• 締切済み

10/13(金)ポチたまのタッパーを倒す猫

今放送中のポチたまでたった今やっていたにぼしの入ったタッパーを倒して飼い主におねだりをすると言う白い猫、マリー君(ちゃん?)の種類は何でしたでしょうか? 真っ白で毛が長くて、雰囲気的にはメインクーンかな?と思ったのですが…。名前が表示されたとき見ていなかったので、大変気になります。 ご覧になった方、お分かりになりましたら教えてくださいませ。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

ビデオで見返してみましたが、名前が出たときには、種類は出ていませんでした。 参考にならずスイマセン

dog-ash
質問者

お礼

出ていなかったんですね。すごく可愛い猫ちゃんだったので気になってしまったのですが…。 図鑑で毛色と合わせて長毛種の中から探してみようと思います。 わざわざ見返して頂いてありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の名前で悩んでます。

    今度飼うことになった猫(♀)の名前で悩んでます。猫種はメインクーンです。 猫はまだ直接見たことはありません。遠方のブリーダーさんから購入することになっています。 2人でいろいろと悩んだ末「マリー」か「しおん」に決まりそうだったんですが、どちらも『これだっ!』って感じじゃなくて。。。 ブリーダーさんには早く決めてほしいといわれているので早く決めなくちゃと思っているんですが。。。 みなさんならこの子にどんな名前をつけてあげますか? ブリーダーさんが動画もupしてくれています。参考にこれもどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=i1Af8FVOjUU http://www.youtube.com/watch?v=ijOu60-r4iQ

    • ベストアンサー
  • 猫の種類を教えて下さい

    友人が拾った猫ちゃんについてです。 拾ったのは一年ほど前で、真っ白のふわふわ子猫(男の子)でした。 今は無事成猫になり、平均の猫より大きいと思います。 真っ白でふわふわな毛、他人から見ても凛々しく美しい顔立ちで ただの白猫とは思えぬ容姿です。 飼い主の友人と話しまして、 もし何かの種類の血が入っているかお分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えて頂きたいと思い質問致しました。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫をほめる。

    4歳のオス猫との関係に物足りなさを感じています。私はとても可愛がっているつもりなのですが、名前を呼んでも振り返ってくれないし、膝の上に乗ってきてもすぐに行ってしまったり、私が近づくと逃げたりします。 私には猫を飼っている友人が3人いるのですが、その人達の猫ちゃんはみんな飼い主によくなつき、甘えています。 そして、それぞれの友人達の家に遊びに行って気づいた事がありました。 彼女たちは、よく飼い猫に話しかけているのです。というより、ほめます。 廊下ですれ違いざまに「今日も可愛いよ!」とか「毛のツヤがいいね」とか。猫ちゃん達は、名前を呼んだら駆け寄ってきますし、立っている友人にわざわざ「ねえ、しゃがんで」とお願いして膝の上に乗ったりしています。そしてしばらくしゃがんだ友人の膝の上でゴロゴロしています。 猫の性格もあると思いますが、やはり猫をほめたほうがなついてくれるようになるのでしょうか。 私は人間に対してもお世辞が得意なほうではありません。 猫を飼っている皆様は、猫をほめていますか? どんな事を言ってほめますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の脱皮

    何年前か覚えてないくらい前にナニコレ珍百景で出てきた不思議な猫ちゃんの話です。 その猫は毎年脱皮するらしいのです、どんな風に脱皮するのかと言うと毛がどんどんモコモコになっていって毛が生え変わる季節になると脱皮するように一気にとれてモコモコの毛の塊が落ちてるそうです。 飼い主さんは脱皮するたびに取っておいて棚に並べていて棚には猫くらいの大きさのモコモコの毛がいくつもありました。 昨日までモコモコだったのに次の日脱皮して普通の猫ちゃんに戻るなんて想像しただけで( *´艸`)クスクス そこで質問です。 こんな猫ちゃん他にもいるのでしょうか?脱皮する種類とかあったりします? あまりに不思議すぎて最近記憶違いしているんじゃないかと心配になるのですがナニコレ珍百景でこの猫ちゃん見た人います?

    • ベストアンサー
  • どんな猫のミックスの可能性がありますか

    5月末に捨て猫を引き取りました。獣医さんは、その当時で生後2ヶ月位といっていました。 今は生後6ヶ月くらいだと思います。小さいころから、少し毛が長めで尻尾が長かったんですが、 最近黒白しかなかった毛の色が少しグレーがかったトラ模様も出てきました。 手足が太く足は先住の成猫より大きいです。 どんな猫のミックスかかぞくでいけんがわれてまして、ネットで調べましたが、メインクーンかフォレストキャットのような感じとしかわかりません。 はっきりわからなくてもいいのですが、特徴でわかる方がいましたらお聞きしたいと思いました。 動画を添付しますので、よかったら見てくださり、ご意見伺いたく思います。 あと泣き声が小さくあらいぐまラスカルのようなか細くニャッと短くなきます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の名前を呼んだら飛んでくるようにしつけをしたい

    猫の名前を呼んだら、飼い主の元に来るようにしつけをするには、どうしたらよいのでしょうか?今はまだ、名前を呼んでも微動だにもしません(苦笑)。 生後もうそろそろ4ヶ月になる子猫になります。詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛抜け

    毎年この時期になると非常に困っているのですが毛抜けになやまされています。以前飼っていた猫は日本猫でそんなに毛抜けも気にならなかったのですが、今飼っている猫はアメショーで子供の頃の1年間はそんなに気にならなかったのですがその後から毎年毛が驚くほど抜けます。毎日ブラッシングしても一向に止まりません。この種類の猫はこんなに毛が抜けるものなのですか?それとも何か皮膚の病気かなのでしょうか?ちなみに子供の頃皮膚病にかかっていたようです。どなたかご存知の方アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を貰いますが名前はどうすべきか。

    先日、ロシアンブルーの里親になる件で質問をしました。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5514894.html ロシアンブルーを頂く事に決めました。 実際に猫もみました。(仲介の方のお家です) 2歳6ヶ月ですので大きさは普通の猫ですが、やはりロシアンブルーらしくスマートで毛がグレーで綺麗です。 はじめてのロシアンブルーなので感動です。 性格は人懐っこく好奇心も旺盛です。 引き取りは週末です。 猫用品は以前飼っていた経験もあるので一通りそろっています。 餌の種類と猫砂の指導も聞いています。 ところで猫の名前なんですが今までの名前で呼ぶか新しい名前にするか迷っています。 この猫がどこまで自分の名前を自覚しているのか分かりません。 もっと小さい猫なら新しい名前でも問題ないでしょうが2歳6ヶ月は成猫です。 みなさんならどうしますか?

    • ベストアンサー
  • 猫に詳しい方、お願い致します

    我が家には雄猫が3匹います。 この子等は雑種です。 元々は拾った野良猫(おばあちゃん猫にあたる)が赤ちゃんを産み、その産まれた子の赤ちゃんになります。 1匹は真っ黒、2匹はグレー1色短毛で 気になっているのは最後の子です。 特徴を出来る限り詳しく書きます。 ・毛色はグレー1色 ・長毛で毛は細くふわふわでわたあめのようでダブルコート。あまり絡まない ・おばあちゃん猫がとても小柄でしたが、この子も小柄です。一般的な雌猫より一回り小さいです(関係ないかもですが…) ・目は雑種なので黄色 ・リンクスティップがある(耳先の毛) ・足の裏も毛がふさふさ ・手足が太い ・性格はマイペースで1人でいるのが好き ・シャンプーが難しくなく、あまり水を苦手な素振りはない ・声はメインクーン程ではないけど細く小さく、可愛らしい声をしている(あまり鳴かない) 猫の種類など、シャンプーの仕方など色々気になって調べていたら、グレーで長毛で雑種は珍しいとどこかに書いてあって最近ずっと調べているのですが、結局分からずじまいです… どうしても気になってかかりつけの先生に迷惑にならないぐらいに少し質問をしてみようかしら?と思っているぐらい気になっています。 毛質など特徴が似た猫さんなどを知っている方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいです。 予測でも嬉しいです お願い致しますm(_ _)m

    • 締切済み
  • どこの猫なんですか?

    どこの猫なんですか? 迷惑な猫に、今非常に悩まされています。 家の敷地内にうんちをしている猫がいます。私のペットが、庭先で粗相をしてもコラー!と思うのに、どこぞの猫がしているとなると尚更腹が立ちます。 何より、うちは小さい子供が二人いますので、知らぬ間にそれを触られるのも不安ですし、またそれを私が片付けるのにかなりイラつきます。また片付けても、一度うんちのついた砂は、不衛生の何者でもありません。また、子供は動物アレルギーもあるので、接触させないようと努力しているのに、猫は平然とうちの塀をまたノタノタ…。 さらには、主人の高級車二台共に、足跡を残し、ひどい時は車の天井部分が毛だらけで、うんちもついていた事だってあります。最悪です。 対策として猫を寄せ付けない、センサーで猫が嫌がる音を鳴らす機会を買ったのですが、全くの無意味でした。 今、怪しい猫三匹の存在が上がっているのですが、みんな飼い猫と思われます。一匹は隣の家のしましまの猫、一匹は知らない首輪のついた黒猫、あと一匹は、小柄な首輪なしの黒猫。 猫に入るな!うんちするな!とは言えないのですが、黙って見てるなんて、悔しいです!何か対策はないでしょうか。 また、どんな理由でもこれは飼い主の責任だと思うのですが、隣の猫以外の猫の飼い主はどうやって調べたら良いのでしょうか。 また、わからないとしても、私は納得できないので、どうしてもなんとかしてやりたいのですが、どこにクレームや相談をすれば良いかわからず困っています。 本当に許せません。

    • ベストアンサー