• ベストアンサー

第三次世界大戦が起きちゃったら…

koon1600の回答

  • ベストアンサー
  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.3

そうですね・・・いくつかに分けて考えていくと・・・ 火種:考えられる火種は中国の対外進出が1、強いロシアの復活が2、アメリカの崩壊が3、中東問題が4の順番でしょうかね。可能性が高いのは。 日本:焼け野原になる可能性が1で高確率で丸焼け。現状、「通常兵器に対する報復能力」しか保有していないため、核兵器に対応不可能。現在世界において核兵器にもっとも有効な兵器は核兵器のため。中国と真っ向からやりあった場合、アメリカ本土と中国本土の距離を考えれば、アメリカが全面支援したとしても防げるかは疑問。ただし核武装をしている場合はこの限りではないです。 陣営:世界も広くなり非常に複雑なため第2次大戦型にはならないと考えられ、予想は非常に困難。中国、ロシア、アメリカを軸として、それぞれ入り乱れる可能性が高いですかね。中国が対外進出を行うとロシアと対立は確実のため、現在の外交情勢で推し量るのは困難。EUは、常にアメリカよりのイギリスと、大陸主義のフランス・ドイツの対立が致命的。ただしフランス・ドイツ・イタリアも歴史的に見れば決して仲の良い国家とはいえないため、分裂の可能性が高いです。アフリカは論外。まともに国家として機能しているのが南ア位なので。おそらくあと1世紀くらいは内乱で地ならしが必要。南米は、ブラジルを中心にまとまる可能性有。まとまった場合は非常に高い確率で反米路線。オーストラリアは、対岸の火事を決め込む可能性のほうが高いですかね。中東は、イスラム国家としてまとまる可能性よりも、現状が続く可能性が高いかと。インドは、どこまで軍備を増強できるかが問題。 考えられる可能性:核兵器を使わなければ人類滅亡は回避(1秒間に2人以上のペースで人口が増えているため、通常兵器では人口自体がまず減らないです)。核兵器を使ったとしても、滅亡の可能性はきわめて低い上、それ以前に戦術核程度の使用しか現状考えにくいです(戦略核をばら撒くとなると、自国も消滅するため。核兵器の前提は「核保有国に使うと自国も高確率で滅ぶ」というものですので。なお、国と言う概念がない存在である「テロリスト」にはこの概念が通じないのが、現代においては最大の危険要素です。)。 戦争の終結様相は、第1次大戦型の可能性が1(どちらもボロボロ、どちらもくたくた)で、こうなった場合第4次がおこるのはほぼ確定。 もう一つは世界国家の登場(統一)。SFの世界ですが、こうなると宇宙開発などの希望が持てますね(国家予算の桁が違うため)。ただしどこが主導権を持つかは予想困難。 文明は、滅亡さえしなければ高確率で飛躍的に進歩。戦時下と、平和なときでは技術力の進歩はけたが違うためです。戦闘機一つとっても、現状20年かけている新型機開発を、数年に縮める努力が行われるため、明らかに進歩の速度は早まります。戦後急速に普及した技術の大半は、第2次大戦中に軍事目的で開発されたものが民間に払い下げられた結果です。 起きる時期は、おそらく2030年~2050年の間。戦闘期間は国家の体制を考えれば5年が限界ですが、10年以上続く可能性はあります。 こんなところでしょうか?

sky315
質問者

お礼

いや~リアルです。 そうですね…先端技術は常に軍事産業ですもんね。 世界政府かぁ~ アインシュタインが確か唱えていましたね。 テロで核を使われたら最悪ですね。 (日本は平和と言われているくせに原爆も落ち オウムに化学兵器でテロ起こされあまり運があるほうではないですね…外交も下手だし。) なんか北は実験しそうだし…。 どうもです!

関連するQ&A

  • 北朝鮮問題等と、世界大戦の可能性

    こんにちは。 最近北朝鮮が、ミサイルぶっ飛ばしたり核実験を行ったりして、ずいぶん騒がしいですね。 では、もし今アメリカが武力行使に出たらどうなるんでしょうか。 僕が今考えているのは… 西陣営(アメリカ等)が北朝鮮に宣戦布告→東陣営(中国・ロシア)が救援→アメリカが2大国と全面戦争を行ってるすきに、反米の中東政権が蜂起→世界を巻き込んだ泥沼の戦いに…て感じですかね 中国ロシアは、アメリカ一極化を嫌い、アメリカと敵対する。(まぁオバマになってからはだいぶ関係は良くなったが) ちなみに 西陣営         東陣営      その他 アメリカ        中国       アルカイダ? EU諸国        ロシア      (西陣営と対立する) 豪州          北朝鮮 韓国          中東諸国 日本 台湾 純粋な軍事力では西陣営のほうが圧倒的な気がしますが、中東の産油国に石油を止められるとつらいですよね…。テロも頻発して、中国ロシアの二大国にアメリカは兵力を回せず、結局韓国・日本・台湾・豪州が中国と、EUがロシアとって感じですかね。 皆さんの意見を聞かせてください。 

