出産祝と自分の結婚式へのお礼を同時にする場合

このQ&Aのポイント
  • 友人が出産したので、赤ちゃんに会いに友人宅を訪ねる予定です。出産祝いと自分の結婚式のお礼を同時に考えています。出産祝いの候補として、おむつケーキや商品券などを検討しています。しかし、自分の結婚式のお礼についてはまだまとまった案がありません。予算は~7000円程度です。ご意見やアドバイスをいただけると助かります。
  • 友人が出産したので、赤ちゃんに会いに友人宅を訪ねる予定です。出産祝いと自分の結婚式のお礼を同時に考えています。出産祝いの候補として、おむつケーキや商品券などを検討しています。しかし、自分の結婚式のお礼についてはまだまとまった案がありません。予算は~7000円程度です。ご意見やアドバイスをいただけると助かります。
  • 友人が出産したので、赤ちゃんに会いに友人宅を訪ねる予定です。出産祝いと自分の結婚式のお礼を同時に考えています。出産祝いの候補として、おむつケーキや商品券などを検討しています。しかし、自分の結婚式のお礼についてはまだまとまった案がありません。予算は~7000円程度です。ご意見やアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

出産祝と自分の結婚式へのお礼を同時にする場合

こんばんは。 行き詰まってしまったので是非皆様のお知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。 友人が出産したので、赤ちゃんに会いに友人宅を訪ねる予定にしています。 そこで、出産祝いを考えているのですが、先日私が結婚式を挙げた際に 彼女がウェディンググッズ(5千円相当+宅急便、代金は彼女もち) を手作りしてくれたので、そのお礼も一緒にしたいと考えています。 赤ちゃんは女の子で、まだ3~4ヶ月です。 候補としては [出産祝] おむつケーキ       (別名ダイパーケーキ:おむつを丸めてケーキ風に形作り、        リボン等でデコレーションする) [お礼] 商品券5千円       (→一番実用的だが金額がバレバレ)     ルーピング       (→他の友人も持ってる率が高いので既に持っていたら…)     赤ちゃんのための木琴       (→友人宅はアパートなのでうるさい?)     ままごとセット(木製の包丁、果物等のセット)       (→まだもってなさそうだけど早すぎる?) と、出産祝いについては大体固まってきたのですが、 自分の結婚式のお礼に対して、どうもいい案がまとまりません。 赤ちゃんグッズでまとめたのは一番要り様かな、と思った次第です。 予算としては ~7000円くらいで考えてます。 これらについて何かご意見を頂けると幸いです。 また、これ以外でもアドバイスを頂けたら大変助かります。 ちなみに、出産祝と内祝はわけて渡そうと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

ちなみに、こんなものもあります。 (女性向けにチョイスしたカタログギフト) http://www.gift-only.com/800-7034.htm もらった方は値段はわからないし 選ぶ楽しみもあっていいかな~ (さがせば類似商品も色々あると思います)

gomagoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます! まとめてこちらでお礼をさせて頂きます☆ 出産祝いのおむつケーキについては、そういって頂き自信が持てました。今日パンパースを買ってきて作成にかかろうと思ってます♪ お礼の方は、なるほど・・・。ついつい赤ちゃん中心の考えになってしまっていましたが、彼女に対してのお礼の方が喜んでもらえそうですね。 カタログギフトのURLもありがとうございます!ちょうど結婚式の内祝いで使用したシリーズでした(^0^)ただ訪問が明日なため、残念ながら今回は間に合いそうにないです(;;)こんな近くにあったのに、カタログは結びつきませんでした。今度何かの際にプレゼントを考える時の候補としてぜひぜひ使わせて頂きます。 そうなると、候補として商品券か彼女へのプレゼント(今日明日で用意できるもの)と思っていますが、そのくらいの時期にもらって嬉しいものって何かありますでしょうか?続いての質問ですみません。好みもあるかと思いますが、もし何かありましたら参考までに教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

「出産祝い」の「おむつケーキ」はとてもいいアイディアですね。 私もきっと頂いたら嬉しと思います。 ただ、「お礼」の方はどうなのかな?って思いました。 5千円相当のものに商品券5千円のお返しをと考えられたのは 材料費などを考慮してでしょうから妥当だと思いました。 (手作りしてくれた労力はその倍も価値がありますもんね) ただ、商品券以外の場合のものがベビーグッズとなると… 彼女への感謝やお礼をあらわすのなら、彼女自身への贈り物にした方が いいような気がしました。 産後って赤ちゃんへの贈り物は沢山考えてくれても、がんばったママへの贈り物って考えてくれる人ってあまりいないんですよね。 「お礼と出産がんばったねの贈り物」だと私ならさらに嬉しいなって思います。

関連するQ&A

  • 渡しそびれた出産祝

    友達が第二子を出産しまして、今度お宅に伺うのですが、 第一子(できちゃった婚、舅と同居の新居建設中だったため)のときに落ち着いたらお宅にお邪魔しようと思っていたのですが、タイミングがあわずお祝いを渡しそびれていまして 何をどのようにあげたらいいか以下のような内容で悩んでいます。 (しかし友達は現在、舅が働かずの同居で生活が苦しいようです) 二人分の現金として 『第一子のときに渡せなくてごめんね』と2万円渡すのがいいでしょうか? それとも1万円の現金+5000円相当のおむつケーキなどがいいか? 1万円の商品券+5000円のおむつケーキか? 5千円の商品券+5000円のおむつケーキか? 第二子(必要なものは第一子のときで揃えたかも?)ということもあるので、 物をプレゼントするのは少し実用的ではないので、 プレゼントとしてはおむつケーキを検討しています。 どれが一番理想的でしょうか? (ちなみにわが家も妊娠中です。高度な不妊治療でしか出来ない理由もあるので今後もひとりっ子の予定です。) 宜しくお願いします。

  • 遠方の友人への出産祝

    タイトルどおりですが、遠方の友人へのお祝を考えているのですが、 直接渡す事は不可能なので郵送しようと思っています。ただ、出産祝 なので、何を送って良いのか分からず、こちらでいろいろ参考に読ませて 頂いたのですが、絶対に必要なもの(オムツ等)の方が、下手に他の人 とかぶりそうなものより良いと言う意見があり、それもそうかなと思う のですが、郵送でわざわざ送ってそういうのもどうなんだろうと考えて しまいます。また、商品券なども考えましたが、それだけ送るのも そっけないかなと。そこで、 1、商品券等 2、お祝の品 3、赤ちゃん用の使えるものグッズ 4、商品券+赤ちゃん用の使えるものグッズ 以上以外でも良いですが、良いと思われるものはありますか?自分的には4かなと思いますが、 前述の通り、かさばかり大きくなってしまいそうで・・・。お力を貸してください。お願いします

  • 出産祝と遅くなってしまった新築祝い

    来月、友達の赤ちゃんに会いに行きます。 出産祝と同時に、1年ほど前に新築を建てたので、そのお祝いもしたいと思っています。(昨年行く予定だったのですが、いろいろあって行けませんでした) 友達とは、出産祝は「5千円でお返しなし」と決めています。新築祝いもお金にしようと思っていたのですが、かなり遅くなってしまったし、今回ついでみたいのも嫌だし、新築祝いは品物の方がいいのかな?なんて思っています。 そこで、もし品物だったら、何が喜ばれるでしょう? 現金だったら、いくら包むのでしょうか? もし現金にしたら「出産祝」と「新築祝い」で袋は分けた方がいいですか?一緒でも構わないですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 友人の出産祝 +結婚祝

    友人の出産祝について伺いたいのですが、みなさんどの位の範囲の方へ差し上げているのでしょうか。 それと同時に今回気になったのは、結婚祝についてもどうされていますでしょうか。 私の現状は 1・披露宴に招待→当日ご祝儀   もうすぐ出産予定→どうしよう 2・2次会のみ招待→参加費のみ支払い 3・披露宴などはやらなかった、挨拶状も来ていない→何もお祝いしていない   最近、出産の報告をメールでいただいた→とりあえずメールで返した 4・披露宴はなし、挨拶状をもらった→共同で贈物をした。 といったところなのですが、これでよかったのでしょうか?常識知らずと思われていたらと心配になり質問させていただきました。 結婚祝・出産祝を贈られた側の方からも、どの位の範囲の方からお祝いがあったのか、どのような形ですれば喜んでいただけるか、アドバイスいただければ幸いです。 ちなみに私は20代後半で独身です。上の1~4は、高校・大学のときの友人です。   

  • 結婚祝と出産祝、兼ねてあげるのは失礼でしょうか?

