• ベストアンサー

うつで休職中。不安感・倦怠感あり。でも・・・・

zibuwaの回答

  • zibuwa
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.5

No.3の者です。 厳しい意見で同じ回答になりそうですが、「焦らない」ってキーワードを考えないでください。 ただ、お見合いパーティーに出席したり結婚をするために相手を探したりするだけでいいんですよ。 冷静に落ち着いて下さい。 ゆったりと、したいことだけして、今はそれでいいんですよ。 で、(厳しい)現実を受け入れてください。 先生(心療内科の)は、あなたが「成長」することを望んでいます。 きちんとした社会人になることを願っています。 「大人」になることを望んでいます。 焦ってもいいです。それで満足なら。焦って何か行動して、あなたが成長すれば、それでいいんです。 とにかく大人になってください。 成長して下さい。 そうすれば病気は治っていきます。 悪いことを考えず、成長しましょう。自立しましょう。大人になりましょう。 あなたの目から真剣な目や顔や精神的に落ち着いた気持ちが湧き出ている。成長した人間に変われたら、薬も減っていきますよ。 この2年間何をしてたのですか? 何を考えて過ごしてきたのですか? 現実逃避してませんか? やりたいことやっちゃいませんか? 何に対する不安ですか? もっとしっかりしましょうよ もっと大人になりましょうよ 過去のあなたから変わりましょうよ よく考えましょうよ 同じような回答でスイマセン。

skifanfan
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 確かに自分はまだまだ未熟者です。 もっと向上できるよう努力したいと思います。

関連するQ&A

  • うつで休職中何をして過ごします?

    職場うつになり、明日から休職することになりました。 診断書はとりあえず1ヶ月です。 休職中は先生の勧められるカウンセリングを受け、もう二度と再発しないように努めたいと思っています。 でもカウンセリングを受けている時以外はどうやって過ごすのがいいのでしょうか? あと、カウンセリングも一回5000円~と高い! お金がないのに~ あ~ どうしたらいいですか~ ↑生活苦なのに明るいのは、嫌で嫌でたまらなかつた職場に行かなくて済んだからです。 でもお金の無さはかなり深刻です…。

  • 不安感について。

    朝や夜など、ときどききっかけもなく強い不安感に襲われます。 漠然とした不安+自分への激しい憎悪で落ち着かなくなり、 物に当たったり血が出るまで手を掻き毟る等の軽い自傷行為をしてします。 そしてそれからしばらく何も考えられなくなるため、大学生活に支障が出てきました。 自殺したいと考えるのは割と日常的です。 病院に行くのは気が進まないのですが、生活に問題が出ているので困っています。 そもそも病院行くほどの症状であるかもわかりません・・・。 病院に行ってカウンセリングや投薬を受けるなどすれば、状況は改善されるのでしょうか。 あるいはこれは誰にでも起きる現象なのでしょうか。

  • うつ?ただの不安感?

