血液検査の結果、数値が高い!食物アレルギー

このQ&Aのポイント
  • 1歳になったアトピっ子の娘が2度目の血液検査をしました。血液検査結果の数値が高く、食物アレルギーが判明しました。
  • 数値が跳ね上がり、食物アレルギーの症状は軽症ですが、数値の高さに驚いています。
  • 現在通っている病院では厳格な食物除去方針を実施しており、数値が上がった食物は完全に除去しています。今後数値の下がり具合や症状の改善について、他の方の経験を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

血液検査の結果、数値が高い!(食物アレルギー)

 1歳になったアトピっ子の娘が2度目の血液検査をしました。1回目(6ヶ月時)と2回目(1歳時)の結果は下記のようです。  IgE189→855  卵白クラス4→クラス6  牛乳クラス4→クラス6  小麦クラス2→クラス4  大豆クラス1→クラス3  他の食物も多々あり。すべて数値が上がってしまいました。IgEの値が跳ね上がったことによりすべての数値が共に上がったそうです。  かなり高い数値にびっくりしています。湿疹の状態は口の周りが常に赤く、たまに目のまわりがパッと赤くなります。膝裏、膝表、足首甲に少し湿疹が出ています。数値のわりには症状は軽症な気もします。しかし、これほどの数値の上がりようと数値の高さを目の当たりにして、いつになったら食べれるようになるのか。。。気が遠くなるほどです。  これくらいの数値と症状で一体どれくらいで湿疹の状態は改善し、食物を口にすることができるようになるのでしょうか?(人それぞれだとは思いますが)通っている病院は厳格食物除去のため数値が出ているものはほぼすべて完全除去方針です。  ここまで数値が上がっても今後下がる見込みはあるのでしょうか?皆さんのお子さんの経験をお聞かせください。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20621
noname#20621
回答No.1

参考になるかどうか分かりませんが…。 うちの娘もアトピーです。 先日(4ヶ月ほど前)初めて血液検査をしました。 うちの娘の場合は、質問者様のお子さんとは違う食品でクラスが高かったのですが、クラス6と言うのはなかったです(4止まり)。 それでも、皮膚の状態を比べると娘の方がかなり酷いようです(顔全体が赤く、手、足、耳があかぎれのように切れ、背中とお腹に湿疹という状態でした)。 通っている病院も質問者様と同じでアレルギーのある食品は完全除去、且つ、同一のたんぱく質は取り過ぎないという事で回転食、他にもアレルギーに関係なく食べてはならない食品(ナッツ類や果物、添加物、合成調味料等諸々)がありました。 不安ながらも言われた通りに制限をして数ヶ月。 今は全く出ていません。 全く出なくなったので、現在は様子を見ながら制限する食べ物を減らして行っている状態ですし、アレルギー食品も少しづつ取り入れても良いと許可が出ました。 取り入れてみても今の所、状態は変わりません。 状態が良くなった際に血液検査をしていないので数値が下がっているのかどうか分かりません。 質問者様が通われている病院では半年後に2度目の検査をされたようですが、それは何故でしょうか? 下がっているかどうかをみる為なら、今後下がる可能性はあるのではないでしょうか? 下がる見込みもないのに小さな子供に負担になるような事はしないと思います。 アレルギーが出るのは免疫力や腸内の状態等が原因だとかいろいろ言われていますが、ステロイド剤に頼りきりにならない限りは遅かれ早かれ軽くなるようです。 前に行っていた病院では乳幼児アトピーから幼児アトピーに移行する時(体重11キロ越え、年齢で言うと1歳以降から)に軽くなるといわれましたが、娘には当てはまらなくとても不安になりました。 でも、2歳を過ぎてようやく落ち着いてきてホッとしています。 なので、諦めずに頑張ってください。 あと、うちで通っている病院では摂取してしまったアレルギー食品は取らなければ外に出てしまうか?と言うとそうではないと教えています。 私の通っている病院は母乳はあまり関係ありませんが、お母さんのお腹にいる時は食品によってはかなり影響すると考えている病院のようです。 それらを早く体外へ出す方法は汗をかく事だそうです。 なので、たくさん走らせ、遊ばせる事だと教わりました。 質問者様のお子さんは1歳なので、なかなかそういうわけにも行かないと思いますが、出来るだけ体を動かすようにしたら良いかと思います。

