• ベストアンサー

唇のニキビ~彼の健康~

彼の唇の、口角のあたりに大きな白ニキビができていました。 彼はなるべく刺激をあたえていないみたいですが、なかなか治りません。 いままでこんなことなかったのにいきなり出現したそうです。思春期でもこんなニキビはできなかったと言っていました。 唇の周りのニキビは内臓の弱っている証拠だと聞いた気がするのですが、そうなのでしょうか?だとしたら彼はどこかが弱っているのでしょうか? 彼は今年で31で、最近体力の衰えを急に感じると言っていました。喫煙者で、ほんの少し太っているけどBMI値はぎりぎりで標準だそうです。運動あまりはしません。 そこまで一緒にいるわけではないのでよくわからないのですが、彼は料理を全くせず、だけど外食するお金もなくて、カップラーメンやコンビニのお弁当が多いみたいです。今年の健康診断の結果は異常なかったそうです。 質問が多くて申し訳ないのですが、カップラーメンやコンビニのお弁当の生活はやっぱり相当体に悪いですか?どのように体に影響があるのでしょうか? 最近泊まりにいくと、朝彼が起きるとき大変だるそうに仕事に行くのを見ると可哀想になってきました。彼の妻でもないくせに、おせっかいかもしれませんが、おせっかいにならない程度に彼の健康をなんとかしてあげたいのです。なにができるでしょうか。タイトルとずれてすみません。以下の3つに関して、ご意見お願いします。ひとつでもいいです。 1・唇のニキビは内臓などの異常の現れ?だとするとどこの異常? 2・カップラーメン、コンビニ弁当生活はどのくらい体に悪い?また、どのような影響があって、なぜ悪い? 3・彼の健康のためにおせっかいにならない程度に、心配してるというのを前面に出さずに、自然になにかしてあげたい。できることはどんなことがあるか。また、「私は、僕はこんなことしてるよ」というのがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

>1・唇のニキビは内臓などの異常の現れ?だとするとどこの異常? ニキビじゃなくて、ヤフーなどで「ヘルペス」を検索してみてください。 >2・カップラーメン、コンビニ弁当生活はどのくらい 炭水化物と資質の過剰摂取、ビタミン類が足りてない、などが考えられます。しかし、彼氏の食生活をあれこれ「これは駄目!」などと考えるよりは、riverslowさんがお弁当を作って毎食差し入れてあげればどうでしょうか?毎食は無理でも、週に何度かでも良いんじゃないですか? >3・彼の健康のためにおせっかいにならない程度に、 なんだか条件が多いですが、心配していることを秘めながら彼氏を応援してあげていると言うのが良い女だ、思い込みが根底にあるんじゃないでしょうか? そんなセコイ小技(こわざ)をあれこれ考えるよりは、もっと直球で、おいしくてバランスの取れた食事を黙って彼に作ってあげるのが一番良い女だと思いますよ。

noname#20516
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヘルペスですか、わかりました、調べてみますね。思い込みですか、ずばっと指摘されてしまってお恥ずかしいです、そうですね、あーだこーだ言わずに行動するのが一番ですね。実は、「心配してる私って優しい」とどこかで思っていたせこくてやらしい私を暴かれたようで少し痛いですが、いやいや、気づかせてくれてよかったです。でも小技というよりは、やっぱり、ちょっと「俺のこと心配してるんだ」って本人にバレるのは恥ずかしくて、なんだか癪です笑。taroさん、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#39881
noname#39881
回答No.2