    自分はうつ病と言えるほどまでなのか、それともただ気分がふさぐ一過性のものなのか判断がつかないのでここで聞かせてください。 私は基本的に不安感や、自分に自信がないといった性格が当てはまると思います。 しかし、人前や日常生活で私はそれを知られたくないため、傍から見れば元気でよく笑い、社交的な方だとも思っています。 見捨てられたくない、自分はいい人間だと思われたいのかもしれません。 人前と一人の時の気分の差が激しい、という感じです。 仕事でも明るいほうだと思われているでしょう。 そう振舞っているつもりですし、実際悩みなんてなさそうだとよく言われます。 けれど、自分が望んで隠してると言え、その反動からか家に帰ったときなどがいわゆる「鬱思考」になってしまい、機嫌も悪くなり親にもきつく当たりがちなってしまうのです。 早めに帰宅して家族に「今日は早いね」などと、自分についてコメントされる事すらイライラの種になってしまい、 意味もなく当たられる家族に申し訳なくて、ここ数ヶ月はわざと寄り道や会社で時間を調整して一定の時間に帰るようにしています。 ネガティブな要素や悩み、不安が人に言えないという事は自覚しています。 こうしてネットで誰かわからない人に言うことはできるのですが、友人や家族、たとえ他人であろうとカウンセリングなどの専門分野の人にも、 面と向かってだととても言える気はしないのです。 言ってしまったら後悔するからです。 昔、実際に少しだけ友人に言ったこともありましたが、言ったことへのスッキリ感よりも、 友人に気分を害させてしまった後悔のほうがやはり大きかった記憶があります。 カウンセリングに行こうかと思ったこともあるのですが、 何をどう伝えたらいいのか正直分かりません。 それに、言ってしまえば日常生活に何の支障もない。 眠れないこともなく、食べれないこともない。 会話もできるし、笑います。楽しいと思うこともあります。 それにやはり人前、明るく振舞うのだと思います。 さらけ出せるとは思えない。 けれどいつも、「弱い自分」に情けなくなります。 きっと世の中では、辛いことがあっても、落ち込んでも、皆乗り越えておられるのだと思います。 それなのに自分は跳ね返せずに悩んで打ちのめされてしまう。 支障が出てしまうほどに苦しんでおられる人はたくさんいます。 支障など出ない程度のことで落ち込んでいる私は、きっと意志が弱いだけなのだと思うのです。 もっと精神的に強くなりたい、なればこんなことは考えないのだろうというのが持論です。 マイナス思考を知られたくない→明るく振舞う→反動で落ち込む→苦しい、言ってしまいたい→でも知られたくない というループ状態です。 うつや精神の病気は、境界線が難しいと思います。 ネットで調べてみても、うつかもしれない、でもただの思い込みで、うつだと思うことで楽になりたいだけなのかなとも思うのです。 客観的に見て、こういう状態はどう思われますか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 鬱のため医者から休職を進められた。不安で仕方がありません

    カテゴリーを間違えて質問してしまいましたので カテゴリーを変えて再度質問させてください。 宜しくお願いします。 色々相談させていただいています。 自分が会社に役に立っていないこと 人間関係でつまづいていること 仕事が全然できないこと などで苦しく、また、改善の見込みもみえないため、 (また、現状の問題の原因が自分の育ち方や今までの生き方に起因していると思われるため、問題解決するなら生まれ変わるしかないのかな、と思い)今日は線路に飛び込んで死んでしまおうか、と思っていました。 さすがにまずい、と思い、心療内科に行きました。 現状のあまりの苦しさのあまり、先生の前で泣いてしまいました。 顔色が悪いといわれ、休職を進められました。 しかし、私は転職して約一年しか立っておらず、中小企業のため、休職イコール退職、というシステムです。(それでやめていった人がいる) 現在27才、男、で特別何かのスキルを持っているわけではないしいままで何かの実績を挙げてきたわけではないので、この会社で実績を挙げないと雇ってくれるところはないと思います。 そもそも休職した人間なんかを雇ってくれる会社などあるのでしょうか? 休職して休んだ場合、結局は自分のつらいところから逃げていると感じ、さらに鬱がすすみそうで怖いです。また、再就職できるかどうかも不安です。 職場は本当に恵まれていると思うのです。パワハラ型の上司はいないし、こちらから質問すれば仕事を教えてもらうことも出来るし、なぜ鬱になるのかよく分かりません。転職する前の職場のことや失恋のことなどで、ずっと鬱気味だったので、それがずっと続いているだけと思うのです。 辞めるにはあまりにももったいない職場と思うのです。 しかし、今の自分は鬱でとても会社に貢献できる状況ではない、 と先生にいわれ、確かにそうだと思いました。 (今の貴方では中学受験も受からないくらいの能力しか発揮できないといわれました) 休職して退職した人を雇う会社などあるのでしょうか? また、鬱は薬で治せるといわれたのですが、本当でしょうか? どれくらい期間がかかるのでしょうか? 私としては、今の職場は客観的に見て恵まれているので(結局は自分の仕事が出来ないことが問題であり、さらに、人間関係をうまく作れない自分に原因があるのが鬱をさらに悪くした原因です)辞めたくはないです。 鬱を直しながら何とか社会生活をしていくすべはないでしょうか? 薬は飲み続けるつもりです。 何かしらのアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 不安に打ち勝つには。。

