• ベストアンサー

東京女言葉「わ」て言います?

きょうび、「これだわ」とか「行くわよ」言うてる人いてます? テレビを観ていると、ドラマ、アニメ、教育番組などのセリフなどで 女の子に無理矢理言わせているのをよく見かけます。 実際に、東京の人は「わ」て今でも使いますか?

  • nuoh
  • お礼率66% (367/548)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

生粋の江戸っ子です。 『わ』は当たり前のように使われてます。 最近のガキンチョたちはどうか知りませんが、 大人の常識ある女性にはいたって一般的だとおもいます。 関西人の『もお、ええわ』とかと混同してませんか。 同じような使い方ですが、ニュアンスはまったく違うものだと思います。

nuoh
質問者

お礼

大人の女性の、本来使うべき言葉ということですね。 「もうええわ」の「わ」は、関西(近畿)だけとちゃいますよ! 九州から中部地方まで、西日本では当たり前の終助詞です。 女言葉になっているのは東京だけなんですよ。東京が異質なのです。 使い方も違いまっさかいな。(^u^

その他の回答 (11)

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.12

?1の者です。10才ぐらいの女の子なんですか。私は30代ですけどね。多少使うのかも知れないですね。少なくとも「疲れたわ」とか「これだわ」とかは使いません。私が言うとしたら「疲れたー」とか「これだ」とか「これだよ」とか言いますね。「これだよ」は女言葉かな。そんなしょっちゅう使わないし。私のは母もそんな言い方しないですし。場所によって違うのかな。もっとも母の場合は生まれは福島ですからね。その辺も関係するのかな。でも若者とか30代ぐらいの人では「わ」と使う人はあまりいないような。女言葉じたい使っている人あまりいないような気が。私も人前では丁寧に「~かしら」とか言いますが親しい人とか自分しかいない時は使わないですし。他の人はどうなんでしょうね。

nuoh
質問者

お礼

なるほろ。 30代の女性でも、使わなくなってきている…! それならなおさら、10歳の子供に言わせるのは不自然ですねえ。 ありがとうございます!

noname#63648
noname#63648
回答No.11

No.2の者です。 会社や電車で聞き耳を立てておりましたが、残念ながら「わ」は全然使われていませんでした。 私の結論&分析としては・・・。減っていることは事実だと思います。以前、ある文学の大家のご老人と話していて、「コギャルがわざと男言葉を使って汚い、ということばかりがクローズアップされているけど、コギャルに限らず、今の女性は女らしい言葉を使わなくなった」と言っていました。そしてその例として「○○だわ」が消えた、と言っていました。でも、全く使わないってこともないよな、と思って、No.2の投稿をした次第です。でも、今回の調査結果として、予想以上に、使われていないな、と感じてしまいました。 確かに、ちっちゃい子に、ふだん使ってもいない言葉をしゃべらせるのは、聞いていて耳障りですよね。でも、自然に「○○だわ」なんて使うちっちゃい女の子がいたら、それはそれで可愛いだろうな、と思える程度には、生き残っている語尾では、と思います。(つまり、使うと絶対不自然、というほどにはすたれていないかな? という意味です) 大した意見でもないのに長くなっちゃってごめんなさい。(^^;

nuoh
質問者

お礼

むむむ。ビジネスの世界では、減っていますか…。 観測(?)もしていただいて、大変参考になりました。 東京の言葉は、生まれるのもたくさんありますが、 移り変わるのも早いんですねえ。 ありがとうございます。

noname#2021
noname#2021
回答No.10

以前、東京に住んでいました。私の感想ですが、東京でもいわゆる山の手で使われる語彙と下町で使われる語彙は違うような気がします。どちらが良いという問題ではなく、#8のpuni2さんの回答を拝見して、確かに住んでいる地域によって使われる表現が違うよね!と思っただけです。 最近はどのような活動をされているかわかりませんが、以前「塀の中の~~?」というベストセラーを書かれた安倍譲二(?)さんの本を読んでいる時に、この方の言葉使いは東京山の手風だと感じました。この方のお母さまや女のお友達の言葉使いはまさに「~わ♪」といった感じです。 私は今でも「疲れたわ」などのように、日本語を話す時にはつい「わ」と言っていますが、若い方がこのような言い方をされないのなら、もう言わないようにしようかしら?(←これも東京風の言葉使いなのでしょうか?)と考えていますわ♪☆☆

nuoh
質問者

お礼

正しい日本語は、上方の言葉なんですよ。 特に東京(上京)の若い人が使う言葉は、流行に呑まれるものが多いので、若いからといって同じように使っていると、あまり良いイメージにはとられないですよ。 「かしら」も「わ」と同様、使われなくなっているのに、強引にしゃべらせているのを見ますね。 http://www.slt.atr.co.jp/~yamamoto/dialect/

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.8

一応,在京30年ぐらいになる者です。 「行くわよ」は,私の回りではしょっちゅう聞きます。若い人でもよく言っています。 「これだわ」などの文末の「わ」は,どちらかというと年輩者に多いかもしれません。母は良く使っています。また,東京といっても一枚岩ではありませんので,地域やその人のステータスなどによっても違うでしょう。

nuoh
質問者

お礼

文末助詞の「わ」は、やっぱり年輩層に多かったんですね。 年輩者が使うのはわかるんですけど、それを今時の子供にしゃべらせるのはいかがなもんかということなんです。

回答No.7

みなさん違和感感じてたんですね。 僕は生まれてこの方、ずっと横浜ですけど、違和感感じた事なかったですね。 「行くわよ」とか、普通に言ってる人周りに結構いますよ。 言われてみれば、kanegonokさんの言うように、おばちゃんに多い気はしますね。 多いだけで、若い人でも使う人は使っていますよ。 そういう人は常にそうなので、それはそれで別に違和感とかないですよ。 その人の「しゃべり方」だから。 ※そういうしゃべり方の娘、結構、僕の好みだったりする(笑)

nuoh
質問者

お礼

横浜でもですか。 たしかに、使う人は使いますよね。 東京の影響てものごっついです。

  • kanegonok
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.6

私は東京在住の24歳の男性ですが、私の見聞きしているところでは、(あくまで主観ですが、)「わ」を使うのは40代以上の女性に多いようです。30代女性も使いますが、頻度は低いです。20代以下に至っては、使ってるのを聞いたことがありませんね。 「わ」に限らず、ドラマのセリフがナチュラルでないと感じることは多いですね。脚本家の人は気づかないのかなあ?

nuoh
質問者

お礼

おお! 40代以上のおばはん! 具体的な数字をあげてもろて、ありがとさんです。 そうそう。脚本家は、自分の世界に入っていますからねえ。 わからんのんでしょ。(^^;

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.5

  あら、いるわよ! その辺どこにでも。。。   なにョそのォ~東京で「いてます?」なんて言葉使う人なんていないわよ。。。  そんなの可笑しいわ! 関西弁でどこが悪いんねん、身~と皮捌いて ケッカルゥ...!   ワッ、怖いわ! ~と、こんな感じなんですが、若い子の間では男言葉が流行り始めたため、[わ(終助詞)]の影が薄くなったのではないでしょうか? あるいは普段使わなくなった女の子がたまたまタレントで、nouhさんがお感じになったように・・・「ドラマ、アニメ、教育番組 などのセリフで女の子に無理矢理言わせているのをよく見かけます。」・・・ というように見えたのではないかと思います。

nuoh
質問者

お礼

いや~、おもろいでんなあ。(^-^ ふぅん、男言葉がはやっているんですか…。 なるほろなるほろ。 タレントさんとかとは違うんですよ。 タレントさんとかは、セリフは自由にしゃべっていますよね? それやのうて、セリフがびっしりと書き込まれた台本を読み上げる、声優とか、女優とかのことなんです。 監督や脚本家は、一字一句間違えんと言わすように、何度も撮り直ししますやん? 台本を書く人が、古いまんまの人なんかな?

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.4

そんな言葉を使いそうな女性というと、何人か頭に浮かびますが、 具体的にどんな場面で使ったかと考えると思い出せません。 思うのですが、ドラマのセリフなどでこの終助詞が使われる時と いうのは、「行くわよ」は別として、大抵独り言を言っていますよね。 シナリオの都合で単に心の中で思っているだけのことを口に出している けれど、普通だったら黙っている。そんな場面で「わ」が使われている ような気がします。日常耳にしないのは、そんな理由ではないでしょうか。

nuoh
質問者

お礼

日常耳にしないのは、女言葉という「わ」がすでに過去の物となり、若者では使われなくなったと考えているからです。 最近では、なんでも「よ」を付ける風習があるようですね。 「どこなの?」を「どこよ?」と言ってみたり、「どうなの?」を「どうよ?」と言ってみたり。 昔にはなかった言い方ですよね。 そういった、使われなくなった言葉を、大人世代が、脚本を必要とするドラマやアニメなどで、いまだにしゃべらせているという実体が、なんか不自然だなと感じて、「きょうび、そんなやつはおらへんやろ」と思ったのです。

  • warichoko
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.3

東京ではないですが関東です。 私は「行くわよ」は使います。 人をせかして、「さっ、いくわよ!!」と気持ち的には一人で少々興奮気味(笑)な感じです。 私の母親は東京生まれの東京育ちですが、遠くにいる私たちに向かって、のんびりと「行くわよ~~」と使ってますよ。

nuoh
質問者

お礼

関東では使いますか! なるほど、母親世代は、しっかりと使っているようですね。

noname#63648
noname#63648
回答No.2

生まれも育ちも東京近郊で、現在東京のど真ん中に通勤しています。 言うと思うんですけど・・・? 私も、周りも。 夫ですら、私がぐずぐずしていると「ほら、行くわよ」とか言います。物事をやわらかく表現するっていうニュアンスでしょうか。 あ、話しがそれましたね。女性が使うかどうかですね。 実証が欲しいとおっしゃるなら、もし締切を明日まで待っていただければ、周りの会話に耳を澄ませて、実際使った人がいるかどうか、ご報告しますヨ。

nuoh
質問者

お礼

すんません。 ネットが混みまくってて、返信すらできませんでした。 最近の若者は「これだわ」→「これだよ」、「行くわよ」→「行くよ」になっていると思っていたのです。

関連するQ&A

  • テレビ東京とテレビ朝日について

    この質問はアニメ番組についての質問ではなく放送局に ついての質問ですのでここで質問いたします。 テレビ東京は他のテレビ局よりもアニメが多いのはなぜですか? またテレビ朝日は他の局よりも特撮が多いのはなぜですか? テレビ東京とテレビ朝日は開局当初、教育専門の放送局 だったようですがそのこととなにか関係があるのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 私はこう思う、などといった憶測でもかまいませんのでご回答ください。

  • テレビ東京について

    テレ東はかつてアニメ番組の放送に優しかったが、月曜から木曜までの夕方や夜7時のアニメ枠が消滅されて孤独のグルメというドラマの再放送になってしまいましたが、コロナ禍の影響でしょうか? ちなみに、広島県にテレビ東京系列を開局させる企画の頓挫は正解だったかもしれませんよ。

  • テレビ東京って頑張っていると感じませんか

    最近のテレビはとてもつまらないと感じます。 バラエティ増え過ぎ ・ぎゃあぎゃあ ひな壇芸人が騒がしい。 ・明石家さんまは 特に大嫌い 一人で騒いでいるように聞こえる。 ・笑っていいともの どこがおもしろいのかわからない。   ドラマもマンネリ ・良いと思ったドラマがほとんどありません。 ・NHKのドラマは面白いと感じる私。(朝のドラマじゃなく火曜の夜。) 視聴者参加 素人の番組の方がよほど面白い。 ・新婚さんいらっしゃい ・パネルクイズアタック25 (これには出場したことがあります。)    このような番組がとても減った。 なぜだろう?  パンチDEデート とか ねるとん ラブアタック   ウルトラクイズ 視聴者参加時代のクイズタイムショック  目方でドーン  クイズダービーははっきり言ってつまらなかった。 視聴者は賭けているだけ。回答者(芸能人・文化人)の個性を試しているだけ。 私にとってはあのあたりからテレビがつまらなくなった。   ・・・推測   素人をのせられるタレントは限られる。司会役の力量が試される。   芸人が余っている。芸人の参加できる番組を作る必要がある。 バラエティ系では これは楽しいと思うもの この二つは大好き 世界 行ってみたらホントはこんなトコだった フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/ 世界ナゼそこに日本人  テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/nazesoko/ テレビ東京の番組は、楽しみな番組が多いと感じています。 全国ネットではないのでそんなに予算をかけられないでしょう。 低予算で工夫して面白い番組を作っていると思います。

  • 12チャンネル(テレビ東京)でやってた番組で・・・

    12チャンネル(テレビ東京)でやってた番組で女の子十人位で同居かなんかし、試験管に一番多く涙をためた子が100万円もらえるという番組の名前知りませんか?詳しく覚えてないのですが深夜放送で伊集院光が出てたような出てないような。わかる人教えてください。お願いします。

  • ドラマ「青が散る」を見ていた人~教えて下さい

    あの・・・ ずっと気になっていたことなんですけど、 「ダメよ~ダメダメ!」って、 テレビドラマ「青が散る」の広田 玲央名さん のセリフだと思うんです。 メイクや素振りも似ています。 番組を見ていた人も、テレビ関係者も、 分かっていると思いますが、 なぜ誰も指摘しないのでしょう? とても気になります!

  • テレビ東京深夜「コイブミ」という番組のデザイン

    数年前にテレビ東京で深夜に放送していた「コイブミ」という番組のデザインをやっていた人をどなたかご存じないでしょうか? オープニングや番組の合間で入る女の子の絵を描いていた方です。 番組本の表紙にもその女の子は描かれています。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31119162 絵で判断して「この人じゃないかな?」って回答でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 東京タワー

    リリーフランキーの東京タワーを読んで、今ドラマを見ている方へ ドラマは原作本そのままで作ってないんですか?ところどころ違う気がして。 僕は先週本を読み始めたんですけど、なんかテレビを先に3話くらいまで見てしまったのでなんかテレビの方が話が良い感じがします。 本では初めて東京に来た時のことはあまり書いてないですし。

  • 東京でしか売っていないグッズ

    現在東京に住んでいて、 近々、地方の友人の家へ遊びに行くのですが、 お土産に何か東京でしか売っていないレアなもの買っていこうと思い探しております。 予算は1000円程度で、 キャラクターもののアクセサリーとか、ドラマ・CM・テレビ番組などゆかりの物等、小物で良いかな~という感じです。 何か参考になるものがあればご紹介お願いいたします。

  • 女性の方に質問です

    最近、AV女優が深夜のテレビ番組によく出てますよね!今度、テレビ東京で始まる「下北沢グローリーデイズ」というドラマにも麻美ゆまという子が出演していますし、あと及川奈緒さんも結構バラエティ番組に出てますよね!AV女優の女の子たちが、テレビ番組に出る事について、どう思っていますでしょうか?

  • 思いだせないセリフがあります。

    思いだせないセリフがあります。 この間なにかの漫画かアニメで 「今やろうとしないヤツは、明日になってもできねぇんだよ!!」 っていうセリフを見た記憶があるのですが なにで見たのかまったく思い出せません。 もしかしたらドラマだったかもしれません 聞いたことがある人は教えてください。 ちなみに「明日やろうはバカヤロウ」とはちがいます。 カテゴリーちがったらすいません。