• ベストアンサー

気になっている人から言われた言葉、どうとらえていいのか。。

この間、私が気になっている男性から、 「どうせお前の相手をしてくれるのは俺くらいしかいないだろ。」 と言われたのです。 比較的口の悪い人なのですが、その日は、その人セレクトのおやつをいろいろ味見して、楽しく話をしたりして、そこにやってきたその人の友達に「いつも、うちの○○ちゃん(その人の名前)がお世話になってます。」とか言われて、笑ってばかりいたところだったので、突然、そんなことを言われて真意は理解できず、なんだか「迷惑なんだよ。」と言われたような気がして、ちょっと泣きそうになってしまったのです。 口が悪い分、たくさんの説明をしない人なので、その人に聞いてみても、答は返ってきそうにありません。 「どうせお前の相手をしてくれるのは俺くらいしかいないだろ。」 真意はその人しかわからないとは思いますが、男の人って、どんなときにこんなこと言うんでしょう。皆さんの思いあたることを教えていただけませんか。ちょっと気持ちに小さいトゲが刺さったみたいに、気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yauko-m
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

独占欲って感じがしますが。。。 口の悪い人ってストレートに言えないので、「俺以外の男とあんまり話さないで」と聞こえます。 決して迷惑で言ってるとは思えません。 好きなら微笑んで許してやって、たまには「あなた以外に相手してくれる人がいたら、あなたが困るでしょ」くらいの上目線もいいかもしれないな~。 言う勇気が出れば、だよね。。。

noname#25687
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そういえば、そのお友達は、以前「そのうちメアド教えてね。」と冗談混じりに、私に言ってました。思わずクスッと笑ってしまったんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.3

1.友だちに冗談でも子ども扱いされた反動による言葉。 2.「オイオイ何笑ってんの?調子に乗るなよ。世話してやってるのはコッチなんだぜ?」 3.友だちにそんな関係じゃないぜとアピールしたかった。 ↑ほんとに想像力の無い私の予想です。 ここでくじけるか、まだまだがんばれるかは質問者様次第だと思います。 正直にどう感じたか、その後その人をどう思うかで良いと思います。

noname#25687
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお友達がそう言ったときに、その人が「フン!」っていう表情をしました。そのお友達に、私が「こちらのほうこそいつもお世話になっております。」と答えたのも、気に入らなかったのかも。 お友達が去ってから、私に向かって言ったことばなので、2.の感じがします。悪い人ではないのですが、私の方から、彼との距離を縮めるような行動を起こせないのも、こういう態度がちょっとショックだからかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.2

コレが巷で言う噂の「ツンデレ」・・・ いやーすいませんそんな言葉がぴったりな感じがしたのでつい・・・ まあ人にもよるでしょうが「口が悪い」と分かっているなら、言葉をストレートに 受け止める必要も無いかと・・・まあ本当に都合よく言葉を続けると >「どうせお前の相手をしてくれるのは俺くらいしかいないだろ。」 (だからそんなお前の相手をしている俺は・・・・) その後に(俺は優しい奴だ)と只の自己満足なのか (俺ともっと仲良くなろう)なのかは知りませんけどね。 それに口が悪い人なら、迷惑は迷惑とはっきり言い切ると思いますよ?

noname#25687
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに迷惑なら「迷惑」とはっきり態度で示す人です。 「俺が親切でお前の相手してやってるんだよ。」と言いたかったのかもしれないです。なんとなく、そんな感じがしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人に言われて気になる言葉

    人と話をしていて、「言っている意味は分かりますか?」とか 「もう一度、話を整理しますね」などどいう事を言われることがあります。 どのような時に言われるかと言うと、たとえば何か物を購入する時など店員さんと話をしている時や、保険の内容の説明を聞いている時など、そういうシチュエーションで言われることが けっこうあります。 これは、私が話の内容をよく分かっていないとか、理解力に乏しいというような意味なのでしょうか? また、相手の人にとって迷惑になっているのでしょうか。 それに私は、このように言われるのは、あまり良い気持ちがしないのですが・・・。 私の考えすぎなのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 怒られたことを気にしないようにするには

     いつもお世話になっております。 私はとても小心者で、会社の上司からきつく言われたことをいつまでも気にしてしまいます。怒られたときは「ああ、やってしまった。どうしよう・・」とパニックで頭がまっしろになってしまい、相手の伝えたい真意を全く読めません。  事情があって今の職場を3ヶ月後に退職するのですが、小さい会社なので、社長が直属の上司のようなものです。社長は社員に指示を出すとき、説明が曖昧というか、主語が抜けていて理解するのに時間がかかります。一生懸命考えて、「こういうことでよろしいですか?」と社長に持っていくと「何やってるんだ!バカ!」と激怒しだし、他の社員全員に、「こいつはこんなバカなことしやがった!なんで俺があんなに分かりやすく説明してるのに分からない!こうなったらおしまいだ!」と怒鳴ります。 最初は私の理解力のなさが原因なのだと随分悩みました。が、他の社員も同様に、社長の本来の言いたいことを理解するのには苦しむといいます。 今の会社は数年勤め、退職願を出す前は社長は私に優しくしてくれていて(怒るときもありましたが)、私のことを「言われたことをすぐに理解してやってくれるこだ」と他の社員に言っていたそうです。 退職を申し出たのが原因かどうかはわかりませんが、せめて辞める最後の日まではあまりトラブルを起こしたくないのが本音です。 怒られたとき、相手をなるべく恐れず、嫌な言い方も気にしないように、相手の真意を汲み取るにはどうすればいいでしょうか。 新しい職場に行っても、怒られることに怯まない人間になりたいものです。

