• 締切済み

Excelでの行・列に対しての複数条件検索についての質問です。

1、問題は、所得税表から給与額の階級値にあてはまり、かつ勤続年数が一致する、所得税を関数を出して求めてください。と言う問題です 所得税表は、項目列(給与額)と項目行(勤続年数)の2次元の表に なっています。 給与額の階級値は10000単位ぐらいで、列項目です。 また、勤続年数12345678・・と並んでいます。 「所得税」に「税額表」から「給与額」「勤続年数」に該当する税額を関数を使用して表示させる方法は無いでしょうか? 2、日給から時給をまとめて求める問題で困っています まず、「日給」を「出勤」、「退勤」、「休憩」、「時給」から計算する関数「日給計算」を作成しなさい。という問題があり、 これは、上手くできたのですが。 その次に、「日給」「時給」を使用して 別シートに「総労働時間」を計算しなさい。 その際、25%UP分は考慮に入れないものとする。 出勤表(日給、出勤、退勤休憩などの項目の列があり、 各日付ごとに連なっています。) この出勤表のそれぞれの日給をまとめて時給で割り、 配列数式を使って求めたのですが。 自分が立てた計算式は、 ={SUM(IF(日給="",0,IF(日給/出勤表!E18>7,日給*0.75/出勤表!E18,日給/出勤表!E18)))} 1.25倍した日給をif文を利用して0.75を掛けて1に戻している感じです。 でも答えが合いません。 3、回帰分析の方程式の立て方?について 広告宣伝費の増減に対して、売上高を予測する回帰分析を 作成したのですが、そこから方程式を求めるXの値が?です。 Y=AX+B なので、 Y=宣伝広告費の係数*[宣伝広告費]+切片と言うのは分かるのですが、 [宣伝広告費]に何を代入してよいのか分からなくて困っています。 後、ソルバーを使用してシナリオを登録する時に、 二つソルバーを使用するとき、同時に二つのソルバーをシナリオとして 登録できないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

すいません、やっぱり問題の意味が読みとれませんでした。(汗) 細かいつっこみをするのであれば 日給の計算式が 7時間以上の場合、日給*1.25とされていますが 実際には (時給*7)+(時給*(勤務時間-7)*1.25)では? また、 > 1.25倍した日給をif文を利用して0.75を掛けて1に戻している感じです。 とありますが 1.25*0.75 = 1 と言う式はおかしいですよね。(計算してみて下さい。) 1.25で割るか0.8を掛けなければ1にはなりません。

mineral01
質問者

お礼

お礼のお返事遅れてすいませんです。 そして、再び解答ありがとうございます。 計算間違っていました。(^_^;) 1.25倍したものに0.75を掛けても1にはなりませんよね。(^_^;) で、1.25で割る、もしくは、0.8を掛けることでなんとか上手くいきました。 日給計算では、勤務時間が7時間以上の者をだけを対象にするので、 どうしてもif文見たいな分岐がないと自分の解像度では(笑)駄目でした。 mamorukatouさんの計算式を当てはめさせていただきましたが、 勤務時間が7時間より小さい時も1.25倍してしまうみたいでした。 でも、こんな計算の仕方もあるんだなぁ~と勉強させてもらいました。 後、実際の合計と比べて若干答えが合わなかったのですが、 もう1つ理由を発見しました。 ユーザー定義で作成した型を、IntegerからVariantに変更することにより、 上手く合致してくれたみたいです。 おそらく、時間のデータでは、Variant型でないと小数点が合致してこない 感じがしました。 色々、ありがとうございました。m(__)mm(__)m

回答No.1

まず、1番目の問題ですが 1行に 給与額、勤続1年の税額、勤続2年の税額・・・・・ と並んでいるのであれば =VLOOKUP(給与額,所得税表,勤続年数+1) で求めることができるのでは? 2番目の問題は 問題の意味がよくわかりません。 日給、出勤や退勤休憩にどんなデータが入っているのかがよく分かりません。 3番目は 私には全然分からないです

mineral01
質問者

お礼

mamorukatouさん、解答ありがとうございます。 おかげで、勉強になりました。 また、すっきりしました。 VLOOKUP関数で+2という指定が出来たんですね! また、教えてもらったおかげでVLOOKUPの使い道が増えました。 本当にありがとうございました。

mineral01
質問者

補足

すいませんです。 問題の説明がめちゃくちゃで。 2、の質問の訂正です。 日付 曜日 出勤 退勤 休憩 日給 9月1日 Tue 10:30 21:00 2:30 \12,000 9月2日 Wed 9:30 22:00 2:00 \15,000 9月3日 Thu 9月4日 Fri 10:00 16:00 1:00 \6,000 出勤表はこんな具合で、日給以外は時間のデータが入っています。 時給は、表とは別にセルを固定で設けてあります。 日給計算は、ユーザー定義関数を使って、 もし、退社-出勤-休憩が>7より大きければ日給を1.25倍すると いった関数を定義しています。日給は出勤が空白の場合は、空白にしています。 で、日給1列のセルに「日給」と言う名前を定義して付けています。 問題には、「日給」「時給」を使用して「総労働時間」を計算しなさい。 とあり、日給計算でUPした25%分は考慮しないで求めるとのことでした。 なんとなくですが、式はこんな具合でいけそうな感じがしたのですが、 合計を取ってみるとやっぱり・・・違います。(T_T) ={SUM(IF(日給="",0,IF(日給/出勤表!E18>7,日給*0.75/出勤表!E18,日給/出勤表!E18)))} 問題詳細なくてすいません。 また、良かったらよろしくお願いします。m(__)m

関連するQ&A

  • 退職金に係る税金について

    退職金に係る税金について 所得税及び復興特別所得税の額を計算するために、 退職所得控除額を計算する必要がありますが、ここで質問です。 勤続年数を当てはめる時、休職期間は含みますか?含みませんか? なお、会社の支払う退職金そのものを算定する時に当てはめる勤続年数と、 税金計算上の勤続年数は違うことは承知しております。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルについて - 条件付きセルのカウント

    質問お願いします。 現在私はアルバイト先のシフトの改良(給与計算機能の追加)を行っています。 基本的には条件付きカウントなどを用いて出勤時間を出して計算するだけなのですが 一つできないことがあります。それは日曜日の時給アップ分の計算です。 このシフト表に9,13,17,18,Fなどを入力してシフトを組みます。 そこで日曜日のセルのみの各9,13,17,18,Fを数えてそれぞれの出勤時間を掛けて その合計を出して時給アップ分を掛けたいと思います。 大事なのはこれをベースにして毎月シフトを組むのですが曜日をずらしたときに うまくカウントを機能させたいです。実際にシフトを組む店長はエクセルに詳しくないので 簡単に変えれる必要があります。よろしくお願いします。

  • エクセルで条件付き書式での複数データを色づけ抽出をしたいのですが、上手

    エクセルで条件付き書式での複数データを色づけ抽出をしたいのですが、上手くいきません。 社員の勤続年数を纏めた表があり、そのリストの数値化した勤続年数の中から「0.5」「1.5」「2.5」「3.5」~「10.5」の数字を色づけ抽出したいのです。(有給計算に使用) 色づけは、文字でも網掛けでも構いません。 A列に氏名、B列に数値化した勤続数が入っているような形です。 *数値は関数で入ってます。 宜しくお願いします。

  • 日雇い労働の所得税

    日給で給料をもらっています。 一日いくら×出勤した日数です。(これは日雇いと言うのは間違ってますか?) 日曜・祝日以外は出勤です。 給与明細も一応ありますが、手書きの上働いた日数と給与額が書かれているだけです。 所得税は支払わなくてよいのでしょうか? 以前時給制のアルバイトをしていたときは、月8千円を超えると所得税が引かれていました。 またこの場合、確定申告は必要ありませんか? 市役所などには私の収入はどのように伝わっているのでしょうか? 労働契約も書面ではなく口頭でした。(本当は書面提示が必要すよね?) 所得税の仕組みがよくわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 「配偶者の合計所得金額(見積額)の計算表」について

    妻の退職に伴い配偶者特別控除を申請するところです。   配偶者特別控除申告書の裏面に「配偶者の合計所得金額(見積額)の計算表」がありますが、上から6番目に「退職所得」の欄があります。妻の「退職所得の源泉徴収表」に基ずいて欄を埋めていくと、右端の「所得金額」がマイナスの金額になってしまいます。  具体的に言いますと「収入金額等」の欄が¥1.100.000ちょっとで、「必要経費等」の欄が勤続年数8年なので¥3.200.000になります。すると「所得金額」の欄は計算すると(-)¥1.050.000とマイナスになり、一方一番最上段の「給与所得」の欄の右端は計算の結果¥400.000ちょっとなので、これらを合計して最終的な「配偶者の合計所得金額」を計算すると(-)¥650.000とマイナスに計上されます(所得がマイナス?)。  ところが「配偶者特別控除顎の早見表」にはマイナスに相当する控除額が表記されていません。  このように配偶者の合計所得金額がマイナスに計上される場合は、合計所得は¥0と考えて控除額を38万円としてよいのでしょうか?それとも「配偶者の合計所得金額(見積額)の計算表」による私の計算方法が単純に誤っているのでしょうか?どなたか御教示お願いいたします。

  • たずねたほうが良いですか?