それは口唇ヘルペスだと思われます。 すぐに皮膚科に行って飲み薬と塗り薬を処方してもらいましょう。 虫刺されやニキビじゃないので放っておいても治らないそうですよ。 ただ治るといってもその場しのぎですので、またいつ再発するかはわかりません。根本的に菌(?)を消すことが出来ないようです。 ヘルペスは体が弱った時、ビタミン不足の時に発症しやすいのでバランスの取れた食事を心がけ、寝不足にならないようにするのが大切です。 ですがこれは本人の心がけしだい。 栄養に注意してなるべくバランスのいい食事を取るようにするとか、運動をするとか夜更かしはしない、タバコの本数を減らすなど努力が必要です。 疲れやすいのも食生活が原因でしょう。20代では平気でも30過ぎると急激に体にガタがきますからね。 疲れたくなければ、ヘルペスが出たくなければ食生活を改善するよう指導してみてはどうでしょうか。 いきなりは改善するとストレスが溜まりますので、少しずつでいいのです。長期戦でいきましょう。 ある程度食生活が改善したら、ビタミンBなどのサプリメントをお勧めします。

noname#20516
質問者

お礼

皮膚科、やっぱり行った方がいいのですね。ヘルペス、やっかいそうですね。「少しずつでいいのです、長期戦で行きましょう」、なんだかとってもいい言葉ですね。胸に響きました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生の食事

    高校2年の男子です。 通学時間や昼休み時間の都合で朝食・昼食ともにコンビニ弁当またはカップラーメンになっていますが、健康に悪影響はあるのでしょうか?

  • 唇が痒いのが定期的に起きてしまう

    はじめて質問させていただきます。 現在(発症して約一年)、唇の酷い痒みに悩まされております。おさまる時もあれば、突然痒みがはしったり... 症状は、例えた感じが霜焼けになった時のような痒みが唇にします。 酷い時は我慢できずに掻き毟ってしまい、唇から汁が出てきます。日常生活に支障をきたすほどです。 病院にも三ヶ所受診したのですが(皮膚科)、はっきりした病名もくだされず、医者もわからないとの事です。細かく血液検査等受けましたがどこにも異常はなく、まったくの健康体だそうです。アレルギーもありませんでした。ストレスじゃないかとも言われたのですが、精神面も健康です。アレルギーの薬も効きません。もし何か知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください!お願いします!

  • カップラーメンについて

    最近お金がなく一日カップラーメン一食の生活をしています。 健康にはよくないと重々承知なのですがカップめんのカップには体によくない環境ホルモンが含まれているそうです。 そこで環境ホルモンが人体に与える影響を教えてください(==)

  • 食品にこだわりすぎてるのでしょうか?

    健康だからこそ良い仕事が出来る、健康だからこそ良い恋愛が出来る。 全ての基本は健康にあり。 と思ってます。 そのため、健康に良くないものは食べないようにしています。 コンビニのおにぎりやパン、スーパーのお惣菜、冷凍食品、カップラーメンやインスタントラーメンなどを食べず、無農薬野菜、国産肉、放射能の影響の低い海で採れた魚介類などを食べるようにしてます。 しかし、それを彼氏に「こだわりすぎじゃない?」と言われるのですが、逆に私は彼がどうして平気でコンビニの弁当やパンを食べ、しかも私の分まで買って来るのかがわかりません。 PH調整剤や保存料や着色料が使われ、何度も使いまわした酸化した油で揚げられたどこ産かわからない魚の弁当を、私に買って来たことが本当にショックでした。 私のことが好きなら、私の体に有毒な食べ物を渡さないと思うので。 それで怒りましたが、相手は「そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?」と私の言葉が理解できないようでした。 彼は、仕事のために健康管理しようとか、将来の家族のために健康でいるために、とかもっと気をつけないのでしょうか。 私は、家族が出来たら、家族みんなが健康でいられるように、体に良い食事を作り続けたいです。 健康主義の私と、健康に無頓着な彼は、価値観が違いすぎるので、別れた方が良いのでしょうか? 彼が体に悪い食べ物を平気で食べてるのを見ると、健康管理に対する意識の欠如にイライラしてしまいます。 どう付き合っていけばいいのでしょうか。

