• ベストアンサー

赤ちゃん猫3匹拾いました・・・その後

yuna7の回答

  • yuna7
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

Masa-mamaさん、おめでとうございます!!! こんなに早く吉報がいただけるとは!! すっごくすっごくすーっごく嬉しいです☆☆☆ これからは里親さん宅で幸せに成長していくことを 心から祈ってます♪ 本当に良かったですね。今日はイイ気分です!! おめでとう&お疲れさま!!

関連するQ&A

  • 子猫の里親について

    はじめまして。2日前に家の前の川の草むらに子猫が捨てられていました。まだ生後数日しかたっていないようでへその緒がついているのと目がまだ開いていませんでした。私が見つけたときは夜でしたが猫たちが大きな声でニャーニャーないていたのでわかりました。私はすぐにホッカイロを箱に入れまずは一晩、様子をみました。翌朝(昨日)見ると生きていたので動物病院へ行きミルクと哺乳瓶をもらいなませ方などをおしえていただきました。しかし生まれて間もないため母乳ではないので免疫がなく死んでしまう可能性もあると言われました。ですが小さな命で必死に生きているのでまずは私に出来ることはしてあげようとおもいました。このまま元気に育ち私の家では子犬を飼っているのと私が妊娠しているためこれ以上動物はかえないのです。なので里親探しをしようと思うのですが、今のところ考えているのは動物病院・ペットショップに里親探しのビラを貼らせていただくのと知人に声かけ・ネットの掲示板での募集を考えています。なかなか簡単に里親は見つからないものだと思っていますが里親探しをされた方、または里親で動物をもらった方どのような方法が一番もらわれやすいのでしょうか?また、こうするとよいなどアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾いました!

    公園を散歩していたところ、ニャーニャーとちび猫らしい声がしたのでいってみると、子猫がうずくまっていました。このまま放っておくとゆくゆくは餓死してしまうだろうと保護しましたが、うちには猫1匹がいて、母親のもう反発にあい、里親募集しようと思うんですが、三毛猫で私からすればかわいいのですが、血統のにゃんとかよっぽど人目でかわいいと思うにゃんじゃないとすぐには里親は見つからないと思います。早く見つけないと母親が捨ててきてしまうので、動物愛護団体さんかなんかに一時的でも保護してもらいたいのですが・・・千葉在住なので千葉か東京のどこかに動物愛護団体などでいいところ、ご存知でしたら教えてください。

    • 締切済み
  • がりがりにやせ細ったノラ猫と仔猫を発見しました。

    仔猫(生後2カ月くらい)は5匹います。 現在ノラ猫親子は、よそ様の敷地内にいるのですが、敷地の持ち主が猫を保護するつもりがない為、私が保護して猫の避妊手術と里親探しをしようと思ったのですが、その後の事が不安になりました。 (1)里親探しの不安・トラブル 母猫は老猫で長いことノラ生活なので、とても警戒心が強く、里親探しが困難だと思います。 仔猫は、里親詐欺などがあったり、猫が快適に過ごせる環境が必要なので、 それを見極めることが出来るか不安です。 (2)保護した後、元の場所に戻して地域猫にすることができない (地域猫制度に反対している人がいるためです) (3)私が全ての猫の保護をできたら一番いいのですが、経済的な理由と家族の反対もあって、どうしても保護することができません。 現在は保護猫が8匹いまして、病気の猫2匹も満足に病院へ連れて行ってあげられない経済状況です。 また一時的に保護することも、同居する家族が猛反対しているのと保護できる環境がない為、どうしようもない状況です。 (4)動物愛護団体さんには相談の電話やメールをしました。 メールで相談をして返事が来た所は一件もありませんでした。 電話で相談をしても、自分で保護をして里親探しをするようにという事でした。どこの愛護団体さんも大変なので当たり前だと思いますが。 里親さんが見つかるまで愛護団体さんに保護して頂きたいのと、里親さがしの代行をお願いしたいのですが、やはり難しいのでしょうか? 何か他に良い案があれば教えてください。 もちろん掛かる費用は出来る限り負担するという気持ちですし、一度に大金は払えませんが分割、継続して寄付をするつもりです。 ネットで調べましたら猫のホームがあるようですが、高額でとても支払う事ができません。

    • 締切済み
  • 引き取った猫がトイレしている様子がありません

    里親募集で6ヶ月のオス猫を引き取ってきました。 保護主さんの家で使っていたタイプと同じタイプのトイレを購入し、しつけ用スプレーを使い、トイレをリビングの隅にダンボールで囲っています。 しかし一日半経過した今でも使っている様子はありません。 家具の隙間などにもぐりこんでいるのでどこかにしているのかもしれませんが、それだと臭いでわかりますよね・・・? えさはそこそこ食べてくれますし、水もほんのちょっとは飲んでいるみたいですが・・・・・・病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 迷い子猫、里親探してあげたい!どうすればいいか・・

    このカテでよいかわからないけれど、皆様のお知恵を貸してください。 我が家に迷い猫がやってきました。 1か月くらい、庭に遊びに来ていたのですが、先週、家の中に入り込んでしまい、家の中で数日間、隠遁生活を送りました。 今は保護して動物病院にも連れて行き、自分の知り合いやその獣医さんにもお願いして里親探しをしています。 県の動物保護協会にもあたりましたが、こちらの話をろくにきかず「最寄りの保健所へ連れて行くのが早いです」と言われる始末。 我が家には既に2匹いるので、しかも、1匹は高齢で介護が必要なので、このコを家族にすることが困難です。 おねがいします。 皆様、助けてください!!