  • 今気になる人がいます

    気になる女性がいましてメアド交換したのはいいのですが、毎日メールのやり取りというかこっちから送るようにはしてるんですが相手の人は迷惑ではないでしょうか? しかも気を使い過ぎのような気もします。 あまり女性の人とやり取りはやったことなかったのでわけが分からなくなりそうです。 ぜひお願いします。

  • 気になる人…

    私には気になっている人が居ます。 その人と実はあるアプリで知り合ってヤってしまってそれから私は普通に遊びたいと言って最近遊びました。 家の前で、「ちゅーしないの?」と言われたので(最初からキスしようと思ってました)私は「そういうのは言わないんだよ?」といい誰も居なくなったのを確認し、キスしました。 これって相手はどんな気持ちでキスしてるんでしょうか? 私のことを気になっていたりしてるんでしょうか? ぜひお答えをお願いします…(´Д` )

  • 人に気を使って疲れているのに空気が読めない、と

    人に気を使いすぎて疲れているのに、上司から「空気が読めていない」と叱られました。 私が人に気を使っていると思っていても、相手にとっては迷惑ということがあるのはわかっています。でも、こんなに疲弊しているのにまだ空気が読めないと怒られるとどうしたらいいのかわかりません。すごく辛いです。

  • 気になる人が・・・

    19歳の女です。気になる人がいるのですが、いつも自分が一方的にメールとか話しかけたりとかで、相手は全くと言っていぃほど私に関心がありません。しかも、その人は他の女の人と噂があるのです。 好きかどうかもわからない感情なんですが、どぅしていぃかわかりません。アピールするにしてもこっちから一方的だと相手に迷惑だと思ってしまうので・・・なかなか積極的になれません。とゆうより、食事とか誘っても断られてしまいます。。。 やっぱりあきらめたほうがいぃのですかね???誰かアドバイスを下さい。

  • モテる人はどうしても気の無い人からも気に入られる?

    「好きな人にだけ気に入られたいんだけど…」と悩んでいる人がいます。 良いなと思われる人って、やはりそれだけ周りにも気に入られて それを好きな人も見ているから気に入られるのでしょうか? 本当に好きな人にだけ気に入られるって難しい気がします(学校などは特に)。 気の無い人には冷たくしたりすれば良いのかもしれませんが、 あまりに露骨だとそれはそれで目付けられたり面倒だし、 モテる人は気の無い人にも気に入られて仕方ないと 割り切るしかないのでしょうか? 本当は、好意持たれるのは自然に任せていれば理想なのかもしれませんが、 正直気の無い人を相手するのは面倒だと思います。 (すみません、分かり易く表現しただけです)。 何か、気の無い人が寄り付かなくて、 好きな人にだけ気に入られる方法ありますでしょうか? ※心掛けが悪いと言われそうですが、意味を理解してもらえればと思います。 ※できればモテた経験があるか無いか教えて下さい。   (因みに、自分の悩み相談ではありません。    一般論として聞いています)

  • 気になる人への接し方は

    こんばんは。ちょいと気になったので質問させてください。 私はもういい年(3X歳・独身)でここ数年恋愛なんぞしておりません。 が、最近年甲斐も無く「いいなぁ~」なんて思う人が出来てしまいま した。あるサークルで会う人です。が、口聞くどころか、顔を見るのも 恥ずかしくて、この半年、いまだ挨拶(目礼)くらいにしか至ってません。 相手にお相手が居るのか、年齢すらも知りません。でもなんだか気になり 過ぎて、フツーの態度が取れません。 どうも向こうは私には嫌われている、という印象を受けたようだ、なんて 話も聞き「違うんじゃ!!!」と一人で悶々。 何をどうすればこのような態度を改めることができますか?!

  • 気が強い人というのは具体的にどんな人を言うのでしょうか?

    気が強い人というのは具体的にどんな人を言うのでしょうか? 私は小さいときから母親にあんたは本当に気が強いと言われ続けていましたが 成人してから交際した男性に「気は強くないよ、ただ口が達者なだけ」と切り捨てられてしまいました(苦笑) 今だに気が強い人というのが具体的に理解できません 例えば 00さんは気は弱いがシンは強いとか 気は強いが意志は弱いとか いろいろ聞きます 実際、今お付き合いしている彼も 短気であり又自分をしっかり持っていて人に流されず頑固な面がありますが 気が強いかというと?むしろ弱い方だと思うのです このように漠然としか理解できていない 気が強いという定義をどなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか? PS 掲示板で荒らしたりとても攻撃的にばんばんやり合う人を見かけますが それも気が強いということはやはり違う気がします

  • なぜ結婚する気がない人と付き合うの?

    結婚する気がない相手と付き合っている人がいると聞いたことがあります。 何故なのでしょう?結婚する気がないということは相手のことが好きではないのでしょうか。もしそうなら、付き合っている理由が分りません。 恋人にはなれるけど、結婚は考えられないというのが理解できません。これはどういうことなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • うどんとそば、きつねと月見のうち、どちらが好きか迷っていませんか?ご飯と麺の組み合わせや、具材の違いによって異なる風味を楽しむことができます。
  • うどんとそばは、日本料理の代表的な麺料理ですが、きつねと月見はそれぞれ異なる具材を使った人気のバリエーションです。
  • きつねは、甘辛い味付けの揚げ狐つきで、甘い味が苦手な方にはおすすめです。月見は、卵をのせた麺料理で、ふわっとした食感が特徴です。どちらを選ぶかは個人の好みによるので、両方試してみて自分に合う方を見つけてみてください。
回答を見る