• ベストアンサー

入試について・・・

受験生の者です。 文系私大志望で8校ほど受験する予定です。 入試の事で質問なのですが、 私は体が弱く、不安障害という病気?を抱えています。 大人数の場所等にいるとめまいや吐き気がしてしまい、 模試の時もいつ発作がくるか不安できちんと受けられません。 どの受験生もみんな不安はあるし、自分だけが特別ではないと思うのですが どうしても発作のことが気がかりです。 無理するよりもセンター・大学側に相談してみたほうがいいのでしょうか? もし別室許可されたとしても自分としては’逃げ’な感じがして…相談する決心もつかず悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ungirl
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.2

つらいお気持ち、お察しします。 医師ではないので正確な判断は出来ませんが、「発作」が起こるということで、もしかしたられっきとした心の「病気」である可能性はあります。 もしも受診されたことがなければ、一度心療内科などで受診されることをお勧めします。 薬(副作用のほとんどない)で良くなる可能性はあると思います。 もしも「病気」であることが認められ、それにより受験が困難であれば、大学側もそれなりの対応をとってしかるべきだと思います。 (学力は一定水準を満たしているのに、健康状況を理由に、学ぶ権利を剥奪することは許されないと思います。) No.1の方もおっしゃるように、医師の診断書があれば、(良識ある経営者のいる大学であれば)それなりの対策をとってもらえるのではないかと思います。 最後に一言、あなたの考え方は「逃げ」ではないです。 努力でどうにかできることとは違うものかも知れないのですから。 もしかしたらあなたのつらい状況を理解してくれない人がいるかもしれませんが、気になさらず、堂々としていて良いと思います。

nnnonco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 医者には以前から通っているのですが薬を飲むと脳の機能が低下するので 受験勉強中に飲むと効率が悪くなると言われました。 今は副作用の出にくい薬を色々試しています。 ほかの人と同じ条件で受験しないのは 凄く負い目がありずっと申請できずにいましたが 一度大学側に相談してみようと思います。 親身に相談に乗ってくださりありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#33529
noname#33529
回答No.5

>>不安障害という病気?を抱えています  それは確かですか?医師の診断を受けて、そう言われたのですか。そうならば、大学側に届けるべきです。違うのなら病院に行くべきだと思います。  多くの大学の募集要項には、病気等を持っている人は事前に申し出るよう要求していると思います。「無理するよりも」ではなく、正直に申し出る必要があります。

nnnonco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 不安障害は以前病院で診断されました。 自律神経失調症やパニック障害等医師によって診断はバラバラでしたが…。 やはり正直に申請するべきですね…。 ご意見ありがとうございました。

回答No.4

けっこうそういう人は多いです。 いてもたってもいられなくて教室を飛び出してしまう人もいますよ(女性に多いです) あなたが、逃げているという気持ちになる、ならないは、大学がいいというかダメというかとは別の次元でありますので、 あなたとしてはまず、診断書をもらってみて、ベストの状態でうけてたいので(もしくは他の人の迷惑にならないためなので、むしろ自分はいいことをしているくらいの気持ちで構えてください。) 大学に掛け合ってみてください。大学が、別室でいいよ、といえば、そうすればいいし、ダメといえば、一緒にうけるまでです。 むしろあなたに責任はありませんので、大学に責任があるといえますので、大学が受けろ、といった場所で受ければいいや、という気持ちでいてください。そしてその結果受かればそこに行けばいいし、受からなければそこにははじめから縁がなかったということだとおもいます。 厳しいかもしれませんが、あなたにはリラックスして頑張ってもらいたいので一番自然に出来るとおもうことでかかせてもらいました。

nnnonco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 確かに何も相談せず周りに迷惑かけるよりは 事前に相談しておいたほうがいいですよね…。 自分がどうかというよりまず事情を大学側に話してみます。 大学側の意向に従うのがベストですね。 親身に相談乗ってくださりありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

じゃぁこういう言い方をしてみましょう。 あくまで言い方ですよ。本意ではありません。 試験会場であなたが発作を起こしたとします。 周りの人は迷惑ではないでしょうか。 というわけで、ね。 それと、入試ってのは大学にとっては優秀な人材を確保する機会でもあるわけです。 受験生の試練というだけではないのです。 模試も、たまに自宅で受けたらどうでしょう。 対応してくれるものもあると思いますよ。

nnnonco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 正直今まで自分のことばかりで周りの人のことを考えていませんでした…。 発作が起きたら周りの人の集中力にも影響してしまいますよね…。 別の視点から改めて考えられました。 勇気を出して大学側に相談してみます。

回答No.1

医師の診断書があれば考慮してくれると思います。 相談してみてください。 「逃げ」ではありませんよ。

nnnonco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 通院してる先生にも相談してみます。

関連するQ&A

  • 大学入試について

    今年大学受験をするものです。 秋に行われた模試で後ろの人にコンスタントに咳をされて全く集中できませんでした。 来週から私大入試が始まりますが、本番でこのようなことがあったら大変です。咳の音が無性に嫌なのです。それを聞いたら頭の中にその音がキーンと響いて少しパニックになってしまいます。もし本番で同じようなことがあったらどうすればいいと思いますか? 自分なりに考えてみました。 1. 挙手をして咳をもう少し静かにしてもらえないか言ってもらう 2. 挙手をして耳栓をしてもいいか許可をとり耳栓をする 3. 席を移動できないか許可を取る(自分が動く) 4. 途中からでも別室受験できないか申し出る どれが一番可能性が高いですか? よく聞きますがほとんどの私大は最初が英語ですがそこで明らかに悪い点数だと多浪の人は追い出されないほどに邪魔をしてくると聞きました。 よろしくお願いします。

  • 大学入試の定員

    私大の自己推薦を受験する高3です。 一般入試など、併願可能な場合は定員より多くとることがあると聞きますが、推薦入試等の専願の場合はやはり決まった人数しかとってもらえないのでしょうか?