titikun
質問者

お礼

 くわしいアドバイスありがとうございます。  血液検査の結果がすべてではないと分かってはいるものの、色々な食物に対してこれだけ高い数値が出るとなると、今後どうなってしまうのかとても不安です。  湿疹の状態が落ち着いていけば数値に関係なく食べることができる(病院の方針によるのでしょうが)のかもしれませんね。  今のところ半年ごとに検査をして考えていきましょうと言われています。  汗をかくことが良いというのは初めて知りました。幸いうちの子は汗っかきで良かったです☆  解除できる日を夢みて除去食がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食物アレルギーの症状

     食物アレルギーの娘(1歳2ヶ月)がいます。血液検査の結果ではかなりたくさんの食べ物に高い数値が出ているので、多くの食べ物を除去中です。  食物日誌をつけていますが、湿疹の状態が特定の食べ物に反応しているのかどうかさっぱり分かりません。  特定の食物に反応して症状が出る場合、どんな症状が出るのでしょうか?食べ物によって特定の場所に湿疹が出るって話しも聞くのですが、本当でしょうか?  参考までに、どんな食物を食べた時にどんな湿疹がどんな感じで出るのかを聞かせていただきたいです。

  • 食物アレルギーについての相談

    3歳の息子のアレルギーについての相談です。 赤ちゃんの時の検査で、卵アレルギーとわかり、除去してきました。 総IgE:46 卵白:7.39(クラス3) 卵黄:2.08(クラス2) 他は問題なし。 2歳の時に一度、たまごボーロを一粒与えたところ 長く湿疹と痒みが続き、一年以上は与えないようにと言われました。 そして、最近肌の調子が悪いのと、幼稚園に提出を求められたため 3年ぶりにアレルギー検査をしたところ 総IgE:3196 ハウスダスト:617.50(クラス6) ピーナッツ:173.25(クラス6) オボムコイド:93.10(クラス5) 卵白:67.30(クラス5) 卵黄:27.20(クラス4) 大豆:17.40(クラス3) 動物上皮:13.20(クラス3) そば:5.83(クラス3) アーモンド:3.53(クラス3) 小麦:0.78(クラス2) ミルク:0.55(クラス1) 米:0.41(クラス1) と、盛り沢山でした。 この結果を見て、途方に暮れています。 先生は、この数値の割には状態は悪くないと仰っていますし 私もそう思います。 先日も普通に節分で豆を食べましたが、目立って悪くなっていません。 そこで質問なのですが、ここまで色々あると 小麦・ミルク・米は食べさせても仕方ないと思うのですが 大豆はどの程度食べさせていいものでしょうか? 息子は納豆や豆腐など、大好きなのです。 黒豆・枝豆・もやしも好きなのですが、いかがでしょう? 卵の除去は慣れたのですが、大豆は卵の代替品として食べさせていたので これからどうしていけばいいのか、ご指導いただけると助かります。

  • アレルゲン検査と対応食物について

    8ケ月のこどものアレルゲン検査をしました。(アトピーかと疑われる湿疹が続く&ベビーフードを食べて発疹が出たため) チーズ、ミルク、卵に少しアレルギーがありました。(クラス2) 数値的に低いし、食べても今重い症状が出ていないので、このまま除去することなく離乳食を続けていいと言われています。 だけど、湿疹がいろいろ試してもいまいち治らないので(ステロイドも使用)、母親が少し除去してみようかなぁと思っています。 診察の最後に結果表をもらったのでその場ではよく見ておらず、先生に聞きそびれたのでわかる方いらっしゃれば教えてください。 1.ミルクアレルゲンの項目について カゼイン:2、ミルク:2、α-ラクトアルブミン:0、β-ラクトグロブリン:0 でした。 この場合、どういった食物がアレルゲンになるのでしょうか? 牛乳?乳製品全般? 2.卵アレルゲンの項目について 卵白:2、卵黄:0、オボムコイド:0でした。 加熱処理した卵白なら大丈夫ということですか?