    • ベストアンサー
  • 子猫保護しました。

    素人目ですが、ふやかしたドライフードや猫缶を食べてくれるので、1ヶ月くらいかなと思います。 とりあえず近所の動物病院が今日は休みなので、明日連れて行こうと思っています。 少し目やにが付いていますが、元気です。もしかしたらノミもついているかもしれません。 一度病院に連れて行った方が良いんですよね?? ・・・ちなみにどのくらいお財布に用意しておいたらよいもんなんでしょうか・・・? ペット不可住宅のため飼うことは難しいので、友人あたったり、里親募集かけることになると思います。

    • ベストアンサー
  • 猫を拾いました。どうしたらよいでしょうか?

    昨日近くの公園でみゃーみゃーないてる子猫を見つけました。 昨日は雨が降っていて、子猫はびしょぬれ。 かわいそうだったので、一時保護しました。 家に帰ってから、シャンプーで洗って上げて、ゲージにいれました。今日、朝一で病院に連れて行きましたが、どこも悪いところはなく、たいへん健康で、とても元気に動き回っています。 ところが、私の家にはすでに飼っている猫がいて、マンションの規約で2匹は飼えません。 しかも、現在飼っている猫は、人見知りで神経質。昨日から、クローゼットの奥に隠れたまま、ごはんも食べず、トイレも我慢するありさまです。 今日は里親探しをしようと友人に連絡をとったり、ネットにも書き込みをしましたが、なかなかいい返事はありません。 あせっても仕方がないと思うのですが、飼っている猫がかわいそうで、早く里親を決めたいと思っています。 ところが、ネットに書き込みをしたところ、知らない団体から、動物実験や虐待目的で里親に申し出る人がいるという忠告のメールがきました。里親探しとはそんなにたいへんで時間がかかるものなのでしょうか? いっそのこと、人間になれる前に、拾った公園に戻したほうがいいのかとも思ってしまいます。 正直、どうしてよいかわからなくて困り果ててる状態です。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬か猫を飼いたいのですが

    犬か猫を飼う話が出ているのですが、雑種や成犬でもいいので保護団体から里親になりたいと思っています。 我が家にはパソコンがないので携帯で調べたのですが、前まで犬の里親募集の欄に10匹くらいいたのに2匹くらいしか載ってませんでした。載っていなかった子は引き取られた子達の所に載ってたのですが、ここの団体にはもう里親を募集している犬は2匹しかいないんでしょうか? それともHPには載っていないだけでもっといるのでしょうか? また、引き取るかわからないがとりあえずどんな子がいるか見に行きたいのですが、それは可能でしょうか?引き取ると決まっていないなら迷惑でしょうか?3ヶ月前に愛犬を亡くし、父はまだそんなに乗り気じゃないのですがとりあえず見に行くだけなら…という感じなんですが。 明日見に行きたいと電話したら、その日に見に行けますか?数日かかりますか? わかる方よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫を保護しました。

    子猫を保護しました。 昨日、親猫が車でひかれてしまい、子猫が1匹でウロウロしている所を保護しました。 本日動物病院に連れて行ったところ、まだ生後1ヵ月未満という事で ワクチンは出来ませんでしたがノミ・回虫駆除と目薬と免疫をつける為の飲み薬を頂きました。 本日は子猫保護してくれたという病院のはからいもあって初診料を無料にしてくれて 2400円で済みました。 もう少し大きくなったら里親募集しようと思っていますが その前にワクチンとエイズ・白血病の検査をしておきたいと思います。 これらは大体いくらくらいの料金がかかりますか? 来週また病院へ行く予定になっていますので出来れば早めの回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペットのおうちで、全く返信がこない!

    一週間ほど前に「ペットのおうち」という動物の里親を募集するサイトで募集をしてみたのですが、全く返信が来ません! こういうのは、もっとすぐ返信がくる物なんじゃないんでしょうか。 ましてや動物のことなので、里親募集が来るならメールがくることに敏感になるものですよね? (保護団体ではなく、普通の一般の方が募集していた動物です) 家族でそのこがペットになることを望んでいて、毎日返信がきてないかソワソワしています。 もし、もう里親が決まってるなら「里親決定」という風になるのですがまだ「募集中」となってます。(または「一時募集停止」もできます) だんだんイライラしてきて、、、 もう返信が来ない場合は諦めた方がいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。