• ベストアンサー

テレビの電源がたまに勝手におちる

 テレビの調子が悪いです。  たまに勝手に電源が落ちて、その後電源を入れてもすぐ切れてしまいます。  適当に殴ったりすると直るんですが、しばらくするとそれがまたそうなります。  以前にテレビを落としたことがあって外装にひびが入っています。そこからちりやごみが入ったのが原因のように思えるんですが、中のごみを掃除すれば直るでしょうか?。勝手にそのようなことをしても大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 恐らく掃除をすればなおるという代物ではないと思います。(仮に掃除で一旦なおったとしても再発する確率は高いです。)過去に落下させているという事でなおるかどうかわかりませんが、修理を依頼するのが賢明な選択だと思います。(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.2

たたりです。 たまたま電源を切るような赤外線が常に出ている場合とかありますか? テレビの位置を変えてもそのような場合は寿命では? 買い替えをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.1

販売メーカー 型番 製造年月 使用年数 などを明記してください なお、テレビの修理(ブラウン管の場合)は高圧電流による感電の恐れがあるので業者に任せましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主電源を切ってもテレビが勝手につくのは…?

    2001年製の東芝32型テレビなのですが、先月頃から主電源を切っているのに、テレビが勝手につく事が稀にあります。 展示品を購入した為、新品よりは寿命は短いだろう…とは思いましたが、我が家は周りの同世代の家庭の中では、テレビを見る時間が短い方です。 (子供達もテレビゲームは滅多にしません) 今のところ、外出時に勝手についていた…という事はありませんが、何が原因でこの様な事がおきるのでしょうか?

  • テレビの電源が勝手についたり消えたりする

    一度目は部屋に入ったとたんに電源が入り、その後何度かついたり消えたりしました。 2度目はリモコンを握って、TVをつけようとしたとき勝手に電源が入り、そのあと30秒後くらいに消えました。 2,3ヶ月前から、おこるようになりました。 何が原因でしょうか?

  • 電源が勝手に切れる&点滅

    午後からテレビの調子が悪く、ジーっと音がしたあとに勝手に切れる→オレンジ色の点滅6回を繰り返す。(昨日も約2回勝手に電源オフになりましたがその後電源入れれば見れました)今日は電源ボタンを押してもつかず…。最新ソフトウェアの受信でオレンジで点滅する、10分くらいテレビがつかない?場合もとありました。が、30分ずっとこのままです。1回電源コードを抜き差ししたら元に戻りましたが繰り返しです。故障ですよね? ブラビアKDL-40W600Bです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 勝手にチャンネルが変わる&電源が入るテレビ

    10年以上使用しているようなテレビではあるのですが 最近頻繁に、勝手にチャンネルが変わります。 変わらないときは、何時間も普通に見ていられるのに、変わるときは何度元のチャンネルに戻しても、10分後くらいにまた「ビデオ3」になります。 この症状は以前にもあり、きっかけはわかりませんが困り果てていたころに治りました。 が、今回再発しています。 今回はさらに、どのチャンネルにして電源を消しても、勝手に電源が入ってまた「ビデオ3」になっています。 さすがに夜にパソコンなどをしていて、勝手にTVがつく(それも使用していない真っ暗なビデオ3画面)と、あまり気分のいいものではありません。 これも、何度消しても、またしばらくは10分おきくらいにつきます。 きっと電波や電磁波などの影響だろう、と思い込んでいるのですが・・・・ 他に不満もないテレビですし、解決方法があればと思い質問させていただきました。 買い換えても、同じ症状では意味もないですし・・・。 何か良い方法があれば、ぜひ教えてください。

  • 電源が勝手に落ちる…

    電源が勝手に落ちる… もう10年近く使っているノートPCだから寿命なのかもしれませんが、 ここ数日、前触れもなく、突然勝手に電源が落ちることが多くて困ってます。 どういう時にそうなるのかとかわかりませんが、 これはどこが壊れているのか何が原因なのかわかりません… 今までこのようなことはなかったので、きっとなにか不調なんだろうと 思うのですが… 修理するのがいいのか、新しいのを買ったほうがいいのかも悩みます。 修理だといくらくらいかかりますかね?買ったほうが安くつきますか? 何か対策はないでしょうか? 使っていると、以前より本体が熱くなっている気がして、それも 原因なのかな?とも思いますが… とりあえずの対策があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 電源が勝手に落ちる

    HDDに保存しておいた映画を見ている時やPCのテレビ機能を使ってテレビを見ている時やHDDの映画をDVDに焼いている途中などで勝手にPCの電源が落ちます。 時間をおいて電源を入れればすぐに起動しますが、電源が落ちてすぐに電源を入れるとつきません。又、画面にメッセージが出て「セーフモードにしますか?」みたいな画面になる時もあります。 システムの復元で以前に戻しても変わりませんでした。 どのように対処すればいいか教えて下さい。

  • 電源が勝手に入ります

    10年前のCDラジカセを大事に使っていましたが 最近、調子が悪いのです。 勝手に電源は入るし、CD聞いていると勝手にテープに変わるし、ピッピッ!と音が入るし・・・。 たまに、CDの音も飛びます。 故障でしょうか?もう寿命なんでしょうか? 電波の関係でしょうか? 周りには、テレビ・電話機が置いてありますがこのレイアウトは10年前から同じです。 修理に出した方がいいのか、買い直した方がいいのか、教えてください。

  • テレビの調子が悪いです・・

    最近、テレビの調子が悪くなりました。 外部入力をしようと、素人のくせにラジカセとつないで、ビデオテープをテレビの口に入れようとしたら、何が起こったかよく分かりませんが、テレビのビデオを入れるところの中が取り出しになるポジションになってしまい、電源をつけてもすぐ勝手に消えてしまうんです。 ちなみに、このテレビは、ブラウン管で、ビデオテープを入れるところがついています。 こうなってしまったら、自分でいじって直せないでしょうか? 何が原因かもよく分かりません・・・

  • 勝手に電源が切れます

    sonyのバイオ・ノートPCG-FX55/BPを使っています。2~3日前から使用中に勝手に電源が切れてしまいます。ときには再起動になってしまいます。ウイルスではないようなのですが、原因がわかりません。 以前も同じ現象が発生したときは仕方なく再セットアップしました。何が原因なのでしょうか。(再セットアップはすごく時間がかかるのでいやなのですが)

  • 使わないテレビケーブル、延長コード

    クローゼットを掃除したら、 いらないテレビのケーブルや電源の延長コードなどが出てきました。 中に金属が入ってるので、このまま燃えないごみとして 捨ててしまうのはもったいないように思うのですが、 どのように処分したら良いでしょう? オークションは面倒なので気が進みません。