• 締切済み

色々な人を見てきて・・・

私の周りには解離性障害の人がたくさんいます。 私自身も友達や校内カウンセラーの先生に病院に行くように進められました。 でも私は今すごく悩んでいて、友達が人格交代をする時は無意識なのに私には意識があるんです。 こんな人いるんでしょうか??? 私は現在高校三年生ですが、こういう風になったと確実に言えるのは中学三年生位です。 私のような症状でも解離と呼べるなら私の中にはオリジナルを含め5人の人格がいます。 このようなことに詳しい方や何か知っている方がいたら、回答下さると嬉しいです。

みんなの回答

  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.1

本で読んだだけなのですが、あの有名な24人の解離性人格障害者ビリーミリガンにはすべての人格の行動が見えている「教師」や10人以上の人格の行動が見えている、中心的な人格がいたようです。そういう事もあるんじゃないでしょうか。むしろ治療を受けて統合を目指すにあたっては都合の良いことのように思えます。素人意見なので、病院に行かれる前提で読んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解離性同一性障害で

    解離性同一性障害で、解離性健忘の状態にある主人格が、痛覚の解離のために意識的に交代人格を呼び起こし、またそれから意識的に主人格に戻る、つまり主人格が交代人格を支配し、コントロール出来るということはありえるのでしょうか?

  • 自分の中に別の自分がいる気がするのですが

    私は数年前から精神科に通っており、そこでパーソナリティ障害と診断されました。 自分の中に別の自分がいるように感じられるときがあります。 その症状は五年ほど前の高校生の頃からあります。 症状には波があり、別の自分を強く感じるときもあれば、それほど感じないときもあります。 それでも本当に酷い時は行動まで支配されてしまうことがあって、そのせいで死にかけたりもしました。 ですが、はっきりとした人格交代はなく、特に記憶もなくなりません。 解離性同一性障害(多重人格障害)は、人格交代の際には主人格は記憶がないと聞いたのですが、記憶があるのに人格交代していることはあるのでしょうか。 記憶がある場合、それは解離性同一性障害ではないのでしょうか。 特定不能の解離性障害という項目を見たのですが、これと関係はないですか? できれば特定不能の解離性障害について教えてもらえると嬉しいです。 人格障害の症状の中に「自分の中に別の自分がいる気がする」と感じられるようなものはあると聞いたことがありますか。 この症状が人格障害から来ているものではないとしたら、私は解離性同一性障害に片足を突っ込んでいる可能性があると思っているのですが・・・。 精神科の主治医にこのことを詳しく話したことはありません。 もちろん最終的に診断をするのは精神科医だということは分かっているので、回答は参考にさせていただきたいと思っています。 なにか感じたことがありましたら、回答を頂けると嬉しいです。

  • 解離性同一性障害について

    解離性同一性障害について質問です。 私の知り合いに解離性同一性障害を持つ人がいるのですが、交代人格が主人格を消したいと思っているようです。 理由は「なんとなく」だそうです。 交代人格にとってはゲームのような感覚らしく、本体を痛めつけるのが楽しいと感じてると言っていました。 主人格をころすために崖に行ったり、危ない行為をしたりしています。 交代人格は1人だけです。 最近出てくる頻度が多くなりLINEで脅すようなことも言ってきます。 正直怖いですが、なんとか主人格を守りたいです。 しかし、遠距離のため私に出来る事が少ないというのが辛いです。 言葉でしか説得することができない現状なのですが、聞く耳を持つはずがないというのは承知の上です。 ほんの少しでも交代人格を諭したいです。 どういうふうに言えば良いでしょうか。 ちなみに病院行っても無駄だったとのことです。事例のない心臓病を患わってます。過去に虐待、親友の死など壮絶な経験があるそうです。

  • 味覚障害(?)に関する質問です

    私は解離性同一性障害の交代人格なんですが、ほかの人格は特に問題ないのですが私だけ味覚がおかしいです。 すっぱいもの食べても何も感じません。 なにが原因なのでしょうか?

