• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初恋の彼と浮気してしまいました。)

初恋の彼と浮気してしまった…悩んでいます

ov_voの回答

  • ov_vo
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.17

んっと、、ちょっと的外れかも知れませんがすみません。 私の母は、割と周りに流されて生きてきたタイプで、ろくに恋愛もせずに結婚相手(私の父) も知人に紹介されて勧められるままに結婚したそうです。大企業に勤めてたしお金あったし。みたいな。 結局イライラは溜まるばかりだったらしく、長女で第一子の私は10歳になったぐらいから 3日に1回ぐらいは結婚したのが間違いだったとかなんとか聞かされてきました。 で、1人目(私)も2人目も女で、姑から男の子は?という圧力があって仕方なく3人目を産んだ とかいう話も聞かされました。若いうちに(22歳でした)結婚したのも間違いだったとか。 これ、子供としてはかなりウザいです。ウザすぎます。なら結婚しなきゃよかったのにバカなんじゃないの? って思って10年間聞いてます。質問者様、離婚しないで生きていって10年後、こうならないと言えますか? もしそうなりそうなら、子供がこういうひねくれた子にならないためにも、子供は旦那さんに託して 離婚するのも手かと思います。子供は片親でも十分に育ちますから。 ただし彼も、お子さんも、どっちも手に入れたいって言うのはただの我侭です。 大体お子さんが物心ついてから、彼のことをどう説明するんですか? 「お母さんはね、子供を産みたかったから結婚してあなたを産んだんだけど、 彼のことがずっと好きで結局あなたの本当のお父さんとは離婚したの」とでも? 私だったら納得いきませんねそんなの。はぁ?ですよ。だったらお父さんに、 「お母さんは他に好きな人ができて出て行ったよ」と聞かされるほうがマシです。 勝手な人だなぁ、お父さんも苦労したんだね。と思うだけです。

start0901
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・似たような環境です。うざいとは思いませんでしたが、 結婚がそういうものなのだと本気で思ってました。 産むな、産むなと言われて生まれた子なのだと、幼い頃から 言われ続けていました。 捻くれてます。私は。 だから、子供には同じ思いはさせたくないなと産んでから思い、 そのような発言、態度は表してません。 旦那さんに子供を託すのは無理だとおもいます。 切れやすいところがあって、子供を預けて出掛ける、ということが不安なのです。今までもなるべく避けてきました。

関連するQ&A

  • 初恋の人との再会

    初恋の人との再会 20代後半女性です。 先日同窓会で初恋の人と再会しました。 幼稚園の時から小学校のときの初恋です。 話をして、やっぱり素敵な人だなぁと思いました。 彼も私も今はフリーです。 また皆で会おうと言って解散したのですが。。。 私は小学校のころ、少しいじめに遭っていました。 それで皆に対する引け目があり、話していても、今皆が優しくしてくれていても、本当は皆私のことを軽蔑しているのではという思いが消せません。 やはり子供の頃の思い出は、良いことも悪いことも、友達のことも、忘れないものでしょうか。彼も、私のこと本当は軽蔑してるんだと思ってしまいます。

  • 初恋の子が忘れられない彼

    付き合い始めて今日で4ヶ月になる彼氏(19歳)の話のことなのですが・・・。 彼には初恋からずっと10年以上想いをよせている女の子がいます。 何度かアタックしたけれど惨敗したとのこと。 それなりに女の子とはつきあってきたみたいなのですが、10数年越しの恋をしているせいかつきあってきた彼女たちにはあまり優しくできなかったと聞いています。 それでも私には大変優しく、本当に大切にしてくれますし、しっかりとした愛情を持って接してくれています。 彼自身「こういう恋愛は初めて」と驚くくらいに。 ただ・・・ やはり初恋の女の子のことを忘れることはできないみたいで、彼の口からちょくちょくその子の名前が出てきます。 昨夜もその女の子と所帯を持つ夢を見たとかで、目が覚めて夢だったことにガックリきたと言っていました。 付き合い始めの頃に「浮気はしないけど○○ちゃんの事好きなのは許して。」と言われました。 その頃は「初恋くらい」とたかをくくっていたのですがここまで想いが深いとは・・・。 私は彼よりかなり年上で普通に恋愛経験はありますが、そんな彼をどう受け止めていいか悩んでいます。 10代の淡い初恋ぐらい・・・と思おうとするのですが・・・ 歳も離れているし、よき理解者となって笑って聞いてあげたいのに、胸が痛みます。 初恋を大切にしているそんな彼も素敵だと思います。 だからその想いごと受け止めてあげたい。 だけど彼が向ける想いを独り占めしたい。 異なる想いが頭の中でグルグルグルグル・・・・・。 どうすればいいのかわかりません。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 初恋の彼

    こんにちわ~ 初恋の彼の事で悩んでいます。 この間小学校の同窓会があり、そこで、初恋の彼と再会しました。 その彼とは別々の中学に行ったため、小学校卒業以来会う事もなく、10年ぶりの再会でした。 同窓会では、「お互い昔好きだったよね」というような会話を交わし、「初恋の相手がこの人で良かったなぁ~」と思いました。 そして、彼が女友達と仲良さそうに喋っていると、少し嫉妬したりもしました。 同窓会が終わってから、少しメール交換をしている内にこの人と付き合えたらなぁ~なんて考えたりもしてしまいました。 私にとって彼は特別な存在で、小学校卒業以来、半年に1回くらい夢に出てきたりしています。 もちろん彼を美化している部分も沢山あると思いますし、同窓会で喋ってみて、今の私のタイプでは無いなと思ったりしました。 しかし、帰省(私の実家は関西で、今は関東にいます)している間に1度彼に会いたいと思ってしまいます。 素直に彼に「会いたい」と言っていいものなのでしょうか?? ちなみに私は、大学生、関東在住、彼は、社会人、関西在住です。

  • あなたの初恋の人は、今どうしていますか?

    ちょっとノスタルジックになって、初恋の人を想い出してみませんか。 彼(彼女)とは、その後どうなりましたか? 消息はつかめますか? 私の初恋(中学2年の時)の人は、結婚して子供を産んで、その後離婚したという話が伝わってきていました。 1級下でしたが、偶然15年ぶりに同じホテルで同窓会があり、再会しましたが、それ以降は不明ですね。 再婚したのかなあ~

  • 初恋の人って・・・

    私と彼は24歳で、付き合って4年になります。 先日、彼は初恋の人に10年ぶりくらい後の同窓会で再会しました。 誰にでも初恋の思い出は、それなりにあるとは思うのですが、、 彼、同窓会から酔って帰ってきてから、 眠りにつく30分くらいの間、ずっと初恋の子とのやりとりをうれしそうに話してました。 後日、仕事が忙しい合間をぬって、2時間弱、 彼に会いに行きました。 それまで普通に一緒にテレビを見ていたのに 不意に彼が別の部屋に移動し、 電話をしてたのをトイレに行く際に見てしまいました。 相手は初恋の子でした。それとなく聞いてみると、 彼の言い分は、昼間着歴があったとの事・・ 私たちが会う時間は限られていたはずなのに、 なぜそこで電話をしなければならなかったかわかりません・・ 内容は大した事じゃなく、初恋の子にも彼氏はいるようですが・・ 何となく気分悪いです。 別に他の女性と接触するなと言ってるわけではないし今までも特に女性関係で困らされたことも1回程度なので特に心配はしてません^^; 私が腹立たしかったのは、 ・なぜ電話していたのに、ばれてないと思ったのかトイレに行っていたと嘘をついたか。 ・なぜ私がいるときに電話をしなければならなかったのか。 相手が初恋の人となるとそんなに見境つかなくなるのでしょうか・・ 私も同窓会で再会しましたが、 そんなことなかったです・・ みなさんのお話や体験談等を聞かせて下さい。。

  • 初恋継続中…

    小学校のとき、初恋をしました。彼女は小4のときにきた転校生で、小5の頃から同じクラスになりました。 最初は自分の気持ちに気づいてなくて、ただ、「仲良くなりたい」という気持ち、それだけでした。だんだん自分の気持ちに気づいてきた頃、僕と彼女との距離が縮まってきた気がしました。 少しだけでも彼女と仲良くなりたいと思っていた僕はいつの日か彼女のことが好きで好きで仕方がなくなった。 その結果全てが音をたてて崩れていった。 彼女に「近寄るな」的なことを言われたのです。 「結局全ては自分の思い込みだったんだ」そんな気持ちで僕は卒業。 彼女とは別の中学に進学。 3年後、近所の進学校に合格することができた僕は、中学でも優等生だった彼女と再会。といっても、話せなかった。クラスがべつだということもあるんだろうけど実際は違うと思う。 いつか彼女に思いを告げるべきか、それとも3年間何もせずすごすか… 皆さん回答お願いします。

  • 初恋の人との再会

    自分のことですが、気持ちの整理の仕方に悩んでいます。 子供の保育園で小学校の頃の初恋の人と再会しました。 たかが小学生の・・・と思っていたのですが、直感的に「近づいてはいけない!!」と思いました。 避けるわけでもなく、とにかく関わらないように3年が過ぎました。 ところが、子供がいるということで自分の生活も変化して、彼がしているボランティアに関わるようになりました。 それでも出来るだけ近づかないようにはしていたのですが、あの頃仲が良かったのもあってか、話始めるとお互い会話が生まれ始め、徐々に顔を合わせて挨拶程度がいろんな話題が出るようになりました。 そうしたら「また会って会話がしたい」という気持ちが強くなり始めて、自分に自分で困っています。決して彼を自分のものにしたいとかいう気持ちはありません。怒られるかもしれないけれど、彼の奥さんは裏切れても、お互いに良くなついてくれている子供達は裏切れません。 子供は同級生だし、家も近所でまだまだ付き合いは長くなりそうです。 どう処理していけばいいのでしょう・・・

  • 初恋の人に会いたい

    小学校5年生の時隣の席だった女の子に人生初めて恋をしました。 その時はおそらく両想いだったと思うのですが結局告白もできずその子の事を好きなまま小学校は卒業しました。 自分は地元の公立中学校に進みましたがその初恋の子は中学受験をしばらばらになってしまいしました。 今は20歳なのですが中学高校現在と恋愛をし今まで何人かと付き合って今も彼女はいるんですが10年近くたった今もどうしてもその子の事が忘れられません。 なんか今までの恋愛で一番自分の中でびびっときて夢にも定期的にその頃が出てきます。 今年の1月成人式だったんですけどこれが最初で最後の再開のチャンスかと思ったんですけどもしかしたらその子がいたのかもしれませんが自分は見つける事ができませんでした。 地元の友達も誰一人今のその子の事を知らなくて成人式も友達も探してくれましたが見当たりませんでした。 一応今一人暮らししてるかは知りませんが当時住んでいた実家は知っています。 表札はかわってなかったのでおそらく一人暮らしをしていなければまだその家に住んでいると思います。 でもいきなりピンポン押すのはなんか違うしとか思ってたら10年経ってしまいいまだに会えてません。 SNSも検索しましたがでてきませんでした。 もう最近彼女といてもその子事ばっか考えてしまって どうしようもないです。 まだ結婚とかも歳的にしてないと思うんですがこれがもっと歳を重ねて結婚とかしててもおかしくない歳で会えなかったら一生後悔しそうでなんとか会いたいです。 まだ大学生の歳なので実家暮らしの可能性もあると思うんですがあと2年もしたら一生会えない気がします。 あと自分の家から徒歩5分のとこに初恋の人が住んでるのに会えないっていうのもなんか悔しいです。 その子の家はいったりしたことないので向こうの両親も自分の事知らないかもなんでピンポンやっぱりさけたいです。 でも会いたいしみたいな矛盾がおきてます。 どうすれば初恋の人に自然に会えますか? また自分は会うだけじゃ満足いかないのでちゃんと連絡先を交換して付き合えなくてもいいので家も近いし地元の友達みたいに仲良くなりたいです。 長文失礼いたしました。 よければ回答お待ちしています

  • 初恋の彼

    小学校1年の時にある男の子を好きになりましました。 小学校6年間のうち4年間同じクラスで過ごして、ずっと彼のことが好きでした。 そんな彼と高校で再会し、高1で同じクラスになりました。 やっぱり彼のことが大好きでしたが、私の親友とお付き合いを始めてしまい、高校3年間ずっと片想いをしていました。 別の大学に進学して交流はなくなり、彼のことも忘れていました。 社会人になり通勤電車が一緒になり、再会しました。 やっぱり彼のことが大好きでした。 ある日帰宅の電車で一緒になり、2人で食事に行きました。 嬉しくて胸が高鳴っていましたが、そこで彼が転職をして県外に行くと聞かされました。 ずっと好きだった事は言えませんでした。 彼の事を諦めて5年が経った今、別の男性と婚約をしました。 そんな矢先、同級生からの話で初恋の彼が私にずっと好意を持っていたと知りました。 今も独身で彼女もいないと… 今更どうしようもない事だと分かっていても、何だか切ないです。 交際や結婚は、タイミングが重要で、タイミングが合わなかったという事は、縁がなかったということですよね。 今の婚約者が運命の人ということですよね。

  • 初恋の人って特別な存在?

    もう何年も昔に好きだった初恋の彼女。彼は告白しなかったけど、実はあの時、両思いだった。今その事がわかって、私は振られてしまい、彼はその初恋の彼女と交際しています。 その事がわかるまでは、とっても順調な交際だったのに、なんかとてもショックでした。 やっぱり初恋の相手って特別なんでしょうか? 特に思いを告げずに後悔した場合なんて、ひきずっているんでしょうか? 逆に初恋が実って交際して、振った(振られた)場合とは気持ち的に違うものなんでしょうか? 皆さんの経験談、ご意見を聞かせて下さい。