• ベストアンサー

昭和50年代の特急列車583系について

昭和50年代に特急として広域で走っていた583系について、座席は向かい合わせでリクライニングしないボックスシートだったのでしょうか。 幼少のころ、仙台⇔上野間で「はつかり」に乗ったことがあるのですが、座席がどうであったか全く覚えていません。 しかし、現在の北陸線で普通列車として使われている419系と同じ座席仕様ならば、乗り心地はあまり良くなかったのですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

元々583系は夜昼兼用で作成された車両で、椅子の座面を前に引き出し、背もたれをずらす事によって一番下の寝台ベッドを作っています。 (中段・上段は網棚の上の寝台をおろして使用する) ですので、昼間走行している時は、ボックス以外無かったと思います。 又、先に挙げた可動するシートの為リクライニングは出来ませんでした。 尚、419系は583系を改造して作成された物ですので「座席仕様が同じ」と言うより、「座席をそのまま使用している」と言った方が正しいかと…。

pentanpe
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました。 昼間の特急としては乗ったことがありますが、寝台特急としては乗ったことがありませんでした。 おかげさまで納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2437817 今も昔もこのシートです。 元は「寝台特急」なので、座席としては特殊な方ですね。

pentanpe
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦後の歴代の特急列車で…

    走行距離の長い列車1位~10位は どの列車になりますか? 但し、昼行の特急列車に限ります また、11位以降も分かれば教えてください 順位予想(時刻表がないので走行距離は分かりません) ・1位 白 鳥 大阪~青森 ・2~4位 な は 大阪~西鹿児島 つばめ 名古屋~熊本 日 向 大阪~宮崎 つばめ 東京~広島 ・6~10位 富 士 東京~宇野 まつかぜ 京都~博多 かもめ 京都~長崎 みちのく 上野~青森 はつかり 上野~青森 ※はな:昼行時代

  • 新幹線開業以前の上野-仙台間は何時間ほどでしたか

    古い時刻表をお持ちの方はいらっしゃいませんか。 昭和40年代、できればヨンサントオごろの特急「ひばり」や「はつかり」、「やまびこ」などは、上野-仙台間 (宇都宮経由) を4時間と何十分ぐらいで走っていたか教えてください。

  • 特急北近畿で城崎へ…

    2月1617(月曜、火曜)に大阪駅から"特急北近畿"行き7号、帰り16号に乗り城崎まで行きます。行きは12:10発 帰りは15:33発です。人数は2人です。 そこでいくつか質問します。 ☆座席は新幹線みたいに向かい合わせにできますか? 三時間くらいなんで腰が悪く足を延ばしたくて… 以前飛騨高山への特急は向かい合わせにできました。三人だったからですよね… ☆平日ですがカニの時期なんで電車は混んでますか?酒臭い団体がいたらやだな~ ☆リクライニングは倒せますか? 以上を詳しい方教えて下さい。ちなみにJRセットプランですのでチケットは確保してます。

  • 札幌~上野間の乗車券と特急スーパーひたちの特急券

    札幌~上野間の乗車券と特急スーパーひたちの特急券・ グリーン券についてお尋ねします。 まず、乗車券の方ですが札幌~上野間を仙台~上野間だけ 常磐線を経由したいと思ってるんですが、途中の八戸~ 盛岡間で青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道を経由 するんですがこの両社の乗車券はJRのみどりの 窓口で発券できないのでしょうか。 JRと連続しているので発券ができるんじゃないかと 思うのですが。 次に常磐線の特急スーパーひたちに関してですが 仙台→上野行きでグリーン車を利用する場合、 グリーン車はいわき→仙台間で連結されるんですが 特急券はどういう方式で発券されるんでしょうか。 仙台→いわき間の座席は、自由席何でしょうか? 指定席何でしょうか?詳しくお教え下さい。

  • 夜行列車で 大宮から山形?

    平成5年7月に大宮から山形まで、深夜に走る夜行列車で旅をしました。夜行列車には寝台車は付いていなかったように思います。 通常のボックスシートに寝ました。大宮からそのまま乗ったか、東京あるいは上野に出で、そこから乗車したのかまったく記憶にはありません。到着した駅も仙台で、そこから仙山線で山形まで行ったかもしれません。どなたかおくわしいかた、私の乗った夜行列車の名前を教えてください。

  • 1973年、京都から仙台まで何の電車を使ったか

     趣味で小説を書いている者です。物語の中で、1973年(昭和48年)、京都に住む高校生が電車に乗って、午後2時か3時に仙台に着くシーンを作りたいのですが、京都から東京までの新幹線の電車名、上野から仙台行きの特急電車の名前、そんな時間に仙台に着くためには上野を何時に出るか、などが知りたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。鉄道のことはよく知らず、東京にも東北にも行ったことがないものですから、どなたか助けてください。

  • 編成変更特約特急券について

    鉄道関係に詳しい方にお尋ねします。 国鉄時代にあった「編成変更特約」の付いた特急料金制度は、現在もJR等に存在するのでしょうか? 例えば、東京発の九州ブルートレインを「12系座席車」で運転した場合とかです。 又、現在も有効であるならば、JR四国の「宇和海」を「185系3000番台」気動車(特急格下車=座席のリクライニング機能を外しているだけで、オリジナルと同一設備)で運転した場合は、割引になるのでしょうか? さらに、「特急型車両」を使用している「普通急行列車」にも適用されるのでしょうか? 他に、「特急車」+「格下車」等で運転された場合は、「格下車」等の乗客のみが割引の対象になるのでしょうか?

  • お盆に群馬(四万温泉)に行きます。列車は、どうしたらよいでしょう?

    お盆に、大人3名・小学1年生1名・幼稚園年長1名の計5名で、四万温泉に列車で(上野→中之条・特急で)行きます。お盆に行くのは初めてなのと、人数が微妙なので、指定を取るべきか悩んでいます・・・。 以前、平日に指定を取って行ったら(7割方埋まっていました)自由席の方がガラガラだったので席を移った事がありました。 指定をとるにしても4名分なので、チビ1人は膝の上になりますし・・・。(2名とも体が大きいほうなので考えてしまいます) あと、特急で行こうと思っていますが、高崎まで新幹線で来て、特急に乗り換える人も多いでしょうか? 列車の込み具合とかも全くわからないので、指定席の予約を取るべきかとても悩んでいます。 今朝現在では、まだ座席に空きはあります。 アドバイスをお願い致します。

  • 新幹線について

    新幹線についてなのですが北陸新幹線(現、長野行き新幹線)・ 東北新幹線(八戸~新青森)が開業すると寝台特急北陸(上野~ 金沢)及び急行能登(上野~金沢)、寝台特急あけぼの(上野~ 青森)は、廃止になってしまうのでしょうか。それとも、来年 或いは再来年に廃止になってしまうのでしょうか。次に、 寝台急行あおもりと言うのが臨時で走っているみたいですが この列車は、いつ走ってるのでしょうか、廃止になる可能性は あるのでしょうか。

  • 夜行列車について

    夜行列車について ご存じの通り、先月のダイヤ改正で、寝台特急「北陸」と急行「能登」が廃止されました。残る定期夜行列車は「北斗星」「日本海」「あけぼの」「サンライズ瀬戸・出雲」「きたぐに」「はまなす」ぐらいになってしまいました。そこで、今後の動向ですが…、 (1)「あけぼの」は、今年末の東北新幹線新青森開業と同時に廃止されるのでしょうか?あけぼの号は東北新幹線と違って鶴岡、酒田といった日本海沿岸都市や大館、東能代、弘前を通るので上野からそれらの都市に行くには乗り換えなしで行けるメリットはあると思います。 (2)「きたぐに」は、やはり北陸新幹線開業と同時に廃止されるのでしょうか?京都の583系車両もだいぶくたびれてきているでしょう。また、サイバーステーションで「きたぐに」の空席照会をすると、多客期を除いて「空席あり」の状態が当たり前になっていますし…。 いずれもJRから正式発表されていないので何とも言えませんが。その辺の事情に詳しい方ご教示下さい。よろしくお願いします。