  • 進研マーク模試 私大の一般入試 偏差値 

    進研マーク模試の偏差値の出方は私大の一般入試の偏差値と基準は同じですか? 要するに進研マーク模試の自分の偏差値は私大の一般入試においてあてになりますか?

  • これからの時期の大学入試模試

    これからの時期の大学入試模試 今まで河合や学校で実施の模試(駿台・ベネッセが合同で行う模試)を受けていたのですが、今月の半ばにある模試を最後に 河合や学校で受けるような模試がありません。(センター模試は12月に受けます。) 志望校は立教です。 東進はまだ模試があるので受けようかと思っていたのですが、「有名私大模試」「難関私大模試」と細かく分かれていてどのレベルがいいのか、また東進は浪人生向けだとも聞いて悩んでおります。 はたまた駿台を受けるべきか.. これからの時期どの模試がお勧めでしょうか? ちなみに塾には通っていません。 先生との相談しようと思いいますが、皆さんの意見もお聞かせください。

  • 大学入試に間に合わないような気がしてなりません。。

    大学入試に間に合わないような気がしてなりません。。 大学入試まであと半年になりました。 私大を目指しているのですが、今の学力ではD判定(東京アカデミー模試)です。 最近受験勉強に取り掛かったばかりで、生物は全く手をつけていません。 英語も文法基礎の途中までしかやっていません。単語すらまだです。 国語もやっているうちに入らないです。 今後どういった勉強計画を立てれば間に合うのか困っています。 何時間すればいいかとか、順番とか、、、 何かいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 短大一般入試

    18歳専門学校生(休学中)です。来年、一般入試で短大の秘書科を受験しようと思っています。 短大の偏差値は50程度で倍率は例年2倍程度、受験科目は国語総合(古典、漢文を除く)・国語表現I、英語IIIです。最近短大を受験しようと思いたったので残りの5か月間どのように受験勉強をすべきか考えています。バイトをしながら勉強するので予備校には行かず独学です。また模試を受けたのも高校生の時が最後なので今の実力がどの程度なのかも分からない状態です。高校時代はうろ覚えですが国英の偏差値が52程度です。河合塾の文系2型模試を受け実力を知り、赤本で傾向を知ってから問題集を解いて勉強するのがよいのでしょうか。2月の受験に間に合うかが心配です。後日、短大の入試相談会があるので、色々と相談に乗っていただこうと思っているのですが、教えてgooの方々にもアドバイスをいただきたいです。心の病気が治りかけでネガティブになりがちなのですが、今の時期から奮起して受験勉強をして間に合うのなら全力で頑張りたいです。

  • 入試科目(歴公)選択について

    現高2文系です。 目標は大阪市立なのですが、私大は立命館だけでいきたいと思っています。 他の私大も視野に入れるなら世界史でいくべきだと思いますが、立命は現社で受けれるようなので、現社のほうが得なのかなと考えています。 センターと立命の地歴の問題レベルの差について教えてください。 あと現在志望の2校の入試全般のアドバイスもできればお願い致します。 ちなみに市大のセンターは現社、世界史でいくつもりです。 あと現時点での話ですが、世界史の模試ではそれなりの点はとれています。

  • 私大入試について

    私大入試の際についての質問です。 早稲田大学と明治大学と学習院大学を受けます。 僕はたとえ友人や家族であっても咳をしていたら少し距離を置いてしまいます。 たとえ咳払いでも生理的に嫌な音です。 秋の模試で後ろの人がとても咳き込んでいてとても不愉快でした。 もしこのようなことが私大入試で起こった場合、挙手をして咳がうるさいので咳を移動したいんですがと言えば移動させてもらうことはできますか?恐らく周りの人はそんなに気にしないと思いますがそれでも移動したいです。 先日のセンター試験では出入り口する方の後ろ机二つ分空いていました。恐らくなにかあったときのために空けてあるんだと思いますが、恐らくそういう所に移動できますか? あまりにも他の受験生に迷惑となる咳の場合は試験監督がその受験生を移動させると思いますが、コンスタントに続く咳だともうダメです。移動出来ますよね? 人生を決める大事な試験です。よろしくお願いします。

  • 高校入試について

    中3女子です。 私は三年前に中学入試を経験しましたが、その頃通っていた塾の模試で合格率80%以上のところしか受からず、公立の中学に入りました。 そして今回高校入試が迫っているわけですが、塾の模試などで第一志望は55%という結果が出ています。 三年前の経験もあり、とても不安です。55%でも死ぬ気になって勉強を続けていたなら、合格できるのでしょうか。 因みに第一志望は倍率は三倍ほどで大して高くないのですが、難しい高校なので受験者全体のレベルはかなり高いと思います。

  • あと一ヶ月で入試。。。困っています。

    こんにちは。僕は19歳の浪人生です。 昨年の11月から病気で入院してしまい今年の受験はあきらめていました。 しかし来週退院できるということになり、今からでも出願できる福岡大学(文型)の後期入試(3月8日)を受けようと思っています。受験科目は英語、国語(漢文なし)です。 昨年は地方国立志望でしたのでセンター重視の勉強をしていました。マーク模試での成績は、英語が7割前後で、国語が6割前後でした。 厳しい条件だということは十分わかっています。でも最大限の努力はするつもりです。 私大入試にむけての勉強方法のアドバイスをおねがいしたいです。 英語は文法が苦手です。国語はセンターまでの勉強しかしていません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。