• 締切済み

塾への不信感

滋賀に住んでいて中2の息子がいます。小4から塾(京○)に通っています。息子自身が塾に行きたいと言ったので、大学受験まで通えるようにと思い今の塾に決めました。この塾で受ける塾のテストの偏差値は60ちょっとくらいで、ほとんど休まず週4回通っています。痛ましい事件もありましたが、本人ともども通うことに迷いはありませんでした。 しかし、最近、私自身が「この塾に通ったまま高校受験をむかえていいのか」と思うようになりました。今の担任と合わないこと(熱心ではあるが、子供や親と空回りしている)がきっかけとなり、塾内のテストでの合格率判定はどこまで信じられるのかということや、今年の高校受験(今年度から全県一区となりました)の動向予測が外れたことなどいろいろあり、不信感を抱くようになってしまいました。今までどちらかというと教育に熱心な方でしたが、今は冷めてしまっています。息子が部活と両立させながらがんばっているのを見るとこれではダメだと思うのですが・・。ご意見をお聞かせください。

noname#19933
noname#19933

みんなの回答

  • oppaw
  • ベストアンサー率40% (33/81)
回答No.4

 大学受験まで通えるように今の塾に決められたという事ですが、大学受験まで同じ塾に通う事のメリットって何なんでしょうか?塾の担任制は、手取り足取り教えてくれるという事ではなく、ただその人が受け持ってるという程度のものなので、長く在籍したからといってよりきめ細かい指導が受けられるという事でもないと思います。  塾の講師にもピンからキリまでいるので、当然教える能力のない人もたくさんいます。大手予備校でもわかりやすい講師とわかりにくい講師がいます。塾でそういう人に当たると塾を変えるという面倒な事になるのですが、それは仕方がないことなんじゃないでしょうか。  もし息子さんの志望校が私立の難関校というのなら、そのままだと受験対策に支障が出ると思います。でも公立の進学クラス程度なら、週4日も塾に通わなくても受かると思いますが。

noname#19933
質問者

お礼

ありがとうございます。大学受験まで・・というのは大学まで意識して目標を持ってほしいと思ったからでした。また、週4日というのも5教科だからです。 志望校も踏まえて考えてみます。ありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

文面はあなたの視点のみであり、息子さんの考えなどはまったく書かれていませんね。 一番重要なポイントは、本人が塾の授業に満足しているかどうか、成績が上がっているかどうかです。 週4回は多い方だと思いますが、部活と両立させながらよく頑張っているのではありませんか。 もし、本人も不信感を抱いているようなら、一度塾の責任者と担任と4人での面談を頼んでみたらいかがでしょうか。 他塾の情報を得るのもいいでしょうが、決めるのはあくまでも本人であることをお忘れなく。

noname#19933
質問者

お礼

ありがとうございます。息子は何も言っておらず、私だけが思っていることです。本人のことを第一に考えてみます。ありがとうございました。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

>「この塾に通ったまま高校受験をむかえていいのか」 事件があったから悪いとはいえないでしょう。 ただ、バイト任せにする管理体制があったのは 事実でしょうね。 これはむずかしい質問ですね。 先生も一生懸命やってるようですから、 本人や家庭の気持ちが大きいと思いますよ。 たとえ志望校に入れなかったとしても すべて自己責任ですから・・・。 もっと具体的になにかぐっとこないと辞めなさい、 とかアドバイスできないですね。 たとえば、試験前に試験と違うことを勉強させる、 とか。 先生と合う合わないを考えると個別の方がいいかも 知れない。

noname#19933
質問者

お礼

ありがとうございます。本人は何も言っていないので様子を見ながら考えてみます。ありがとうございました。

  • aocotton
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.1

塾も動向予測が外れる事だってあるでしょう。当たり前です。 担任と合わないこともあるかも知れません。(これは生徒に問題があることもある) 信じられないなら塾を変えたらどうですか? しかし小4から続けているなら環境が変わってしまう事がマイナスになってしまわないか心配ですね。 それと痛ましい事件ってなんですか? ああ、あの塾かぁと分かりますね。 不信感を持つのはいいですが、インターネットで相手が特定できてしかも批判的なことを書いて、その塾がこのご質問を見たらあなたどう説明して責任とるつもりですか?

関連するQ&A

  • 塾,家庭学習のどっちがいい?

    今年の4月から中学生になる息子がおります。 私は母親です。 息子は小4から英語を習い去年英検5級に合格しました。 あと、1年から家庭学習(ポピー)を知り合いからぜひにとすすめられて やっています。わりときっちり残さずにやっています。 学校のテストも100点が多く、たまに80点などをとってきますが 私の子供の頃とちがってゆとり教育のせいで問題が簡単になっているので、このくらいが 普通なのでしょうか? 今年の春から同じ中学に入る子達は塾の準備をしている人が圧倒的に多いようです。だいたい数学と英語の2教科は当たり前。 うちの子は英語だけはこのまま続けるつもりでいますが、中学に入ったら数学も塾に通わないとついていけないくらい難しくなるものでしょうか? 小学校ではわりと簡単だった算数が中学に入ったら難しくてついていけなくなったりしますか? 私自身、子供の頃に塾に通った経験がありませんので、なんでみんなが必死で塾に子供を入れさせるのかまだよく理解できません。 なにしろ月謝は高く、夜に塾に行かせて心配です。 部活が終わってから塾に通うというのも、一体何時夕飯を食べるの? って思ったり。 ですから中学からも家庭学習中心でと思っているのですが、みなさんはどう思いますか? 塾に行っている子がぐんぐん成績を伸ばし、気が付いたらうちの子は 落ちこぼれてたりする可能性が高いでしょうか? それに高校受験の為にも、今から塾の通わせるほうが賢いと思いますか? 私の理想は家庭学習をきっちり本人がすることで、めざす高校に合格することです。めざしている高校は公立高校でレベルはわりと高いです。 塾なしでレベルの高い高校をねらうのは無謀ですか? 中3になってから、家庭教師をつけてラストスパートではだめでしょうか? 何かと沢山質問しましたが、よろしくお願いします。

  • 膳所高校の合格基準(実力テスト)はどれくらいですか?

    全県一区になりどこの高校でも受けられるため 娘が膳所高校の普通科を希望しています。 膳所高校の合格基準はボーダーどれくらいでしょうか? 実力テストの難易度は違うとはおもいますが 大体で結構です。 地域が違うのと今まで自分の学校からどなたも受験されていませんので 基準が分かりません。 どなたか経験者の方やお子さんがいってらっしゃる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 塾に通っていた人へ質問

    今普通レベルくらいの高校にいるんですが、難関大学に挑戦するか迷い中です(とりあえず受けてみると思う)。。。受験まではあと2年。 どんな塾に通うか参考にさせてください。 高校から大学へ入る時、塾に通っていた人への質問です。 1.個人塾でしたか?それとも大人数? 2.有名な塾でしたか? 3.どのくらいの期間塾に通いましたか? 4.塾に通ってから偏差値はどのくらい変わりましたか?

  • 息子の進学塾通いで悩んでおります。

    息子の進学塾通いで悩んでおります。 現在小4の息子ですが、2月から私立受験のため大手進学塾に通っております。 最初の頃から膨大な宿題と早いペースの授業についていけず、塾でのテストもひどいものでしたが、本人は「行くのは楽しい、辞めたくない」というので、続けさせてきました。 しかし相変わらず宿題に追われる日々で、私の方がイライラ、テスト成績も全く向上せず、悩んでおります。 息子のやる気(頭が良くなりたい、私立中学に行きたい、塾での友達が楽しくて好き)という気持ちは汲んでやりたいのですが、宿題を計画的にやろうとしない、理解力に欠ける、宿題に追われ友達と遊んだり自分の時間がない、という様々な問題があります。 塾の方は「まだ4年生だし始まったばかりなので、テスト結果にとらわれず、地道に続けて」と言われますが、4年生なので(6年生で忙しく)真剣に対応してくれてないように思えます。 このまま息子のいうままズルズルと続けさせていいのか、私も一向にはかどらない息子の勉強にイライラする毎日、時々手をあげてしまいます。 今後の対応に悩んでおります。塾について経験者の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 集団塾に通わせたい

    中学二年の息子がいます。 普段、なかなか勉強しなくて、成績は下がる一方。 それでも、塾はイヤと言っていましたが、 中間テストの点数が悪ければ、塾に行く約束をしました。 結果は案の定、塾に行くことになりました。 そこで、塾選びの件です。 近くには、たくさんの塾がありますが、私は個人経営の集団塾にしたいと考えています。 でも、息子はボソッと「個別指導がいい」と言いました。 集団塾がいいと考えている理由が、 三年生の受験生を目の当たりにし、受験の大変さを実感して、来年度の受験に、挑んで欲しい。 受験シーズンになると、県内トップの高校卒業生の方が、指導に何名か来て、指導して下さる。 費用が安く、月曜日から土曜日まで、何度来ても同じ値段。(これは重要) 自分から、勉強をするこをモットーにしている。 評判がいい。 なので、何としてでもこの塾に通ってほしいのです。 個別指導がいいと言っている息子に、どのように言ったら納得してくれるでしょうか? 反抗期の息子でも、上記にあったように、正直に言った方がいいでしょうか? せっかく塾に行くことに決めたのに、また、イヤだと振り出しに戻るのでは、大変困ります。 どのように、言ったらいいでしょうか? ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • 塾について

    現在中学2年です。 私の中学は県内で特に偏差値が低く、450点あれば5位には余裕で入れるレベルです。私はその中の4.3.2位をうろうろしているのですが、最近偏差値70前半の高校に行きたいと思い始めました。そこで質問があります。 今の私の学力でその高校に行くのは非常に厳しいと思います。なので塾を検討中なのですが、塾に行って勉強して、その高校を受験できるくらい学力を上げることは可能ですか? 今の私の勉強は、テスト期間に2.3時間勉強するだけです。勉強する習慣がついていないため、テスト期間以外ではついだらだらしてしまいます。最近は問題集も解いていますが、応用問題では分からない所を教えてくれる人がいないので、あまり進みません。 塾に行くことの利点・欠点も教えてもらえると助かります。

  • 塾に行かせるべきでしょうか?(小4)

    現在、小4の息子がいます。(下に2人) クラスの全員とまでは言いませんが、半分以上の子が塾もしくは公文などに行っております。 息子はまだ行っておりません。 成績は、特別良い訳ではありませんが、悪い方だと思いません。(公立レベルですが。(^^ゞ) 私自身は、もう20年以上前ですが、小5か小6くらいの時は塾に行っていましたが、どちらかと言うと私学をと言う理由だったような気がします。 (結局、このまま行けば公立の県下TOPクラスの高校に行けると言われ、受験せずに公立中へ) 妻は、なかなか家で勉強をしない息子に、下2人の面倒を見ながら上の子の勉強を見るのは無理なので、塾に行かせたら?と言っております。 家計的に厳しいのもありますが(^^ゞ、本人に行く気が無いのに向上はしないだろうし(行けばやらざるをえないとは思いますが)、みんなが行ってるからといって行かせるのもどうかと・・・ 始めたばかりのサッカーに夢中で、週末の練習に毎日自主錬と称し、サッカー遊びに夢中です。中学も公立を考えております。 私自身、結局良い高校良い大学には行けませんでしたが後悔はしておりません。ただ中学の時にレギュラーになりかけた時に、親に言われるまま週末の塾に行き土日の練習や試合に行けず、レギュラーから外された事だけが心残りです。 本人はサッカーをもっと練習して上手くなりたいと言っています。 (もちろんプロなんて話じゃないですが) あんまり成績が悪くても困りますが、公立レベルとは言え今の成績なら行く必要は無いと思うし、私のように後悔はしてもらいたくありません。 それでも行かせるべきでしょうか? なにかみんなが行っているから行かせると言うのもおかしいと思うのですが・・・。

  • 塾の力

    高校を受験するにあたり、塾の先生の力ってかなり大きいのでしょうか?私立の個別相談に行くと、どこの塾に通っていますか?と必ず聞かれます。息子の通っている塾は有名進学塾ではありませんが、塾と高校との昔からのつきあいというか、実績などで優先されるようなこともあるのでしょうか?

  • 中学受験の塾(奈良・橿原)

    中学受験の為に小4から塾にいってました。 今六年ですぐ受験やのに、プレッシャーに負けたのか あまりにもスパルタに耐え切れなくなってやめて しまいました。 受験は大変なのはわかってますし、競争であるので スパルタになるというのもわかってます。 甘えたなものが受験をする資格がないといわれるかもしれません。 自分からやる気を出して勉強していかないものは受験資格が ないというのもわかります。 ですが、せっかく小4からがんばってきたので、受験はさせたい。 いろいろと調べてはいるのですが、なかなか本音がきけないので ここにすがりました。 奈良、橿原のほうで、家庭教師みたいな塾で自習もできるような 塾とかはご存知ないでしょうか? 今も継続して調べてるのですが、教えて下さい。

  • 高3生、塾をやめるかどうか

    高校3年の息子の事についてです。 小学5年生の時から塾に行くようになりました。 本人は塾に行く事に抵抗もなく、むしろ行けば熱心に勉強しているようです。 今月、母親である私が車を購入せざるを得なくなって、息子の学費の為に貯めていたお金を使う事になってしまいました。90万円ほどです。 来年大学受験や入学などがあるので今からまた貯めていかねばなりません。 その為、何を削るかとなった時、息子の塾代しか無いのです。塾代は今月代から12月までで26万かかります。 息子の学校は進学校であり、毎日朝と夕方補習があります。授業後は図書館学習があります。しかし、息子は疑問があっても自分から先生に質問する事が出来ない性格なので、後日、これらを塾の先生に聞くと言う姿勢をとっています。 また、土、日曜日の学習場所確保について問題があります。 自宅で出来ないタイプの息子ですし、また、自宅周辺が公園、振興住宅地で小さい子供があまりに多くいる為、静かに勉強と言うのは困難だと思います。その解決策として塾に行っていると言うのもあります。 そして、一番私自身が思っている事が 今も奨学金を借りながら高校生活をしているので彼自身の負担をあまりかけたくない。 その為に今から26万でもあればありがたいと思う。 長くなりまして申し訳ないのですが、みなさんがこの立場になった場合、どうされるかと言う事でご意見をお聞きしたいと思いました。