• 締切済み

1400kb以内のmkv再生プレイヤー

複数のflv形式の動画を結合したいんですが、 どうやらmkvになっちゃう様で…。 mkv再生プレイヤーはコーデックが絡んでくるらしいので、 インストは最低条件との事なのですが… で、フロッピーに入れたいので1400kb以内のプレイヤーが望ましいのですが、 ありますでしょうか? *その前に、フロッピーに入れても正常に起動するでしょうか? (正常に起動しないならセットアップファイルを入れる予定なのですが…)

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

フロッピーを使用するのは時代遅れ、USBフラッシュメモリ256MB(FDの約180倍の大容量)でも2200円程度(安売りでは1500円位)で売っている。 勿論FDより壊れにくい。

x-ryo12doraemon
質問者

補足

高いですorz フロッピーの場合、現在、自分家にあるし、 CDと同時に使えるのでフロッピーの方がいいです。 (フロッピーって高いっけ?) (FDがだめならCD? 自分家にあるか、百均じゃないと無理です。 そんなに金持ってないのでorz)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mkvのプレイヤーを捜しています

    こんにちは。 今まで使っていたPCが故障してしまい、新しいPCを購入したのですが、外付けのHDに保存していたmkv形式の動画を再生しようとしたところVLCメディアプレイヤーで再生できなかったので(mkvでも再生できるので圧縮の際のコーディックが対応していないんでしょうか)今までmkv用に違うソフトを使用していたのですが、Google等で検索しても見つけることが出来ませんでした。 仕方がないのでGOMPLAYERを使用しているのですが、アスペクト比を自動で調整してくれないので使い勝手が良くありません。 以前使用していたプレイヤーを使いたいので、御存じの方はソフト名やダウンロードサイトへのURLを貼っていただけたら幸いです。 因みにそのソフトは起動時に女の子のキャラクターの絵が一瞬表示され、見た目はメディアプレイヤークラシックの様なものでした。 御存じの方は私に教えていただきます様よろしくお願いいたします。

  • DLした動画を再生試みても各プレイヤーによってエラーの表現が異なります。

    Divxはインストしていますが、WMPで再生を試みると、「再生するのに1つのコーデックが足りないか複数の・・・」と出て、リアルプレイヤーで再生すると音楽は正常ですが、映像がチカチカと高速にフラッシュしまともに観れません。クイックタイムプレイヤーでは全くダメでした。何のコーデックが必要なのでしょうか?ちなみにDivxのバージョンは数ヶ月前にインストした6.0.3です。

  • mkvファイルを再生したいのですが…

     mkvファイルの動画を、出来ればWindows Media PlayerかReal Playerで再生したいのですが、別途プログラム(=コーデック?)が必要で開けませんでした。  以前aviファイルを再生するのにDivXやXviD、ffdshowは入ってるので、avi形式に変換しようと思い、Free Video ConverterやMKV TO AVI Converter3.1をダウンロードしましたが、前者はインストールの途中でMicrosoftに関する英文案内、後者はインストール後に試用期間(?)は1分までという制限に頓挫してアンインストールしました。  他にもネットでMedia CoderやSUPERc(?)等を目にしましたが、いまいち、説明が不十分というか私には難しく、また何となく怪しく、こちらに質問した次第です。変換すると音ズレや画質の劣化を招く、という様な記事も見ましたし、いたずらにインストールしたくはないので、もちろん変換しなくても構いませんが…どなたかmvkを見る方法を教えて下さい。

  • コーデックをインストールしてもGOM PLAYERで再生できない

    GOM PLAYERで音声のみで映像が再生できないFLVファイルがあり、エラーメッセージで ・必要なコーデックが設置されたか確認してください ・ファイルの位置経路を確認してください ・ファイルが壊れているか再生できない形式であるか確認してください と言う警告が出ました。 FLVの中でもどうやらOn2 VP6形式のファイルだけ再生できないようなのです。 コーデックがインストールされていなかったためだと思い、 VP6 VFW Codec 6.2.6.0をダウンロードしてから再度試したのですが駄目でした。 コーデックのインストール以外に何かしなければならないのでしょうか? 何が原因で再生できないのか分からず困っています…。

  • FLVプレーヤー

    FLVファイルを手に入れたので 早速FLVプレーヤーというものをインストして 聞いてみました だけどとても使いずらくて 1度聞き終わるとまた再生と言うことが出来ず プレーヤーを一度終了してまた起動 ファイルをドラッグという作業をしないと繰り返し聞けません 繰り返し聞く方法はあるのでしょうか? 私のプレーヤーが壊れてるのでしょうか? FLVプレーヤー使ってる人、詳しい人 教えてください

  • win7/wmp12でmkvの再生で映像がでない

    OSはwindows7 proです。 タイトルの通りなのですが 一部のmkv(h264/avc)で作成された動画について 先日まで映像音声も両方表示できていたのですが 映像のみ表示されなくなりました。 ちなみに他のコーデックで作成された、mkvファイルについては 問題なく表示されています。 表示されないのは、wmp12のみで 他のプレイヤー(media player clasic、nico player、その他動画作成用のソフトのプレビュー)でも 問題なく正常どおり映像も音声も、表示はされています。 このまま動画変換して、動画を作り直してしまえば良いのですが 動画の劣化はさせたくないですし、原因がわからないままでは のちのち困りますので、お力添えよろしく願います。 原因は、上記からwmp12の設定(デコーダなど)に問題があると考えておりますが どのように設定したら良いか、調査中です 何かご存知のかた、宜しくお願いします。

  • MKV動画をできる限り簡単に作成できるソフトを探しています。

    ビデオカメラなどで撮影した動画を編集しメニュー、字幕などを付けたオリジナルDVDが大量にあり、ちょこちょこパソコンで見ているのですが、 ちょっと使い勝手が悪いし、パソコンのHDDを増設したのもありパソコンに動画を保存することにしました。 さまざまなコーデックやコンテナの組み合わせで動画をエンコードして画質などを比較したところ、コーデックが『H.264』、コンテナが『MKV』の動画が画質、 使い勝手ともに良いさらに複数の字幕もきちんと表示できたのでとても気に入りました。 そこでできる限り「簡単」にMKV形式の動画が作成できるソフトを探しています。画面サイズの指定ができ、『H.264』でエンコードができ、できれば入力がVOB形式に対応、 出力ファイルのだいたいのサイズ指定ができるものが希望です。 もしソフトがないようなら最終的にMKV動画を作れる方法でも構いません。 それと音声はMP3を使用していますが、MKV動画にはあまり使われてはいないみたいですが、ほかにいい形式があったらそれも教えていただけると幸いです。 最後になりますがVistaで動作が確認されているソフトでお願いします。

  • QuickTimeプレイヤー最新版で多彩な動画形式を再生したい

    VLCやMプレイヤーなどを試しましたが、 「音声速度を自在に変更したい」 という目的を叶えるにはQT+Perian+Flip4Macが 最適だと分かりました。 再生したい動画形式は .avi、.mp4、.mkv、.rmvb、.wmv、.flvなどです。 aviやmp4にも複数種類があるようですが出来る限り全て再生したいです。 QT中心の組み合わせを導入し、早速再生の可否を試しました。 すると avi、wmv(低画質)、flvは再生できましたが、mp4(高画質 H264?)、wmv(高画質 1280 × 1024←WindowsPhotoStory3で作成)の再生ができないのです。 どうすればよいかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 安心して使えるプレイヤーはメディアプレイヤーだけ?

     安心して使える動画プレイヤーってどれなんでしょうか?  GOMプレイヤー  KMプレイヤー  など、韓国系のプレイヤーはまずやめた方がいいという情報がありますし  リアルプレイヤーでさえ、過去にスパイウイルスが入っていたこともあり、バッドウエアだった過去もあるようで  http://okwave.jp/qa/q8039922.html    となると、メディアプレイヤーか国産のプレイヤーになると思うのですが  国産プレイヤーのQONOHAというのはインストールしてからコーデックをいろいろいれないと対応形式が少ないし  メディアプレイヤーはFLVなど対応していない形式が多いようで、どうすればいいかさっぱり解りません  

  • Windows Media Player9でDVDの再生

    市販のDVDソフトやmpeg2形式の動画をメディアプレイヤー9で再生すると「コーデックエラー」と表示されて再生ができません。 PowerDVD XP Proだともちろんですが、再生できます。 メディアプレイヤー9で正常に再生できる(観れる)ようにする方法はないのでしょうか?。

このQ&Aのポイント
  • 組電池をケーシングしてコネクタで出力される産業用Liイオン電池パックを探しています。
  • 安全規格を取得した海外製の電池パックで、14.4V程度の電圧と4Ah以上の容量が必要です。
  • RRC社製の製品は入手性が悪く、価格の比較ができる他の製品を探しています。
回答を見る