• 締切済み

ツーリングネットを引っ掛ける所が無くて困っています。

こんにちは。 タイトルの通り困っています。 キャリアがなく、リアシートにどうにか積みたいのですが、ネットのフックを引っ掛ける場所がありません。何か方法はないでしょうか? 皆さんはどのように工夫されてますか?アドバイスください。

みんなの回答

noname#39639
noname#39639
回答No.5

ナンバープレートにフックを付けるとか、シート周辺のボルトを荷掛け付きの物にするとか、定番は、タンデムステップをフックの代わりにするとか。 私のバイクもフックが皆無なので、ナンバープレート部分とシート止めのボルトをフックに変えて使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxxyyyzzz
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.4

車種によりますが、後付けのキャリアをつけるのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ナンバープレートの止めネジがフックになったものもありますよ http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07011&item=RTA004

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

シートフックとか http://www.e-seed.co.jp/p/040310719/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

車種にも寄ると思いますが、シート下にパイプ状のフレームが通っているのならばナイロンの帯にバックルを付けて(リュックの帯の様なもの)フレームに固定し、シート下からフックを引っ掛ける為の紐を出す事も出来ます。 私のバイクはトラスフレーム剥き出しなのでシート下から4本のナイロンテープとバックルを出してシート上の荷物をクロスに押さえつけています。(車種はドカのSSです) バイクのタイプや車種なども教えて頂けるとアドバイスがしやすいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ZOOMER ツーリングネット

    現在、ZOOMERを乗っていて荷物を運ぶ際、荷物を入れておく場所がないため困っています。 シートフレームネットを買おうか迷っているのですが結構な値段なため、ツーリングネットが使えるならそっちにしようかと思っています。 ただ、ZOOMERにはツーリングネットがひっかかる場所があるのでしょうか。使えるとしたらLとLLどちらも使えますか。 また、ツーリングネットまたはシートフレームネット、どちらがオススメでしょうか。使っている方がいたら教えてください。 お願いします。

  • ロングツーリングで使うバッグ。

    ST250で10日程のキャンプに行こうと思っています。 容量の大きいシートバッグを買おうと思っているのですが、 シートバッグを付ける時はキャリアを付けないとダメなのでしょうか。 バイク自体も手に入れてないので、どういう感じなのかが分かりません。 どうにかキャリアを買わずにシートに固定できないかと考えています。 バッグの候補は http://store.yahoo.co.jp/seed/040310704.html http://store.yahoo.co.jp/seed/0501317040000.html この二つです。 バイクはこれです。 http://www1.suzuki.co.jp/motor/st250/ どうにかシートに載せれないでしょうか。 皆さんの回答待ってます。

  • 手も指も入らない所のナット、ボルトなんですが

    車の部品なのですが タイトルの通り、普通に緩めると落ちてしまい取ることが できなくなってしまうのですが 落ちないというソケット等は持っていないのですが 工夫はありますでしょうか? アドバイス頂けますと助かります 宜しくお願い致します。

  • ヴィヴィオRX-Rのリアシートに外し方について

    ヴィヴィオRX-Rのリアシートの座面はどうやって外すのでしょうか? シートの両サイドの下側に金属のフック?のようなものが付いているのですが、どう引っ張っても外れなくて困っています^^;

  • おみかんのネット

    今の季節、おみかんがとってもおいしいですよね。で、タイトルのとおり、皆さま、おみかんの入っているネットどうされていますか? 捨ててしまえばよいのでしょうが、なにか使い道がないかしら?、と思い、とっているのですが、いい使い道があまり浮かばず。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ドラッグスター400にシートバック等を乗せるには

    ドラッグスター400はリアシートが小さくて、ツーリングの際シートバックやリュックサックを積むと底の部分がシートで圧迫され窪んで積みにくいのですが皆さんはどうやって工夫され積載しているものでしょうか?

  • ツーリングバイクの重量配分について

     先週、鹿児島県南部をシクロクロスバイクでツーリング中、オランダから来たという男性ペアと出合いました。彼らのバイクを見ると、1台は “Sporks” (スペルが間違っているかも) というロゴが入った頑丈そうなバイク。もう1台はおなじみ “GIANT” ブランド。どちらもマッドガード付きでワイドなブロックタイヤを履いていました。フロントはハンドル前のバッグのみ。リアはキャリア両側に “ORTLIEB” の大型サイドバッグ。その上にシートに包まれた大きなパック(テントか?)が載っていました。持ち上げようとしたら、驚くほど重い。荷重の大半がリアにあることもあり、持ち上げ難かったですね。  質問です。  私の場合、ツーリング中の荷重配分はフロントとリアの重さをできるだけ均等に近づけるよう意識しています。彼らの(リアに大半の荷重をかけるという)アンバランスな重量配分は登坂に不利ではないかと思えるのですが、実際にはどうなんでしょう? (当日は、彼らと比べはるかに軽い私のバイクの後を、涼しい顔でスイスイ登坂して来るおふたりさんでした。エンジンの異いは言わないでくださいね (^_^)v )

  • 昆虫(クワガタ)を買い取りしてくれる所を探してます

    タイトル通りなのですが名古屋氏付近でクワガタを買い取りしてくれる場所をさがしています。理由は産卵で成虫or幼虫がすごい数になってしまって、面倒見切れないからです。皆様どうぞよろしくお願いします

  • ネット依存症で困っています

    こんばんは。タイトルの通りなのですが、暇があればネットばかりしてしまいます。パソコンを少し控えたいと思っているのですが、何か良い方法は無いでしょうか?PCの電源コードを直ぐに取り出せないように出来ないかと考えています。一人暮らしなので箱に入れて鍵を掛けるというのもちょっと難しいです。 何か良きアドバイスをお願い致します。

  • JZX100マーク2を購入しようと考えています。

    JZX100マーク2を購入しようと考えています。 キャリアーを使わずに、リアシートなどにスノーボードを載せることは出来ますか??