• ベストアンサー

オーディオ交換で困ってます

ホンダのストリート(8年車・HH3・キャブ車)ですが社外のデッキに載せ返したいのですが、取り外しがわかりません。灰皿の奥に触ると2本ねじがありますがそれを外すのでしょうか?もし外す場合どのように外すのでしょうか?取付金具は必要なのですか? また、カーナビも一緒に取り付けを考えていますが、キャブ車なのでコンピュターはしょっていませんのでどのように取り出したらよいのか教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toxkuri
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.3

ホンダのアクティーストリートですよね?灰皿の奥のビス2本で外れます。ホンダ純正のステレオはサイズが少し大きいので汎用のホンダ車用の取り付けKITが必要です。 車速センサーについてはちょっと分かりません。

crt864
質問者

お礼

やはりそうでしたか。しかしとりにくいところにねじがあるんですね。キットは今現在発売してあるのでしょうか?もう少し探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#43169
noname#43169
回答No.2

併せて、サポート-車速情報欄を。 http://www.clarion.com/jp/ja/top.html

参考URL:
http://www.clarion.com/jp/ja/top.html
crt864
質問者

お礼

ソニーのページは閉鎖していましたが、クラリオンのページがあったんですね。時間があるときに探してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1
crt864
質問者

お礼

回答ありがとうございます。車種が違いますねもう少し探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダストリート オーディオ交換について

    こんばんは。お世話になります。 ホンダストリート(平成2年式、HH4)に、 純正のカセットデッキが付いているんですが、 うちに余ってるCDデッキを付けようと目論んでいます。 が。 純正デッキの外し方がまったくわかりません。 ここでよく紹介されているサイトを見てみたんですが、 予想通り、車が古すぎて載ってませんでした・・・。 どなたか、外し方がわかる方はいらっしゃいませんか? ちなみに、他の車でのオーディオ交換は、何度か経験があります。 多少の小細工が必要かもしれない事も、覚悟の上です。 どうか、よろしくお願いします。

  • オーディオデッキ取付け

    H8年式CR-V(ホンダ)の純正カセットデッキ(1DIN)を外し社外品(パイオニア)のCDデッキ(1DIN)を取付けたいのですが、以前この車に使用していたハーネス(ケンウッドに使用)を使えるのでしょうか?又、純正の取付け金具を今度購入するデッキに加工(穴の位置)などすれば使用できるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • ライフダンクの車速センサーの配線は何処に?ならびにオーディオ交換の際のインパネの外し方

    私はライフダンクを所有している者ですが、ご存知のみなさんに質問の回答をお願いしたく質問します。 この度、自身でカーナビの取り付けに挑戦したく、ライフダンクのエンジンコンピュータの位置、その中の車速センサーの位置と配線の色を教えて頂きたいのですが…ご存知の方おられませんか? もう一つ、今カセットデッキが付いているのですが、それを社外品のMDに交換したいのですが、インパネのカバーが固くてとれません、それにネジが一ヶ所だけしかみつかりません。何処の部分にネジがついていてどのようにしたら取り外せるのか教えて下さい。非常に困っておりますゆえご存知のみなさんのよろしくお願いします。あとダンクのハーネスは16ピン?20ピン?のどちらですか?

  • キャブのそうじ エンジンがかからない

    ジャイロXのキャブをはずして掃除したのですが、 取付後、エンジンがかかりません。 調整ねじは、取り外し前とおなじにしています。 キャブにガソリンがいってないみたいです。 初心者なので、どこから触ればいいか わかりません。 よろしくお願いします。

  • カーナビは純正それとも後付どちらがいいですか

     新車購入を検討中です。オプションのうち高額なカーナビで迷っています。高額でもメーカーオプションがいいか、安価な社外品を後付がいいか迷っています。  今のカーナビは専用取付金具で取付けるのでメーカー品と区別つかないらしいですが本当にきれいに取付できるでしょうか。  選択の参考にしたいと思いますのでご意見をお願いいたします。  

  • 車速の取れない車のナビの付け方

    こんにちは、自分は平成4年式のホンダ・ストリートに(HH3)に乗っていますが、車速が取れないので、ナビが付けられず困っています。社外製品で車速パルスを探しても、自分の車に適合する品物が見つかりません、カーショップで聞いても取り付けは無理とか、ちょっと解からないなどの返事が多いです。どなたか良い方法などを知っている方がいましたら教えて下さい。また適合する車速パルスを取り扱っているショップ、販売会社の方などがいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。当方は千葉県在住です。近くで販売、取り付けなど行っているショップの方などお店の場所や名前を教えて下さい。行ける距離でしたら行かせて頂きますので宜しくお願い致します。

  • エルグランドe51のカーナビ取り付けについて

    エルグランドe51(平成16年)のカーナビ取り付けについてですが 純正カーナビゲーション付1dinデッキは 社外ナビゲーションに付け替えしたいのです。 そのまま、純正モニター バックカメラは使用可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お勧めのカーナビを教えて下さい

    ホンダのフリードの購入で、カーナビ付きにするか検討しています。 メーカーオプションのカーナビの仕様は下記の通りで、取付込で税込定価で23.1万円です。 仕様:7インチHDDインターナビ、リアカメラ付き、TV(ワンセグ)、AM/FM付きDVD/CDプレーヤー+4スピーカー 社外品のカーナビで同価格程度以下で、より高性能でお勧めのカーナビがあれば教えて下さい。 それともメーカーオプションのカーナビは、性能的には社外品には劣るけど価格はお得なのでしょうか。

  • このカーオーディオの取り外し方法を教えてください。

    画像を見ていただければわかりますが。 このデッキは【カロッツェリア・FH-P6000】です。 調子悪くなったので、同じ中古の機種を購入し、自分で入れ替えようと思っています。 (同じ機種なら、配線も比較的わかりやすいと思ったので) 以前は業者に頼んだのですが、自分でもできるかもと思い 挑戦したいと思います。 一見、ネジらしきものは見当たらないのですが、 まずこのオーディオの取り外しは、どのようにするのでしょうか。 取り外しは素人でもできるが、取り付けは素人じゃ無理・・・でしょうか。 よろしくお願いします。

  • カーナビ サンヨー NVA-101 をホンダ フィットに取り付けようと思います

    この度私のフィットにカーナビ サンヨー NVA-101 を取り付けようと思います。。 自分のことは自分でしようと思い、DIYに挑戦をしようと思っているのですが、フィット(ホンダ)はご存知のとおり20ピンカプラーだと思いますが、サンヨーのナビで20ピンカプラーに変換できるものは発売されているのでしょうか??もし販売されてない場合社外品のナビはどのようにして取り付けをするのでしょうか?? それと今現在フィット標準のCDオーディオが取り付けられているのですが、2DIN化粧パネル一式(金具等)とナビ(サンヨー NVA-101)以外にも何か用意したものがいいよ!!というようなものは何かありますか?? 教えてください。是非自分で取り付けてみたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 我が家のパソコンはWindows10pro内蔵のNECのノートパソコンPC-VK24LFWEJを使用しているのですが、エプソンスキャナーGT-7000Uを認識できません。どうすれば認識できるようになるでしょうか?
  • Windows10pro内蔵のNECのノートパソコンPC-VK24LFWEJでエプソンスキャナーGT-7000Uを使いたいのですが、パソコンのデバイスマネージャーで認識されず、使えません。解決策を教えてください。
  • エプソンスキャナーGT-7000UがWindows10pro内蔵のNECのノートパソコンPC-VK24LFWEJで認識されません。どうすれば認識させることができるでしょうか?
回答を見る