  • 食物アレルギー

    1歳半の娘がいます。 生後4ヶ月くらいから口のまわりに湿疹ができはじめ、治らなかったのでかかりつけの小児科の先生に6ヶ月になって検査を勧められました。 結果は、 卵白3 卵黄1 小麦3 本人は卵と鶏肉、小麦を食べないように 母乳だったので私も卵を小麦を除去し鶏肉は食べてもよいと指導され一年後に再検査となりました。 ただ10ヶ月くらいから新たに胴体に湿疹ができはじめ、原因がわからず先生に相談したところ、 あかちゃんは初めて食べる食品というだけで反応がでることもあるし、症状もひどくないので様子をみましょう。 と言われました。今も湿疹はでていて入浴時、特に痒がります。 質問ですが、アレルギー反応がでやすいこの時期に一年後に再検査で大丈夫でしょうか?私のまわりでは半年ごとの検査をしている病院が多い気がします。 あと、普通の小児科ではなくアレルギー専門の小児科で診てもらったほうがいいのでしょうか? 母親の勘ですが…乳アレルギーを疑っていて、除去しないまま再検査まで待ってよいものかわかりません。 どんなことでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。 また同じくらいのアレルギー数値でよくなっている方、そうでない方の体験など聞かせていただければと思います。

  • 食物アレルギー

    1歳7ヶ月の男の子なのですが、今回アレルギー検査をして、前回と比べ数値がかなり変化がありました。 今回の、結果では、 IgE 263 RAST法で えび クラス 2H 力価 1,01H 牛肉 クラス 2H 力価 0,88H 鶏肉 クラス 2H 力価 2,60H 卵白 クラス 2H 力価 3.13H あじ クラス 3H 力価 9,59H でした。 今回の結果で、前回半年前の検査よりも、卵白の数値は下がっていたのですが、鯵は、前回は、ほぼ0に近かったのですが、今回はかなり高くなっていました。 質問は、食事をする時、これらのもの(数値が高かったもの)を、徹底的に除去したほうがいいのか、少しずつでも食べさせたほうがいいのか、経験談など教えてください。 子供は、茶碗蒸を食べさせてみたら、少し蕁麻疹が出ました。 しかし、パンなど、完全に火が通ったもの(卵が入っているもの)なら、蕁麻疹はでません。 今まで、魚は食べさせていましたが、たまに、蕁麻疹が出てたような気がします。 よろしくお願いします。

  • 食物アレルギーとアトピーについて。

    生後5ヶ月の赤ちゃんなのですが、血液検査の結果で 卵白4、卵黄2、牛乳2と診断されました。 卵全般と鶏肉を全て除去する様に言われたのですが 鶏肉と他の材料を煮物にした場合、鶏肉をよけて食べても いけないのでしょうか? あと、アトピーもあると診断されたのですが アトピーに効く漢方を処方してくれる病院とかってありますよね。 それは、食物アレルギーがあっても効果が出るものなのでしょうか? 顔の湿疹は結構酷いのですが、体とかはきになるほど湿疹は 出てないのでそこまでしなくてもいいのかなぁ~・・・とも 思いますが同じような経験された方教えてください。

  • 食物アレルギーの謎

    1歳3ヶ月になる息子に食物アレルギーがあります。 1歳ちょうどで血液検査を受けたところ、小麦と卵がクラス2でした。 離乳食は米と野菜くらいしか食べていなかったのですが、母乳を飲んでいて、私が卵を食べるとてきめんに息子に反応が出ます。 口のまわりがただれた様になり、掻きむしって血だらけ。 目が腫れて目やにが多くなり、ひじやひざの裏側にも湿疹が出ます。 卵そのものと卵料理、マヨネーズ類は除去しています。 ところが、中でも最も酷く反応が出るのはなぜかエビフライです。 (タルタルやマヨネーズもかけていないもの) エビアレルギーは0なのに。 衣の卵に反応しているようなのですが、同じ衣でもコロッケやチキンカツでは全く出ず、エビの寿司や天ぷらも大丈夫なのです。 同じクラス2でも小麦はほとんど症状が出ません。 ちょっと肌が乾燥するかな?という程度です。 なので私も息子も普通に食べています。 お聞きしたい点は、 1、アレルギーの数値(クラス)は、症状が出る目安にはならないのでしょうか?   例えば、クラス1なのにすごく重い症状が出るという事もあり得る? 2、特定の食べ物だけに強く反応が出る事って結構あるのでしょうか? 血液検査だけ受けたものの、あまり詳しい説明や対応をしてくれる病院が無く、負荷試験ができるほどまだ食べられないのでこちらでお聞きしました。

