• 締切済み

こもりにきび

 こんにちは。  現在24歳の会社員です。ここ数ヶ月、ずっと肌の調子が悪く、にきびができては治ってを繰り返しています…。納豆や豆乳、はとむぎ茶、漢方薬、ビタミン剤などいくつか試しては見たのですが、ある程度良くなっても完治はしませんでした。    一番気になるのは、色が比較的薄く、さわるとコリコリと肌の中に何かが溜まっているようなこもりにきびです。長くて2~3ヶ月前から治っていないものもあります。なかなか治らないのにぽこぽこ出来るのでたくさん増えてかなり気が滅入ってます(泣)  これは代謝が悪くなってるからなのでしょうか。同じにきびで悩んだことがある方いらっしゃいませんか…?  

みんなの回答

  • akiko_w
  • ベストアンサー率30% (77/249)
回答No.5

no3のものです。 間違えていたので訂正します ヒヨウシュではなくヒリュウシュでした。感じで書くと「稗粒腫」 ハイリュウシュとも読むようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

皮膚科には通われていますか?(通われていらっしゃるようでしたらごめんなさい。) ストレスや睡眠、運動、排便はどうですか? 私は1年くらい皮膚科に通い、漢方薬とビタミンB、Cを処方してもらっていました。 漢方のおかげなのか今はニキビとは無縁です。 あと、改善につながったと思うことは、ヨガとミネラルウォーターです。 ヨガは呼吸で毒素老廃物が出るのでデトックス効果が”大”です。ヨガは心もリフレッシュされるのでストレス発散のために今も続けています。 水はコントレックスを飲んでいます。初めは飲みにくいですが、保湿力と排便促進効果が感じられます。 ニキビは明日すぐに治るものではないです。 長期戦になりますが、前向きに頑張ってください!!

noname#20123
質問者

お礼

>こんにちは 不慣れでお礼の手続きがうまく出来ず、遅くなってすみません。あり がとうございました。  高校・大学時代はバリバリと運動をしていたのですが、社会人になってからは時間 もなく、休みも疲れてて動けないので、完全に運動不足です。新陳代謝もかなり悪い と思います…。ヨガは大学の担当教授が専門的にやってるので相談してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko_w
  • ベストアンサー率30% (77/249)
回答No.3

私は、皮膚科に行ってます。 塗り薬+炎症を抑える薬+ビタミン剤をもらってます 赤いのが出来たら炎症の薬を飲んで、塗り薬を塗る。 赤くないときはビタミン剤を飲む。 薬というかサプリメントのような感覚で使っています。 飲み薬のためか、背中のニキビもなくなりましたよ! 是非、皮膚科に行くのをおすすめします。 コリコリとしたにきびって、本当にニキビですか? 私は目の近くにコリコリした3ミリくらいの白い物があって、皮膚科で聞いてみたらにきびではなかったです ヒヨウシュという角質がたまった物で、針でちょっと刺して取ってくれました。 体質によって出来やすい人は良く出来るみたいで、私は常にありますけど 多くなって気になったら取ってもらってます。

noname#20123
質問者

お礼

>こんにちは 不慣れでお礼の手続きがうまく出来ず、遅くなってすみません。あり がとうございました。 “コリコリとしたにきびって、本当にニキビですか?” ドキッ 私もそうなのか なぁと…。皮膚科でちょいちょいっと取ってもらえたらいいのにと思ってました。た だ、白くはないんです。出来方や見た目は明らかににきびです。やはり 皮膚科で相談したほうがいいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20848
noname#20848
回答No.2

すでに色々試されていらっしゃるのですね。 ニキビの出る部位は顔でしょうか? 私の経験からですが、 洗顔フォーム、基礎化粧品、メイク用化粧品が原因でニキビや肌の赤らみが起こることがあります。 肩や背中、お腹など体にも出ている場合は、洗剤や柔軟剤、ボディーシャンプーなどが原因となることもあります。 紆余曲折の末、現在私は洗顔・体洗いは無添加石鹸を使い、基礎化粧はナシ、メイクは出来るだけ早く落とす、メイク落としは食用オイルと無添加石鹸です。 お洗濯も無添加の粉石鹸です。 無添加の固形石鹸は1個130円くらいですので、一度試されてみてはいかがでしょう。 もしまだ皮膚科に行っておられないのであれば、受診してみることもおすすめします。 お大事にしてください。

noname#20123
質問者

お礼

>こんにちは 不慣れでお礼の手続きがうまく出来ず、遅くなってすみません。あり がとうございました。  石鹸も試したことはあるのですが、にきびはやや減るものの、がびがびに乾燥して しまったことがあるので怖くて 使えません…。私には固形タイプが合わないようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.1

