• ベストアンサー

ジョギング時のバッグは何を使うのがいいの?

STARBUCKceの回答

回答No.1

私は、財布と鍵はポケットに、タオルは握ったまま走っています。 大きな公園でジョギングしていますので、他のジョギング中の方もよく見かけますが、バッグを身に付けている方はほとんどいないように思います。 回答になっていなければすみません。

clippingbureau
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  確かに公園などで見かける方たちは、何も持っていない印象がありますね。  その後、スポーツ雑誌を読んでいたら、「ジョギングには帰りの電車賃や飲み物、軽食を買う程度のお金だけ持ち~」とありましたので、なるほどと思いました。  次回は小銭入れに必要な分だけ移し変えて携帯します。

関連するQ&A

  • 自転車とジョギングで使うウェストバッグ

     自転車とジョギングで使うウェストバッグを探しています。選定条件は、軽い、雨にも耐える、スマホとウォーターボトルやサングラスなどの小物が入る体積、ジョギング中でもバタつかないように固定できるというのが理想です。ネットで色々見ているのですが、実際の使用感がわからず質問してみました。  ウェストバッグ以外でもなにかよい選択肢があればご提案してくださいませ。ただ、ディパックはドイターのRACE EXP Airを持っていて満足しているので、ディパック以外でお願いします。

  • ウォーキングに最適なバッグは?

    ウォーキングのときに携帯や財布などの小物やペットボトルは持っていきたいと思いますが結構いいバッグがありませんよね、ウエストバッグは結構邪魔になるんですよねデイパックも大掛かりですしショルダーもうっとうしい、たすきがけできる片がけのリックみたいなものがありますがどうでしょうか、皆様はどのようにされてますでしょうか。

  • ジョギングに財布やMDプレイヤーを持っていきたいのですが

    最近エクササイズを始めた23才女です。 ジョギングするときに、財布などのちょっとしたものを持っていきたいのですが、みなさんはどうしていますか?ポケットの中というのは、揺れて走りの邪魔になってしまうので、やはりウエストポーチでしょうか?いいアイデアがあったら教えて下さい。

  • おすすめバッグ(小物入れ?)

    基本的にバッグを持つのが苦手で「荷物はポケット派」の僕に おすすめバッグ(トート、バックパックを除く)を教えてください。 荷物は主に「財布、携帯、鍵」だけなので大きくなくても結構です。 「肩掛バッグ」か「小さなウェストバッグ」あたりがいいんですが…。 ちなみに服装は「ポロシャツやアロハにジーンズ」って感じです。

  • GREGORY ハイドレーションバッグ

    週4~6日、ランニングをしています。 家のカギの保持と水分補給のために、リュックかウエストバッグを探しています。 ネットで探してみると、GREGORY製品のミラージュシリーズが目にとまりました。 (1)リュックでハイドレーションタイプ(チューブタイプ)のもの。 (2)ウエストバックでボトルを持って走るもの。 両方とも、ポケットがついているようなのでカギの保持はできそうです。 密着度はリュック?でも家の周りでのジョギングでは大げさ?レースでは定番? 手軽さはウエストバック?でも、揺れて走りにくい?レースでは物足りない? (1)か(2)で迷っています。 バッグの体への密着度や走りやすさ、水分補給、トレイルレース(10K~30K程度)での利便性など、使用利用者からのアドバイスがいただければと思います。まとまらない質問ですいません。どなたかお願いします。

  • ジョギング中に音楽を聴く

    ジョギングをしながら音楽を聴いている方に質問です。 どういう環境で聴いてますか?? ジョギングアプリを使用しているのですが、ウエストポーチにスマホを入れていると、大通りなどを走っているとラップ音とかがほとんど聞こえません。 ということで、イヤホンを使おうと思ってます。 スマホにはイヤホンジャックがないので、microUSBのイヤホンか変換で通常のイヤホンを使うことになると思うのですが、ジョギング中にケーブルがぶらぶら遊んで邪魔になりますか? 邪魔になるんであれば、bluetoothにすればいいかな?と思ったんですが、ものによっては集音力に問題があって聞こえにくかったりするみたいなことを聴きました。 アプリで音楽を聴きながらジョギングアプリの情報も聴ければいいんですが、通常のイヤホンがいいのかケーブルなしでbluetoothどちらがいいのかアドバイスもらえますか? お願いします。

  • ジョギングやウォーキングの帰り。

    とても素朴な疑問なのですが、ジョギングやウォーキングの帰りって汗をかいて、匂いなども少なからずありますよね? 帰宅するときは、そのままの状態で歩いて帰るのでしょうか? 車で来ているのだったら汗臭くても気にならないかなとは思うのですが、徒歩だったり電車だったりする場合は何か汗ふきシートなどで匂いを取ってから帰路につくのでしょうか? それとも、帰りも走って帰るからあまりそういうことは気にしないのでしょうか? ジムやプールだったら帰りにシャワーを浴びて帰れますが、町中や普通の公園だとそういう訳にはいかないですよね。 最近、大きな公園へ散歩に行ったときにジョギングをしている方を見て、ふと疑問に思いました。

  • 小さめ、薄いビジネスバッグ

    お世話になります。 仕事で使うビジネスバッグなのですが、今までは営業でA4大容量のビジネスバッグを使っていましたが、部署変更により事務方となり、ノートPCも書類も持ち歩かないようになりました。 スマホ、財布、カギ、名刺など、小物類をスーツの上着などで持ち歩くのは厚みが出てダサいので、邪魔にならない、小物類を入れられる、薄型で小さめのビジネスバッグがほしいと思っています。 大体15,000円以下で、良い物、オススメがあったら教えていただけるとありがたいです。

  • 週二回のジョギング

    週二回ジョギングしようと思うのですが効果ありますか? 以前続けていたジョギングをサボってからリバウンド・・・ 平日は仕事で帰宅が夜遅いので、週末に走ろうと思ってます。 体重は別に減らなくてもいいです。 むしろ増えてもいいです。 ムキムキにならない程度に体を綺麗に絞れれば。。。 食事制限は、ストレスが溜まってしまうのであまりしたくないです。 週二回でも、どのぐらい走れば(何分ぐらい走れば)、体を絞れますか?? お腹周り、腰周り、下っ腹、背中、二の腕のお肉が気になっていて、 ウエストを後5cmぐらい減らしたいです。 今年の7月ぐらいまでには絞れれば嬉しいのですが。。。

  • バッグの重さ、どれくらいですか?

    バッグの重さ、どれくらいありますか? 仕事用、プライベート用、バッグそのものの重さはどれくらいですか? また、荷物を入れるとどれくらいの重さになりますか? ついでに、何が入ってますか? 私は、30代会社員、オフィス内から動かない仕事をしてますが、 仕事行く用のバッグは、布製のハンドメイドで 150gほど。 お財布、ケータイ、車のカギ、リップクリーム、目薬、鏡、ハンドタオル、 ポケットティッシュ、ボールペン、エコバッグ代わりのレジ袋、生理用品、 お弁当、ストッキング、が入ってます。 プライベート用は、315gか490gほどの合皮の2wayバッグ。 上記のうち、お弁当、ストッキング以外のものを入れて出掛けます。 それにプラスして、手帳(ほぼ日手帳)、iPod、文庫本、ペットボトルを 持ち歩きたいのですが、重くなるとすぐに肩が痛くなってしまうので 困ってます。 みなさん、どれくらいの重さのバッグに何を入れて持ち歩いていらっしゃるのか 気になって投稿してみました。 よろしくお願いします。