• 締切済み

XviDにしたら、同ビットレートなのにファイルサイズばらばら

よろしくお願いします テレビ録画したファイルをDivXで圧縮していたのを 最近XviDに変えました どちらも1500kbps、2パスで保存しているのですが XviDにしてから圧縮後のファイルサイズがばらばらになってしまいます DivXで25~30分280~290Mくらいだったのが 280Mのときもあれば350Mのときも XviDではできあがりサイズを同じようにはできないのでしょうか

みんなの回答

回答No.3

デフォルトでVBRなので仕方がないと思います。 対策としては1パスで行ってみる。 ソフトをかえる。 の二通りしかないと思います。

piyodamari
質問者

補足

それは「XviDの仕様でDivXのように2パスで圧縮後のファイルサイズを任意に設定するのは不可能」という意味でしょうか? それとも「思います」ということなのでしょうか できれば、XviDの仕様上の問題として可能か不可能か 可能ならば、どんな設定にすれば良いかを教えていただけないでしょうか? XviDでデフォルトなのはQualityベースのVBRで 現在はデフォルトではなくてビットレートを指定してます DivXでエンコードしていたときは 動画によって100メガも差が出ることはなかったのですが(せいぜい1メガ程度の差) また、同じコーデックを使ってもソフトによって圧縮率が変わるんですか? 例えばどのソフトですと1パス目で平均を出して2パス目で任意のファイルサイズに近い圧縮ができるようになるのでしょうか?

回答No.2

デフォルトではVBRになってるようです。設定画面の上から三段目の左側にある「ターゲットクオンタイザー」をクリックすると「ターゲットkbps」(希望するビットレート)があらわれます。

piyodamari
質問者

補足

ありがとうございます 現在Targetbitrate(kbps)にして1500に設定しています 2パスなので平均1500というかんじでビットレートは可変になってるようです DivXを使っていたときは可変でも最終的なファイルサイズは同じになっていたのですが XviDの2パスでは希望のファイルサイズにするのはむずかしいのでしょうか

回答No.1

それって簡単に言えばCBR(固定ビットレート)VBR(可変ビットレート)の違いじゃないでしょうか? VBR設定になっていませんか?ソフト名もバージョンも何も記載がないので、その設定すらないのか、もともとVBRのみなのか確認のしようもありませんよね。 ビットレートを決めても基本になるビットレートに過ぎないか、2パスしている時点でVBRの可能性がある。 容量が変化している時点でVBRなのでしょう。

piyodamari
質問者

補足

ありがとうございます はい、おっしゃるとおり2パスなのでVBRです が、DivXのときは1回目のデータで平均をとって ほぼ同じファイルサイズになるようになっていたので XviDでは同じサイズになるようにできないのかなと、 ちなみにXviDにしても半分くらいはDivXで圧縮していたときと同じサイズになります 使用ソフトはVirtualDubMod1.5.10.2です 説明が足りなくてすみません、よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 動画ビットレートの変え方

    いつもお世話になってます。 ある2つの動画をDivXで圧縮をしました。 1つはファイルサイズ2.2G、もう1つは3.0Gです。 AviUtlと云うツールを使用して圧縮したのですが、 圧縮の設定は同じなはずなのに、それぞれのファイルサイズが 圧縮後で大きく異なるのです。 2.2G→300M 3.0G→1.4G となっています。 そこで、それぞれのファイルのプロパティを見てみたのですが、 「概要」タブの「詳細設定」から「ビデオ」欄の 「データ速度」という値が全く違っている事に気付きました。 ヘルプを参照するとビットレートを示しているとわかりました。 具体的には、 2.2G→300Mのビットレートは73kbps。 3.0G→1.4Gのビットレートは267kbps。 何か設定が異なっているとは理解できたのですが、 AviUtlの設定で何をどう変えれば良いかわかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら是非ご教示ください。 何卒よろしくお願いします。

  • XviDファイルとDivXファイル

    教えてください。動画ファイルの変換についてです。 ネット配信動画ファイルをMpeg2ファイルに変換する場合です。 多くがDivXファイルのため、DivXコーディックをインストールし、ファイルのエンコードをしています。 しかし、先日配信されたファイルが変換できず、圧縮形式を調べると「XviD」ファイルでした。 DivXファイルもXviDファイルもファイル形式はaviです。 変換できない理由をネットで調べると、 どうやらDivXファイルもXviDファイルも元々は同じタイプのようであり、そのためエンコードソフト「TMPGEnc 4.0 XPress」「Windows Media エンコーダ」などでエンコードしようとしても、 XvidファイルをDivXファイルと勘違いし、エンコードエラーとなってしまいます。 対処方法としては、(ネット上で調べた結果ですが)「DivXコーディックを外す」とありますが、この「外し方」がわかりません。 どなたか、この外し方、もしくは、DivXコーディックがインストールされているPCでXviDファイルをエンコードする方法を教えてください。 よろしくお願い致します

  • 指定したビットレートにならない(オーディオ)

    WinXPpro・Aviutl・DivX5.2.1・真空波動研を使ってます。 TV録画したMPGファイルをDivXで圧縮し、その圧縮されたAVIのCMをカットして、再度保存(再圧縮無し)すると、オーディオビットレートが勝手に変更されてしまいます。 Aviutlの保存ダイアログでは、ビデオ・オーディオ共、再圧縮無しにチェックを入れてます。 MPG →(1)→ AVI(a) →(2)→ AVI(b) 上記(1)は2パスエンコードですが、AVI(a)の時点では指定通りのビットレート(MPEG-Layer3 48KHz 128kbps)になっています。 (2)の作業を何度か試しましたが、(2)でCMをカットし、再圧縮無しで保存しても、AVI(b)ではLayer2になったり32KHzになったり192kbpsになったりと、バラバラです。 他のファイルは問題なくCMカットできました。 原因がわからず困ってます。 よろしくお願いします。

  • エンコするとファイルサイズが元よりデカくなる

     xvidで、mpeg2をエンコードしようとしているのですが、かなりの 確率で、元のmpeg2よりもサイズがでかくなってしまいます。 どうやればちゃんと小さくなるでしょうか?  mpeg2はキャプチャーボードで録画したファイルで、 MPEG2 サイズ 720x480 9000Kbps 29.97fps →XviD 1.1.2 720x540 16bit 3655Kbps 29.97fps にしました。サイズが、3/2ぐらいになってしまいました。40Mが60Mぐらいになります 720*480が720*540になってるのは、そうしないと、なぜか元のアスペクト比と ちがってしまうからです。 その他の設定はhttp://dokoko.at.infoseek.co.jp/xvid_rec.htmをみて 設定しました。すべて。音声はmp3の128に設定しました。 なぜこんなにファイルサイズがでかくなってしまうのでしょうか? おおしえください

  • WAVファイルのビットレートとサイズ

    一般的な伴奏つきの歌のファイルを操作しています。大半の音楽のWAVファイル(1)のプロパティを開くと、ビットレートが1441kbpsとなっていますが、ある歌のファイル(2)では176kbps となっておりました。Soundengine で開くと(1)は16bit、(2)は8bitとなっており、(1)をSoundengineで8ビットに変換したWAVファイルはサイズが半分になり、ビットレートも半分の715kbpsになりました。(2)の176kbpsと(1)を8ビット化したときの715kbps とは、桁が違うようですが、これは何をいみするのでしょうか? また、(1)を8bitにしたWAVファイルと、(1)をmp3変換したものとは、サイズがトントンですが、音質その他どちらが保存に適しているのでしょう?

  • DivX XviDの再圧縮

    DivX動画とXviD動画ファイルのサイズが1280x720で DVDにデータ形式で焼いても家のプレーヤーでは再生できないのですが サイズ704x396に再圧縮できる方法、フリーソフトはありますか? サイズ704x396でしたらプレーヤーで再生できます。 また、1ファイル6~8G程あるファイル内の動画を一括してDVD1枚のサイズに圧縮できる方法、フリーソフトはありますか? 宜しくお願い致します。

  • 動画ファイルサイズを小さくしたい

    番組などをパソコンで録画したファイルのサイズを小さくしたいのですが、何かお勧めの方法はありますでしょうか? DivXで圧縮など聞くのですが具体的な方法が良く分からないのでお分かりの方是非教えていただきたいです。

  • VHS→DIVXのファイルサイズ

    DIVXのファイルサイズについて疑問があります。 自分はDV形式でエンコードできるビデオキャプチャボードを持っています。 それで一度DV形式でエンコードしてから、DIVXにエンコードして、保存しています。 テレビから直接配線をつないで、DV形式で録画して、DIVXにエンコードしたもの(1)と、一旦VHSにテレビ番組を録画して、ビデオデッキと配線をつないで、DV形式で録画して、DIVXにエンコードしたもの(2)では、同じ時間、同じ画質でエンコードしても、かなりファイルサイズが違います。(場合によっては約2倍) (1)と(2)の違いといえば、まずテレビで見たとき(DV形式にする前の元々の映像)、(1)の方が安定しています。やはり(2)のようにテープを使うと、若干輪郭がにじんだ感じになっています。なので、これが原因なのかなという気もしています。 できれば(2)も(1)と同じくらいのファイルサイズにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 なお、DIVXはバージョン5.0.5、DV形式→DIVXのエンコードにはAviutlを使用しています。

  • PCを変えたら動画の圧縮がうまく行かなくなりました。

    XVID,DIVXを使っていますが、圧縮後のファイルサイズが小さくなりません。 設定はH.263、MPEGなどの部分や、ビットレートを変えても結果は変わらないようです。 以前は圧縮すると320*240、20分程度だと50MBぐらいに、640*480、(同)で100MBなっていたのに、今は録画した時より小さくならないばかりか大きくなる事もあります。 また、キャプチャーカードの映像表現力が高いとそれだけ容量を食うのかもしれない、と思って(以前使っていた)古いものに戻して見ても同じでした。 録画時のビットレートは320*240では1000~2000kbps、640*480で2000以上、等です。 ハードディスクを圧迫して困っています。分かる方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Xvidのトラブル

    DivX6で圧縮したファイルが入っている フォルダを開くと、”問題が発生したため、Explorer.EXE を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。”とメッセージがでます。 原因はxvid.dllファイルなのですが、microsoft社は 対処法がないみたいです。 どなたか、対処法知っている方教えてください