• ベストアンサー

内臓ドライブ交換後(マスター)マイコンピュータにアイコンが表示されない

kaeru911の回答

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.3

>ディスクを入れても と書いてあるから、光学ドライブでしょう。 最近はコストダウンの弊害で、初期不良や短期の故障が多いようです。以前はあまり見聞きしませんでしたが、私も経験しましたし、周りの人も何人か…。ここや価格.com等でも故障や初期不良だったとの話が増えてる気が。 恐らく初期不良品に当たったのでしょう。 以前ケーブルを交換すると、認識した事もありますけど。ケーブルも古くなると認識不良を起こす原因になります。ドライブを交換する時、ついでにケーブルも新しくする方が良いですよ。

ai0510
質問者

お礼

ありがとうございます。最初は初期不良を疑いましたが無事解決いたしました。

関連するQ&A

  • DVD/CD-ROM ドライブが認識されない

    デバイスマネージャでDVD/CD-ROM ドライブでドライブのメーカー、型式は認識していますが !が付いてしまいます。ドライバーの更新とかしても更新されません。いろいろドライブを交換してみたり、マスター、スレーブとかドライブを2台接続したりしましたが、!が消えません。デバイスマネジャでドライブを削除したりしましたが、結果は同じです。BIOSでは認識されています。マイコンピュータでリムーバブル記憶域があるデバイスにはドライブが認識されず、CD-ROMも再生、インストールも出来ません。OSはWinXP HE です。お分かりになる方いらしゃいましたら宜しくお願いします。

  • マイコンピュータに、DVDドライブのアイコンが表示されません

    マイコンピュータに、DVDドライブのアイコンが表示されません 内蔵DVDドライブを装着し、OSを起動しましたが、マイコンピュータにアイコンが表示されません。 デバイスマネージャ上にも、「DVD/CD-ROMドライブ」の一覧がありません。 ネットで色々と検索し、下記サイトに記載している方法で、レジストリ削除を試そうとしましたが、所定の場所に肝心のレジストリキー「UpperFilters」と「LowFilters」がありませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/320553/ 手動で作成することは可能ですが、値に何を入力すればいいのか、分かりません。 果たして、手動で作成しても認識するのかどうかも不明です。 BIOS上では認識して表示されています(MBは正常と思われます) 試しに、別のPCですが、外付けの接続キットで接続すると、ちゃんと認識して、DVDを読み込みました。(本体自体の故障はないと思われます。) 又、別のHDDを同じケーブルで接続すると、問題なく認識して、中のファイル等も読めました。(ケーブル類は正常) 以下が環境です。 OS:WindowsXP Pro SP3 DVD:PIONEER DVR-215(SATA接続) MB:AOPEN AX4SG-UN まだ、bootでの読み込みは試してませんが、最悪は、OS再インストールも考えていますが、どなたか似たような経験で解決された方はいませんでしょうか。 どんな情報でも構いませんので、頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • マイコンピュータにドライブが表示されない

    MaxterのMX-6V250F0のSATAのHDDを接続したのですが、マイコンピュータにドライブが表示されません。 他にも2台HDDを接続しており、その2つは今までどおりに表示されています。 VIOS画面やデバイスマネージャで確認してみた所、正常に認識しているようです。 どうすればきちんと認識されるように出来るのでしょうか。 よろしければ回答をお願いします。

  • マイコンピュータからCDドライブのアイコンが消えました

    今日、新しいソフトをインストールしようとソフトを入れてみましたが、反応なく認識もされませんでした。おかしいなと思って音楽CDを入れてみても動きませんでした。マイコンピュータを開けてみると、なぜかCDドライブのアイコンがなくなっていました。以前はありました。 ネットでいろいろ見てみて、デバイスマネージャーを開いてみましたが、CDドライブの名はありませんでした。ほかの方の質問も見てみましたが、パソコンによって違うようなので新たに質問させていただきました。 BIOSとかもよくわかりません。初心者なのですがよろしくお願いします。 型番は DELL Inspiron530 で、デスクトップ型です。CDドライブは内蔵型です。 その他は グラフィックカード:Geforce 8600GT 256MB DDR2 OS:Windows XP プロフェッショナル です。 ドライブ:DVD+/-RW ドライブ が入ってたらしいのですが、使えなくなってしまってこまっています。 ネットで買った自作PCなので、修理に出そうにもできなさそうなので、自己解決したいです。ちなみにドライブDもなぜかマイコンピュータにはアイコンがありません。 よろしくお願いいたします!

  • 増設したDVDドライブが雑音が入りうまく動きません

    DELLのデスクトップDIMENTION9150を使用しています。新品のDVD内蔵ドライブのパイオニアDVR-111Dを新しく増設しました。IDEプライマリのデバイス1に取り付けドライブの設定もスレーブにしてます。デバイスマネージャーではきちんと認識するのですが、SET UP画面ではデバイス1をONにしてもUNKNOWNになって認識してません。コード等も確認しましたがしっかり付いてます。CDは再生できますがDVDは雑音と画面が時々飛びます。最初から付いてる0のマスターのHITACHIのドライブは正常に動いていて問題ありません。なにかいい解決策は無いでしょうか。お願いします。

  • 交換したCDドライブ(認識はしています)でCDが再生できません

    CDドライブを52倍速のCD-RWドライブに 交換したところCDの再生ができなくなりました。 ドライブEで認識されていますが 自動再生のCD-ROMも反応しません。 デバイスマネージャーで確認すると、正常です。 BIOS画面で確認してもセカンダリーのマスターで 設定されています。 OSはWINXP-SP2です。 ソフトはNEROを使用しています。 どこか接続がおかしいのでしょうか? CDの出し入れは可能です。 どなたか、お助け願います。

  • DVDドライブの認識を止める

    ノートPCのDVDドライブが読み書きが不能になりました。マイコンピュータではドライブが認識され、デバイスマネージャでは、このデバイススは正常に動作してますと表示されます。 これからは、外付けDVDドライブ一本でいこうと思いますので、内蔵ドライブの表示をマイコンピュータから消したいのですが、出来ますか? ついでに、フロッピーディスクドライブも消したいのですが。

  • マイコンピュータ内にリムーバブルディスクのアイコンが表示されない

    はじめまして,よろしくお願いします。 最近,リムーバブルディスクをPCに挿してもマイコンピュータの中にアイコンが表示されなくなってしまいました。 エクスプローラーのアドレスの部分にドライブ名を指定すればアクセスすることはできます。 リムーバブルディスクの自動再生の項目をいろいろいじってしまったことが原因かと思われますが,解決方法が分かりません。 どうすればリムーバブルディスクを正常に表示させることができるでしょうか。教えてください。 OSはXPです。

  • CDドライブがマイコンピュータから表示しない

    windowsのノートパソコンです。 ちょっと困ったことがあります。この前までは普通にCDを挿入したらCDを見ることができました。 ところが急にマイコンピュータを開いてもCDのアイコンが無いのです。 デバイスマネージャからCDのドライバを削除して再起動してインストールしなおしても駄目でした。 コントロールパネルの中のコンピュータの管理でディスクの管理をクリックすると「Cドライブ」や「Dドライブ」などは表示されるのですが、CDだけは表示されません。 やはりCD-ROMドライブは認識していないのでしょうか? なにか改善策はないでしょうか? アドバイスください。

  • マイコンピュータからCDドライブのアイコンが消えました

    NECのLaVieのvistaのパソコンにソフトをインストールしようとしたら、CDを読み込んでくれません。マイコンピュータを見てみるとCDドライブのアイコンが消えています。デバイスマネージャを見るとCD/DVDドライブの下にOptiarc DVD RW AD-7540A ATA Deviceのところに!が付いてます。どうしたらいいのでしょうか?お願いします。