  • 第三次世界大戦を考えよう

    現時点の対立関係 ロシア、中国、朝鮮 vs アメリカ、日本、韓国 英国は間違いなく米陣営に就く 質問:独、仏、インドはどっちにつく? 理由をも教えってください

  • 第三次世界大戦はあるか

    Webで見たのですが、未来人が現代に来て、色々と予言 めいた事を言っているようです。 それによると2020年にオリンピックが東京で開催される と予言してその通りになり、中東でイスラム国ができること も予言していました。 そして2050年には第三次世界大戦が勃発するらしいで す。中東と中国の一部が独立して世界に向かって蜂起する ということですね。 そして日本も国連軍に加わり、中国北東部に自衛隊を派遣 し、かなりの死傷者を出すと予言しています。 これは日清、日露の戦争の近代戦になります。しかも空軍 が主力になりますから、空からのミサイルが歩兵部隊を 蹂躙することになります。 話は変わりますが、レンタルビデオで「坂之上の雲」を借りて きて見ました。やはり日本人は好戦的です。しかも勝利に 対して貪欲にまでになります。 アメリカ、ロシア、中国が日本を怖れる訳が分かります。 ところで第三次世界大戦はありますか、ないですか。 どっちだと思いますか。

  • もし第二次世界大戦が....

    もし第二次世界大戦が米ソ中独伊連合軍と日英仏枢軸軍の対立構図だったら、どんな結果になっていたと思われますか? ・ナチスがソ連との不可侵条約を維持して、西部戦線に戦力を集中 ・日本が米ソ中に宣戦布告(真珠湾攻撃+シベリア出兵+日中戦争継続) ・アメリカが日本のみに敵対(ナチスには敵対せず) その結果として「米ソ中独伊 VS 日英仏」で第二次世界大戦に突入したという仮説です。

  • 第3次世界大戦は起こるのか、日本はどうなるか

    アメリカとイランの情勢が緊迫しています。中東は以前からずっとくすぶっていますし、すでに戦争ははじまっているも同然という声も聞きます。私の中での大きな戦争のイメージとは、爆弾を落としあうことが戦争のイメージとなっています。(サイバー戦争や経済戦争も知っていますが) このイメージ通りに、第2次世界大戦のような爆弾の落としあいに発展はするのでしょうか?それこそ、核兵器とか。どこかの国が核を落とせば、おそらく他国も核で報復をしますよね。ただ、それをしたら世界はあっという間に荒廃するからあくまでも「核の傘」に守ってもらうだけの抑止力にすぎない、とも言いますが、人間追い詰められたら何をするかわかりません。 日本は、というか安倍さんはアメリカを牽制するとは思えません。アメリカが理不尽なことをし、国際社会から叩かれても日本はアメリカについて行く気がしてなりません。そうなれば、憲法9条はまだ改正されていませんが、中東に自衛隊を派遣をするかと思います。そうすれば、対アメリカの国から日本もにらまれることになりますよね。中国、ロシアは中東側のイメージなので、日本も攻撃されないか不安です。ただでさえ、北朝鮮も落ち着きませんし。 違っていたらお恥ずかしいですが、第2次世界大戦、第1次世界大戦は資源や植民地による理由が大きかったと思います。それならば、今後起こるかもしれない第3次世界大戦を行う理由はなんですか?自国を守るため?それともまた資源や利益のため? 話がそれてしまいましたが、2020年、第3次世界大戦(経済戦争やサイバーなどではなく爆弾が落とされるような戦争)に発展しますか?日本は攻撃されますか? 詳しい方がいましたら回答をお願いします。

  • 第二次世界大戦のジョーク 2

    皆さんこんにちは。 下記は第二次世界大戦のジョークなのですが、 いまいち意味がわからず笑えません。 1、最強の軍隊 アメリカの将軍、ドイツの将校、 日本の下士官、ロシアの兵 最弱の軍隊 日本の将軍、ロシアの将校、ドイツの下士官、 アメリカの兵 軍ですらない:全員がイタリア人 2、1941年6月にドイツ軍がソ連侵攻したとき チャーチル「我が軍最大の味方はヒトラーだ」 1、はイタリア軍はそんなに弱かったということでしょうか? 2、はイギリスとロシアは連合国ですよね? なぜ、チャチールはヒトラーを味方だと思ったのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦の決着。。。

