• ベストアンサー

男女問わず好かれる方法教えて!

moco716の回答

  • moco716
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.7

・相手に話しかけられたときはにこやかに、 人当たりよく。 ・話には笑いも含めて、オーバーにならない程度に 表情を入れる。また詮索…っほどにならない程度に相手に質問してあげる(平均的に人は人に自分のことを聞かれるのが好きみたいです) ・悪口、陰口は言わない!もし人に振られても同意しない(「あーそうだったんだー」ぐらいですませるのがいいと思います)

megaryu
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になりました。 そうですよね。 友達が悪口をいって同意みたいにしてしまって後でそれが大変になってしまうことってありますよね!参考になりました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 嫌いな人との付き合う方法

    このたび、転職をするにあたって人付き合いに対する、一般的な考え方をお聞きしたく、質問させていただきます。 私はあまり人づきあいが上手ではありません。 嫌いな人とは最低限にしかお話しなかったのです、前職ではそれが原因で辞めることになりました。 この最低限というのが、人によりけりだと思いますが、私は仕事の事は普通に話すのですが、雑談はあまりしませんでした。 無言が痛いときがありましたが、話す話題も見つけられずPCをいじったりしていました。 職場にはいろんな方がいると思います。 好きな人、嫌いな人。 万人に受け入れてもらおうとは思いませんが、どうしたらうまく人とお付き合いできるでしょうか?? 嫌いな人でも、どこまでお付き合いをすればいいでしょうか?? 前職の様な、失敗をしたくありません。 どうぞ、アドバイスをお願いします。

  • 男女

    自分らしさを大事にし、男らしさ女らしさを無理に押し付けない教育や風潮で内面上、男性の女性化・女性の男性化が起こっていると聞きました。 これは個性だから良い事なんですか?それとも悪い事であり無理にでも男らしさ女らしさを押し付けた方が良いのですか?

  • 男女間の・・・

    男女間の友達(友情)関係って成立すると思いますか? ここではつき合っていた相手という事で考えてみて下さい。 ちなみ私は無理だと思います。 体の関係があった(遊びとか酔っ払ってとかは除く真剣なつき合いでの体の関係で)女性とはどうしても意識してしまう気がします。 皆さんはどうですか?

  • 男女問わず。。。。

    遠距離恋愛してます。 彼は、経済的に結婚は無理だといいます。 このまま恋愛関係を望んでいるようです。 それは、それで仕方ない事だと思っています。 しかし、彼は困ると私に金銭的な援助を求めてきます。私のお金は自分のお金・・そう言う感じなんです。結婚は出来ないけれど、共有財産として 扱っているようで・・・・。 それが当たり前のように・・・ 当たり前なんでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが、 意見を聞かせていただければと思います。

  • 男女混合でお泊まり

     私は半年ほど付き合っている彼氏がいます。私の彼氏はお酒を飲むのが好きな人です。しかし私はお酒が苦手で(少量でもすぐに気分が悪くなってしまうんです)彼氏が「飲もう」と誘ってきても「絶対気分が悪くなるから無理無理」と断っています。彼氏には申し訳ないなぁ・・・といつも思います。そーいう時、彼氏に、ノリがわるいなぁ・・・と思われている気がして仕方ないのです。やっぱり彼女がお酒を飲めないというのは、マイナス点なんですかね・・・(;_;)?  あと、彼氏はよく夜に友達と飲み会に行っています。それは彼氏の楽しみだし、全然良いと思っています。しかし昨日、居酒屋に行った後、クラスの子達と一泊したというのです。しかも男7人、女4人の計11人で一室に泊まったと言っていました。クラスの子達は私も知っている人達なので何もないとは思います。(というか信じています・・・)私が「やましい事してないよね~?」と冗談っぽく聞くと「それは絶対ない!!」と言っていました。しかし正直心にモヤモヤが残るんです。また今日はデートのはずでしたが、二日酔いでドタキャンされてしまいました。だから尚更です。彼氏が男女混合でお泊まりするのを嫌がるのは、私が嫉妬深すぎるだけなのでしょうか?彼氏のこの行為(お酒を飲んで男女一室でお泊まりをすること)は学生なら普通の事なのでしょうか?

  • 男女どちらか

    もしカテ違いでしたらすいません。 大学生の女です。 今まで何人かの男性を好きになりましたが結局なにもせず、好きな人とは「性別とか関係ないいい友達」という関係を築いてきました。 どうして踏み出せなかったかというと、自分を女性として意識されるのに嫌悪感を抱くというか自分でもよくわからない気持ちになるからです。何となく好きな人に女として意識されてるなーと感じた事はありますがそうなった時にはもう自分からその人から離れるように今までしてきました。 気持ちの上で自分が男女どちらかはっきりしない自分が恋愛だなんだというのはいけない事かもしれないと思ってしまいます。 小さいころは男に生まれたかったと思っていました。 でもだんだんわかってきて「ああ、もうこのままどんどん時は流れていくんだなあ」と思いそのような事はあまり思わなくなりましたが今でもちょっとはその気持ちがあります。でも自分の身体が全く受け入れられないというわけではないみたいです。 自分でもよくわからなくなってしまい、好きな人に思いを伝えたりする事ができません。 こういうことって思ってる人少ないんでしょうか?

  • 待つと言う事(長文です。男女関わらずお願いします。)

    20代前半女性です。好きな人がいます。 彼には彼女がいて今は私が浮気相手と言う立場です。 ただ、少々複雑で彼は彼女に1年以上も会っていません。彼女が忙しくて会ってもらえないそうです。  そんな彼女のことを彼は長期に渡り待っているのです。「それって付き合ってるて言うの?」と、依然聞いたことがあります。  彼は「わからない。好きかどうかも分らないけど5年も付き合っているので情がある。」といっていました。  きっと、わからないのではなくて彼女のことは好きなんだと思います。だからずっと待てるんだという事もわかってはいるのです。  でもそんな彼の事を私は待っています。私の所へは来てくれない事もわかっているのに。  2人でいる時、そうでない時でも彼は人間的に優しい人です。そんな彼に浮気をさせている自分に腹が立ちます。ずっと会ってくれない彼女を行動も起こさずにひたすら待っている彼にも腹が立ちます。そして 関係をはっきりさせず、彼をほったらかしにしている彼女にも腹が立ちます。(月1で連絡はしているそうです。) そこで質問です。 (1)彼、彼女をどれくらいまてますか? (2)好きな人を長期間待たすことができますか?  それはどういう時ですか? (3)そんな彼を好きな私に何かアドバイスが頂けたら幸いです。  待つ、待つ・・・。の悪循環におちてしまいましたが、どうしようもなく好きです。本当は振り向かせたいですが、自分の事が客観的に見れません。 皆さんのアドバイスお願いします。

  • 万人に示すことができるアドバイスとは何でしょうか?

    私が長いこと思い悩み、未だ答えがでない問題です。 くだらない質問と思いましたら、どうぞ通り過ぎてしまってください。 私は昔から「正しいこと」を考えることに重きを置き、 人にアドバイスすることに生きがいを感じるような、 ありがた迷惑のような性格でした。 ですので「究極的なアドバイス」をずっとずっっっっと 探し求めてきました。 ここまで書いて「なんて抽象的な質問なんだ」と思います(汗 例えば ・人は自分の思う通りにせいいっぱい生きるべきだ ・自分の宗教を大切にするべきだ ・人類平等の実現を目指すことこそが正しい道だ などなど。 ですが当たり前のようにすべて矛盾に陥ります。 では、 ・矛盾に陥るのは当たり前。それでも人間は生きるべきだ …が一番のアドバイスでしょうか。 「万人にとって正しいアドバイスなんてものが本当にあれば 今頃は世界平和だ!」というご回答もあるでしょうし、 「アドバイスそのものが究極的にはエゴでしかない」という ご意見もあるかあるかと思います。 価値観によって変わるものだ、とも言えるでしょう。 しかし本当に万人にとって意味のあるアドバイスはないものでしょうか。 ご意見、ご回答お待ちしております。

  • どうしたらいいのか、教えてほしい(男女問わず)

    私は真剣に彼女が欲しくて積極的に出会いを求めて行動してるつもりなんですが、なかなか出来ません。以前、女性の方(不特定多数)に質問をした所、「彼女欲しいオーラが出ててガツガツしてる人は敬遠する」とほとんどの方が言ってみえたので、その辺は気をつけています。 しかし、私は福山雅治のような、ほっといても女性から寄ってくる容姿でもないし、飛びぬけた才能が有るわけでもないので私からアピールしなければ振り向いてもらえないでしょう。それがガツガツしてると言うのならお手上げです。 優しく接しても媚びている様に見えるのか、反応はいまいちでどう対応したらいいのか分からなくなってしまいました。 「自分を磨いて魅力的な人になるよう努力するように」とアドバイス される方が多々みえますが、具体的に何をどう磨いて何処でどう発表すればいいのでしょう??? 平凡な日常の中で今の自分が輝いている時は、仕事をしている時だと思います。しかし、それを女性達に見せて歩くわけにもいきません。最近人前では明るく振舞っていますが内心かなり凹んでます。 良きアドバイスをお願いします。

  • 既婚の男女にお伺いします。

    私は結婚して11年になる45歳の男性です。奥さんと子供が3人居ます。上から8歳、4歳、2歳です。子供が3人居るせいか奥さんは子供の世話で手一杯で旦那の世話はあまりしたくないようで、夜の生活もそうですが、全然相手にしてくれません。家事や子供の教育の事で意見すると、自分のしている事が正しいと思っているのか、素直に聞き入れようともしません。そして私の仕事も忙しくいつも家に帰るのは11時前後で休みの日は毎週サッカーするのと子供達をプールに連れて行ってます。奥さんは家事が忙しいのか一緒に行きたがりません。私もむりには誘わないのですが、最近は仕事のストレスが多く家に帰っても居心地が悪く、子供達と一緒に遊んでいる時だけ楽しい時間を過ごせます。そんなせいで最近は浮気をする為に出会い系サイトに登録し、浮気できる相手を探していますがこれってやっぱりいけない事でしょうか?今までに浮気した事はありますが、浮気をしたから家庭環境が悪くなる事はなく、逆に奥さんに対して罪悪感があり、奥さんを大事に出来るんですが、また浮気が本気になる事はありません。夫婦の仲をよくする方法ってありるんでしょうか?それとも浮気して気を紛らわした方がいいでしょうか?こんな経験のある方アドバイスよろしくお願いします。