  • アトピー(食物アレルギー)について

    初めて質問させてもらいます。 よろしくお願いします。 1歳になったばかりの息子のことなのですが… 生まれた頃から乳児湿疹がひどく、ものすごい乾燥肌で皮膚科に通っていましたが「体質だろう」ということで保湿クリーム程度で毎回済まされてきました。 私自身、洗濯洗剤・ボディーソープ等息子の肌に触れるものは全て無添加の天然の物に替えていますが改善されないので先日地元のアレルギー科がある小児科に行ってきました。 血液検査でアレルギーを調べてもらったところIGEが281でした。 ミルク・卵白・卵黄・小麦・チーズがクラス3 大豆がクラス2 じゃがいもがクラス1 でした。 先生からは 「全て除去したほうがよい。小麦を除去すると米に偏って米もアレルギーになってしまうので米も除去しましょう」 と言われました。 その場合、小麦も米も使用していないケアライスという食品を主食にするらしいのですが、1食分が160円もするらしいのです。 我が家は経済的に厳しく、とてもじゃないけどそれを毎食食べさせるお金などありません。 今はとりあえず米とオートミールなどを主食にし、アレルギー物質は除去していますが、いずれは米もアレルゲンになってしまうのかと思うと不安になります。 ちなみに主人もひどいアトピーです。 息子は小さいうちにできることなら治してあげたいと考えています。 同じような状況の方いませんか? また、除去せずに治った!なんて方もいらっしゃるんでしょうか? 教えてください!

  • アレルギー 血液検査

    2歳6ヶ月の息子なのですが、卵と乳アレルギーがあります。 よく、クラス分け?でアレルギーは表されていますが、検査した病院では、数値のみです。 以下のような結果はクラスでわけるとどのようになるのか教えていただきたいです。 卵白37 卵黄11 オボムコイド16 牛乳0.4 卵は完全に除去しています。乳製品は少しずつ食べさせて様子を見ています。 追加で質問なのですが、卵アレルギーがきつかったお子さんで、 いつぐらいから食べさせていきましたか? まだ一度も食べさせたことがないので、怖いです。

  • 食物アレルギーの出方について教えてください。

    食物アレルギーの出方について教えてください。 4歳の息子と6ヶ月の娘の母親です。 4歳の息子が以前離乳食が始まった頃だったかはっきり覚えていないのですが、顔に湿疹が出て、小児科でみていただいたことがありました。 私はアレルギーを気にしたのですが、アレルギーだともっとあちこちに湿疹が出ると言われました。 確か顔の一部だったので、アレルギーではないでしょうということになり、確かにその後それらしい症状は消え、今ではまったく問題なく食べています。 現在6ヶ月の娘が、口の周りに湿疹ができています。 小児科の先生の話通りなら、口の周りだけなら、食べたものがついて汚れて湿疹を起こしているだけと考えられるのですが・・・。 食事中はどうしても口の周りに食べ物がどんどんついてしまい、その都度拭くのは嫌がるので、食べ終わった後まとめて拭きとっています。 以前ほっぺなどに湿疹ができ、皮膚科で診ていただいたことがあり、よだれのせいということがわかり、まだ肌が弱いからかなと思っているのですが・・・。 以前義母から聞いた話によると、アレルギーのある子は食べ物によって湿疹が出る場所が違うと言っていました。 なんの食べ物なら耳の後ろでなんの食べ物なら顔で・・・とかそんな話だったと思います。 義母曰く、アレルギーに詳しい先生から聞いたから間違いないという話でしたが・・・。 小児科の先生の話からすれば、口の周りだけなら、よだれのときと同じで食べ物がついて荒れているだけかなと思いますが、義母の話を考えると心配です。 今日は近所の小児科もお休みですし、明日みてもらおうかとも思っているのですが、同じことを言われるだろうなとは思っています。 そこで、アレルギーで口の周りだけに湿疹が出ることもあるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう