• ベストアンサー

親に彼氏の存在を明かしたのですが・・・。(長文です)

puipui-toruteの回答

回答No.5

戸惑う事も、悩む必要もありません。 自分の幸せの為に生きるのが、一番の親孝行です。 堂々と「結婚したい」と言えば良いのではないでしょうか? 親離れ、子離れ出来ていないと書いてありましたが戸惑い悩むのはそのためでしょう。 将来、親離れ出来て精神的に自立した時にはおそらく結婚してよかったと思うのではないでしょうか? またそれはお母さんにも同様です。 私は両親を学生の頃に亡くしているので、少し両親に対する思いが醒めていて客観的に見る癖が付いているのですが、自分が親なら、自分が子供ならと考えるとやはり自分のための人生を歩むのがトピ主さんやそのご両親にとって有意義な人生になると思います。 逃げも隠れもせずにトピ主さんや彼氏さん、そしてご両親の為にトピ主さんの人生を歩むことをお勧めします。

nekotarou
質問者

お礼

ありがとうございます。お返事遅れて申し訳ありません。 >逃げも隠れもせずにトピ主さんや彼氏さん、そしてご両親の為にトピ主さんの人生を歩むことをお勧めします。 そうですね。何も悪いことしてないですし、自分の人生ですしね。 puipui-toruteさんの回答をみて、気分がすっきりしました。 キモが座った感じがします(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親か彼氏か

    親か彼氏か 長文失礼します。 私には4年付き合っている遠距離(国内)の彼氏がいます。 私は親元を離れ、妹と二人暮らしをしているのですが、昨年親の近くに住んでいた祖母が亡くなり母親が1人になってしまいました。祖父は亡くなっており、母は離婚している為、私に父親はいません。 現在の彼氏は仕事上、私の住む地方や母が住む私の実家がある地方で働くことはない為、今後もし今の彼と結婚ということになれば私が彼のところへ行かなければならないのですが、そうなると小さい頃から女手一つで私を育ててくれた母親のことも心配なんです。 たまに母が、地元に戻ってきたら?というようなことを言う度に、女手一つで私を育ててくれた母親に親不幸をしているような気がしてなりません。 私と妹の住む地域へ母親が来ればみんなで暮らせるのにと話しても母親は、定年後にね、としか言いません。 彼氏のことも大切で、この人とずっといられたらと思うのですが、もし地元に戻るとすれば彼との将来はないと思います。 彼氏は結婚について「夏に転勤があるから落ち着くまでもう少し待ってほしい」と言っています。 そろそろ私がきちんと自分の中で答えを出さなければならないと思うのですが、母親と彼氏のどちらも私には大切でどちらを選択すればいいのかわかりません。 親を選んで彼氏と別れて今の彼氏以上に好きな人に出会える保証もないし… こういった場合、どうしたらいいのか決断のアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 彼氏の存在が親にバレました

    昔から好きな人等のことは話すことなく生きてきて、 今回初彼なんですが1年間ずっと隠してきました。 しかし、先日ひょんなことから父親にバレました。 母親にそれを言ったらしく(母は彼氏の存在に気づいてました) 母親から「真面目に付き合うならいいよって言ってたよ」といわれました。 しかし以前から泊まり等頻繁にしていたせいか 父親が口を利いてもくれません。 別にそれで困ることはありませんが、雰囲気が嫌です。 ちなみに私はもうすぐ20です 今まで喧嘩しても自然と普通に戻ってたんですが 今回も気にしないで普通に過ごすべきですか?

  • 彼氏の親に

    常識がない、挨拶がないと 彼氏と親が話し合って、そう言っていたと彼氏から聞きました。 彼氏とは四年付き合っていて、正式には婚約はしていないものの、この人と結婚したいと互いに思っています。 私は彼と会うときは、車で彼のアパートの敷地内にいったん止めて彼が着替えて来るのを待っているのですが、父親曰く、敷地内に車を止めているんだから、挨拶くらい普通はする。常識がないと言います。 結婚もしていないのに そこまでしないと常識ではないんですか?涙 また、お前の彼女に◯◯家を名乗らせたくない、世の中にはたくさんいい子がいるから、別れろ 常識がないんだったら別れろ と言われたそうです。 私はこんな付き合っている時からこんなことを言われて、その家には嫁には行きたくないと思いました。 私は彼をあいしてます。 本気で私を好きなら、親よりも私を取りますよね? なので、絶縁して私と結婚するか 別れるかの選択になりました。 私は絶対に彼の家にわざわざ結婚してからいろいろ今以上に言われて不幸になりたくないので、 また、わたしの親も 大切に育てて来た娘をそんな家に行かせたくないし、いく必要がないと言われました。 彼は絶縁はする覚悟ではあるが、今すぐはできない。と言っています。 本気で私と結婚したいならば、 絶縁してまでも、私の元に来ますよね?違いますか? たしかに自分が彼の立場だったら、本気で愛してるならば絶縁してまで一緒にいたいです。 彼は最終的には どちらも取らない、 俺は別れるし、親とも絶縁すると言って来ました。 四年も本気で愛しているため、本当に今、辛いです。 どう思いますか? 長々とすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏が出来たことを親に話す・・・(長文ですみません)

    こんにちは。 悩んで(2)相談させて頂きます。。・゜・(ノД`)・゜・。 私は24歳で今付き合って2ヶ月の2歳年上の彼氏がいます。 彼と家もそんなに離れていない(車で30分くらい)のでよく車でデートします。 昨日も車で出かけたのですが、夜になり今日、泊まっていこうか。という話になり、私も一緒にいたかったので、家には帰らないことを選択しました。 黙っていては親も心配するだろうと思い一応連絡はしました。 『連絡遅くなってごめんなさい。今日オールして帰ります。心配しないでね』 ・・・と0時過ぎでしたので、メールで・・・(嘘をつきました) そしたら明け方、4時過ぎに母親から怒りの電話が… 『何考えてるの!連絡もないしに!一体今ドコにいるの!!!!』 母は私が送ったメールに気づかず、読んでいなかったのです。 私は慌てて、『カラオケ、オールしてるよ』(嘘をつきました) 母『何時だと思ってるの!どこのカラオケよ!いつ帰ってくるの!!』 私『○○店・・・8時頃には帰るよ・・・』 母『なんでその時間なの!始発で帰って来なさい!!!』 ・・・母の怒りが相当なものだったので、怖い・・・と感じ その電話で起きた彼に話をして、朝5時くらいに出て送ってもらいました。 実は、私、親に彼氏ができたことを話していないんです。 言うタイミングがわからないというか・・・ 言いそびれてしまい、ずるずると・・・ 前の彼の時もそうでした。 だから、そんな私を心配しての親心だとはわかっているのですが 帰る時間が遅いと(0時を回っていなくても)、おいおい一体何時だと思ってるの・・・とか、何考えてるの・・・、のメール…。 もう24歳ですし、正直ここまでいちいち干渉されたくないです。 今回のことも、一緒にいた彼にも申し訳なくて・・・ 彼はウチの親が厳しいのを知ってくれて、『気にしてないよ』『これからはもっと考えなきゃね』などと言ってくれてはいますが、これが原因で終わりになっちゃったりしたら・・・とも考えてしまいます。 彼氏がいるということを隠して(薄々感ずかれてはいると思いますが)出かけるから、心配しての親の行動だと思うので、ここはやはりきちんと話そうと思っています。 が・・・ 切り出し方が・・・わからないんです。 なにかいいアドバイス頂ければ光栄です。 長文ですみません。ヨロシクお願いします。

  • 彼氏のことを親に打ち明けられない

    付き合って2ヶ月の初彼氏がいます。 でもまだ親には秘密にしていて、デートもバレンタインも頑張って嘘をついてばれないようにしています。 親とはそういう話をあんまりしたくないのでなるべく知られたくないのですがいつかは知られそうだなと思ってもう少したったら母には言うつもりです。 ですが、父親が問題で… 私の父親は私のことがすごい大好きなんです(自分で言うのも変ですが…)。 友達にも中学のときとかに「もし彼氏ができたらお父さんどうなるんだろうね」とか言われていました;; 今でも父は「こんなに可愛いのに男の子が好きにならないはずない!!」とか言ってきます。 「うちの高校の男子、変な人ばっかだしクラスの中でも男女の仲すごい悪いから全然話さないし~」って言って誤魔化してるんですけどね… だからもし父に知られたらどうなるのかとても心配です。 何を言われても別れないつもりですが。。。 とにかく母にも協力してもらって絶対ばれないようにします! みなさんは 自分の娘に彼氏ができたらどんな感じになりましたか? 或いは、親に知られて親はどういう反応でしたか? 回答お願いします!

  • 彼氏に会わせろと言う親…

    私には、付き合ってもうすぐで2か月になる彼氏がいます 今回、実家の都合で一人暮らしを始める事になりましたが…母親が、家を出る前に彼氏を家に連れてこいと言いました 正直、付き合いはじめで結婚の話も出ない間柄なのに彼女の実家に足を踏み入れる事は男性にしては相当なプレッシャーだと思います。 父親は、別に会いたくないし結婚する事になったら向こうから会いに来るんだしそもそも結婚するとも決まってないんだから…と言ってます 男からしてみれば、彼女の実家に呼ばれるのは重い。それで振られたら可哀想だろって母親に言ったら「じゃあいいよ」と突っぱねられました 両親は若い頃にモテた人で、母親は男女関係もオープンな感じの性格ですが…私と彼は人生で初めての交際で、恋愛に関してもお互いに奥手でしかも生真面目なタイプです 私自身、実家に彼氏を呼ぶときは結婚を決めた時だと思っていました 外で会うなら、実家に呼ぶよりもまだ何とかなるんじゃないかと思いますが…母は納得してくれません 親に彼を知ってほしい気持ちもありますが、それでも2か月はまだ早すぎると思います 今は、母を無視して彼を紹介せずに家を出ても平気でしょうか? 私が20代後半で彼が30代前半という事もあり、親が会いたがる=結婚を迫ってるみたいに思えて話を切り出せません 友達を紹介するのと同じく、気軽に会ってみたい程度に母は考えてるみたいですが…そのノリが生真面目な彼に伝わるかは微妙です

  • 親が彼氏に会ってくれません・・

    皆さん初めまして。22歳大学4年の女です。 私には23歳の彼氏がいます。付き合ってそろそろ2年になります。 かなり長い間付き合っているので、親にちゃんと 彼氏を紹介したいと思っているんですが問題があるんです。 私の父親は昔から単身赴任なので、家にいません。 そこで母親に彼氏を会わせたいと思ったのですが・・。 「別に結婚するわけじゃないから会わなくてもいい」 とか「家が汚いから呼びたくない」、「忙しいから無理」、 「別に反対してるわけじゃないからわざわざ会わなくても・・」 などの理由を挙げて会おうとしてくれません。 私の母親は何というか少し神経質で人見知りなところがあり、 家にも滅多に人を呼びません。 私が彼氏の話をしても、何故か不機嫌になり、 少しバカにしたような態度をとり、こちらもイライラします。 普段は優しく面倒見が良い母親なのに・・。 私自身は、彼氏の家によく遊びに行きお世話になっているので 向こうのお母さんが彼氏に 「●●ちゃんはよくうちに遊びに来るけど、あんたは 招待されたの?認められてないんじゃないの?」 とことあるごとに言ってるようです・・。 それを聞いた時はとてもショックでした。 それで彼氏も段々不安になってるみたいで・・。 突然家に連れてきて、会わせるという方法も考えたんですが、 母親を怒らせて彼氏のことまで嫌いになってほしくないのです。 最近は母親への不信感でいっぱいでキレそうです。 私は今の彼氏と結婚も考えているので、ちゃんと 親にも彼の存在を知って欲しいのです。 長くなって申し訳ありません。 何でもいいのでアドバイスを頂きたいです。 子供がいる方の御意見もお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の存在を親に伝えたいのですが・・・

    大学1年の女です。 私は、地方出身で現在東京で一人暮らしをしています。 高校の時から付き合っていて、もうすぐ2年になる彼氏(同い年)がいます。 しかし、両親にはそのことを一切話していません。 私の家庭は、恋愛の話をオープンに話せるような感じではないため、 親はおろか、姉妹同士でもそのような会話をしたことがありません。 私は三人姉妹の真ん中なのですが、姉はおそらく今まで恋人がいたことがなく、 尚更彼氏の存在を話しにくい環境です。 両親は、私に付き合っている人がいることを知らないと思います。 (薄々気付いているのかもしれませんが・・・) 今まで彼氏と会うときには「友達と遊ぶ」等と言ってやり過ごしていたのですが、 この間、彼氏が自分の母親に「彼女の所に泊まってくる」と電話していて、 私の存在をいつの間にか伝えていたようでした。 私はいまだに親にも言えず、彼氏にも嘘を付いているような気がして申し訳なく思い、 親にきちんと彼氏がいることを伝えたいと考えるようになりました。 こう思うようになったのも、今の彼との今後を本気で考えるようになったからです。 最近お互いの将来の話をするようになって、彼は大学卒業まで6年かかるのですが、 最近になって「俺はその先(大学卒業後)も考えてるから卒業するまで待っててほしい」と言われました。 彼は私との結婚を真剣に考えているようで、そういった内容の話が多くなりました。 私は彼のことが大好きだし、結婚してもいいと思えます。 しかし、気がかりなのは彼の家庭環境や家族の様子と私の家族があまりにも違っているということです。 お互いに兄弟や両親の話をすることが多いのですが、 彼はいわゆる「お育ち」が良く、お金には困らない家庭で育っています。 私の両親はどちらも公務員で、ごく普通の家庭です。 普段一緒にいる時や、お互いの家(彼も一人暮らし)に泊まったりするときに、 金銭感覚や生活スタイルの違いを感じることもあり、結婚をそう簡単には割り切れないでいます。 自分で言うのも何ですが、彼は私と結婚することに迷いがなく、私以外には考えられないように見えます。 だからこそ彼にはこんなことを言えません。 まだ学生だから結婚なんて考えられないというのが私の本音なのですが、 たまに将来の話をするときに結婚観?に対するギャップを感じてしまいます。 先程記したように、私自身、自分の親にも彼の存在を伝えられていないのに、 このまま付き合っていていいのだろうかと不安になることがあります。 別れることは考えられないですが、今後彼とうまく付き合っていけるのかどうか心配です。 私だって、大好きな彼と出来れば結婚したいです。 なんだか質問内容が分かりにくくなってしまい、申し訳ありません。 両親に彼氏がいることを伝えるべきでしょうか? また、彼との今後についてのアドバイス等よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 彼氏の存在を親に伝えるべきか

    はじめまして。20歳の大学生です。 現在一人暮らしをしていて、付き合って1年半の彼氏がいます。 自分にとって初めてできた彼氏で、向こうにとっても始めての彼女のようです。 セックスまでいったことはありませんが、その前段階(?)程度のことなら何度もしています。 相談と言うのは、私に彼氏がいること・彼とどんな状況なのかを親に全く話していないことです。 親どころか、地元の友達も彼氏の存在を知りません。 家が性に対して決してオープンでなかったこともあり、誰かに言うのが非常に恥ずかしく、ずるずる言わずに1年以上経ってしまいました。 最近、私はセックスに興味を持ち始め、彼氏とならやってみたいなぁ…と思うようになったのですが、 親がそれを知ったときにどんな反応をするか、自分がそれにどう対処すればいいのかを考えると踏み出せないでいます。 親に言えなかった理由としては、先の恥ずかしさもあるのですが、 親に金銭的な負担をお願いして一人暮らしをしているのに、そのお金を使って娘が遊び惚けていると思われると、自分としても悲しいですし、親も大いに落胆するのではないか、と考えていることもあります。 以前は寮生活をしていて、そのときも彼氏の部屋に泊まりに行っていたりしたので、ますます親に言えない状況です。 親にとって娘(親元を離れて一人暮らし)が彼氏の存在を明かさないままにセックスしてしまう、というのはやはり問題があるのでしょうか。 後で知ったときの落胆や失望は大きいものでしょうか。 せめて、彼氏の存在を明かしてからのほうがいいのでしょうか。 できるだけ多くの方から意見を頂きたいのですが、特に私の母親のような立場にいる方(一人暮らしの子供を持つなど)から意見を頂ければ幸いです。 打ち明けるとしたらまず母親なので。 文が二転三転して申し訳ありません。 長文失礼いたしました。

  • 働かない彼氏(長文)

    重複しているような質問でしたらすみません。 遠距離恋愛をしている彼がなかなか働いてくれません。 私の住んでいる県で仕事をして部屋を借りたいと前々から言っており、二人で資金を貯めて同棲しようとお互いに言っていました。 高校時代のバイトで貯めたお金をこちらに来る資金にし、足りない分はバイトで補おうという話もしていました。 しかし高校時代の貯金は、彼の父親にほとんど下ろされ使われてしまい無一文になってしまいました。 そんなピンチな状況にも関わらず、仕事をしてくれません。 彼の住んでいるところは仕事が少なく、その上彼は高校を中退しているので仕事を選り好みできない状態です。 彼のご両親は少し問題?があり、離婚をしているようなのですが ・母親には彼氏がいて、子供より彼氏優先でなかなか家に帰ってこない ・父親は仕事をしているが収入が少なく、その上金遣いが荒く子供に金をせびる という状態です。 離婚後しばらくは母親の元で暮らしていたそうですが、母親の彼氏とトラブルがあり家を追い出され、今現在は父親のところに住んでいる状態です。 私の方はフリーターで、早朝アルバイトと昼間~夜迄のアルバイトを掛け持ちしている状態です。 彼が仕事をしてくれない理由を問うといくつか挙げてきますが、どれも首を傾げてしまうようなおかしな理由です。 私のことを本気で好きなら働けと言ったことも何度もありますが 「これからは気持ちを入れ替え頑張る」と言ったまま、面接を落ちたりしてずっと無職のままです。 いわゆるニートという状態の彼ですが、仕事をさせるにはどういった言葉が効果的でしょうか? また、彼の頑張るという言葉をいつまで耐えたらいいのでしょうか。 上手く言葉に出来ていない部分などがあるかと思いますが、よろしくお願いします。