    給与振込み明細書をもらいましたが、内訳が全く記載されておりません。日給のところに、2/18~2/29までの合計金額が記載されて、それが給与合計で支給額です。つまり【日給】=【給与合計】=【現金支給額】です。(日給じゃないよな…?と思います) 研修期間のため控除はありません。単純に時間x時給+交通費で計算してみましたが、よくわからなくなってしまいました。(実際に、いただいた金額が面接時に聞いた時給よりも低い金額のような気が…) お金のことは、本当に聞きづらいのですが、確認してみた方がよいでしょうか?(パートなのでなおさら聞きづらいです) なにか、良い言い回し・聞き方がありましたら、ご指南願います。

  • 月額の所得税

    月額の所得税 今年新卒就職しました。 これまでの給与明細を見ていたのですが、月額の所得税がどう計算されているのかわかりません。 調べると、源泉徴収税額表からわかるようなのですが、 月々の所得税が、4100、4100、4500、4270、4330円・・・となっており、 表の項目にのってない額がひかれています。 ちなみに、おおよそ給与は10万代後半、扶養なしです。

  • 退職金について

    退職金を5,000千万もらって勤続年数20年としたら退職所得控除額を差し引いて税額をかけて税額をだしますが、 5,000千万を10年で分割した場合、所得計算はどのようにしたらよいですか?一時所得として取り扱ったら宜しいでしょうか?

  • 給与、時給(割増し込み)計算方法と所得税について

     同じような質問で申し訳ございませんが、具体的に知ることが出来なかったので質問させていただきます。現在私はパートタイムのアルバイトで深夜帯に働いております。継続勤務は7ヶ月ほどです。休日は週休2日です。 そろそろ退職しようかと思っております。 そこで今までの深夜割増賃金と8時間以上労働の割り増し賃金を頂いていなかったので請求しようと考えています。  計算方法を他のサイトで調べてみましたがいまいち具体的に理解する事ができなかったのでご教授していただきたいです。  私の勤務タイムスケジュールは(夜の)22:00から(朝の)8:00です。(ときどき変動してますが。)  このような場合はどのように計算したら良いでしょうか? 例えば時給1000円とすればどのような計算方法になりますか?  給与明細によると給与から控除されている項目は所得税のみです。あとの項目は何も書いておりません。深夜割り増し、残業割り増しの項目はありますが無記入です。 会社に割増賃金の分を請求するときに所得税(源泉徴収)を引いた額を請求するべきでしょうか? 仮にそうだとしたら、まず割増賃金込みの給与金額を算出してそこからその所得税を引いた額を算出して、今まで支払われた給与(割増賃金なし)を差し引いた金額を請求するということで正解ですか?  タイムカードのコピー、給与明細書は持っております。 面接時から割り増し料金についての言及はまったくありませんでした。給与明細に記入してある事は名前、所属店舗、期間、何日出勤したか、時給、総労働時間、総支給額、所得税額、支給額の以上です。  長文お読み頂きありがとうございます。アドバイス、感想など本当になんでも良いのでお答え頂ければ嬉しいです。お手数をお掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。

  • EXCELでの給与計算表について

    一日に二度も質問すみません また給与計算表について質問です 画像に載せてるようなデザインで作ろうかと思ってます ・日付  年度と月分から自動で割り出す ・曜日  日付から自動で割り出す ・出勤  出勤時間をhh:mmで記入 ・退勤  上記と同じ ・休憩  給与に係る分のみ表記  何時間で何分加算 ・時給(A)  通常時給の時間での労働時間 ・時給(B)  深夜時給の時間での24時までの労働時間 ・時給(C)  上記の残りの0時~5時の労働時間  ※(B)と(C)を合わせて深夜時給22時~5時の労働時間として表記でも構いません ・労働時間  (A)~(C)の合計労働時間 ・日給  E2:F4の時給とそれぞれの時間を掛けあわせたその日の日給 ・D17  その月の合計勤務日数 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1日(土)の場合の計算式 F8(休憩) = IF((G8+H8+I8)*24>=8,TIME(0,30,0),TIME(0,0,0)) G8(時給A) = VALUE(TEXT(MIN("22:00",TIME(E8,,))-MAX("05:00",TIME(D8,,)),"hh:mm;!0;0")) H8(時給B) = VALUE(TEXT(MIN("24:00",TIME(E8,,))-MAX("22:00",TIME(D8,,)),"hh:mm;!0;0")) I8(時給C) = VALUE(TEXT(MIN("05:00",TIME(E8,,))-MAX("00:00",TIME(D8,,)),"hh:mm;!0;0")) J8(労働時間) = G8+H8+I8 K8(日給) = (($F$2*G8)+($F$3*H8)+($F$4*I8))*24 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 24時~出勤なら表が作動しますが 23時以前からの24時を跨ぐ出勤なら表が作動しません 色々Googleなどで検索しましたが最終的にここまででした 誰か詳しい方ヒントor答えを教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう