• ベストアンサー

ハイオク限定車にレギュラーを入れるとどうなりますか?

ハイオク限定車にレギュラーを入れるとどうなりますか?また、レギュラー車にハイオクを入れるとどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.7

ここの過去ログを見るとその手の話は山ほど出ています。 一番参考になるのはこのログかな? かなり長いですが、とても参考になりますよ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2289147 結論から言うと、一部メーカ、一部の車種ではメーカの保障が聞かなくなります。 (この一部の車種にレギュラーを使うと、エンジンが壊れる恐れがあります。) そして、一部のチューニング車両にレギュラーを入れると即エンジンブローする恐れがあります。 そして、通常のハイオク仕様車にレギュラーを入れて走らないことはないのですが、燃費が低下します。 詳しい内容は、上記の内容をよく見るとわかると思いますよ。 レギュラー車にハイオクを入れると、 ハイオクにはエンジンの洗浄剤が添加されているのでその効果により 走行距離の長く、メンテナンスをあまり行っていない車では洗浄剤の効果により若干燃費はあがる可能性はあります。 走行距離がそれほどなく、メンテナンスをこまめに行っている車は燃費の変化はさほどありません。 しかし、費用対効果を考えてみるとレギュラー車にハイオクを入れる意味はほとんどないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

この議題のお話は、当方が以前に、詳しく書かせて頂きましたものがありますので、そちらをぜひお読み下さい。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2033483)の No.5 と No.12 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2203409)の No.4 と No.12 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2289147)の No.7 と No.15   (↑のNo.21 と No.23 と No.28 は、話がずれて行ってしまっていますので、とくに見なくていいです。) (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2189889)の No.3(←これは 「燃費の良くなる」という話かな) (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2316716)の No.4 本当に、この件について知りたい場合は、ぜひ上記の私が記載の部分はお読み下さい。 レギュラーガソリン仕様車にはレギュラーガソリンを入れて下さい。 ハイオクガソリン仕様車にはハイオクガソリンを入れて下さい。 この組み合わせが、最も経済的で、車にもやさしい、燃費も良い、お得ということです。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.10

「ハイオク限定車」ですか?「ハイオク指定」では無いのですね。 「ハイオク限定車」ならばハイオクを入れないと調子が悪くなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私の車はハイオク仕様ですが、一時期レギュラーガソリンを入れていました。 その結果は、まずかなりのノッキングが発生しました。 いくらアンチノックセンサーが働いて調節すると言っても、完全と言うわけではないようです。 次に、時々エンストをするようになりました。 通常AT車は普通に走行していれば、エンストすることはまず無いでしょう。 しかし、私の車は50~60キロくらいで走行し、赤信号で停車する時に、車が停止すると同時にエンストする事がしばしば起きました。 なお、これらの現象はハイオクガソリンに戻したところ二度と発生していません。 こんな実例もあると言うことで参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.8

私の車はハイオク限定車種です。ディーラーのメカに質問したところ、燃費が下がるだけで大して影響はないとのことでした。  理由は上死点以前で爆発が起きる可能性をコンピュ-タコントロールで殺しているのだそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.6

>ハイオク限定車にレギュラーを入れるとどうなりますか? 整備の方に聞いた話ですが、ノッキングは微細な振動によりピストンを溶かす可能性があるので、使い続けるとエンジンを壊す可能性は否定できないとのことです。 メーカー保証もこの点から効かなくなる可能性はあります。 私自身は怖いのでやったことはありません。 そもそも、ハイオク仕様車というのはパワーを出すがためにそのような仕様にしているわけですから、ハイオクを入れて本来の性能を発揮した方がよいかと。 >また、レギュラー車にハイオクを入れるとどうなりますか? 色々意見ありますが、現実に10%の燃費アップしています。 ガソリンスタンド提携カードの恩恵もあり、結果的にハイオクを入れた方が割安になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.5

ノッキングしやすくなるだけでたいした問題にはなりません。燃費もそんなにかわらないはずです。エンジンが壊れることもありません。 また、ハイオクはクリーンで洗浄力が有る、なんてのはウソです。 ただ、ハイオクガソリンは高いので、売れるために後から洗浄剤を入れている、ということはあります。決してハイオクガソリンだから洗浄力があるのではありません。 ハイオク(オクタン値90以上)レギュラー(オクタン値87程度)の違いは単にオクタン値、つまりこれはノッキングを防ぐ事を表す指数で、エンジンの燃料調整系統はこいつの値にあわせて調節されている、って事だけです。たいした問題じゃありません、実際は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

別にどうって事ありません。国産の「高級車」なら。 フェラーリとかのデリケートなエンジンの車は別ですが。 レギュラー車にハイオク入れると、ちょっと高性能になった感じがしますが、もったいないだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geppo
  • ベストアンサー率8% (8/95)
回答No.3

>ハイオク限定車にレギュラーを入れるとどうなりますか? とい合えず走りますが、そのうちエンジンが調子悪くなり、最悪メーカー保証も利かなくなります。 >レギュラー車にハイオクを入れるとどうなりますか? 調子よくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 まずパワーが落ちます。ノッキングしやすくなります。エンジンにはあまりよくありません。おまけに燃費がおちますので、燃料の安い分相殺されることもあります。メーカー推奨のガソリンをつかいましょうね。  逆はあまり、問題はおきません。ハイオクには清浄効果があるんでエンジンにはいいかもしれませんが、パワーはエンジンの想定外のオクタン価なので、あまりあがりません。値段ほどの効果はありませんが、エンジンにはいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiramaki
  • ベストアンサー率14% (17/120)
回答No.1

ハイオク限定車にレギュラーを入れるとどうなりますか、エンジン壊れるかもよ、 レギュラー車にハイオクを入れるとどうなりますか、お金の無駄使いで無意味だよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レギュラー車にハイオク

    ハイオク車ではない車に、ハイオクを入れて走ると、 高速道路ですいすい走れる場合限定ですが、リッター あたりの距離がレギュラーにくらべて倍近くになって、 ガソリン代が高くなることを考えても、ハイオクの方 が得だという噂を聞きました。本当なんでしょうか? あと、エンジンに悪い影響はないのでしょうか?

  • ハイオクとレギュラー

    ハイオク車にレギュラーを入れることは可能なのでしょうか? また、レギュラー車にハイオクを入れることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします

  • レギュラーとハイオク

    レギュラーとハイオクは混ぜても問題ないのでしょうか? 普段レギュラーを入れていて、 ハイオクを入れるときは、必ずといっていいほど レギュラーがタンクに残っていますよね?

  • ハイオク?レギュラー?

    私は今、『三菱RVRスポーツギア』と言う車に乗っています。 この車は頂いたもので、前に使っていた親戚はこの車にハイオクを入れて走っていました。 ところで、この車はハイオク車なんでしょうか? ハイオク車ではなくてレギュラー車の場合、ハイオクのガソリンが入ったタンクにレギュラーを入れても大丈夫ですか? ハイオクとレギュラーを入れた違いってあるんですか? 質問ばかりでスミマセン。 毎日通学に使っていて、ガソリンも最近高いもんで…

  • レギュラーとハイオクを混ぜると・・・

    こんにちわ。質問なんですが、レギュラーとハイオクを混ぜても平気なのでしょうか?今レギュラーなんですがハイオクにしようと思っていますがタンクの中にはまだレギュラーが入っているので質問してみました。よろしくお願いします。

  • ハイオクかレギュラーか・・・・

    ご質問いたします。 わたしのクルマは輸入車なのですが、今までは何気にハイオクを入れていました。 しかし最近はガソリンも高いのでレギュラーに変えようかと思っています。 そこでお聞きしたいのですが「ハイオク専用車」というモノは存在するのでしょうか? ハイオクでないと駄目なのでしょうか? 何か不都合があるのでしょうか? ハイオクが入っているタンクにレギュラーを補充したらどうなるのでしょうか? 素人っぽい質問で申し訳ございません。

  • ハイオクとレギュラーを分かりやすく・・・

    QNo.3655871の者ですが 友達がレギュラー車のバイクにハイオクを入れ続けているのですが レギュラー車にハイオクはバイク本来の性能を引き出せなくなるとか・・・ 実際自分も違いがよく分からないのですがあまりいい気はしません 自分にも分かりやすく説明してもらえればありがたいです 友人の考えでは ・ハイオクはタンクやエンジンに洗浄効果がある ・レギュラーよりハイオクの方が長く走れるから燃費がいい ・レギュラーを入れるとエンジンが汚れる らしいです・・・ 自分でもおかしいと思うのですがどう反論すればいいでしょうか?

  • レギュラーとハイオク

    車の燃料にはレギュラーとハイオクがありますが、どのような理由で指定ガソリンを分けているんでしょうか? 大排気量の車にはハイオクを使うとはわかるんですが、 大体何ccからハイオクとなるんでしょう? また、スイスポのように1600ccであってもハイオク指定の車もあります。 これはレギュラーでは十分な性能が出せないからなのでしょうか? 2000ccのレギュラーガソリンを使う車より性能が上なのでしょうか?

  • ハイオクとレギュラー

    最近、某車のカタログで「ハイオク指定でレギュラーは絶対に入れないでください」という旨の記述を見つけました。(エンジンはたぶん2ZZ-GEかな) 今まではハイオクが入手できない時はレギュラーでも可というのが多かったのですが、こういう車はやっぱりハイオクを入れないと壊れてしまうのでしょうか?

  • レギュラーとハイオクについて

    初めまして、質問させていただきます。 新車で購入したときからずっとレギュラーを使用していたのですが、先日知人に貸して返してもらった時に、レギュラーかハイオクかどっちかわからんかったし無鉛プレミアムって書かれていたのでハイオク満タン入れといたでって言われました。スタンドの人も大丈夫ですって言うてたみたいで。これって大丈夫なんでしょうか? 次入れる時はまたレギュラー入れますが。 よろしくお願いします。

バッテリー消費の問題について
このQ&Aのポイント
  • LAVIE N14を使用している際に、シャットダウンしてもバッテリーが消費されてしまう問題が発生しています。バッテリーの使用状況を確認すると、画面が常にオンの状態になっていることが分かりました。この問題を改善する方法はありますか?
  • LAVIE N14でのバッテリー消費の問題について解決策を教えてください。シャットダウンしても次の日にはバッテリーが消費されているようです。バッテリーの使用状況を確認すると、画面が常にオンの状態になっていることがわかります。
  • LAVIE N14のバッテリーが消費される問題に対処する方法を教えてください。シャットダウンしてもバッテリーが減ってしまう状況です。バッテリーの使用状況を確認すると、画面が常にオンの状態になっていることが原因と思われます。
回答を見る