    発表会や、大切な試験、仕事など。。 人生の中には、ある期間までに成果を上げなければいけない!!というものがあると思います。 自分は今までそういった経験が殆んどなく、またそれがあってもチャランポランに対処してきました。(対処できてないだけというか) ある時、ある歳になってそういうものに向かって頑張ることができない人なんだと思うようになってきました。つまりだんだんと期日までの不安に押しつぶされてしまってすぐ現実逃避をしてしまうんです。そして生活が狂いまくってしまったり。。 皆誰でもそういうものは、不安に押しつぶされそうになると思います。だけどそこでそれに負けず集中するのにはどうしたらいいと思いますか??見つめれば見つめるほど不安に押しつぶされて手がつきません。。

  • 鬱による休職期間にすべきこと、復職後の不安

    鬱による休職期間にすべきこと・復職後の不安の解消方法について、経験者の方からアドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。 <状況>  ・心療内科 医師の診断により、「鬱状態」であると診断される   原因:仕事の悩み    上司の期待する水準に達する仕事ができない    水準に達するために指示をもらいながら仕事をすすめたが、指示の数が多くなりすぎ、全ての指示を聞くことができない    「指示を出しているにも関わらずできない」=「やる気がない、注意する気がない」と上司に受け取られる    メモを取り、確認し、チェックリストも作成して、何とか水準に達しようと努力したにも関わらず、「やる気がない」と否定される    毎日、「なぜ、こんな簡単なこともできないんだ?」と上司に言われる、自分でも、責める  ・体調に異変が起こる   詳細:不眠、胃痛、頭痛、貧血、ストレス性顎間接症  ・「鬱状態」改善のため、療養が必要と心療内科 医師に診断されたため、休職(復職後、部署異動予定)  ・医師からのアドバイス   「療養に専念して下さい」   「手をつけたいと思ったことから手をつけて下さい」   「仕事のことは考えず、好きなことをして下さい」   「起きる時間と寝る時間は仕事のときと同じようにして下さい」  ・休職開始から現在まで   医師のアドバイスに従い、手をつけたいと思ったことから手をつけたり、したいことをするように心がける   手をつけたいと思ったことをして、ゆっくりするだけで復職できるのだろうかという不安が感情を支配するようになる   休職期間を利用して、何か自分にとってプラスになることをして、次の部署では同じように成らないようにしようと考えるようになる <質問内容>   1. 休職期間は本当に自分がしたいと思うことだけやり、ゆっくりすることが大切なのでしょうか?(何か資格の勉強などをした方がよいでしょうか?)   2. 復職した後のことはわからない、とわかってはいるのですが、復職した後のことを考えると不安になります。どのように不安を解消すればよいでしょうか?(考え方など) 皆様の経験に基づくお知恵をお借り致したく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 鬱?不安障害?

    秋くらいからずっと職場でごたごたがあって、信頼していた同僚が二人も辞めて、心にぽっかり穴が開いたようになり、やる気がおきません。やる気は起きないけれど、良識のない上司のせいで、放っておいたらますます職場の状態が悪化してしまうので、職場ではやる気のある風を装って、頑張りすぎてしまいます。 それがストレスになっているのか、突然不安感やもやもや感に襲われて、涙が出たりします。体調的な面では、はげしい肩こり、だるさが慢性的に続き、生理不順になってしまいました。生理は今まで至って順調だったので、本当にびっくり…。 あげくに付き合っている彼氏の気持ちまで分からなくなり、それがまたストレスに…。彼氏は愚痴を言うことは清いことでないという考えらしく、あまり愚痴は言えない雰囲気があります。 来年公務員試験を受けるために勉強中なのですが、なかなか集中できなくて困ってます。一度病院に行って見てもらうべきでしょうか?でも、そこまで大げさなことになるのも…という気持ちもあり迷ってます。病気かもと思うことで、病気になってる気もするし……。

  • 鬱のため医者から休職をするように言われた。どうする?

    宜しくお願いします。 色々相談させていただいています。 自分が会社に役に立っていないこと 人間関係でつまづいていること 仕事が全然できないこと などで苦しく、また、改善の見込みもみえないため、 (また、現状の問題の原因が自分の育ち方や今までの生き方に起因していると思われるため、問題解決するなら生まれ変わるしかないのかな、と思い)今日は線路に飛び込んで死んでしまおうか、と思っていました。 さすがにまずい、と思い、心療内科に行きました。 現状のあまりの苦しさのあまり、先生の前で泣いてしまいました。 顔色が悪いといわれ、休職を進められました。 しかし、私は転職して約一年しか立っておらず、中小企業のため、休職イコール退職、というシステムです。(それでやめていった人がいる) 現在27才、男、で特別何かのスキルを持っているわけではないしいままで何かの実績を挙げてきたわけではないので、この会社で実績を挙げないと雇ってくれるところはないと思います。 そもそも休職した人間なんかを雇ってくれる会社などあるのでしょうか? 休職して休んだ場合、結局は自分のつらいところから逃げていると感じ、さらに鬱がすすみそうで怖いです。また、再就職できるかどうかも不安です。 職場は本当に恵まれていると思うのです。パワハラ型の上司はいないし、こちらから質問すれば仕事を教えてもらうことも出来るし、なぜ鬱になるのかよく分かりません。転職する前の職場のことや失恋のことなどで、ずっと鬱気味だったので、それがずっと続いているだけと思うのです。 辞めるにはあまりにももったいない職場と思うのです。 しかし、今の自分は鬱でとても会社に貢献できる状況ではない、 と先生にいわれ、確かにそうだと思いました。 (今の貴方では中学受験も受からないくらいの能力しか発揮できないといわれました) 休職して退職した人を雇う会社などあるのでしょうか? また、鬱は薬で治せるといわれたのですが、本当でしょうか? どれくらい期間がかかるのでしょうか? 私としては、今の職場は客観的に見て恵まれているので(結局は自分の仕事が出来ないことが問題であり、さらに、人間関係をうまく作れない自分に原因があるのが鬱をさらに悪くした原因です)辞めたくはないです。 鬱を直しながら何とか社会生活をしていくすべはないでしょうか? 薬は飲み続けるつもりです。 何かしらのアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • うつで休職。何をして良いかわからない

    うつと診断され、3か月休職することになりました。 毎日会社に「行けません」とお詫びすることに対する負担はなくなりましたが、「自分は何をやっているんだろう・・・」と考える日々です。 毎日昼ごろに起床し(薬のせいか朝が辛いのです)、ボーっとテレビを見るだけの日々です。 趣味だった読書も、内容が頭に入ってこず出来なくなりました。 家事も億劫です。気分の良い時に何とかやっています。 周りからは外出を勧められるのですが、もともと病気になる前から出不精だったこともあり、全然そんな気になれません。 食材の買い出しに行くだけで動悸がします。 休職してまもなく1週間ですが、最近は、すぐ眠くなるわりに眠りが浅くて困っています。 処方されている睡眠導入剤が5時間程度で切れるものなのですが、ここのところきっちりそれくらいで一度起きてしまい、もう少し寝たいと思っても1時間おきに目が覚めます。 昼寝もそうです。 なので何もしていないのにいつもだるいです。 うつってこんなものなのでしょうか? それと、こんな生活を3カ月もしていたら、体に良くないこともわかっています。 全然運動もしていないですし・・・。 何より、復職しようという気が湧いてくるのか心配です。 今でもこんな生活をしている自分が嫌なのに、本当のダメ人間になってしまうんじゃないかと不安です。 何か、時間を潰すものに取り組むのが良いのはわかっているのですが・・・何が良いのかわかりません。 復職時のことも含め、ご経験のある方からお話を聞かせていただきたく投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病による休職

    診察の結果、休職するようにと言われました。 カウンセリング・診察の結果、原因は職場です。 休職を申し出て、解雇されるようなことは あるのでしょうか? 生活がありますし、傷病手当を受給できることは 保険事務所で確認しました。ただ、入社して1年半ですが、社保に加入してから1年たっていません。 休職ができれば、その期間中に1年になります。 できればその期間までは、休職して社保に加入していたいのですが、可能でしょうか? また、原因が職場なので、労災の申請はできないのでしょうか? 少人数で就業規則はありません。

専門家に質問してみよう