• ベストアンサー

雇用保険と労働

このカテゴリーで良いのか、分からなかったのですが。 10日ほど前に正社員で働いていたところを退職しました。 失業手当をもらいながら、去年取得した資格を活かして再就職を、と思っております。 私の場合、失業手当は申請から3ヶ月は受け取れず、その後120日分のようです。 本当は、失業手当は受け取らずに、すぐにでも就職したいのですが、7月、9月と1週間ぐらいずつ休みを取りたいので、正社員ではなく、パートもしくはアルバイトをしながら失業手当を、と思っているのですが、それは可能でしょうか? また、その間、夫の扶養に入ることは可能でしょうか? どうぞアドバイスお願いします。

noname#1553
noname#1553

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

失業保険の受給中に、無届けでアルバイトなどの収入を得ると、不正受給となり過去に受給したものを返還することになります。 届け出て、受給を延期することになります。 詳細は、参考urlをご覧ください。 又、扶養について健康保険と所得税と2つあります。 健康保険の被扶養者になるには、その時点から後の収入見込みが130万円以下という規定があり、失業保険の受給中は、日額が3611円以上だと、健康保険の被扶養者になることは出来ません。 所得税の扶養は、その年の1月から12月までの収入が103万円以下なら、配偶者の配偶者控除や配偶者特別控除の対象や、親の扶養家族となることが出来ます。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/nenkin001111.htm
noname#1553
質問者

お礼

ありがとうございました。 難しいですね、社会保険。 せっかく払ってきたものなのできちんと利用したいと思っての質問だったのですが、なかなか思い通りにはいかないものです。 とりあえずハローワークへ行ってこようと思います。

その他の回答 (1)

noname#16231
noname#16231
回答No.1

失業手当をもらいないがら、働く事は、不正受給といって、してはいけないことです。 見つかれば、当然返還、最悪、罰金ですよ。

noname#1553
質問者

お礼

ありがとうございました。 不正、しかも罰金。 危ないとこでした。 きちんとハローワークへ行ってきます。

関連するQ&A

  • 雇用保険について

    雇用保険について 1社目 正社員2年、手取り15万円、8時間労働 2社目 正社員1年、手取り20万円、8時間労働 3年間継続で雇用保険加入していた場合 1、失業手当を月々、総額それぞれの金額教えてください 2、再就職手当てもそれぞれ教えてください 3、失業してからの待機期間を待たないと失業手当と再就職手当てをもらえないですが、待機期間は何日間ですか? また、何日後に再就職したら再就職手当てをもらえますか? 4、上記の場合の失業手当、再就職手当ての計算方法を教えてください 人によるのでだいたいの金額や体験談を教えてください。

  • 雇用保険被保険者証について

    3月よりパートにでるのですが、年金手帳と雇用保険被保険者証を持ってくるように言われました。 主人の扶養に入って去年までパートをしていた間が約6年、その前もパートで5年くらい母子手当てを受けてました。扶養にはいっていても、雇用保険被保険者証はあるのでしょうか?それとも、ハローワークで申請すればいいことなのでしょうか?

  • 雇用保険、失業手当についておしえてください。

    雇用保険、失業手当についておしえてください。 昨年10月に11年勤めた職場を会社都合で退職しました。 失業手当をいただいて、その後、今年2月1日付で正社員で就職し、再就職祝い金もいただきました。 しかし、最近になって体調を崩し、無理やり通勤しているような状態で、8月に退職を考えています。 傷病手当も考えたのですが、社会保険でないため、入院外ではもらえないとのこと。 失業保険をいただくには6ヶ月以上の被扶養者期間が必要ですが、期間がギリギリな感じもします。 私の場合該当するのでしょうか? ちなみに職場の〆日は15日なので、15日を考えていますが、末日の方がいいのか…など、 いろいろ調べているうちに混乱してきてしまったので、どなたか詳しい方教えてください。 わかりづらい文章で申し訳ありません。

  • 雇用保険か主人の扶養か

    11月末日付けで、結婚のために2年半勤めた会社を辞めました。 雇用保険(失業保険)を申請するかどうかで実家の両親と揉めています。 雇用保険はそもそも、失業状態にある人が正社員になるために就職活動しているけどうまくいかない場合に支給されるものですよね。 私は結婚後はパートとして働く気はありますが正社員になる気はありません。 だから雇用保険は申請せず、主人の扶養に入る気でいましたが、実家の両親はそれに反対します。 今まで会社に勤めている間、雇用保険を払い続けていたのにもったいない、もらえるものはもらっておけ、というのです。 私に正社員になる気がない以上、雇用保険を申請するのは不正受給に当たるのではないか、と親に言っても「月に一回ハローワークに行って、パソコンで就職先を検索するだけでいいんだからもらいなさい。面接では探しているけど見つからないって言えばそれでいんだ」と反論されます。 まだ実家にいるため「雇用保険の申請は?」「国民健康保険の手続きは?」と聞かれて返答に窮してます。 そろそろ、雇用保険の申請をするのか、主人の扶養に入るのか決めないといけません。 ただ、実際、結婚して正社員になる気がなくても雇用保険を申請している人はいらっしゃるんでしょうか。 その場合、ハローワークの面接で質問攻めに合ったりしませんか?面接が怖いから雇用保険の申請をしたくない、とも思っています。 皆さんの体験談やご意見をお待ちしています。

  • 再就職手当て(正社員とパートの違い)

    現在失業給付金の制限期間中です。 知人の紹介で就職が決まりそうなのですが(申請後、一ヶ月以上は経過しています)扶養の関係で正社員として入社するかパートにするか迷っています。 パートでも一年以上の雇用は可能なので再就職手当てはもらえるはずなのですが、正社員とパートで金額が変わる事ってありますか?

  • 雇用保険について。

    箇条書きで失礼します。 退職後、以下の状況になりました。 ・10月末で退職 ・11月半ばに失業保険給付の申請 ・12月半ばからの再就職が内定 ※一ヶ月待たず、友人紹介なので再就職手当が一切入りません ※3ヶ月の制限期間があったので給付金も一切受けていません 次の就職は短期で3ヶ月の予定です。 給付期間が来年の10月まであるので 3ヶ月で失業しても、また申請に来たら給付対象になると ハロワの職員さんから聞きました。 次の就職については以下の通りです。 ・短期3ヶ月 ・日6時間、週5日 ・各種社会保険アリ このような条件でも、3ヶ月後申請すれば手当の給付対象になれるのでしょうか? 失業保険給付はいいとしても、次はきちんと再就職手当は貰いたいと思っています。 ハロワの説明会参加前に決まってしまい、簡単な部分しか説明されていません。 調べてみても、『保険引継ぎはできない』『失業保険給付の申請したらリセットされる』など どれが自分に当てはまるのかわかりません。 職が決まったのは喜ばしいことですが 無知な自分のせいで大金を損してしまったのではと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給とアルバイト

    正社員として働いていたのとは別に、週に6日・1日2時間のアルバイトをしていた場合ですが、正社員の方を退職して失業保険を申請しようとしたらこのアルバイトを辞めなくてはならないのでしょうか? 受給条件に、失業より7日間はアルバイトをしてはいけない、とか月に14日以上アルバイトをしてはいけないとかありますよね。 アルバイト代は月3万ちょっとにしかならず、それで失業保険がもらえなくなるというのも割に合いませんが、できれば辞めたくはありません。 このアルバイトを続けながら失業保険を受給することはできないのでしょうか?もちろんアルバイトで得た収入分は受給額から差し引かれても構いません。 それともやはりアルバイトを一度辞めるしかないのでしょうか? カテゴリ マネー > 保険 > 雇用保険

  • 雇用保険がない店

    9月15日に(正社員、雇用保険も2年以上かけてました)会社を自己都合で辞め現在失業保険をもらうまでの3ヶ月の待機期間でした。12月6日に新しい仕事が見つかり、バイトですが週5日勤務で、勤務時間は7時間労働です?だけど、雇用保険がついてないと言われて、再就職手当ての手続きを申し込もうと思ったんですが、ハローワークのしおりを見るかぎり、雇用保険がない為、私の場合もらえないんでしょうか?再就職手当ては無理でも、就業手当ては申請したらもらえるんでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 再就職手当と扶養について

    基本手当日額が4270円なので 扶養から外れる……というのはわかったのですが…… どこは入れて、どこは外れなければいけないのかがわかりません。 1.11月20日に正社員を退職 2.失業保険の申し込み 3.1~2カ月あく(給付制限中) 4.就職(パートで月8万くらい)が決まる(条件は満たしています。 5.再就職手当の申し込みをする 6.ハローワークから雇用先に確認のため、1カ月あく 7.再就職手当が入る 7の再就職手当が入ってしまってからは完全に扶養に入れるのはわかるのですが、 1~6の間は、どこが入れてどこが入れないのか。 それとも再就職手当貰っても最初から入ったままでいいのか を教えて欲しいです(;_;)

  • 雇用保険に入るべきでしょうか?

    現在給付制限1ヶ月目なのですが、契約社員での募集で面接をうけ3ヶ月はアルバイトで、その後契約社員へと言う事で内定をいただきました。(まだ出社はしていません) そこで質問です。 1)すぐに社会保険等に入る事はできるのですが・・・長く働ける会社なのか様子を見たい(人間関係・仕事内容etc)という気持もあります。アルバイト(フルタイム)の間は保険にはいらなくても大丈夫なのでしょうか? 2)アルバイトとして社会保険に入らない場合は、ハローワークでは就業手当の申請になるのでしょうか?再就職手当ての申請になるのでしょうか? 3)就業手当てと再就職手当てではもらえる金額はちがうのでしょうか? どうぞ、お知恵をお貸し下さい。

専門家に質問してみよう