• 締切済み

スバルAWDについて

 スバルのNA/ATモデルに主に採用されているアクティブトルクスプリットの制御方法について、いまいち私の想像力が及びません。  悩みのもとは、リア側に摩擦機構のみでトルク伝達する場合、後輪が前輪より速く回転している場合は、リア側にトルクを分配できないことになります。最も荷重割合とタイヤの標準空気圧の割合を比較すると、通常後輪の方が速く回転する状況にはなりにくいようですが。  実際のところ、どのような制御をしているのでしょうか。

みんなの回答

noname#20459
noname#20459
回答No.2

素人ですけど、レガシィで雪道(アイスバーン)でドリフトさせると挙動を立て直すのに、ワンテンポ遅れる感じになります。(これは下手だから) あと、新潟のような重い雪で除雪がされてない道で 思いっきりアクセルを踏むと、前輪が回転しているのが分ります。(雪にスタックさせて、タイヤを目視で確認しても前輪が早く回転しているのが分ります) リヤLSD付でも、パワーがある分頻繁になる感じ です。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

現行のシステムは知りませんが、初代のレオーネ4WD(直結・パートタイム)は前後のデフのギア比を変えていて、後軸が前軸の97%にしていたと思います。 曲がる事を考慮してだそうです。

関連するQ&A

  • アルシオネ(スバル)について

    一つ前のスバルのアルシオネについて質問です。昔友人が乗っていて、「これのサイドブレーキは前輪についているような気がする」って言っていたんですが、本当にそうなんでしょうか? また、普通の車は後輪のブレーキだと思うんですけど後輪側にする意味が何かあるのでしょうか?

  • 自転車は前輪の方が空気は早く減る?

    よろしくお願いします。 最近 ( 3週間前 )、クロスバイクを乗り始めています。通勤やサイクリングなど多用しています。 ここ数日で気づいて来たんですが、後輪は購入した頃とさほど空気圧が変わっていない印象なのに、前輪は1割くらい ( そこまで極端でもないですが解りやすいほど ) 減っているように思います。指で押して実感できます。 自転車やオートバイ、また自動車もそうだと思いますが、ブレーキングでは前輪に負担や荷重が強くかかりますよね? 自転車でも、ロードバイクまでもなく、クロスバイクなども結構スピードを出したりブレーキングをしたりと、そのような繰り返しが多いとも思います。今回のように、私が確認できる自転車の前輪の空気圧の減りが後輪より目立って来ているのは、そのように荷重が前輪に多くかかる為なのでしょうか? 自家用車もそんなに空気圧が前輪と後輪がどうだとか考えた事は無かったのですが、自転車を本格的にこのような視点で見るようになって、これから自転車を趣味にしたいとも考えていますので、前輪と後輪の空気圧の減りの特徴を知ってみたいと思いました。 ぜひお詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 後輪ロックでスピンする理由

    二輪車だと、前後で独立したブレーキになっています。 乗っている方は経験していると思いますが、 ブレーキを掛ける時、前輪を強めに(早目に)かけるとうまく止まれますが、後輪に偏ったきかせかたをすると、スピンして後輪が前にでてしまいます。 たとえ雪道であっても、ころがり摩擦のほうが小さいと思うのですが、「ロックした後輪」が「回転している前輪」より前に進むのはどういう理屈でしょうか。

  • ハイエースのタイヤのローテーション

    2008年式ハイエースワゴンDX 4WD (10人乗り)に乗っています。 走行距離1万キロを超えて、前輪の摩耗が目立ってきました。前輪4分、後輪6分といったところです。 重いタイヤと格闘して、後輪をそのまま前輪に、前輪をクロスして後輪に移動しました。 しかし、空気圧をチェックしようと、ドアのところを見てみると、前後のタイヤが空気圧が違います。というか、タイヤの種類が前後で違います。今までのミニバンでは気にしなくてもよかったその数値の違いは、ロードインデックスであるということが調べてわかりました。 取扱説明書を見ると、前輪同士で左右のみ入れ替え、後輪はスペアタイヤと3角交換でした。取説の通り戻そうかと思いましたが、そんなパワーもなく、日も暮れそうだったので、その日はそのままにしておきました。 質問ですが、このままで問題があるでしょうか? 元は、前輪は、195/80R15 103/101L LT 後輪は、195/80R15 107/105L LT です。 おそらくFRベースで後方に荷物を積むため、後輪の耐荷重が大きいのかと思います。しかし、最近のモデルでは、2WDが上記サイズで、4WDが4輪とも耐荷重の大きい方です。 メーカーも計算の上でこのサイズを決めていると思いますが、現実は前輪の方がすり減っていますし、逆に前輪に耐荷重この方が理にかなっているような気がします。(設計思想にも揺らぎを感じます) もし、メーカー推奨の方がよいのであれば、前輪が先に無くなると思いますが、前輪だけ新品でもよいのでしょうか? ちなみに、普段は子供も含めて8~10人乗っており、重い荷物は乗せていません。 よろしくお願いします。

  • 車のタイヤの空気圧についてですが、目視で点検するといつも前輪が潰れてい

    車のタイヤの空気圧についてですが、目視で点検するといつも前輪が潰れているように見えるのですが、図ってみると規定どおりの空気圧です。 どう見ても後輪よりもかなり沈んでいると思うのですが、これは何故なのでしょう。単なる錯覚でしょうか。特に目立つのは運転席側の前輪です。

  • 軸受けについて

    ベアリングの回転トルクを求める計算式とかありますか。 アンギュラと深溝玉軸受をしりたいです。 内輪回転時の回転トルク値をしりたいです。 条件としてアンギュラベアリングはDB組合せ、軽予圧です。 軸受けに掛かる荷重を変えると回転トルクが何N・m変化するか計算したいです。

  • プーリ押さえを締結しているボルトの締め付けトルク

    タイミングプーリをキー付きのシャフトで回転させタイミングベルトで トルクを伝達しています。 回転中、プーリが外側に飛び出さないように平ワッシャを プーリ押さえとして使っています。 そのワッシャはボルトでシャフトと締結します。 その締結に使ったボルトの締め付けトルクはどのように決定すると よろしいでしょうか? 私は下記のように考えました。意味不明かもしれませんので 考え方を教えて頂けないでしょうか。また、どこかのカタログに 載っているようでしたら、アドレスを教えて頂けると助かります。 ユニッタ、ミスミなどは調べましたが、載ってませんでした。 設計初心者に助言のほどよろしくお願いします。 1、キーがトルクを伝達しているので、   キーからワッシャの外周と内周の中間の距離で伝達トルクを割る。   そこからワッシャの摩擦力が算出される。 2、1、で算出した摩擦力とボルトの軸力を比較し、ボルトの締付けトルク   を決定する。

  • 最大トルク発生回転数

    今、自分が乗っている車のエンジンの最大トルク発生回転数は、1600rpm~5000rpmで、この間のトルクは一定です エンジン性能曲線の軸トルクの線も、水平です NA並みの圧縮比のエンジンに、低圧の過給を制御しているものです 常用回転数全域で一定した大トルクが発生しているので、運転も楽です 欧州車ですが、少なくとも20年近く前から、この手のエンジンは珍しくありませんが、日本車ではほとんど見かけなかったのはナゼでしょうか? 最近やっとスバルが同様のエンジンを出してきましたが、他の日本メーカーの乗用車にもありますか?

  • 4WDのタイヤ回転数と異音について

    先日、MTオイルの購入について質問した者です。オイル交換のため「スズキ カルタスクレセントワゴン H8年式 12.5万キロ」を浮かせてギヤ1速のアイドリングにてタイヤを回転させると、 左右前輪の回転数に対して、右後輪の回転数が1.5倍くらい高く、また、左後輪が停止していました。 ギヤを5速にして同様に回転させたところあまり回転数の違いは感じられませんでした。 カタログを見ると、ロータリーブレードカップリング式フルタイム4WDとのことで、通常はFFに近く、前輪がスリップすると後輪に回転が伝達されるそうですが、上記の現象は正常なものでしょうか? また、7万キロくらい(3年ほど前)から交差点で右左折すると「グオーン~ゴゴゴゴゴ」という異音が鳴ります。 当時、購入先の中古屋にて確認してもらったところ、このタイプの4WDは故障ではないとのことで、以来そのままです。この異音は購入先のいうとおり故障ではないのでしょうか? 参考までに会社の車両ですが、「スバル レガシィ H9年式 19万キロ AT 4WD NA」からカルタスと同様の異音があったので修理工場にいれたところ、ミッション後部のデフについている湿式多板クラッチのようなものを交換されて異音は消えました。レガシィはこの異音が出やすいとも聞きました。 以上2点について、どうかアドバイスをお願いします。

  • FF車の前タイヤ空気圧?

    FF車では前輪荷重の比率が高いわけですが、メーカー指定の空気圧は後輪と同じです。 前輪がなんとなくつぶれているように見えるので、空気圧を上げたいと考えるのは私だけでしょうか? 来週知人の引越しの手伝いで高速道路を700kmほど走行する必要が出てきました。 途中でのガソリン補給に不安があるため少しでも燃費を良くしたいと思います。 当然速度は控えめに走るつもりですが、タイヤの空気圧の調整をどうするか悩んでいます。 ご存知の方お願いします。 ちなみに車は2000cc、セダンです。