    いつもお世話になっています。 高校時代からの友人が、いわゆる「できちゃった婚」をしました。(お式は挙げず、入籍のみという形で済ませるそうです。) 来週末、彼女が病院に行った帰りに会う約束をしているので、その時にお祝いを渡そうと思っています。 そこで質問です。 Q1.出産予定が来年2月で、私の住む街からは結構離れた街に住むことになるため、多分今までのように頻繁には会えないので「結婚祝」と「出産祝」をまとめてあげようと思っていますが、これって失礼でしょうか? Q2.お祝いに現金や商品券というのも味気ないので、何か喜んでもらえるような品物を買ってあげようと思っているのですが、約25000円ぐらい・・・って、親しい友人にあげるお祝いの額としては少ないでしょうか? Q3.今あげようと思っているものは、 ◎彼女が好きな「わちふぃーるど」の大きなトートバッグ ◎男女兼用で使える、アップリカの「ZUCCO Homme Tポーチダコット」 の2つなのですが、お祝い品としてどうでしょうか? 私なりに色々悩み、実用面を重視して選んだつもりですが、友人に喜んでもらえるかどうか心配です。 本当は本人に聞けば間違いないのでしょうが、いきなり渡してビックリさせたいので・・・。 皆様のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • ママへの出産祝

    親友が10月に出産します。(初産です) とても仲良くしてきたので,出産祝としてベビーグッズのほかに,「お疲れさま」の意味を込めて親友用のものをなにかプレゼントしたいと思っています。 友人からの出産祝は通常1万円程度が相場といいますが,プラスしてプレゼントするとしたらいくらくらいの物が,負担に取られないでしょうか。 また,もらってうれしいのってどんなものがあるでしょうか?

  • 喜ばれる出産祝いってなんですか??

    主人の友人に第一子が誕生しました。 私も結婚前からしっている人(奥さんも含めて)お互い結婚式に出席したり、私の出産時にもお祝いをくれたりと良い友人関係です。 前置きが長くなりましたが、出産祝いを何にするか、非常に迷ってます。 その友人は出産祝いでくれたのが、確か現金で3,000円~5,000円 だったと記憶してます。(記憶が確かでないのですが・・・) 私も色々とお祝い頂いたのですが、現金も正直嬉しかったのですが、友人 からのお祝いとしては、なんだか寂しい気がして・・・。 私のもらったお祝いを思い出してみると、一番嬉しかった(役に立った)のがお尻ふき(ダンボール1箱)だったので、主人にその事を話したら 「確かに嬉しいし、役に立つけど何だかパッとしないね~」との事。 今週末ぐらいに赤ちゃんを見にいくのですが、皆さんの中で「このお祝いは 嬉しかった」とか「斬新なお祝いだった」等々経験談やアドバイスをお願い致します。長くなりましたが、困ってます。宜しくお願いします。

  • 出産祝について

    1ヶ月前に友人が出産しました。 友人はすでに退院していますが、赤ちゃんは今NICUに入っていて、退院は4月ごろの予定です。 来週、その友人と会うことになったのですが、お祝いは赤ちゃんの退院後の方が良いのでしょうか? また、お祝いの品は、気を使ってもらいたくないので、1,000円~1,500円程度のちょっとした物を渡したいと思っています。 予算が予算なだけに、スタイや靴下といったものしか思い浮かびません。 この予算で喜んでもらえそうな物はないでしょうか?

  • 出産祝と内祝いの同時にやりとりするには?

    先日、出産しました。 それと同時に会社の先輩も同時期に出産されました。お祝いを贈る前に、その先輩から1万円のお祝い金をいただき、お返しはなしにと、いわれました。 こんな場合、先輩へのお祝いとお返しはどうすればいいのでしょうか? やはり、お祝を1万円し、お返しを半額にするのが一番とはおもいますが、なにかいい方法はないでしょうか?

  • 出産祝の御礼がらみで友人と・・・

    大学の友人が5人いるのですが そのうちの1人Aが1年前に出産したため、大学の友人5人で出産祝を送りました。 そのお返しにと次に会った際にクッキーを1人1枚づつ頂きました。 で、今年に入って私が出産をして、大学の友人5人から出産祝を頂きました。 私は内祝として頂いたものの半額程度の品物を5人に送りました。 (なぜAと同じようにしなかったかと言うと、 私的には内祝を送るのが当然だと思い、 また、私がAの時と同じくクッキーか何かを皆に配り、A以外の人が今後出産した場合に内祝を送ってきたとしたら私のプライドが許さないためです) しかし、送ってからAから連絡が全くこなくなりました。 Aは2日に1回はメールしてくる友人なのですが、もう1ヶ月くらいきていません。内祝が届いたという御礼メールはきました。 やはり怒っているのでしょうか。 私は空気がよめない人だと思われてしまったのでしょうか。 常識はずれの事をしてしまったのでしょうか。

専門家に質問してみよう