• ベストアンサー

金利の安いローン会社について・・・

はじめまして! 300万円くらい融資を受けたいのですが銀行・金融公庫以外に金利が安いローン会社をご存知でしたらどなたか教えて頂けませんでしょうか? もちろん保証人はつきます。 できれば審査にあまり時間がかからないほうがいいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ori2000
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

お金の使用目的やあなたの属性によっても変わってくるかと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

300万円だと審査に時間がかかります。 金利が安いのはオリックス、ニコスなどがあります。 でも金利は7~8%です。 銀行の方が安いのではないですか。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの金利について

    念願のマイホームのため、住宅ローンを組むことになりました。 住宅金融公庫の公庫融資です。(すまいるパッケージというもの) 住宅金融公庫の融資と銀行の協調融資というので成り立ってるらしく、住宅金融公庫から借り受ける額までを上限に銀行からも合わせて借りるみたいです。(総額で建物+土地の額の8割まで) 建築費費用(建物と土地で)が20700000円で、頭金が450万ありますので、1620万円の借り入れになると思うんです。 公庫の融資予約通知書が来て、それが950万円までの借入なんで、銀行融資との割合について悩んでいます。 公庫の金利が全期固定で3.93%です。 銀行の金利は今から選択するんですけど、 変動2.875%、3年固定2.95%、5年固定3.25%、10年固定3.75%です。 どういう割合で、どれを選択するべきか悩んでいます。 週明けにでも出した方がいいみたいなので、ちょっと焦っています。 宜しくお願いします。

  • ローン特約欄の金利について

    一般的な話としてお聞きしたいのですが、 不動産売買契約のローン特約欄について、金融機関、融資額、金利、年数を記載すると思いますが、 仮に、○○銀行 融資額3000万 金利1.0% 年数35年 の条件で事前審査が通り、 同様の内容でローン特約欄に記載して契約し、銀行の本審査を申し込んだとします。 本審査の結果が以下の様になった場合は、それぞれローン特約による白紙解約はできるのでしょうか? (1)融資額2800万に減額、金利と年数は変わらず (2)金利が1.5%に上昇、融資額と年数は変わらず (3)年数が30年に短縮、融資額と金利は変わらず 3つの条件が揃わなければ白紙解約という形を取れるのでしょうか? 金利部分が1.1~2.5%になっている場合、 事前で1.1%でOKだった場合でも本審査の結果2.0%になったとしても文句は言えないわけですよね? このような形で金利に1.4%もの金利の幅を持たせてのローン特約を設けることは多いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノンバンクで金利1%くらい。どうなんでしょうか?

    知人から聞いて知ったのですが、最近ノンバンクからの融資の営業FAXで1%前後のところがいくつかあるみたいです。 銀行や金融公庫より金利が安く、その知人が試しに仮申し込みしたら簡単に審査通ったようです。 当然何か怪しい感じもしますが、連帯保証人は代表者のみで担保も必要なかったようですし、連帯保証人は取られるような資産を持っているわけでもないので、こんな条件で審査通ってしまう理由がよくわからないのですが、実際のところこのあたりどうなんでしょうか? 想像ではいろいろ言えると思いますが、事実や経験でご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければと思います

  • 住宅ローンに借り換えは意味があるか?

    低金利の住宅ローンに切り替える意味はあるか 約4年前に2890万円で73.5mm2のマンションを購入 諸経費以外は100%ローン 内訳 2100万円 住宅金融公庫 金利当初10年 2.6%金利                 11-35年 4.0%金利 400万円 住宅金融公庫      特別融資枠       35年 4.0% 390万円 共同住宅ローン      35年 3.3% 住宅金融公庫 は共に35年固定金利 共同住宅ローン 5年ごとに見直す変動金利 SBIモーゲージやみずほ銀行のサイトをみると 借り換えのメリットはないような? なお購入時期は「金融公庫融資枠縮小前夜の駆け込み時期です。」冬の1月でした。 各位の御指導をお願いします。    

  • 金利7%は妥当では無いですか?