    第二次世界大戦ってあったじゃん。日本とアメリカが参戦してて、そのときに広島と長崎にアメリカが原爆落としたよね。 んで、参戦国は日本とアメリカ以外にもあって、50カ国とか60カ国とか、そんな感じの参戦国だったかと思います。 じゃー、この大戦に順位は付くのかしら?点数か何かがあるの? 3人以上が参戦するゲームといえばマージャンで、4人が戦いますが、点数を競い合うよね。んで、点数の多い順に順位が付くよね。 プロ野球のリーグ戦だと、6球団が参戦し、勝率を競い合うよね。試合は2球団で勝負するけど、年間百試合くらいして、総当たり戦で、勝率の高い順に順位が付くよね。 選挙だと、立候補者の数だけ参戦して、得票数を競い合うよね。得票数の多い順に順位が付くよね。 カーレースだと、ゲートインした車だけ参戦して、タイムを競い合うよね。同じ距離だけ走るけど、タイムの早い順に順位が付くよね。 ・・・・・ じゃー、第二次世界大戦は、結果はドーなの?アメリカは1位ですか?日本は50位くらいですか?日本は最下位ですか?イギリスも参戦していた気がしますが、イギリスは3位くらいかしら? 日本は敗者で、アメリカは勝者だと思います。じゃー、イギリスはどっち?イギリスは参戦国だよね?選挙や受験だと、点数で順位を付けて、定数までの上位者が勝者になります。 イギリスは銅メダル、みたいな。。。銅メダルの解釈次第では、勝者とも敗者とも考えられるけど。。。 長崎への原爆炸裂が決定打で、日本は白旗振って降参したみたいだけど、アメリカの敵は日本以外にもあると思うから、まだまだ大戦は続くのでは?だけど、ポツダム宣言とほぼ同時に終戦している気がするなー。 アメリカがダントツのような気がするので、世界征服するまで戦えば良かったのでは?この時代は何より軍事力絶対の時代だろうし、たかが日本降参くらいで終戦するでしょうか?ロシアとか中国を食っとけば良かったのでは? 終戦に際して、アメリカは遠慮しましたか?「アメリカ最強を確信したから、もう弱い者イジメは止めようか」みたいな。。。 あと、第二次世界大戦って、実質的に日米戦争では?他の参戦国はサポーターみたいな感じでは?ドイツとイタリアは日本のサポーターにはなってくれたのかな?しかし、被爆国は日本だけであり、それがアメリカの敵意の矛先の証拠で、これは世界大戦という名前が付いてるものの日本とアメリカの勝負だってことなのでは?アメリカがドイツに敵意があれば、ドイツにも原爆食らわせるかと。。。

  • 第二次世界大戦後のソ連による日本人抑留について

    第二次世界大戦後、ソ連により多くの日本人がシベリアに連れて行かれて、長期間劣悪な環境で過酷な労働を強いられ、その結果多くの方が亡くなったと聞いています。 領土問題については、ソ連(現在はロシアと)機会のあるごとに話し合いがなされていますが、この件に関して日本が謝罪や賠償を求めたという話は聞いたことがありません。 近代になってから、このようなこと(敗戦国の国民を連行して強制労働に従事させること)が行われた例は、一部の発展途上国を除いて、他に聞いたことがありません。 敗戦国の国民を自国に連行して、強制労働に従事させる事は、戦勝国の権利として国際的に認められている事なのでしょうか? そうでなければ、日本政府は何故この件に関してロシアに何も言わないのでしょうか?

  • 第三次世界大戦の結末は?

    中国による台湾への侵攻に米軍から中国本土へ空爆による反撃で、第三次世界大戦が起きるとします。 米中戦争の隙に、北朝鮮も南朝鮮へ侵攻するでしょう。 日本はエネルギーの供給路を絶たれます。 パプアニューギニアやフィリピンの北に中国の基地があり、中東やオーストラリアからの物資はシャットアウトされるでしょう。 ロシアからも買えなくなるでしょう。 北方領土やサハリン、北海道あたりはロシアとの戦場になるかもしれないし、対馬は北朝鮮との戦場になるかもしれません。 南は沖縄や九州あたりが中国との戦争に巻き込まれる可能性はあるでしょう。 どのラインで敗北宣言をするか?

  • 世界は丸くなったのか?

    こんにちは。 日本は明らかに平和ボケの国です。平和でいい国では有りますが。 外を見回すと、ソ連は戦後日本に攻めて来なかったし、 アメリカは黒人を奴隷にしていたのに、日本人を奴隷にしなかったし、 欧米列強は植民地を急速に失ったものの、再度回復しようという動きもないように思います。 ww1とww2のスパンは短かったが、戦後、長らく大戦らしいものはない。 日本以外の国も戦後平和ぼけし、丸くなったのだろうか?それとも? もしご存知のかたよろしくお願いします