• ベストアンサー

入居者クレジット

不動産を借りるので敷金などがなく、入居者クレジットというのをオリコで契約しようと思います。 この場合保証人には連絡はいくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.1

入居者クレジットというのは結構オーダーメイドに設計されているので、まず申込書・契約書の書式の裏面の約款等をくまなく確認されることをお勧めします。それから不動産屋にも(彼らには手数料を払っているなりの説明義務がありますから活用しましょう)。 一般にオリコがオリコ自身で連帯保証人等をとっていれば、その連帯保証人等にはクレジット契約時、延滞時、事故発生時には当然連絡がいくでしょう(そのための保証人です)。 これに対して、家主に対する保証人であってもオリコへの保証人になっていなければ連絡は行かないでしょう。 但し、約款が小さすぎる等の事情で当人が契約時には認識していなくても、実際には家主の家賃回収代行をオリコが受託しており、その際の手順として次のような制度設計になっている場合があります。 (1)家主にオリコが毎月家賃支払日までに入居者全員の家賃を一括で支払う(家賃保証→家主にとってのメリット) (2)入居者は各自家賃をオリコ宛に口座振替等で直接支払う(収納代行) (3)延滞発生時はオリコから直接クレジット債務を負っていて延滞しているのと同じことになる(個人信用情報にもきっちり載ることがある) 上記のようなケースが最近増えていますが、この場合、家主に対する家賃の保証人(オリコに対する連帯保証人も兼ねていることがあります)にもオリコは請求できることがあります。結局契約時・事故発生時等にも連絡が行くようになっていることはありうる話です。

kemiya
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信販会社の入居審査について

    信販会社の入居審査について 気に入った賃貸物件があり契約申し込みをした所、オリコの入居審査が通らないと契約が出来ないと言われました。 オリコカードは作っても作らなくても良いそうですが、入居審査の申し込み書には、オリコスリーウェイカード申し込みと記入されており、申し込み者側の保証人が必要で、契約希望者の源泉徴収も提出しなければなりません。 不動産屋さんはカード審査ではないが、結構審査が厳しいと言います。 オリコの入居審査とは、どのようなものなのでしょうか? 家賃やネットショップなどの支払いで、何度も数日遅れがある場合、入居審査はとおりませんか? ご回答を宜しくお願い致します。

  • オリコの入居審査について

    オリコの入居審査について、 保証人をつけないで審査したところ、審査が通りませんでした。 不動産からは連帯保証人をつけて、再度審査を受けたら?と提案がありました。 連帯保証人をつければ、審査通る事はあるんでしょうか? 経験者の方等、情報ありましたら教えてください。

  • 入居審査とオリコの契約

    来年、ひとり暮らしをするために引越しする予定のものです。 先日、不動産屋さんに物件や契約内容について問い合わせたところ、 「基本的に保証人は要らないが、オリコからの家賃引き落としになります」のようなことを言われました。これは月々何%かの手数料と年会費を払って(家賃に上乗せして)保証人代わりみたいなこと、、、ですよね、確か。 私は引越ししてからその土地で仕事を探すので一時的に無職になります。ですので父親の名義で契約しようと思うのですが、家に借金があるかもしれない場合、入居審査、オリコの審査には通りにくいのでしょうか?住むのは私で私には借金はありません。(過去にありましたがすべて返済済みです) 父親は57歳でサラリーマン、安定した収入、賞与があります。 不安なので今のうちに審査だけしてもらいたいという気持ちになりますが、可能なのでしょうかね・・・? 不動産屋さんに聞く前にみなさんの意見を聞きたいと思い、ここにきました。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 入居審査

    少しややこしい話になるのですが、私は今学生で、家が無くなるので賃貸を探していました そして今日仮の申し込みをしました 保証人になる父は借金があります 申し込みの際引き落としにオリコを通さなければならないと言われ、父がカードを作るのはイヤだと言っているのですがと嘘をつきその物件はあきらめようと思いました しかし不動産屋の人にカードは作らなくていい、引き落としに使うだけだからと言われました さらに私は二十歳を越えているので学生でも契約できると聞きその方法でオリコの契約を進めてしまいました しかし、申し込みが終わった後気付いたのですが、いくら自分が契約者でも保証人が父なら結局この審査は通らないのでしょうか… 何もわからないのでよろしくお願いします

  • 入居審査について

    至急です。助けて下さい。一人暮らしの入居審査についてです この度、一人暮らしをしようと賃貸を探していたのですが、希望する物件がオリコ加入要になっていました。 保証人は父親にお願いするつもりだったのですが、この場合はオリコにも加入する必要があるということですよね? その場合、不安な点があります。 現在正社員で働いていますが、恥ずかしながら消費者金融2社から合計80万の借金があり返済中です。 延滞などはしたことはありません。 また、借金の事は親には伝えておらず、審査することによって親に伝わってしまうことなどはあるのでしょうか? 関係あるか分かりませんが、今年の3月にクレジットカードの審査には通り、カードを作ることができました。 この場合でも、オリコの審査は厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • オリコのクレジットカードについて

    現在家賃をオリコクレジットより引落しされています。 積和不動産の賃貸はクレジットからというのが条件で、保証料として家賃の1%も取られています。 現在持っているクレジットカードはVISA一枚です。 オリコはポイント還元率が良いというのを知ったのと、家賃もポイントの 対象になるらしいので、VISAを解約してオリコにした方がお得なのかなと 考えだしました。 しかし、VISAはもう15年ほど使っていて、公共料金、ケイタイ等ほぼ引き落としているのですが、 それを変更するのも面倒だなと思ったり・・・ オリコのクレジットに変えた方がお得でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 契約後、入居前解約について。

    初めて賃貸マンションの契約をして、入居する前に諸般の事情により解約することになりました・・・。 私の場合、契約をした際、鍵は大家さんの事情により後日の渡しになり、結局鍵を貰う前に解約をしました。(鍵は2・3日後には準備はできたと言われました。) 解約後の返金はやはり、敷金のみでした。 入居もしておらず、ましてや鍵も渡されていないのに敷金だけとは納得できず、他の不動産に相談したところ、鍵は通常契約時に渡されないと契約成立にはならないので全額(手数料以外)還ってくると言われました。 不動産によっては鍵を渡さなくても成立し、敷金しか返金しないのでしょうか?(また他の不動産では、鍵の渡し方はそれぞれの仕方があると言われました。)←このようなことはあるのでしょうか? 上記解約の場合の返金内容を教えてください。 乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 入居日

    知人がこの度引っ越しをすることになりまして、相談を受けたのですが、このよう場合はどうなるのかがわからないため、ご存じの方いましたら、教えてください。  2/Eに不動産屋と仮契約をして3/5入所したいことを連絡。その間に室内の一部が破損していたので3/5迄に直して欲しいと連絡・・しかし大家がそれまでには無理かもでも日付入れないで契約書送るので書くよう言われました。  不動産屋もいつは入れるかわからない状態で契約させようとしていたので、入居日を遅らせることを連絡した。 後日連絡が入り、なおしたから3/5に入居するように言われた。入れないなら契約を白紙にすると言われた。 かなり、いい加減で頭にくる話なんですがどう、対処したらいいのでしょうか?

  • ダイ○リビングの入居審査について

    今回、主人が単身赴任のため今いる部屋から引越しを考えています。 1LDKでよい物件が見つかり、不動産屋に行ったのですが… 私自身、保証人を立てての契約をしようと思ったら、この物件は保証人が立てられない物件となっていますといわれました。 とりあえず、入居審査をしましょうと言われ記入しました。 こういった場合、どのような審査が行われるのですか? いろいろな質問を読んでいると信販系の審査もあると書いてあったり、ただ在籍確認のみですよと書いてあるのもありました。 何も聞かなかった私も悪いのですが… 書類には私の勤務先・年収・今現在の住まいなどを書いています。 あとは、保証人?の欄に私の義父の勤務先などを書いています。 不動産会社の人は、緊急連絡先という扱いになりますといわれましたが… 大○系はクレジットからの引き落としが多いみたいですね。 ダイ○系もクレジットからの引き落としなのでしょうか? 4月の中旬までには家を決めないといけないのですが、審査は1週間くらいかかるのですよね? こういった形態で賃貸するのは初めてなのですごく不安です。 いろいろ教えてください。

  • 入居期間が1年未満の場合敷金は返還しない。

    約8ヶ月程借りていた部屋を出る際の事です。 不動産屋:「入居期間が1年未満ですので敷金は全額返還しません。」 私:「なんですかそれ?」「そんな事聞いていませんよ。」 不動産屋:「説明はありませんでした?」 私:「いいえ」「全く受けていないです。」 不動産屋:「あそうですか。」「でも契約書に書いてありますから。」 と言うようなやり取りを通して、この時初めて「入居期間が1年未満の場合敷金は全額返還しない。」と言う条件が契約書に記載されている事実を知りました。 契約は、急きょ関東から沖縄へ引越しをしないと行けない事になったので、 インターネットで物件を調べ、部屋の内覧も行わず、メールで送ってもらった画像を見て決め、契約書も送付してもらい鉛筆でしるしがあった場所へ署名、捺印して送り返す形で済ませました。 入居までの間一度も物件の契約条件に関する説明は全く受けていませんし、 不動産屋さんへも一度も足を運んだ事もありません。 私としては、もし契約以前に「入居期間が1年未満の場合、敷金は全額返還しない。」と言う事実を知っていたら、契約はしなかったと確信していますし、敷金の趣旨からしても横暴と思えるような条件だと考えていますので、不動産屋に不服を申し立てようと思っています。 ぜひ、その際役に立つアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。