    >事業資金の金利7%を安いと思う感覚の人が行う事業は1年と持ちません。 例えば信用保証協会の保証付きで銀行(平均金利5%)から融資を受けたら、 5%+1,5%~2%(保証協会上乗せ金利分)=7%前後になるから、 7%は妥当ではないですか? この7%が高いと言ったら、 事業などは出来なくないですか?(というかあらゆるローン自体が無理) ここより低金利の金融機関がありますが(国民生活金融公庫の3%)、 唯一ここ1つだけなので、 断られたら終わりですよね?http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2181668

  • 証券化ローンのつなぎ融資

    証券化ローンを利用して来年3月末引渡のマンションを購入する予定です。 証券化ローンの場合、公庫からの直接融資と同じ、抵当権の設定などの関係で、融資が下りるまでの一ヶ月の間につなぎ融資が必要と販売会社から言われましたが、いくつか分からない点があります。 (1)証券化ローンは実行時点の金利が適用されますが、ローンの実行時点はいつになるのでしょうか。適用金利は引渡の3月のものになるのでしょうか、それとも公庫から融資が下りた一ヶ月後の金利になるのでしょうか。 (2)みずほ銀行のHPにある証券化ローンの説明文を読んだら、 「 この商品は、住宅金融公庫の証券化支援事業を利用した長期・固定金利のローンのため、お客さまに対する住宅ローン債権は融資実行後、直ちに住宅金融公庫に債権譲渡されます。また住宅金融公庫は、当行より債権譲渡を受けた後、さらに信託会社等に信託*1する場合がございます。」 となっています。 銀行が顧客に対し、先に融資を実行し、次に公庫に債権を渡すことになるのではないでしょうか。 そうしたらなぜ公庫の抵当権登記などの関係でつなぎ融資が必要でしょうか。

  • 住宅金融公庫のローン審査について

    分譲マンションを購入予定なんですが、頭金が100万という事もあり金融公庫と銀行の二つのローンを組む予定でした。しかし、銀行の事前審査では保証人をつけないと審査が通らないという結果が出ました。既存の借入金はないのですが現在勤めて3年半という事と、有限会社に勤めているという事が理由なのかと自分で判断するしかありません。銀行で借り入れる予定だった130万は何とか工面できそうなのですがこの状態で金融公庫の審査は通るのでしょうか・・・・公庫も勤務先の会社情報なども見るのでしょうか?ちなみに、金融公庫の借り入れ予定額は2270万円程です。返済比率は25%で、マンションが特定街区地域なので融資基準は25%までとなっているのでギリギリです。どなたかアドバイス頂けると助かりますので宜しくお願いします。

  • グットローンの審査とは

    最近、グットローンというローン会社を発見しました。 ここは公庫、銀行等の金融機関とはイメージ違うように 感じます。(ソフトバンクが親会社というのもあり) そこでいざローンを借りるという事になった場合には公庫や銀行と同じ審査をするのでしょうか。それとも独自の審査とかをするのでしょうか。ご存知の方、教えてください。

  • 住宅ローンの過去の金利がわかるホームページ

    住宅金融公庫や銀行の住宅ローンの、過去の金利がわかるホームページを 探しています。検索しているのですが、なかなか見つかりません。 できれば10年くらい前からわかるとありがたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 不動産会社によって、ローンの金利の優遇が違う?!のでしょうか??

    不動産会社によって、ローンの金利の優遇が違う?!のでしょうか?? 先日、同じ物件を、3社の不動産会社から連絡がありました。 A社;3,680万円の場合満額融資の場合におけるご返済例では・・・月額 約120,025円となります。(内容) ・大手メガバンク銀行でのキャンペーン金利適用後(当初5年固定、それ以降は自由選択型)ボーナス適用なし、35年でのご返済の場合ボーナス時(年2回)約10万円入れていただく場合では、月額として、約103,717円となります。 お支払い条件としてはギリギリのラインかとは思いますが、如何でしょうか??? 是非、前向きでのご検討をお願いしたく考えております。その他、自己資金の割合や、ご年収などによっても優遇幅が広がる可能性がございますので、何なりと是非ご相談ください。 B社;3200万円 30年ローン 金利1.5%で計算しますと毎月支払いが110,500円となりました。 現在の変動金利は2.475%でして、当社ご紹介ですとそこから1.5%金利を借入れ期間全期間引けますので、今月ですと、0.975%の金利という計算になります。その場合ですと毎月支払いは102,600円となります。 C社;金利については主様の内容(失礼な言い方ですみません)などで変わってきます。 銀行を通して保証会社の方で審査をして何%か優遇出来たりします。 例えば変動金利2.475%から1.2%優遇で金利が1.275%になったりします。 また、住宅ローンの申し込みは弊社でかまいません。書類を揃えて頂ければ弊社が窓口で銀行に提出出来ます。 どこの会社から、購入しても同じなら、良いのですが、金利が変わってくるとなると、 慎重に不動産会社を選びたいと思い、質問しました。