• ベストアンサー

自動車とバイクの事故の解決

kagepの回答

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.4

とりあえず、「足が痛い」とか言って人身にしてやればどうでしょう? あるいは「足が痛くなってきたので人身事故にします」と連絡するとか。 あまり時間がたっていない(一週間程度)なら問題ありませんよ。 人身事故に切り替える旨を警察に伝えると、 診断書持ってくるように言われます。 その後、事情聴取があります。 それで人身に切り替わります。 このケースでは、相手運転手は免停は喰らうでしょう。 「弱者側が理不尽な責めを受けた場合の最後にして最大の抵抗手段」が人身切り替えかと。苦笑

Eshi
質問者

お礼

たしかにそれは面白いですね。 ぶつかって来た相手もあまりよい言動をしませんし言ってみましょうかw。 今後あまり意にそぐわない発言を続けるようでしたら それも視野に入れて行動致します。

関連するQ&A

  • 直進車と右折バイクの事故

    私がバイクで相手が車です。 信号待ちをしていて青信号になったので、右折しようとしていた私は、前方に同じように信号待ちをしていた直進者がいたので交差点の中央まで行き、いったん停まりました。 しかし、車の発進が遅く、ゆっくり発進してきて私の前で停まりました。私は譲る意思が見えたので、発進したところ、車も発進してきてぶつかりました。 この場合、過失割合はどのようになりますか?教えてください。

  • 左折する車 直進するバイク 事故について

    友人から相談を受けたのですが、 このような事故の場合どのように処理をするのでしょうか  のろのろと走っていた車があったので、抜かそうとしたところ、  ちょうど交差点であったため 車は左折しようと、バイク(原付)は直進しようとし衝突しました。    ●バイク(原付)は、横転し 前の部分が破損    ●車はドアが凹んだそうです。  転倒した友人に対して、ずっと文句を言ってたそうで、助ける事もしなかったということで  友人も反省しながらも、そういう対応はないだろと憤りを隠せいない様子でした。    ●車は民意保険に入っています    ●バイクは、自賠責のみです。 こうした場合、事故の処理はどうするのでしょうか?   ●バイクの破損費用   ●車のドアの凹み 修復費用   ●また、事故による点数について   それぞれ、どれぐらい負担するのでしょうか?   何対何 ぐらいになるのでしょうか?  警察の対応は、事情聴取して、あとは保険会社同士で宜しく との事  友人は、相手はプロの民意保険 だから、不利になりそうだとのこと どのように対応したらよいのでしょうか 忙しいところ、もうしわけございません お詳しい方、ぜひともお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • バイクと車の事故について

    先日、車との事故にあいました。私はバイクでれ手首骨折(右なので今も頑張って左で1文字ずつ打ってます。)、腕、足、顔の打撲をしました。 相手は車に何らかの傷を負った様ですが身体には異常なし。 状況は私はバイクで細い路地から出て来て左折して大通りの進行方向を左、直進しようと思った所でした。路地の両側にはバンが路上駐車していて左右見通しが悪かったです。 ですので、路地から出てすぐに歩行者道路がある為に歩行者がいないか確認、車も確認、ゆっくりなスピードで大通りに出ました。 左に出た瞬間、右側に駐車していたバンで見えていなかった直進車と接触。 私は車と接触した勢いで左に駐車してあった車にあたり転倒。 そのまま救急車で運ばれ手首骨折、腕、足、顔の打撲をしました。 バイクは動かない状態です。 治療を終え、警察に呼ばれたので行ってみると、私が 前方不注意??か何か?(気が動転して忘れてしまいました。)車も何らかの行政処分でした。 私は怪我がひどいので後日、事情聴取、現場検証をするようです。 車は事情聴取、現場検証を終え後は会社の車だったので後日保険屋と話し合って連絡するの事で謝罪も何もなかったです。 この場合は私も悪いのですか? この状況での過失割合は?またこちらも減点対象になるのか?事情聴取、現場検証がまだなのでどうにかならないのでしょうか? 今まで事故経験がないのでわからないことだらけです。 今後どうすればいいのでしょうか?

  • バイク事故

    はじめましてよろしくお願いします。先月、朝バイクで出勤途中、車と事故に遭いました。バイクは50CCなんで30から35キロで直進していました。交差点内に右折待ちの車を確認しました。車は真ん中で停まっていましたが信号は青、歩行者信号も点滅なしの普通の青を確認し、そのまま直進しました。交差点に差し掛かったころ、右折待ちをしていた車がゆっくり動き出し、予想もしてなかったのでそのままバイクの右タンクに相手のフロントでぶつけられて、自分は飛んでいき地面に叩きつけられました。病院へ運ばれ骨は右薬指が剥離骨折、右ひじ、右ひざを擦りむき、腰、背中、足が打撲で全治二週間と診断書にかかれました。任意保険に入っていなかった為、今は保険屋と直接話ししています。過失割合が85対15です。15もとられた事に納得いきません!そして自分のバイクの時価額20万と言われ、バイクの修理の見積もりが344420で車の修理の見積もり299000と出ました。でも保険屋はあなたにも責任はありますので1.5割負担をお願いしますと言われています。こっちは前方もちゃんと確認もしたし、無茶な運転をした訳でもなく、痛い思いもして何故自分がそんなにも負担しなくてはならないのかがわかりません。どなたかよい知恵がありましたら、いろいろと教えて下さい。お願いします。

  • バイク事故

    はじめましてよろしくお願いします。先月朝バイクで出勤途中、車と事故に遭いました。バイクは50CCなんで30から35キロで直進していました。交差点内に右折待ちの車を確認しました。車は停まっていましたが、信号は青、歩行者信号も普通の点滅なしの青を確認し、そのまま直進しました。交差点に差し掛かったころ、右折待ちをしていた車がゆっくり動き出し、予想もしてなかったので回避もできずそのままバイクの右タンクに相手のフロントでぶつけられて、自分は飛んでいき地面に叩きつけられました。病院へ運ばれ骨は右薬指が剥離骨折、右ひじ、右ひざを擦りむき、腰、背中、足が打撲で全治二週間と診断書にかかれました。任意保険に入っていなかった為、今は保険屋と直接話ししています。過失割合が85対15です。15もとられた事に納得いきません!そして自分のバイクの時価額20万と言われ、バイクの修理の見積もりが344420で車の修理の見積もり299000と出ました。でも保険屋はあなたにも責任はありますので1.5割負担をお願いしますと言われています。こっちは前方もちゃんと確認もしたし、無茶な運転をした訳でもなく、痛い思いもして何故自分がそんなにも負担しなくてはならないのかがわかりません。どなたかよい知恵がありましたら、いろいろと教えて下さい。お願いします。

  • 乗用車対バイク(原付)の事故。過失割合について教えてください。

    通勤時、車と事故に遭いました。私はバイクです。 見通しの悪い信号の無い交差点(双方とも一旦停止なし) バイクが左方(西から直進)車が右方(南から直進)の出会い頭の事故です。バイクが車に気付いて急ブレーキで転倒し車に衝突。車は衝突の衝撃でバイクに気付く(全く気付いて無かったみたいです)。バイクの方が若干、道幅が広い。 私は転倒し怪我をしたので救急車で運ばれました。治療費は相手の方の自賠責保険で支払われます。 お互いの物損の過失割合がわからないので教えて下さい。 出来れば詳細な投稿をして頂けると有り難いです。

  • 青信号の接触事故(バイクと自動車)ついて

    接触事故を起こしてしまいました。 私は、原付で青信号を直進。 自動車は、交差点を左折。 どちらも信号は青です。 私は、少し手前のお店の駐車場か出てきて、青信号が目に入に入りそのそのまま直進。 相手は赤信号で青に変わったので左折したとのこと。 幸いちょっとバイクの後ろが車のバンパーとぶつかったくらいでしたが。 相手が激怒して来ました。「なんでウィンカー出してるのに直進するんだ」と               私は、任意保険に入っていません。 警察は相手の任意保険の人と私が話をしてくださいといっていました。 人身事故ではないので、原点はなし。 それで、その後相手から、バンパーの見積もりを出したら6万位なので保険やを通すと面倒なので前額負担をして欲しいと言われました。  でも、双方動いている状態でお互いに過失があると思うのですが、10対0という形にはおかしいと思います。まして私はバイクですし・・・相手の言い分はすりぬけも違反だと。 白い線の中を走るのは、違反なんだと言っています。(現に私は警察に原点はされていませんが) 世の中のバイクが全部、違反になってしまうと思いますが・・・ でも、相手が男性で勢いがあったので怖くて言えませんでした。 多分相手は、これくらいで保険を適用すると掛け金が上がってしまうため、示談にする方向なんだと思います。 私が任意保険に入っていないので、この事故の過失や相場的な負担がわかりません。 嫌な思いをするなら払うしかないのかとか思うのですが・・・・ なんか納得できません   警察に相談すると、弁護士に相談するしかないと・・・ でも弁護士料払うとお金がまたかかってしまうし・・・  一応相手には、保険やさんから連絡を私にするようにお願いしますと答えましたが・・・。 電話やメールがくるたびにびくびくしてしまいます。 どなたか良いアドバイスがありましたら、お願いします。 たすけてください。よろしくお願いします。

  • バイク事故の事で。

    はじめましてよろしくお願いします。先月朝バイクで出勤途中、車と事故に遭いました。バイクは50CCなんで30から35キロで直進していました。交差点内に右折待ちの車を確認しました。車は停まっていましたが、信号は青、歩行者信号も普通の点滅なしの青を確認し、そのまま直進しました。交差点に差し掛かったころ、右折待ちをしていた車がゆっくり動き出し、予想もしてなかったのでそのままバイクの右タンクに相手のフロントでぶつけられて、自分は飛んでいき地面に叩きつけられました。病院へ運ばれ骨は右薬指が剥離骨折、右ひじ、右ひざを擦りむき、腰、背中、足が打撲で全治二週間と診断書にかかれました。任意保険に入っていなかった為、今は保険屋と直接話ししています。過失割合が85対15です。15もとられた事に納得いきません!そして自分のバイクの時価額20万と言われ、バイクの修理の見積もりが344420で車の修理の見積もり299000と出ました。でも保険屋はあなたにも責任はありますので1.5割負担をお願いしますと言われています。こっちは前方もちゃんと確認もしたし、無茶な運転をした訳でもなく、痛い思いもして何故自分がそんなにも負担しなくてはならないのかがわかりません。どなたかよい知恵がありましたら、いろいろと教えて下さい。お願いします。

  • バイクと自動車事故

    本日バイク(自分)と自動車との事故をしてしまいました。 両方直進で見通しの悪い交差点で信号はありません。 警察には今の時点では物損事故として処理していただいてます。 バイクはヘッドライトと左横のパーツがとれました。 車は右バンパーとフォグランプにひび、ボンネットがへこんでいました。 けがは右膝打撲と手のひらにひどめの擦り傷です。 相手は何もないようです。 バイクは自賠責か入っていなくてもし車の修理費を払えといわれたらどれくらいの割合で払わなければいけないでしょうか?? 私自身はバイクの修理費はいらないので治療費だけ負担してほしいのです。 どうすればいいのかわからず悩んでいます。 左優先なので不注意からこちらが不利になったりするのでしょうか?? 過失相殺にはできるでしょうか?? ただ向こうは人身事故にはしたくないようです。 一番和解できる方法…よろしくお願いします。

  • バイクの交通マナー

    車で信号待ちしている時、バイクが左側を通って並んでいる車の先頭に行く…というのは、良くあることだと思います。 以前、新車おろしたての初日に、バイクが勢い良く走って来て、私が乗っていた車のミラーにぶち当たって、そのまま逃げていきました。 こんな経験は4度ほどありました。しかもみんな謝るどころか逃げていきます。1度だけ、謝ってくれた若い男性の方もいましたが、その時に限って車は無傷でした。(バイクがゆっくり進んでいたので…) 大声で文句を言って逃げる人もいました。(よく聞こえませんでしたが) うちはウィンカーがサイドミラーについているので、壊されてしまうと修理代がバカになりません。毎回怒りくるって泣き寝入りです…。 他にも、「左折するから内側に来たら危ないよ」よいう意味で左に詰めて信号待ちしていると、通せんぼされたのが気に入らなかったのか、こちらを睨みつけながら右側を走ってきて、車道で降りて歩いて(赤信号を)左折していったわけのわからないバイクに乗ったおじいさんもいました。…歩けば赤信号で車道を通っても良いと思ってるんでしょうかね? バイクのマナー、みなさんどう思いますか?