• ベストアンサー

短期大学士⇒4年制大学の学位取得

私は短期大学を卒業し、今できるときに4年制大学の学位を取りたいと考えております。 それを踏まえて2点ほどアドバイスをいただきたいと思います。 (1)選考する学科について、短大時代は英文科でした。履修したい学科は心理学なのですが、畑違いの学科で単位取得に苦労するなどあるのでしょうか。 (2)現在就業中なので常時通学は難しいのですが、通信など含めてどのような方法で学位取得できるのでしょうか。(大学に入りなおしとなるのでしょうか) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

単位認定に関しては、基本的に、通学と通信では全然違います。 通学の場合・・・個別認定方式 →短大時代の学科と違う学科へ編入する場合、一般教養科目はほぼ認められますが、専門科目は内容が全然違うため、ほとんど認定されません。 そのため、卒業まで3年以上かかる可能性も否定出来ません。 通信の場合・・・一括認定方式 →すでに短大や大学を卒業している人が、通信制大学に3年次編入する場合、通信制大学で一般教養科目を含めすでに62単位取得済みとみなします。教職科目などの資格取得に関する科目以外は、科目対科目の個別認定は一切行われません。 残り62単位を修得すれば卒業となります。

その他の回答 (4)

回答No.4

放送大学では、たぶん、ですが、短大の単位を全て認めてくれます。すなわち、あと62単位ほどとれば、学士が取れます。放送大学の心理学科はかなり充実しています。 ただし、卒業はむずかしく、初志貫徹する人は少ないことを肝に命じる必要があります。放送で抗議を90分聞くのはけっこう辛いです。

noname#63780
noname#63780
回答No.3

(1)専門は2、3年から中心に学びますからそれほど問題にはならず 一般教養であれば多くをとってくれると思います。 詳しくは大学HPを参照しましょう。 (2)通信は学期ごとに1週間程度来校して講習を受けるものだと 思います。来ないで学位をとるのは厳しいのではないでしょうか。 あとは2,3年次から入りなおして常時通学する方法です。

koguma811
質問者

お礼

ありがとうございました。 興味のある大学HPを片っ端からみてみます。 通信か夜間で通いきれそうな学校を中心に探してみたいと思います。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

放送大学はいかがでしょうか。下記がそのサイトです。TVで講義を受講し、何回か通学するだけで学位を取得できるようです。短大の単位が認定されるかどうかは不明なので、問い合せてください。

参考URL:
http://www.u-air.ac.jp/
koguma811
質問者

お礼

放送大学については存在は知っていましたが HPをじっくり見たいのは初めてです。 候補のひとつとして、短大の単位が認定されるかどうかも含めていろいろ調べていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

畑違いは努力次第でどうにでもなるでしょう。 ただし、次に通われる4年制大学で取得単位と認定され るかどうかという問題はあります。 具体的な方法は、時間的な制約が少ない順に ・夜間・通信 ・4年制大学の3年次に編入 ・4年制大学に最初から入りなおし となります。 ただし、最初から入りなおす場合でも、一部の単位は (おそらく語学なんかそうなると思います)短大での 単位を卒業に必要な単位に組み込むことができるので、 1、2年次はわりと暇になると思います。

koguma811
質問者

お礼

詳しくどうもありがとうございます。 選考する学科が畑違いでも自分の努力次第ということですね。 また、方法についても明確にありがとうございます。 まずは夜間・通信で調べていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 短期大学士の学位とは 介護福祉士

    はじめまして。ご質問させていただきます。 今、介護福祉士の資格を取るのに、職業訓練を通して、短期大学に行こうか、専門学校に行こうか迷っております。 専門学校にはかかれていないのですが、短期大学には、取得できる資格の中に、介護福祉士の資格のほかに「短期大学士の学位」と書かれてあるのですが、これって短大卒業という学歴もつくということなのでしょうか? どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 通信制短期大学、単位の取得について

    来年から通信制短期大学へ行こうと思っているのですが、 通学距離の都合で、産能大学短期大学か近畿大学九州短期大学を 迷っているのですが、二つの資料を取り寄せたところ、産能は スクーリング1つで2単位のものもあれば4単位のものもあるよう で、近畿の方は、ほとんどがスクーリング1つで1単位のようなんです。 単位についてまったくわからないので私のみかたが悪いのかも しれませんが、学校によってこのようにスクーリングに出席しても 取得できる単位は違うのでしょうか? スクーリングは15単位以上とのことですが、産能だと7.8回 スクーリングに行って試験に合格すれば15単位とれるということ で、近畿だと15回以上行かないといけないということなのでしょうか・・・。 この二つの学校で、通学は別として、どちらが単位を取得しやすい のでしょうか・・・。

  • アメリカの大学日本の大学(学士・学位・単位・卒業)

    将来子どもが外国の大学に行きたいと行ったら、いかせようと思います。 そんな話題を身内でしていて、ハテ?"学位"と"学士"と"単位"と"卒業資格"の関係がだれもよくわかっていないことに気が付きました。 例えば一例でいうと、日本で4年制大学を卒業する場合、120数単位を4年間のうちに取得し卒業資格を得る、と思います。4年という卒業年は基本的に決まっているように見えます。 では学位(学士?)とは、何を指すのでしょうか。工学部を卒業したら、工学士で、これは卒業資格とは違うきもします。また専門科目で履修(単位取得)したものは学位?、となるのでしょうか。 また、アメリカの大学になると学位(degree)という言葉を良く目にします。Bachelor of management などは学士のための履修科目があり、これを履修したら単位を取得し学士となるのでしょうか。では、学位との関係は? さらに、アメリカの場合、4年とは限らず2年とか3年で卒業した、という話題なんかも聞きます。 すると卒業年というものはなくて、必須単位を履修すれば、いつでも卒業できるのでしょうか。 その道に詳しい方いましたら、どなたか"学位"と"学士"と"単位"と"卒業資格"の関係を、日米の違いで比較して、わかりやすく(簡単でいいです)おしえてください。 とりあえず、修士と博士はおいておいていいです(笑) また、参考になるサイトとかもありましたら、よろしくお願いします。

  • 大学卒業後に、また学位をとりたいのですが。

    お世話になっております。 私は某大学を15年前に卒業しました。 その後、もう一度勉強して、別の学位をとりたいと考えております。 その場合、放送大学の科目履修制度を利用して、不足の単位を取得することはできないのでしょうか? やはり大学に入学しなおして、卒業したほうがよいのでしょうか? 私は平日に仕事をしていることもあって、できれば自分の都合に合わせて勉強できる放送大学を第一希望にしたいと考えていますが・・・。 大学を一度卒業されてから大学(二部)に入学された方、大学を卒業されてから科目履修制度を利用して新たな学位を取得された方、大学を卒業されてから放送大学に入られた方・・・どうかご経験談をお聞かせ願います。

  • 産能短期大学 通信教育のスクーリングについて

    将来行政書士の資格を取りたいと思ってたところ、産能短期大学に行政書士コースが新設されるとありました。 前々から通信大学への興味もありましたし、この際、短大卒の学位も取得できる、産能短期大学を候補に選んだのですが、現在島に住んでるので、スクーリングがネックです。産能短期大学をスクーリング無しで卒業できる履修方法がありましたら教えて下さい。

  • 学位授与機構について教えてください

    短大卒業し、他大学の科目等履修で単位をとり、あと放送大学の科目履修で今残りを取り中です。 ・学位授与機構に提出する書類は、放送大学やその他大学で作ってくれるのでしょうか?なんて言う書類ですか? ・学士をとるのはかなり難しいですか?(レポートとか) ・その他なんでもアドバイスください。

  • 通信系の修士学位と通学系の修士学位では海外で

    通信系の修士学位と通学系の修士学位では海外の大学院で博士学位を取得するさいに不利になるのでしょうか?

  • 社会人大学院 博士学位取得について

    社会人大学院 博士学位取得について 社会人入学で大学院 博士後期課程に入学して,学位を取得する場合,大学院にもよりますが,通学の回数やその方法や研究の様子など教えてください。私は,工学研究科,博士前期課程で中退です。研究をこの15年ぐらい続けており,査読論文などもあります。今までの研究業績を出して,修士と同等と認めていただき,博士後期課程に入り,学位取得をめざそうと考えています。論文博士のほうは,つてがないのでなんともならないかんじです。現在,公立学校(義務教育)の理科関係の教員をしております。何卒よろしくお願いします。私の場合は,太陽光発電,風力発電の研究。自然エネルギーの研究,環境の研究です。自宅に研究施設があるので大学院に行かなくてもデータなど全て取れます。研究所を作っています。

  • 短期大学栄養科の通信教育はあるのでしょうか?

    私は大阪にある短期大学、栄養学科に通っておりましたが、その後モデル業が忙しくなり学校に通えなくなりました。 ですが先生から「もう少しで一年。一年分の単位を取っておけば、後で東京の短大の栄養学科に編入出来るから、頑張ってもう少し通いなさい」とアドバイス頂き、「一年次終了」という「一年分の単位は取った」という形で短大を辞めました。 仕事を引退した今、どうしても短期大学卒業が欲しい!と思うのですが。。 現在25歳。 19、20歳の子たちの中に混じって勉強をするのは少しパワーがいりますし、通信の方が学費もずっと安いと聞きました。 ネットで調べているのですがいまいちきちんとした情報がつかめずにいます。 通信制、二年の短期大学で栄養学が学べる所は東京にあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら是非お力になって下さい。宜しくお願い致します。

  • 3年制と4年制で得られる学位の違いについて

    海外の大学で学部留学中のものです。 ふと疑問に思ったのですが、3年制でもとれる学位ってありますよね? あれは日本においても同じく大学卒として扱われるのでしょうか? それとも短大レベル?一応、B.Sc.もしくはB.A.という扱いではありますが日本の企業の採用情報で「4年制大学卒以上の者」と言ってる場合、3年制大学を出たものはアウトってことですか? また、3年制のオーストラリアやイギリスの大学卒の場合、日本では履歴書にはどのように書くのでしょうか?(4年制でとれる学位の場合と、履歴書に書く時点でも違いが出てくるのかと思うのですが…) ここらへんのことについて詳しい人、また実際に3年制で学位取得してる人の就職事情など聞ければ幸いです。