  • 痛いニキビと内臓の病気の関係について教えてください

    今年の夏が終わるころから、 髪の生え際、眉間から眉頭、顎から首筋にかけて 痛いニキビが出るようになりました。 大きさは様々で、小さい白ニキビのようなものや、芯があり 固く俗にいう紫ニキビなどどれも痛いです。 友人から『水分不足』と言われ保湿を心がけていますが、 治る気配もありません。 因みに3人子供がおり、私の睡眠時間は平均5時間。 便秘とは無縁です。 忙しくまだ病院へも行っていませんが、出る場所によっては 内臓の病気が原因だとも聞きました・・・ 今回教えて頂きたいのは (1)考えられる要因 (2)受診すべき科 こちらを教えて頂きたいのです。 どうか宜しくお願いします。

  • カップラーメンの健康に与える害についての質問です。39才・男です。今ま

    カップラーメンの健康に与える害についての質問です。39才・男です。今までの人生であまりカップラーメンを食べずにきましたが(あまり好きでもなかったので)、最近なぜか、この歳になって、食べたいなと思う事がよくあります。そこで、カップラーメンは体に悪いと昔から聞きますが、具体的にはどういう事なのでしょうか?また、汁は全部飲まない方が良い等の、少しでも害を少なくする方法はありますか?健康に気をつけるような年頃になってきたので気に掛かります。教えて下さい(食べなければ良いというのは無しで・・・・・)、よろしくお願いします。

  • コンビニ弁当を食べてる方に質問

    本日、晩飯に困ったので5年ぶりくらいにコンビニ弁当でも食ってみるかと買ってきたのですが 食べ終えてみて、う~んこれのどこがいいの?と思ってしまいました 不味くはないけど味の割には割高に感じるし、流通を考えると添加物とかばりばりつかってそうだし 私の在住環境もあるのでしょうけど、この値段なら松屋やサイゼリアなどの定食 弁当にしてもチェーン展開してるとこがずっと安くおいしい健康にいいはずですし 失礼ながらコンビニ弁当って買う人いるのかなぁって思ってしまいました コンビニ弁当をよく食べている方に質問なのですがどういったときに食べてますでしょうか? 深夜のカップラーメンにみたいな中毒性があるとかでしょうか?

  • コンビニのお弁当はうまいけど内臓が疲労する?

    コンビニのお弁当は最初おいしいんですが、徐々にまずくなって、食べた後は毎回食べなければよかったって思います。 たぶん防腐剤とかが影響してるんだと思うんですよね。 定食屋とかのごはんはあまりうまくないなっておもったときでも、基本的に手作りなので体に負担がきません。 油ぎたぎたのラーメンでも、下痢をすることはあっても、まずいっておもったことはないんです。 しかし、コンビニのお弁当を食べると何を食べても必ず体に疲れがたまったり、消化がすごく悪いです。野菜たっぷりのスープを食べても、体がすごく疲労する感じがします。 コンビニの弁当にはいったい何が入っているんでしょうか?そして、いい加減あの防腐剤なんとかならないんですか?

  • 健康的な夜食って?

    三交替で勤務している者です。 夜勤帯に、夜食として食事を行うことがあるのですが、夜中ということもあり、食事の内容がどうしてもカップラーメンや冷凍食品など、インスタント食品に寄ってしまいます。 このままでは健康上あまりよろしくないと思い、健康面からみて他に良いものを食べたいと考えているのですが、生憎調理設備がほとんど無いので、料理をするのは難しいのです。 このような場合、手軽に食べれて、健康面でも安心なものって、何があるでしょうか? 思いつくものはコンビニサラダなどですが…。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • にきびが急激に増えた

    20代女性です。 ここ2日間で潰瘍とも呼べるくらい 顔面にニキビが出来てしまいました. 今年の5月から12月までストレスで生理が止まっていました. 市販薬を飲んで なんとか1月に生理が来ました。 この2日は前回の生理から計算すると 排卵日になるのですが 異常に肩がこったり ニキビが顔面に できたりしています。 新陳代謝が活発な証拠でしょうか。 身体がもとに戻ったと解釈していいでしょうか.

専門家に質問してみよう