• ベストアンサー

オーストラリアへの持ち込みについて

yaji0503の回答

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.5

素直に申告すれば、問題はさほどありません。 私は、かれこれ11回程オーストラリアに旅行で行きましたが・・・年々取締りが厳しくなっているのは確かです。 ただ、取締りが厳しい国だと分かっているのに申告せずに入国をしようとする人が多いので、申告が必要とされるものは私は手荷物で持ち込みます。 ただ、先日の世界中でのテロ再発か??により手荷物でも今まで持ち込めた物とそうではないものについては、かなりまだ厳しい取締りがあるようなので、チェックインする時に係りの方に聞く。 または、カウンターなどに出されている警告表示の看板などをチャックしてください。

noname#95889
質問者

お礼

11回のオーストラリア旅行 すごいですね。 海外旅行初心者なので 楽しみな反面 不安もありです。 荷物に関しては 確かにチェックインする時に 聞いてみると 確実そうですね。 でも オーストラリアがここまで 持込に厳しいのは ほんと 初めて知りました。

関連するQ&A

  • オーストラリアの持ち込み禁止(皮製品など)

    オーストラリアの持ち込み禁止(皮製品など)について教えてください。 今年の5月にゴールドコーストに行きますが、持込禁止の皮製品がどのレベルなのかわかりません。 お財布も殆ど皮ですし、ベルト、靴、カバン等も含まれます。 全て申告してチェックを受ければよいでしょうか。 あと、薬も申告必要とありましたが、常備薬の頭痛薬や解熱剤等も 申告しますか?

  • オーストラリアへの和漢箋の持ち込み

    来週オーストラリアへ行く予定です。 そこで質問なのですが、持ち込み禁止品の中に漢方が含まれていました。 当方ただいま「和感箋」なる漢方を使用しています(お腹の脂肪をへらすとかいう物です笑) 出来ればオーストラリアへも持って行きたいのですがこれは持ち込み禁止用品になるのでしょうか? オーストラリアへは漢方生薬が持ち込み禁止となっていますがやはりこれは生薬扱いになるんでしょうか…;; もし持ち込めるのであればどう申請すればいいですか? 教えていただけるとありがたいです。

  • オーストラリアに持ち込む薬

    今週末オーストラリアにハネムーンに行く予定です。 以前ハワイに行った際、生理になってしまい、 向こうで買った生理用品もあまり合わずに思いきり楽しめませんでした。 今回もそのような目に会うのが怖くてピルを処方してもらいましたが、 処方箋は必要なのでしょうか? 他に市販薬(頭痛[ロキソニン]、胃腸、チョコラBB、酔い止め)をピルケースに入れて持っていく予定です。 オーストラリアは薬の持ち込みに厳しいとさっき知ったので、不安になりました。 アドバイスをお願いします。

  • オーストラリアへの持ち込みについて

    今度オーストラリアに行くことになったのですが、持ち込みが厳しいと聞いてます。 食料についてはどんなものでも申請が必要ということは知っていたのですが、その他のものについてはよく分かりません。 僕が知りたいのは、 ・シャンプーや洗顔フォーム ・コンタクトレンズの保存液 ・お土産として持っていく箸(木製) ・薬(正露丸) といったものです。 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • オーストラリアへの持込品の申請について

     オーストラリアへ入国するとき申請の必要な品目の中に皮製品や毛の製品があります。太鼓や毛皮などが例に挙げられています。  そこで教えて頂きたいのですが、皮のさいふ、皮のベルト、ウールのセーターも申請が必要でしょうか?このようなものまで申請が必要なら、全員が「申請あり」のゲートに並ぶことになり非現実的とは思いますが。  オーストラリア旅行を計画していますので教えて下さい。  

  • オーストラリアへED治療薬の持ち込みは出来ますか?

    オーストラリアへ旅行に行きますが カマグラ(バイアグラジェネリック)は 持ち込めますか? 一錠でいいのですが、 申告の必要はありますか? ズボンのポケットに入れて飛行機に乗ればいいのか、、 スーツケースにいれた方がいいのか、、 どのように持ち込めば良いでしょうか。 酔い止め薬でさえ申告するみたいなのですが、本当に一錠でいいです。 よろしくお願いします。

  • オーストラリア お酒の持ち込みは申請が必要?

    ケアンズ旅行に行く際、日本から日本酒をもって行こうと思います。日本酒はオーストラリアに持ち込めるようですが、入国時に食品として持ち込み申請する必要があるのでしょうか? お酒の容量は720mlです。

  • オーストラリア入国での申告

    もうすぐシドニーへの家族旅行があります。 入国の際、なるべく申告しないでいいようにと持ち物を考えているのですが、子供たちの機内でのガムや飴、乗り物酔い止め薬は外せません。 もちろん、申告は必要ですよね?私1人が持つとして、家族4人が一緒に申告の列に並ぶのはやめたほうがいいでしょうか?また、酔い止め薬は何と言って申告するのでしょう? どうぞよろしくお願いします。

  • お菓子の持ち込みについて。

     質問させていただきます。 今度オーストラリアに初めて旅行に行くのですが、 日本のお菓子(チョコやポテチ等)を持ち込むには特別な申請などは必要なのでしょうか。 また、持ち込み禁止のお菓子などはあるのでしょうか。 詳しく教えてください。

  • 子供用液体酔い止めの機内持ち込みについて

    ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 子供(5歳と2歳)を連れて、グアムかサイパンに行きたいと思っています。 しかし5歳の子が乗り物酔いが激しく、車、電車、新幹線、なんでも酔います。 特に景色が見えない地下鉄にひどく酔うので、飛行機酔いは避けられないと思います。 普段は液体の酔い止めを飲んでいてそれなりに効果がありますが、機内にストック含めて何本か持ち込みはできるのでしょうか? 旅行自体は大好きで飛行機に乗って旅行に行くかもしれないということをとても楽しみにしているので、なんとか慣れた薬で過ごしたいのですが、もしどうしても持ち込めない場合行きは空港で飲ませるとして、帰りには現地で日本で売っているような液体酔い止めを買うことはできるのでしょうか? ちなみに普段はこどもクールスカイというりんご味の薬を愛用しています。