• ベストアンサー

エクセルの絶対参照で$D6やD$6はどんな意味なのか。そして、どんな場合に使いますか。

唐突ですがエクセルの絶対参照で普通は$D$6のように使いますがF4を押し続けたら$D6やD$6になりました。 この$D6やD$6はどんな意味なのか。またどんな場合に使うのかを知りたいです。 お手数ですが教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

$D$6 D列6行を絶対参照 $D6 D列を絶対参照 D$6 6行を絶対参照 たとえば、A6 のセルに上記を参照する式を入力して、A6をB6とA7にコピー貼り付けした場合の、B6,A7の参照式がどうなるか、とやってみるとわかり易いでしょう。 A6 =$D$6 B6 =$D$6 A7 =$D$6 A6 =$D6 B6 =$D6 A7 =$D7 A6 =D$6 B6 =E$6 A7 =D$6 どんな場合に使うか… う~ん、参照式をコピーする時に絶対参照したい部分と可変部分を便利に使いたい時の使い分け、ですかねぇ。

その他の回答 (3)

  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.4

使用方法なのですが たとえば税率5%という消費税率を使い、売上額と消費税の表を作るとします。 そうすると消費税額を算出するときは絶対参照で$D$6を参照するようにすれば一行一行税率を設定する必要がありません。 また、仮に税率が7%にあがったとしても$D$6だけ7%に変更してやるだけで表上のすべての消費税が再計算されます。 非常に便利です。

  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.2

Copy&Pasteしてみればわかると思いますが、 「$の次だけ」が絶対値になるので、 $D6なら、Dだけが絶対値(6は相対、7とか2とかになる) D$6なら、6だけが絶対値(Dは相対、EとかAとかになる) そして、$D$6なら、Dも6も絶対値で変わらない。

回答No.1

こんにちは。 $マークの付いている方だけが絶対参照になります。 $D6 → Dは絶対、6は可変(コピーなどで変更される) D$6 → Dは可変 6は絶対 両方付いてたら、両方絶対です・・・。

関連するQ&A

  • EXCELで絶対参照の表示についてですが、

    EXCELで絶対参照の表示は通常   $R$1$C$1 で表します。しかし、R〔-1〕C という表示の場合   $R$〔-1〕C と表示しても「間違い」として計算できません。 この場合の絶対参照は、どのようにしたらよいのでしょうか。

  • Excelの絶対参照

    Excelの絶対参照で、$マークが付きますが、 この読み方の正式な名前はあるのでしょうか? ダラーとかドルなどと読む方もいます。 教えてください。

  • エクセルの絶対参照

    エクセルの絶対参照という意味が分かりません。 教えてください。

  •  EXCELで セルの絶対参照できない場合がある?

     すいません教えてほしいのですが、 EXCEL で 絶対参照(セルに$A$6にする)の指定を行うと、番地は、変わらないと思うのですが、違うシートの絶対番地<例えば:シートA!$B$5>を指定したときに、該当行に他からコーピー挿入したとします。すると絶対番地で指定したはずの、番地が$B$5から$B$6に変わってしまうのですが良いのでしょうか?、指定方法がわるいのでしょうか? 良い方法があった教えてください。  使用ソフトは、EXCEL2003です。 よろしくおねがいします。

  • エクセルの絶対参照

    絶対参照がいまいちわかりません たとえば E4について $E$4   $E4    E$4   これの意味がわからんです                (手打ちで入力しました) 難しい説明かと思いますが わかる方いましたら教えてください とくに$E4とE$4がわかりません    

  • エクセルの絶対参照について

    エクセルの絶対参照について エクセルを使っていてふと思ったんですけど、 絶対参照って$A$1とか書きますよね。 それで$A1とか書けば、A行だけ絶対になるのかなと思いました。 この考え方は合っていますでしょうか。 仮に合っていたとして、使い道がイメージできません。 どうやって使うのでしょうか。

  • EXCELの絶対参照について。

     絶対参照で行のみと列のみってありますが使ったことがないのですが、今一意味もわかりません。どのような場合に使うのでしょうか。お教えください。

  • Excelの絶対参照について

    Excelの絶対参照、相対参照について Excelの絶対参照について教えていただきたいです。 データの引用元(もしくは参照元)のシートで、一行増やしたり、一列減らしたりと編集を行ったときに、 引用先シートではズレることなく順応しているようにしたいです。 (例) 引用先(Aシート)    引用元(Bシート) A2='Bシート'!B2 B2 A3='Bシート'!B3 B3 A4='Bシート'!B4 B4 ↓ 引用先(Aシート)    引用元(Bシート) A2='Bシート'!B2 B2 A3='Bシート'!B4 B3←一行増やした A4='Bシート'!B5 B4   B5 このようにする場合は、$の絶対参照を引用先のAシートの各セルに付けておくのでしょうか。 それとも別に絶対参照を付ける必要はないのでしょうか。 質問内容が分かりにくくて申し訳ありません。 別ファイルや、別タブからデータを引用することが多いのですが、そのときに引用先では絶対参照を使った方がいい時と、使う必要はない時との違いが分からなくて……。 浅学でお恥ずかしい限りですが、ご教授願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 絶対参照?相対参照?

    絶対参照→$A$1 相対参照→A1 ですが A$1、$A1 も1つでも$が付いているから絶対参照になりますか?

  • 表計算の絶対参照についての質問ですが・・・

    例えば絶対参照に$B$2とか$B2とかB$2という書き方に関する項目のところについてですが、まず相対参照と絶対参照についてどのような違いがあるのか分かる方いますでしょうか?説明して欲しいです。あと、列に関する絶対参照の場合は$B2という風になり、行に関する絶対参照の場合はB$2という風になり、行と列についての絶対参照は$B$2という風になるのは分かりますが、もうちょっと分かりやすく説明してくれる人いませんでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう