• 締切済み

13階建てのマンションが建つんですが・・・

家の目の前に13階のマンションが建つ予定です。 家は3階建で3階と2階の日のあたる部屋の前にマンションが建ちます。法律上、日照権はクリアしてるらしいんですが、家に日が当たる時間が午前中しかないと思います。持ち家なのでとても困っています。 それに小さい子供が二人いるので工事の時も不安です。説明会に行くつもりです。建築法ではクリアしていてもこちら側は不満です。このような時、民法ではどうなりますか? また、説明会の時はどのような点に注意したらよろしいですか?

みんなの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

マンション側(そば)であれば有るほど、環境の悪化が懸念されます。 マンション住民の車の出入りとか、音問題、1階テナントの有無 etc >説明会の時はどのような点に注意したら 日照の他に、 TV受信(地上波、BS、CS)に関する問題も出てくるかと。 現在の受信方法が、 アンテナ使用なら マンションが建つことにより 受信出来なくなる、受信状態が不良になるなど、実際に建ってみないと 判らないことが発生します。 そして、このような事態が予想される旨を 説明会主催側は当然用意しているはずですし、 住民が心配している案件をどれだけ事前にサーチし文書化、回答準備してくるか。 また、主催者(社)が説明会での質問回答を後日文書化し、住民に間違いがないかどうか確認するなど やって当たり前のことを、実践している業者であるかどうかも、見極めたいですね。 説明会後に、言った言わないの問答が発生するのも嫌ですから、説明会で録音若しくは録画をした方がいいです。

m31552
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 電波受信の問題もありそうですね。 説明会の時は録画した方がよいですね。録画は思いつきませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者様が家を建てられたときは、隣の家の方の日当たりが悪くなったのではないでしょうか? また質問者様の場合は近所に迷惑をかけて無くても、家を建てるときは 大なり小なり近隣に影響を及ぼします そのような問題が起こらないように建築基準法建築基準法56条の2などで 一定の高さの建築物を建築する際に,近隣住民の日照権を侵害しないように 規制を設けていますので建築基準法が守られているなら問題有りません 土地の価格の下落も損害と考えられますが、裁判で認められたケースは今のところ無いと思います。 また建築基準法の日影規制をまもった建築物でも損害賠償請求は出来ますが、 金額は余り多くなく1時間あたり15~20万円程度の補償がされれば良い方ではないでしょうか。 質問者様の気持ちはわかりますが 説明会の時に、建築主に建築設計図を明らかにさせると同時に、日影図をつくらせ 何時間日影ができるかを確定することが必要だと思います

m31552
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >また建築基準法の日影規制をまもった建築物でも損害賠償請求は出来ますが、金額は余り多くなく1時間あたり15~20万円程度の補償がされれば良い方ではないでしょうか。 この場合トータルどのような計算をすれば良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.1

まずは、参考URLをご覧下さい。 日照権について、解りやすく、かつ、丁寧に説明されています。 建築基準法上は、日照権ではなく、「日影に関する規制」となり、これをクリアーしている場合、受認の限度を超える損害を生じているか否かを、裁判などで争うこととなりますが、建築基準法の規定をクリアーしている場合、工事中止等を求めるのは非常に難しいと言えます。 説明会などでは、参考URLにも書かれていますが、法規定における日影図だけではなく(法の規定では、地盤から1.5m又は4m又は6.5mの日影図を求められます。用途地域の種別により異なります)、地盤面での日影を求めるなどすることは、完成後の実際の状態を予測する上で有効です。 工事施工時の不安については、仮囲いなどは当然設置されると思いますが、建築中の落下物への対策などについて、詳しく説明を求め、どのような措置により安全が確保されているのか、納得のいくまで説明を求めましょう。 また、よくトラブルになる事例として、完成後ではなく、施工中の、騒音・振動・日影(完成後より施工中の方が影が大きくなる)の問題がありますので、搬出入経路や作業時間、日祝の作業の有無などについても、明確に回答させておくべきかと思われます。

参考URL:
http://www.daiichi.gr.jp/soudan/handbook/nissyouken/nissyouken1.html
m31552
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三階建ての家を建てる時「(1)建築基準法の枠内ではどういう条件さえクリ

    三階建ての家を建てる時「(1)建築基準法の枠内ではどういう条件さえクリア出来れば建てらますか」。(2)「隣家との日照権問題」についても若干、(基準法以外の範囲でも)、御聞かせ下さい。

  • 隣地へマンション建設

    東京で借地をして木造2階建ての家(築4年)に住んでいますが、東側の土地に地主が6階建てのマンションを建築しようとしています。境界から50センチ離して建築するとのことで、我が家は1階はまったく日が当たらず、2階も東側は日があたらなくなります。 区役所に行き、相談したのですが、近隣商業地域で日照規制もなく、法律的には何も問題がないため、建築確認が申請されれば、許可となるとのことでした。 日照の問題、6階建てがすぐ近くに建つことによる精神的問題、建築に伴う地盤沈下のおそれなど、考えると頭が痛くなります。 別に金がほしいわけではなく、もう少し離して建ててほしい、そして2階か3階にしてほしいだけなのですが、アドバイスがあったら教えてください。 また、このような場合、弁護士に相談したほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 持家の裏にある青空駐車場にマンション(2階建・8戸)が建つことになりま

    持家の裏にある青空駐車場にマンション(2階建・8戸)が建つことになりました。実測確認(8/10頃)の時に我が家も立ち会いを行い、「測量図面ができたら、隣接する各家に周り説明し捺印を頂きます」とのことでしたので、その時に言いたい事言おうと思っていたのですが、本日9/15に再度建設業者がやってきて、「建築許可が出ましたので9/末から工事を行います。隣接する家の方の捺印は不要になりました。」と言って小さなA4サイズの図面で大まかな建物の説明だけして、図面も見せるだけで持ち帰りました。 そんな、やり方ってあるのでしょうか? とりあえずは妻が聞いただけなので、改めて説明は聞こうと思います。その時に言える、殺し文句的な 言葉はありますか教えてください。

  • 販売中のマンションから家の中が丸見え!

    40年以上空き地だった隣地に6階のマンションが建ちました。事前説明会でも建築法に違反していないので日照権に対しての保障も何もありませんでしたがいざ建物が出来てみるとマンション側の2階廊下からと非常階段から我が家の2階の2部屋が丸見えです、先方建築主、販売会社にマンションに目隠しフェンスを付けて欲しいと要望を伝えたところ、建築法に違反するから付けられない、事前説明会で問題はなかったととりあってもらえません、建築法に違反するというので具体的に何条に違反するのか教えて欲しいと依頼しましたがそれにも答えていただけません。こんな場合泣き寝入りしかないのでしょうか?プライバシーの侵害の観点、建築法の観点からお答えが頂きたいです。また販売主は大手で売り逃げしたいようです、販売終了後マンションの管理組合に苦情を言う事は可能でしょうか?一体どこに苦情を言うのが正当なのでしょうか

  • 周辺住民の日照権を奪う8階建てのマンション建設をなんとか阻止したいのですが。

    引っ越してきてまもなく、すぐ隣に8階建てのでっかいマンションが建つ予定がある事を知り、困っています。そのマンションが建てば、一戸建ての多い周りのかなりの個数が日陰になってしまいますし、3階建て立体駐車場の排気ガスやビル風による強風、騒音問題、長期間に渡る建設工事の騒音、工事車両による渋滞など百害あって一利なしです。まだ市からの建築許可は降りてないようですが、このままいけば認められるだろうとの事。この前も建築主の代理人、設計、施工者、こちら側の町の自治会が説明と話し合いの場を設け、周辺住民の多数の方が来ていろんな迷惑をこうむっている事情を訴えても、相手側は法律的に問題ないの一点張り。少し前に東京国立での裁判で、高すぎるマンションの上層階を なくしなさいという判決が降りたニュースを見た事が ありますが、なんとかこの場違いなマンション計画を阻止する方法はないものでしょうか?よろしく御教授頂ければ幸いです。

  • 室内が2階建てのようになった階段のあるマンション

    文章だと説明しづらいのですが、一戸建てではなくて マンションの室内に、2階建てのように階段のある間取りというか 部屋の造りになったマンションって結構あるものなのでしょうか? 建物自体は2階建てよりももっと高く、1つの室内が2階建てのような 造りになった部屋で、ロフトに登る梯子のような階段ではなくて 本当の(?)ちゃんとした階段がある部屋のことです。 というのも、猫の「はっちゃん」の飼い主さんが住んでいるマンションは マンションなのに室内に階段がある間取りの家だと、少し前に 雑誌で見かけました。 記事のメインははっちゃんなので、室内の写真は殆ど載っておらず 具体的にどのような間取りなのかまではわかりません。 (古いマンション、とは書かれていました) マンションでなければ、そういう間取りの家はあると思うのですが (名称がよくわかりませんが、2階建ての家みたいなのがくっついた アパートみたいな建物) マンションでそういう間取りの建物って、意外とあるのでしょうか?

  • 6階建てマンション、さらに立体駐車場まで!

    地方都市に住んでいるものです。 隣の敷地に6階建てのマンションが建設されようとしています。 このマンションは我が家の東南側。 午後からは日が入り日影規制にはあたらないと説明を受けましたが、現状我が家は午前中しか日があたらないので、一日中あたらないことになります。 また、日影規制であけたところに、地下1階、地上3階建ての立体駐車場を作るといいます。 これは工作物なので、境界線から50センチ離す必要もなく建てられるのだと説明を受けました。 何か対応策はないものでしょうか? 窓を開ければ車が浮かび、寝室の横で一晩中車の出し入れをされる。 しかも、日は当たらない。 考えれば考えれるほど、涙が浮かびます。 市役所にも相談に行きましたが「規制するのは何もない」の一点張りでした…。 市は建設側を肩を持つ感じで、弱いものは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えて下さい。

    高層マンション(30階立て)の購入を考えています。私は今、1人暮らしですが、いずれは両親を引き取ることになると思われます。 目の前に更に30階と15階立てのマンションが立つ予定のところなので、同居するかもしれない両親が「せめて16階以上を」と希望しています。両親の心配は「眺め」と「日照」だそうです。しかし本来私は、高い所が苦手なので5階くらいまでが希望です。 また、余り高層階に住むと高齢者などは特に出不精になり引きこもると、この「教えてgoo」の他の質問の回答にも出ていました。また、火災時のはしご車のことなども気になります。 友人などからは高層マンションで敢えて低層階を希望する意味が分からないとも言われ、その通りだとも思いました。ただ駅から近くて立地条件がいいもので・・・。 そこで、高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • マンション建設

    私の子供が通う幼稚園の隣には、現在ある企業の鉄骨3階建てビルが建っていますが、今度その企業の移転に伴い、その場所に10階建てのマンションが建設されることになりました。現在建っている鉄骨3階建てのビルを壊し、その後、マンション建設が始まるわけですが、旧ビルの取り壊し、新規マンションの建設時には相当大規模な工事になると予想されます。その場所は幼稚園の園庭に接しているすぐ隣ですから、工事の間、幼稚園の活動に多大な影響を及ぼすことが懸念されます。明日、そのマンション建設に関する説明会が施工主によって開かれますが、その時に、幼稚園としては、快適な活動ができないことに対して、あるいは日照権の確保に対して、何か主張、要求、確認しておくべきことはあるでしょうか?

  • 隣の空き地に13階建てのマンションの建設が始まりました。説明会で一応住

    隣の空き地に13階建てのマンションの建設が始まりました。説明会で一応住民に迷惑をかけないように最善の工事をするとのことだったのですが、騒音とオイルの臭いと埃で1日中窓は開けられない状態です。音とか振動の測定は全くされていません。本来つけなくてもいいエアコンをつけて、洗濯物も外干しができない状態、子供の喘息も心配です。1.5年の長い工期です。これらに対して何の保証ももとめられないのか? 行政指導で強制的に調査をさせる方法はないものか?工事が始まってからでは遅いのですが、相手方に家屋調査などの請求はできないものなのか?一応、日照図、建物図面、建築計画書はもらっています。建築後の風害については規制が無いのが相手の言い分です。今後どうすればいいのか教えてください。