• ベストアンサー

海外出向時の国内株式について

今度中国に出向する事になりました。 日本の住民票は非居住者にするのですが、 国内の証券会社数社に株を持っています。 過去ログを見たところ全て売却、清算しなければ ならないようですが、1年程度で戻ってくる予定ですし、含み損を抱えている為売却したくありません。 帰国までそのままにしておく事は法律上問題ありますか? 配当、優待等は宛先不明で受け取れないと思いますのでそれは覚悟します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2

ただ日数が残り少ないので、、そのまま行ってしまった場合法律的に問題あるのかも知っていましたら教えて下さい。 単に証券会社の営業方針の問題なので。 郵便物が届かない 配当を受領しない 電話しても出ない 等の問題。 オリックスに口座を作りながら、至急オリックスに株券移管の 手続きを進めればいいのでは。 国内に移管関係の郵便の受領先を決めておけばいいのではないですか。 郵便物が多少不明くらいで、株券の権利に問題がでることは ないですよ。

lasichi
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 早速オリックスに口座開設の請求しました。 間に合えば海外からでも取引できるみたいで助かります。 また、間に合わなくても法律的には問題なさそうですので安心しました。 株の権利もなくなったりって事もなさそうですもんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.1

会社の方で社会保険、所得税関係を非居住者とすると 指導されたのですかね? 1年程度なら、海外転出届をださなくてもいいのですが。 証券会社が、非居住者の口座を維持しないのは、証券会の怠慢 だけです。現に非居住者の口座を維持できるところも http://www.orix-sec.co.jp/info/2006/i_0126_1.html 海外居住するるのと、日本で口座を維持できる居住者になるのとは 普通は両立可能ですから、日本で居住者として立場を維持してれば、 株取引口座は維持できます。

lasichi
質問者

お礼

非居住者は会社の指示です。 行くのは最低一年で延びる可能性があります。 ただ永久ではないのでそのままに出来ないかと思ったところです。 大丈夫な会社もあるようなので移管出来るか調べてみます。ありがとうございました! ただ日数が残り少ないので、、そのまま行ってしまった場合法律的に問題あるのかも知っていましたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国内株式を持ったまま海外居住してますが、、、

    国内株式を持ったまま海外居住始めました。 数年は海外に住む予定で、住民票は抜きました。 日本国内証券会社3社で株を所有しています。 海外に来てから、1社に問い合わせをした際に、海外居住者は取引ができないことを知りました。(知りませでした。。) そして、そのまま口座に制限がかかってしまいました。 1年以上海外に住む予定がある場合は、解約&出庫するようにということでした。 といわれましても、出庫してタンス株にしてはだめですよね?(2009年6末タンス株終了だし?) 日本にいる家族に頼んで、 1.まだ止められていない自分の他証券会社に移す 2.家族の口座(新規に作らないといけない)に移す(ただし、生前贈与になる→めんどくさい?) 3.1年以内に一時帰国予定があるので、その時に住民票をもどし(戻さないほうが良い?)、株をすべて売却する どの方法を選ぶのが良いでしょうか? 他によい方法はありますでしょうか? ちなみに他2社も海外居住者の国内株取引は認められてないようです。 ただし、こちらから知らせない限りは海外に住んでいることはわからないと思うので、そのまま売買をつづけても(もしくは、売買せず保管だけでも)問題ないでしょうか? 証券会社との契約違反くらい? 法的違反はないですか? よろしくお願いします。

  • 株を選ぶ時のお勧めのサイトや雑誌

    株を購入するときに、配当金や、優待などどこのサイトや雑誌を参考にしたらいいですか? 配当金狙いであればおすすめのサイトはありますか? 優待狙いであればおすすめはありますか? またおすすめの株がありましたらアドバイスください。 証券会社のおすすめがありましたらアドバイスをください。

  • 株式配当の確定申告

    確定申告の季節が近づいてきましたが、一件ご教示下さい。 私はある上場企業の株を大量に保有していて、結構な額の配当を受け取っています。 これについては、配当の額に関わらず源泉徴収で納税が完結し、 普通なら確定申告は不要かと思います。 一方で、それ以外の株式投資も、複数の証券会社の 「源泉徴収なし」の特定口座を用いて行っています。 今年、一部の株を売却し、益が発生しました。 普通なら、証券会社から送られてくる明細をもとに、 確定申告をして納税すればいいかと思います。 しかし、確定申告にあたっては、その年の収入をすべて申告する必要があると聞きました。 給与収入はすでに源泉されているのでなんら問題はないのですが、 上記の配当についても申告するとなると、源泉額より多額の課税がなされ、 追加的に納税せざるを得ないことになると思います。 このような事態を防ぐために、やりたくないのですが、 手持ちの株のうち含み損が発生しているものを売却してトータルで損失を出して、 確定申告を避けようか、とも思っています。 そこで伺いたいのですが、 こういった場合、確定申告では、株式配当も申告し、 源泉額を超えた分を納税しないといけないのでしょうか。 そうだとしたら、それを避けるためには、株式売却損をだして確定申告を避けるしか手段はないのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 株式購入後の名義書換について

    これから株を始めようと勉強しているものです。 配当金や株主優待を受けるためには、株式の名義書換が必要となりますが、証券会社に問い合わせて依頼する必要があるのでしょうか?また、それには手数料などかかるのでしょうか? 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 電子化に伴う、海外居住者の株式移管について

    2009年の電子化に伴う移管に関する質問です。現在、アメリカに住んででおり、日本居住時に購入した株券を親が自宅で保管しています。日本の証券会社に口座を開いて、オンラインで売買しようとしたところ、住民票が無いと口座開設できないとの事。この状況に関してアドバイスしていただけますか。私としては,オンラインで売却できれば、日本の証券会社で海外居住者の口座開設を受け入れているところ、或はアメリカに日本の株券を移す事が可能か,その手続き,をご存知の方がいらっしゃれば大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 海外赴任と投資信託積立

    ネット証券口座で毎月、投資信託の積み立てをしているのですが、海外へ2年間赴任することになりました。非居住者となりますので本来なら口座を解約しないといけないのですが、できれば積み立てを継続したいと思っています。購入のみで売却は行わず、また配当もないので利益(の確定)および税金は発生しません。 この場合、証券会社に非居住であることが知られてしまうケースとして、どのようなものがあるのかをアドバイスいただけませんでしょうか。住所の変更届は行いませんが、郵送で連絡が来ることはありませんので、あて先不明となることはないと思います。

  • 株主優待について

    100株もってると優待と配当がもらえる銘柄があるとします。 同じ名義で2つの諸受け印会社、に100株ずつ、 合計200持ってるとしたら、それぞれの証券会社から、 優待&配当をもらえるのでしょうか?

  • 株式の税制について

    株Aに対して上場株式にかかる「譲渡所得等の源泉分離課税の廃止申告書」 という紙が送られてきました。 また株Bに対しては「上場株式にかかる譲渡所得等の源泉分離課税の選択申告書」という紙が送られてきました。 株Bに関しては源泉を選択していましたので、送らなくても問題ない様に思うのですが、株Aに関しては送り返さないと何か問題になるでしょうか? 両方とも配当目的なので、売却益は微々たるもので、手数料を含めると損しているくらいのレベルです。 また今年から証券会社を変えたのですが、以前はこのような書類が送られた事が無かったのですが、これは配当の出る株のみのものなのでしょうか?

  • 買い増ししますか?

    始めたばかりの超初心者です。 50万を元手に年間6万目標にしています(優待配当込み) ところが、いきなりつまずきました。 いつのまにか3銘柄全て含み損。 特に先日暴落した7550のゼンショー株は なぜか200株買っており含み損は17000超え(TT) 自分で決めた余力はあと17万です。 300株買い増しすれば、余力はなくなりますが、 一応優待(9月)が倍になりますし、底だとチャンスも・・・。 でも、ここまで下げる株を買い増しするより、 優待までこのままのほうがよいのか・・・。 買うなら、明日勝負みたいな気持ちですが 決断できません。 なら株などするな!とお思いでしょうが、 もしよければ・・・貴方ならどうしますか? 教えて下さい。

  • 特定口座と一般口座と確定申告

    サラリーマンです。 複数証券会社で取引を行ってます。 証券会社A:<一般口座(中国株)>     +30万 証券会社B:<特定口座源泉あり(日本株)> +5万(-20万の含み損) 含み損の処分と確定申告を避ける両方の側面から考え中です。 証券会社Aを<特定口座源泉あり>にできていれば こんなこと考えなくてよかったのですが・・・、 1) 年末までに-20万の含み損分を処分すれば 今年の譲渡益は30万+5万-20万=15万となり 「売却益が20万円以下の人は申告不要」という原則により 確定申告は不要という解釈であってるでしょうか? 2) 損切り計算の際、今年の配当受取分を考慮に入れる必要がありますか? (日本株/中国株とも源泉徴収されています) 損切りにて20万ちょうどに調整した場合に もし配当が1万あったら21万の所得になりますか? 3) 税務署からお尋ねが来た場合は 「売却益が20万円以下の人は申告不要なはずです」と言えば問題ないですか? 微々たる額面(20万前後)でもお尋ねってあるんですか?