  • 【解離性同一性障害】交代人格の世界について

    解離性同一性障害(旧称多重人格障害)と診断された20代女性です。 現在10人ほどの「交代人格」が存在していると言われました。 そこでおたずねしたいのが「交代人格」の世界はどういうものなのかという事です。 現在の私は ・交代すると意識を失いその間の記憶がありません ・「交代人格」の声(幻聴)がきこえません ・交換ノートで交流しようとしていますが深く理解できませんでした こういう状態で「交代人格」は『私の意識があるとき』どうしているか不思議です。 現実の人間と同じような生活をしているのでしょうか? 服は?食事は?家具や布団は?筆記具、ノート、本などはどこから? 特に現実であれば着替えたり、洗ったり、新しいのを買ったりするような 消耗品についてどうなっているのか分かりません。 現実と違って、服も食べ物も道具もなくならず、洗い物やゴミは出ず、 新しいものは勝手に増えていたりする世界なんでしょうか? 医師にきいてもよくわからないようでした。 実際に体験した、きいた方、知っている方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 解離性障害とトイレ

    解離性同一性障害の女性で、交代人格に男性の人格がいるとします。交代人格の状態で駅のトイレに行く時は、男女どちらのトイレに入りますか。

  • 別人格について

    私には15人の別人格がいます でも完全に代わる事はありません 代わっても、口調や仕草が代わるぐらいで 記憶とかなくなりません 過去質を見ていただけたら分かると思いますが 虐待の過去があり、現在精神科に通院中です 別人格を意識したのは3年ぐらい前です 完全に代わらなければ解離性同一性障害とは言えませんよね? 後昨日、悪い方に考えすぎて急に意識が引っ張られる感覚に襲われ 現実感が薄まりふわふわした感覚になりました 完全に交代しかけたんでしょうか? 誹謗・中傷はご遠慮願います

  • ほんとに解離性同一性障害なのでしょうか

    解離性同一性障害だと思っていた彼女を疑うようになってしまいました。どなたか教えてください。彼女の症状の疑問点ですが ・まず医者、カウンセラー等に診断されたわけではないということ 自覚症状はなく、昔の彼氏の前で交代人格が現れたことで知らされたようです。家族は知らないようです。 ・発症の原因 15歳のとき(今から5,6年前のことです)子供を流産して以来だと彼女は言っていました。親に虐待をうけたことはなさそうです。彼女の兄は虐待されていたようですが。幼い頃にうけた精神的な苦痛が発症の主な原因だと言いますが、15歳の頃の苦痛が原因で解離性同一性障害になるということがあるのでしょうか。本当は幼い頃何かがあったが、記憶をなくしていることも考えられると思いますが。 ・交代人格が現れるのは決まった周期というものがあるのでしょうか、どのくらい頻繁に現れるものなのでしょうか。 彼女の場合は特に決まった周期はなく、僕の前では四ヶ月一緒にいて2度交代人格が現れました。2回とも同じ子供の人格でした。(昔の彼氏の話だと、自分の前ではもっと頻繁に、男の人格も含む4~5人の人格が現れたそうです。共通して言えるのは、交代人格が現れたのは彼女が都合が悪くなった時だということです) ・自虐的な人格、攻撃的な人格を見た人がいない。 ・交代人格が現れるには前兆のようなものがあるのでしょうか 彼女の場合ほとんどは、交代人格が現れる前に頭痛がする、過呼吸になるといった前兆が見られます。 ・交代人格が現れてから主人格に戻るまでの時間、戻るきっかけのようなものはあるのでしょうか 彼女の場合、数分~数十分ほどで主人格にもどります。主人格との思い出の物などを見せたり、寝るように促すと主人格にもどります。(主人格と言っても彼女の場合99%は主人格の状態です) ・交代人格には名前がありません 名前を聞いても、わからないと答えます。

  • 人格障害の可能性について

    複数の人格を持ちそれらの人格が交代で現われる。自分の本当の人格がわからなくなってそのまま言動に移す… こういった症状が続いているとしたら解離性障害の可能性もありますか?

  • 解離性障害?

    私は中学3年のとき、2学期後半~卒業するまで不登校でした。 そしてその後高校には無事合格したものの、いけなくなり、あれから2年経ち、現在休学しています。 高校に入った後いけなくなってからはカウンセリングに通っています。 はじめのうちは精神科の先生にもお世話になりました。 そのとき、解離性障害と抑うつ病と言われました。 解離性障害だといわれたときには、小学校の後半(くらいだと思います)から 中学校までの記憶がところどころ抜けていました。 そして最近になって、なんとなく中学の卒アルを見てみたのです。 すると、ほとんどの子は分かったのですが、全く覚えてない子が数人いたのです。 というよりも「知らない子」という感じでした。 なんだか気持ち悪くなって、しっかりとアルバムを見たわけではありませんが、 数人覚えてませんでした・・・・・・・。 これってやっぱり解離性障害が関係しているのでしょうか? 診断された時に、この子達のことを覚えていたかどうかは分かりません・・・・。 なんだか親には相談しづらくて・・・・・。 カウンセラーの方にはまた話そうと思っています。 やはりこれも解離性障害の症状なのでしょうか? また、もしそうだったとして記憶が戻ることってあるのでしょうか・・・・。