こんにちは 確かに、滅入ります。私もそのひとりです。 相談者さんよりかなり年上ですが、いまだに色々な ニキビ、(いいや・・・私はフキデモノか(笑)が 出現します。 皮膚科にも通院しましたが、これと言って効果ナシ。 私の場合、触っちゃダメ!とわかっているけど触っ て、ムギューして、その後ニキビ跡。 とにかく、体質改善したり、色々使用してみました が、オススメ!と言うものがありません(涙 ずっと使用しているのは、 「アポスティーローション」です。ドラッグストア で1000円ちょっとで購入できます。 これで完治!と言うわけにはいきませんが、私の場 合、治りは早いように思います。 髪の毛は不衛生なので、日常は肌にかからないよう にしたほうがいいですね。 そして、まくらカバーやタオルもマメに取り替える。 ニキビも水分が必要なので、油分の入っていない ジェルタイプの美容液を薄く塗る。 ご自身に合った方法がみつかるといいですね。 一緒に、ニキビと戦いましょう!

noname#20123
質問者

お礼

>こんにちは 不慣れでお礼の手続きがうまく出来ず、遅くなってすみません。あり がとうございました。  私の場合、数は少なく、おでこや頬などはほとんどにきびが無いのですが、あごだ けにしこりのあるにきびが あり、4~5個くらい数ヶ月治らないものがあるんです…。どんどん増えていくのか と思うと不安です(泣  皮膚科も効果なかったんですね。近々行こうと思ってました。(^^;) 気長に、 といっても長引かせないように がんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人にきびで皮膚科に行くのは。

    大人にきびに悩まされています。 今27歳ですが、昨年の今頃に急に出始めました。 それまでは、乾燥肌ぐらいで肌について悩まされることはなかったのに。。 にきび対策用の化粧水をつけたりしていて、 一時期落ち着いたような気がしましたが、またひどくなってきています。 ビタミン剤等も飲んだり、市販のにきび用の塗り薬も塗ったりしているのですが。。 どうすれば、大人にきびが治るのでしょうか? 大人にきびで皮膚科とかに行くのは大げさなんでしょうか? 皮膚科に行けば市販のものよりも効果がみられるのでしょうか?

  • 大人にきび

    大人にきび 常に大人にきびに悩まされています。 23歳頃からでき始め、もう5年くらいです・・・。主にあご辺りですが、眉間や耳たぶにも にきびができるとこがあります。 初めは皮膚科に行き塗り薬をもらいましたが、ほとんどかわりませんでした。 次は婦人科に行ったところ、ホルモンバランスが崩れていて、生理不順もあったのでピルを飲みはじめました。すると、にきびができにくくなりました。まったくできない訳ではないけれど、前に比べたらよくなりました。ピルを飲むのをやめたら、にきびができ始めます しかし、最近はピルを飲んでもにきびができ、婦人科に行き検査をしたところ子宮に小さな 腫瘍があり、ピルを飲み続けることはできないかもしれないとのことでした。 ・生活は不規則ではなく、タバコも吸いません ・仕事は多少ストレスはあるかもしれませんが、そんなにありません。 ・野菜やフルーツを食べるよう心掛けています ・はとむぎ茶やローズヒップティーを飲んでいます ・たまにウォーキングをしています ・ホルモンバランスを整えるアロマオイルでマッサージやアロマバスをしています ・クレンジング・・・ファンケルのオイルクレンジング  洗顔・・・オルビスのクリアウォッシュ  美容液・・・コスメデコルテのリポソーム(毎日ではありません)  ローションパック・・・ナチュリエのハトムギ化粧水(毎日ではありません)  化粧水・・・アルビオンのスキンコンディショナー  保湿液・・・夜:オルビスのクリアコンセントレートジェル 朝:オルビスのクリアモイスチャー   にきび箇所には・・・オルビスのクリアアクネスポッツ スキンケアは↑のような感じです。 他にもにきびに効くと聞いたものは試してみたりしています 毛穴と目のクマもひどいので、化粧をしない訳にはいきません。 少しでも治るよう努力はしているつもりです。肌がきれいな人を見ると羨ましくてたまりません! にきびがあることがストレスなっているかもしれませんが、気にせずにはいられません。 にきびがあると、人と話すことや、外にでることも嫌になります。 あご全体に次から次に無数にできるので本当に悩んでいます 同じような悩みで、何かで改善・治ったという方がいたら教えてください!!

  • ここ最近、ニキビ、シミ、ソバカス、毛穴の開きの対策

    ここ最近、ニキビ、シミ、ソバカス、毛穴の開きの対策としてハトムギ化粧水を使ったりハトムギ茶を飲んだりしています。 ですが、肌の調子が改善されませんm(_ _)m どの様なケアに気を使えば良いでしょうか⁈ 合う合わないあるのは、承知で、何でも試してみたいので宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 今結構顔におきびが増えて来てしまい困っています。

    今結構顔におきびが増えて来てしまい困っています。 洗い方などもごしごし洗わず、時間がない時でも泡立ててゆっくり丁寧に洗ったり プロアクティブなどを使ったりしてます。 確かにプロアクティブは効くのですが、 金銭的にかかるのと、ずっと使っていると肌が慣れてしまうのかすぐににきびができてしまいます。 もちろん皮膚科とかにも言ったのですが、薬を頂いている期間だけしか にきびを抑える事ができませんでした 化粧水なども冷やすと毛穴が引き締まっていいとテレビなどで言っていたので 試してみたりしているのですが中々 睡眠時間なども肌が再生する時間と言われる11時~2時の間に寝たりしていますし スナック菓子など食べたりしてません ビタミン剤なども飲んだりしているのですが中々効果が見られません。 友達はスキンケアも何もしてないのに肌が綺麗な子がいると言うのに… 何かよい対策と言いますか、スキンケア方法や洗顔、肌に効く物など何でもいいので 教えて下さると有難いです。

  • 今日のとくだねゴーガイでやっていた『アダルトにきび』について

    ちゃんと見ていなかったので教えて頂きたいのですが、結局『アダルトにきび』はどうやったら治るのでしょうか? また、高いお金を払って漢方やエステなどありとあらゆる手段で『アダルトにきび』に立ち向かった方(確か35歳ぐらい)はどうなったのでしょう? 『アダルトにきび』という言葉を今日始めて知ったのですが、私もにきびで悩んでるので気になります。 見ていらした方、教えて下さい!

  • 顎にきびに困ってます。

    21歳の女です。 元々にきびはできやすい体質だったのですが、去年の夏に、頬と顎にひどいにきびが発生しました。原因はどうやら乾燥によるものだったようで、保湿を心がけるとよくなりました。 しかし最近またにきびがあごに大量発生してしまい、困ってます。そのにきびはもっこりとしていて赤みがあり痛みの伴うものもあります。このにきびは乾燥が原因ではないらしく、保湿も効果がありません。 睡眠もちゃんととってますし、食事にも気を付けている方です。洗顔は泡洗顔をして肌を傷つけないよう心がけています。 ぜひ予防法や原因を教えていただきたいです。

  • 大人にきびについて

    25歳女性です。 就職して依頼ずっと頬・顎・おでこのニキビに悩まされています。 にきびは大きく内側で膿んで腫れ上がり痛いもの、化膿し洗顔のたびに潰れてしみるもの等が耐えることなくできており、とてもつらいです(泣) 皮膚科に通い、ビタミン剤や漢方薬を使用しましたが全く効果がありません。甘いものも極力我慢中です。 現在、洗顔・化粧水・化粧品は全てdプログラムを使用しています。 ひとつき前あたりから肌の乾燥がひどく化粧して2時間後くらいにはカピカピになりとてもつらいです。 そして今日とうとうプロアクティブに手を出してしまいました。前々から興味がありましたが賛否両論色々あり怖くて手を出せずにいましたが…もぅすがる思いです。 商品が届くまでまだ少し時間があるので、みなさんの上手な使い方や体験談が聞きたいと思い、質問しました。 とにかく怖いのは乾燥です。毎日仕事のためのお化粧はしなくてはならないので上手に使いたいです。 みなさんのご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。 長々とすみません(泣)

  • 食生活改善→ニキビ増加

    今は18歳なんですが、小学校の時からニキビに悩んでます。 もともとオイリー肌で、いつもお菓子や脂っこいものばかり食べてました。食べたい時に好きなだけ食べてる・・・そんな感じです。(それでも平均体重以下ですが)それからニキビができる一方で・・・・ニキビのないツルツルのお肌は6年以上見てません(泣) やはり食生活が悪かったのかな・・・と、ここ3週間は お菓子、油を含むものをなるべく控え、また肌や体に良いものを取ることにしました。 豆乳、納豆、ヨーグルト、豆腐、キウイ、グレープフルーツ、トマト、キャベツ、カツオたたき、ビタミンC、Bサプリメント、お粥を基本とし、他もヘルシーなものにしています。 こうして、だんだん肌の調子が良くなってきたんです。ニキビ跡も若干ですが薄くなり、もともとニキビがなかった部分はよりきれいになりました。 もともと私の肌にできるニキビは毎回、膿をもった黄ニキビでしょうか・・それが多かったんですが、食事を変えてからまったく出来なくなりました。しかし、小さい白ニキビがたくさんできるようになりました。 やはり食事のバランスが片寄りすきているのでしょうか?母には、「肌が改善されていて、今は老廃物を外にだしているから小さいニキビがいっぱいできるんじゃないか」と言われました。 いったいどうなんでしょうか?

  • 二キビが何年も出来て困ってます。

    こんばんは、20才の男です。中学、高校と二キビが出来てました(現在でも跡がありますがほっぺたや口の周りにできてました。たくさんブツブツが出来るわけではなく、ポツポツと一個ずつできる感じです。額、首にはそんなできませんでした)が高3の終わりくらいから出来る量も増えて、背中にも出来始めてしまいました。この頃に二キビが気にだしはじめ女性化粧品を一ヶ月ごとに変えながら使ってました。DHCや高級化粧品も使いました。肌質もこのころからおかしくなったんじゃないのか?と思ってます。現在は、無添加の石鹸と自分で作る美肌水でケアしてます。朝にはぬるま湯で洗顔。夜は石鹸と美肌水を使ってます。皮膚科から処方されたダラシンTゲル、ミノマイシンも現在二ヶ月使ってますが、ニキビが出来る量は減った気がしますが、出来たニキビは相かわず直らずいつもつぶれて跡が残ります。これは二キビが細菌からくるものではないとゆことでしょうか?他にも漢方薬とビタミン剤を飲んでいます。 現在の状態は鼻周辺には、黒ずみ(黒二キビ?)、口のまわりやほっぺにはポツポツとした白二キビ、最近ではおでこに、小さい白二キビがボツボツとたくさん出ました。口の周りはやほっぺは一気にブツブツが出るわけではないですが、いつも必ず赤い跡が残ります。ほくろやシミも増えました。 今は洗顔後、何もつけないで数分するとほっぺは白くなり乾燥します。他の 部分もつっぱり感が出ます。化粧水をつけても、日中は皮脂が出てしまいます。肌質もよく分からなく困ってます。水分不足だとは思うのですが、女性化粧品は保温性の高いものやしっとりで男性の私には合いません。アミノ酸化粧水やセラミドのクリームなどを使うべきでしょうか?クリームや乳液も使ってた時期はありましたがべたつくのでつけてません。脂漏性湿疹の可能性もあるかもしれないですかね? あとは、やはり体質改善でしょうか? 寝る時間も不規則で2,3時に寝たりするときもあります。 運動などもしてみようと思ってます。 サプリメントもこまめに取ったり。 抗生物質も長期に使うのは怖いです。医者には長期は何十年のことを言って 数年なら問題ないといわれましたが、、、 深い赤みのある二キビ跡はVビームによるレーザーを考えてます。

  • 思春期にきびの水洗顔と洗顔料での洗顔・・・

    思春期にきびがいっぱいあって、肌にもにきび意外の軽-い 隆起みたいなのがあります。肌質は油脂です。 にきびは白にきびがメインです。顔全体にあります。 それで、こういうにきびには水洗顔と洗顔料での洗顔、 どちらが効果的なんでしょうか・・・? 今は水洗顔をやっていて、1ヶ月ちょっと経ったと思いますが 余計にきびが増えた気がして・・・。でもここで水洗顔を やめてしまうともったいないのでしょうか? ここを乗り切れば美肌になれる・・・とかいう体験談を聞いて 悩んでいるのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい!