• ベストアンサー

希望退職したときの履歴書の書き方

突然ですが、私は早期希望退職制度により退職しました。 履歴書には「一身上の都合により退職」と書いたのですが、先日面接を受けたときに「この書き方は違う」と言われてしまいました。 確か、こちらの過去の質問で、「会社都合」も「自己都合」も「一身上の都合により退職」という書き方でよいとあったと思うのですが、やはりきちんと区別すべきでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobecco
  • ベストアンサー率44% (94/213)
回答No.1

どのような言い方をされたのか知りませんが、面接をする人が、「この書き方は違う」と言うのは一体どんな状況だったのかと思ってしまいます。 さて、あなたのご質問ですが、あなたが一行目にお書きのとおり、「私は早期希望退職制度により退職しました」という事実をそのままお書きになれば良いのです。 「一身上の都合」などという曖昧(あいまい)な表現は、あなたの履歴を相手に伝え、あなた自身を相手にアピールするという履歴書の目的から考えても、望ましい表現とは言えません。日本の会社では通用するのかも知れませんが、もし私が担当者なら、その履歴書自体を、無視するか、後回しにすることになるでしょう。 要するに、ありのままをはっきりとお書きになることが重要です。

YATTIE
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 最後の雑談の中で、笑いながら言われました。 やはり、詳しく書いた方が良いのですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

もと採用担当者としては、 一身上の都合:自己都合のことで、会社都合とは区別します。 会社都合により退職とか、早期希望退職制度により退職、と記入します。

YATTIE
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 早期希望退職だからといって不利になるかと思ったのですが、そんなことはないのですね。 きちんと区別して書くようにします。

関連するQ&A

  • 希望退職って会社都合じゃないんでしょうか?

    昨年末、親会社の指示で在籍していた会社が人員削減をすることになり、全従業員の15%程が退職をすることとなりました。 突然できた希望退職の制度で、3週間の募集期間。募集から1ヶ月半後には退職。今の所、一回きりの制度。一時金はもらいました。基準は分かりませんが、若い人と、退職前の人が手厚かったそうです。公には発表はしてませんが、社内では役員から親会社の指示で◯◯◯人カットしなくてはならないと会議で聞きました。 突然の募集で、1ヶ月半での退職。引継ぎもあり、営業も最後までさせられ、離職票には「早期退職制度での自己都合退社」となっていたのですが、「希望退職では?」と思ったのですが、何が理由かは分かりませんが、不都合があった時は「一時金減額もあり」と書いてあったので、みんな(少なくとも私の周りでは)退職してからでよいかと印鑑を押して出したんです。 ハローワークに言って手続きの際に、「異議申し立てをしたいのですが」というと、「一時金をもらったんじゃないですか?一時金が充分支払われているという場合は、会社都合にならないこともありますので」と待ってる人が多いからみたいなことを言われました。 でも、早期退職と希望退職の違いを聞くと 早期退職「もともと早期退職の制度があり、割増しなどの退職金が出ていること。」 希望退職「早期退職制度がなく、1年以内にできた制度で、募集期間3週間以内での退職、人員整理の為」一時金のことは入ってないんです・・ 希望退職に一時金なしで応募する人なんていないと思うのですが、一時金が充分という理由で自己都合というのは、一体、どういう基準なんでしょうか?充分ってなんなんでしょうか?たくさん質問をしたかったのですが、すごく嫌がられてしまって、「多分、無理だと思いますけど、書きたいならどうぞ」と紙を渡されたので、詳しく聞くことができなかったんです。全国区で人数が多かったため、一律にと会社が考えていることと、嫌でも公にしたくないみたいなので(単体では人員削減の必要がなかったので)、そういう事情もあって言い通したのかもしれませんが、他の地域でも、煙たがられたそうで、1人だけ「早期退職って制度がもともとあったんですか?なかったなら、会社都合になる可能性がありますね。」と言われた同僚がいたのですが、それ以外はけんもほろろと言うやつで、手続きせずに帰ってきたという人もいたので、どなたか教えてください。 長々の質問で、初めての質問なので、失言があったら申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 履歴書の退職理由と面接について

    履歴書の退職理由の記入についてアドバイスお願いします。 自己都合での退職の場合「一身上の都合で退職」「自己都合で退職」などの表現を用いますが、会社からの勧奨を受けての退職の場合、どの様に記入すればよいでしょうか? 会社からの勧奨理由は、試用期間の間に私が体調を崩し休んだことで、職務に影響が出たことと、今後業務遂行が困難と判断されたためです。 また、次の会社の面接の際、前職の就労期間が短いこともあり、必ず尋ねられると思いますが、どの様に答えれば良いでしょうか?

  • 希望退職、早期退職で辞めた場合の履歴書の書き方

    「希望退職にて退職」でなくて「一身上の都合にて退職」ですか?

  • 希望退職について

     経営の悪化に伴い会社から希望退職の募集がありました。 対象者は現在の社員全員で、個別面接の際に希望退職に応募した場合の支給額等の条件説明がありました。当初から転職を考えていた私は、説明された条件や、残った場合の会社の状況等を考慮し、希望退職に応募することにしました。しかし、希望退職願の書類を提出した後で、「あなたには会社に残って欲しいので希望退職は認めません。どうしても辞めるのであれば、自己都合退職となり退職金の加算もありません。」と言われました。募集の対象者であっても、希望退職が認められない場合があるのでしょうか。 ちなみに、面接時頂いた書類には「業務の都合上、希望退職を認めない場合もあります」というただし書きがありました。

  • 退職願の書き直し・再提出を求められました。

    先日、退職願を上司に提出したところ、文面の「一身上の都合」を、「自己都合」に書き直して再度提出するように求められました。私は例にならって「一身上の・・」としたのですが、「これだと退職理由をいろいろな意味で受け取れるから」とかなんとか言っているようです。会社は何にこだわっているのでしょうか。実際は自己都合で辞めるわけですが、「一身上の都合」と「自己都合」で私の置かれる立場が不利になったりしますか?円満退職を希望しているのですが、なんだかややこしくなったりしないでしょうか。 また、文面には提出日を記入しますが、再提出の際は日付も改めるものなのでしょうか。再提出すると日付が1週間経過してしまいます。こちらもなにか私の不利に働くことはないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 履歴書に退職理由の書き方について…

    いつもお世話になってます。 履歴書の書き方について質問なのですが、以前、雑貨店に半年勤めていて店舗が閉店する事になり別の店舗移動を進められたのですが、正直ヒマすぎて辞めたいと思っていたので退職しました。半年しか勤めていないし履歴書に書きたくないのですが、接客経験もあるとアピールしたいし福利厚生にも入っていたので書かざる得ません。そこで質問です。この退職理由は自己都合ですが、履歴書には会社都合と書いてはバレてしまうでしょうか?来週、飲食店のアルバイトの面接を受けるのですが、少し堅い感じのお店なので前の会社に電話して調べられたりする可能性がありそうで…… お時間ありましたらどなたか回答よろしくお願い致します!

  • ★履歴書の書き方★

    今回、美容室の面接を受けることになりました。 子育てで3年くらい仕事してなかったのでわからない事があるので教えて下さい。 (1)前職歴で美容室を閉めることになり私もやめました。その際、退職理由は一身上の都合とかくのでしょうか?それとも会社の都合?他に書き方があったら教えて下さい。 (2)志望動機の欄で面接を受ける会社の事を貴社とかくのでしょうか? (3)今回、応募した会社は正社員募集でしたが時間の都合上、パートがいいと思いそれを伝えてとりあえず面接になりました。その際、履歴書の本人希望欄に希望休日や勤務 時間などは書いてもいいのでしょうか?あえて書かない方が良いのでしょうか? 以上の3つを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の退職理由、なんて書けば?

    履歴書を作成しています。 前職の退職理由を「一身上の都合により」と「会社都合により」どちらで記入するか迷っています。 病気をして休職し、回復でき次第復職するつもりだったのですが、会社が認める休職期間いっぱいまで休んでも回復できず、退職することとなりました。 アドバイスお願いいたします。

  • 定年前に自己都合とせずに退職した方いますか?

    定年前の早期退職肩たたきで、退職するときに、退職願を自己都合(一身上の都合により)などとせずに、会社の勧奨で退職に応じる旨の表現でやめたかたはいらっしゃいますか もしよろしかったら、スムーズに行ったか、苦労したか等のいきさつを教えてください よろしくお願いいたします

  • 希望退職者の募集について

    いつもお世話になっております。 私の家族の話です。 希望退職者を募集していたので、退職届を出しました。56歳以上の者は、退職金を上乗せして退職してもらうというものです。定年扱いということだそうですが。それで、退職届を出したあとに配られた書類に、「長年勤めた方をねぎらう制度であって、人事上、人員を削減することを図る為に設けた制度ではありません。よって、自己都合での退職とします」と書かれていたそうです。 勿論、抗議したそうですが、先に渡した「希望退職者募集」の書類は、あくまで(案)であって、正式な書類はこれ(次に渡されたもの)だと言われたそうです。退職を検討したが、結局人員が減る上に営業譲渡されてしまうようなので退職することにしたそうです。 これって、本当に「自己都合」なんですか? 職安に持って行く離職表に「自己都合」と書かれたら、失業手当は出ませんよね? どうも府に落ちません。「希望退職者」=「事業者都合」ではないのですか? また、職安で上記の理由を話しても無駄なのでしょうか。

専門家に質問してみよう