• ベストアンサー

親戚の関係性について

1.いとこちがい、大叔父、大叔母、はとこなどとは血はつながっていますか?またこの関係は親戚ですか?また、人に紹介するとき、名称ではなく親戚と紹介していいですか? (知人にばったりあったときなど) 2.いとこちがいの子供と私の関係性の名称はありますか?ここまでくると世間一般的には他人になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45946
noname#45946
回答No.2

難しい言葉をご存知ですね。 私はその関係の人と接する機会があまり有りませんが、 他人に紹介する時は、親戚と紹介すると思います。 日本における親戚とは、自分の血縁の肉親は6親等(親族)まで、 配偶者の肉親は3親等(姻族)までのようです。 が、私個人の考えでは親類と呼んでも良いと思います、 まったくの他人では有りませんから。 詳しくは下記を参照ください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%97%8F%E5%91%BC%E7%A7%B0

その他の回答 (3)

noname#45946
noname#45946
回答No.4

NO2です。 一部説明が不足していました。 親族を辞書で調べたら 〔民法上、親族、六親等内の血族と配偶者、三親等内の姻族をいう。〕と書いてあります。 いとこちがいの子は 従姪孫(じゅうてっそん)です。

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.3

詳しくわからないので参考程度ですが、 1.すべて血がつながっています。(親の兄弟やその子供、祖父母の兄弟の血縁にあたるので) 関係は親戚です。名称が簡単でしたら正式名称で紹介すればいいですし、面倒なら親戚と紹介して関係を聞かれたら答えればいいと思います。(父方の○○、祖母の○○など) 2.う~ん。正式名称はなんでしょう。。。聞いたことないですね。 そこまで関係が離れると名称はないんだと思います。 (いとこの子供なら はとこ ですけど) 血縁はあるので他人というよりは遠縁の親戚といったほうがいいと思います。 親戚で血縁関係のないのは親兄弟の配偶者などですが、その子供になるとその人の親が自分の親の兄弟ですので当然血縁はあります。そしてその子供も自分と血縁関係です。 改めて考えると身近な親戚が血縁もないのにあったこともない人と血のつながりがあったりするのがおもしろいですね。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

1.人によって三親等までとか決めてる人とかいますけど、基本的に「どこまで親戚と呼べるか」の定義はありません。  親戚づきあいがあるなら親戚と呼んでかまいません。 2.ありません。  親戚と呼べるかについては1.と同様です。

関連するQ&A

  • 見ず知らずの他人との血縁関係の可能性って?

    親や祖父母にたくさん兄弟がいれば、いとこ、はとこ、、もたくさんいますよね。 複雑すぎて自分の家族に紹介できてない、あるいは自分も知らなかったいとこ、はとこ、いとこのはとこの・・・・(゜д゜)なんてこともあるのでは。 私は親戚がほとんどいないので、友人の家系を知ると複雑すぎてわけわからなくなります。 では、例えば小学校のひとクラスで全員のDNAを分析したら実は親戚だった、なんてことあるんでしょうか? だったら道端で歩いてる他人ももしかした血縁関係があるかもしれないんですかね?

  • いとこの子と自分の関係は?

    自分のいとこの子供(Bさん)は一般的になんという名称なのでしょうか? 「はとこ」はいとこ同士の子供の名称ですよね? だからって自分はBさんの叔父さんではないですよね? よろしくお願い致します。

  • はとこの結婚について

    ①私から見て、はとこが結婚しました。 従姉妹同士の結婚で近親相姦なのではないかと思ってしまいました。 法律上可能なだけであって世間一般では色物なんでしょうか? ②こういう親戚関係というのもあって、親戚間での体の関係が私を含めあります。はとこの結婚式の3次会ではスワッピングパーティになりました。逸脱してますか?

  • 親戚同士の恋愛について

    ちょっと特殊な例になるので質問させてください 祖父母の代でA家の兄弟とB家の姉妹同士が結婚して生まれたのが私の父と相手の父です。 なので父親同士はいとこにあたるのですが、かなり濃い血縁関係です。 私たちは一応はとこという間柄になるので恋愛、結婚は問題ないかと思うのですが先日親に血がこすぎるからダメと言われてしまいました。 私の認識でははとこ以上いとこ未満の血の濃さの為、そこまで気にしなくてもいいのではないか? と思いました。 よくいとこ同士が結婚して子供作ったら子供に異常がでやすいと聞いた為、血の濃さがちょっときになりました。 相手がかなり気にしているため教えていただきたいです。

  • 親戚の関係名称と葬儀に呼ばれる基準。

    70歳以上の年齢の葬儀について質問したいです。 最近は家族葬や少人数での葬儀が多くなっていると思います。 70歳近くになると、兄妹も減り、仕事関係も呼べる関係も薄れて くるので、減るのは必然だと思うのですが 母方の叔母が父方のいとこ大叔母に連絡を取ろうとしているのですが 連絡先を教えるか迷っています。 顔を合わせても解らないかもという位(50年前にあった程度) の方を連絡するのは、どうかな・・・と思いますが どうなのでしょうか? 私からみて、父方のいとこ大叔母Aさん 私からみて、母方叔母Bさん 母方叔母Bさんは、父方いとこ大叔母Aさんは 何という関係になりますか? ここまでくると他人ですか? 母方叔母Bさんの旦那さんの葬式があった場合 Aさんを葬儀に呼んだら失礼になりますよね? ※ 母の結婚式や集まりで数回若い頃にあっただけのようです。

  • いとこ、いとこ半、またいとこ、みいとこについて教えてください。

    いとこ、いとこ半、またいとこ、みいとこについて教えてください。 僕のお母さんのいとこと僕の関係は、いとこ半で間違えないでしょうか? また、僕のお母さんがいとこで、その、僕のお母さんのいとこの子供と僕の関係って、どうなるんでしょうか?いとこ半、またいとこ、みいとこ。 どれかわからないので、教えて頂きたいです。 あと、いとこの娘と僕の関係も教えて頂きたいです。 みいとこは親戚にはならないですよね?血の繋がりはあるのでしょうか? 通常、はとこまで血が濃いと言う話を聞きますが、実際どの辺まで濃いのか気になるところです

  • 血縁関係

    いとこ同士で何%血が繋がっていますか? いとこの子供と自分は何%血が繋がっていますか? そうなれば、いとこの子供は他人と同じになるのか? いとこの子供にお年玉をあげるのは、他人にお年玉をあげるのと同じですか? また、兄弟姉妹の子供(甥や姪)と自分とは何%血が繋がっているのか?

  • 親族の席次

    月末挙式予定の者です。 今頃になって配席表をあわてて作成しようとしているのですが、テーブルの配置でひとつわからないことができました。 新郎の親族なのですが、通常でしたら父方の親戚を上席に、母方の親戚を次席にするものと思います。(この考え方自体は好きではないですが、世間一般的に) ただ、私の父が両親を早くに亡くしているため、父方の祖父母・伯父・伯母はおらず、父方の親戚は“父の”伯父・伯母・従兄弟(=私の大伯父・大伯母・?)ばかりです。逆に母方の親戚は私の祖母と伯父・伯母です。 関係の近い者を上席にすれば、母方のテーブルを上席にすべきなのですが・・・これはどちらが良いのでしょうか。 あせりまくっての質問で恐れ入りますが、ご回答をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • いとこの子供は何て呼ぶんですか?

    いとこの子供は何て呼ぶんですか? このような質問ですいません。  いろいろ検索しましたが 検索がヘタで納得のいく回答が探せなくて・・・ 自分からみて、いとこの、子供は、なんていうんですか? 逆に いとこの 子供にとって、自分は なんていうんですか? 年齢が同じなのもあって よく一緒にいるんですが、 「ともだち?」と聞かれて、いや・・・ 面倒だから「親戚なんだ~」で済ませようとするんですが 「いとこ?」って聞かれて いや・・・ 「じゃあ はとこ?」って聞かれて いや・・・ で、結局説明する事になります。 はとこ や いとこ の様に、一言で言える関係って 無いんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 前々から知りたかった事なんすけど。。

    誰に聞いても明確な答えがでません。 親の兄弟の子供は私にとって「いとこ」ですよね? では、いとこの子供は私にとって何という間柄なんでしょう? 「従兄弟」「はとこ」などの名称はあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう