• ベストアンサー

愛知県で障害児教育に積極的な普通小学校は?

幼稚園教諭をしています。いま年長児を担任していますが、もうすぐ小学校進学の準備が始まります。クラスに自閉症児がいるのですが、その自閉症児の進学で質問です。父兄は普通小学校の普通クラスを希望しているのですが現在住の市は障害児教育に消極的で普通小学校に入学することすら困難なようです。大阪の方では障害児教育に積極的らしく、障害児を普通クラスで積極的に受け入れたり、一つの小学校に数人の障害児専門の先生がいて様々なサポートをしてくださるところもあるそうです。その父兄は愛知県内の小学校を希望しており、引越しも視野に入れて進学を考えているようなのですが、愛知県内で障害児教育に積極的な市町村はありますでしょうか?本児は自閉症重度と診断されており言葉は出ませんが、とても人なつっこく他児へのコミュニケーションは積極的で、簡単な基本的生活習慣なら何とかこなせるレベルです。何かしらご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

noname#40440
noname#40440

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.5

  熱心な姿に心を打たれます。お手伝いできる材料になるか判りませんが、一筆寄せさせて貰います。   愛知県下では「福祉の町」と呼ばれる市町村があります。人口はとても少ないのですが、福祉分野の充実が素晴らしいとの事で厚生大臣も視察に来たそうです。とは言え、民間レベルで心のバリアフリーが進められているかと言うと、立ち遅れの感は拭えない様です。ただ、この街は「福祉の町」として自負する部分より、内容によっては役所を動かす事が出来る様に聞いています。少なくとも、その街のある小学校では一学年にアスペルガー、ADHDのお子さんが就学しています。学校側の一部先生たちが、これらの発達障害児への対応を弁えているとの事です。   NO1さんが言われる半田市には日本福祉大学がキャンパスを構えています。詳細は知らないのですが、恐らくオープンキャンパスや社会人講座などにて、市民の意識も高まった結果ではないかと思います。また、先生の移動と言うのは自治体単位内で行われるとの事ですので、恐らく半田市内には発達障害児に携わった先生が、市内の学校に点在されているかと思います。   ご存知かも知れませんが、下記に貼り付けたのは 春日井市にあります小児専門の病院です。愛知県内、また近隣に住む発達障害児も多く診察を受けている所だそうです。こちらでは「あいち発達障害者支援センター」http://www.pref.aichi.jp/hsc/asca/index.htm とも連携をとっています。愛知県下でのカナリの情報がもたらされているかと想像します。何らかの情報が得られるかも知れないと思います。   愛知県下で一番に先生を輩出しているのが「愛知教育大学」かと思われます。こちらでも「特殊教育特別専攻科」を持っていますので、何らかの情報が得られるかと思います。   なんとも頼りない情報ではありますが、何らかの糸口があったなら幸いです。ある関西の学校においては「教師の無理解は自閉症児へのいじめ。」 と言うスローガンを掲げている地域もあります。是非、自閉症を持つお子さんへのベストの選択を導き出してあげて下さい。駄文にて失礼します。

参考URL:
http://www.aichi-colony.jp/
noname#40440
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。お礼が遅くなり、すみません。いま運動会の練習真っ最中で、帰宅後は疲れて寝てしまいますので、お気を悪くなさらないでくださいね(涙)たくさんの具体的な情報をくださいまして、ありがとうございます。ご父兄もできることは全て行っていくようなので、いただいた情報をお伝えしようと思います。あいち発達障害者支援センターには通っています。なかなか予約が取れないようで、たくさんの方が必要とされているのですね・・・。1人でも多くの方が心豊かな生活を送れるようになったら嬉しいです。

その他の回答 (4)

回答No.4

ダウン症の子どもの就学の経験からお話させて頂きます。近くに特学のある小学校もありますが,現在学区の普通学級のみの小学校4年生に在学です。 私達は普通学級に進む上で当たり前ですが,本人の成長状態が何より重要と考えました。 当時幼稚園に通わせておりましたが,「言葉を使って意思を表現できる」「文字の読み書きが出来る」これは,最低限必要であると思いました。言葉があっても感情を表現することは難しく,ましてやまだまだ幼児性が強いこの時期にはトラブルも起こりやすいのが現実です。環境が(広い校舎や生徒の数や友達も含め)変わるだけでどの子にとっても,大変大きなストレスが生じます。ましてや“授業”という未知なる時間,障害の有る無しに関わらず心のケアーには苦労する時期です。 折角,良好なコミュニケーション能力があるのでしたら,焦らず特別支援学級(特学)で,出来る授業だけ普通学級へといった順序を持って勧めてあげる事が良いのではないでしょうか。 先生方の手が沢山有る養護学校へ転校したら,言葉は勿論,文字まで書けるようになったというお友達もいます。 普通学級は現実担任一人,良くてサポートの先生一人がつくだけ…。知的障害を持つ子どもに必要がどこまであるのかと思う授業があるのも現実です。本人の自信を損なわない心のケアーも必要です。但しクラスメイトを始めとする周りの子ども達に思いやり等が育つ良い点もあります。 しかしそこまで至るに,沢山の先生方は勿論,沢山の親子さんの理解が必要なのも現実です。勿論他の方々のお力添えに親が何もしないでいる訳には行きませんよね。 ともかく,どの市町村でも教育委員会はあるはずです。足りなければ県教育委員会など障害児教育の専門の先生方や通学出来る範囲の養護学校は勿論,特別支援学級のある小学校の先生方に具体的にお子さんを見て頂いて相談をすることお勧めします。 私は“本人の自信”を育てることが,全ての子育てに通じることと思います。その為に今出来ることを親御さんにもじっくり考えて頑張ってもらいたいです。 そして何より,この質問をなされた幼稚園の先生へ感謝致します。こういった方々に助けられるのです。ありがとうございます。まだまだ,お話もしたいですが長くなりましたまずはこの辺で…

noname#40440
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。本人の自信を育てる・・・まず、これ以上に大切なことがあるのかと思うくらい一番の基本であり、必要なことだと私も感じますと。いま少しずつですが、父兄・私・専門関係者と話し合い、受けられる授業は普通学級で・そして、そうでないときは特殊学級でというふうに方向性を考えはじめています。本児にとって一番大切なことは何か?これからどういったことが必要になってくるのか?を、いただいた皆様の意見も参考にしながら、じっくりと考えて取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

  • arigato39
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.3

私は、関西在住ですので、愛知県の詳しい事情については存じませんが、障がいを持っていても、普通学級で学ぼうとされているその子どもさん(とご家族、先生方)を心から応援したいと思い、書き込ませていただきました。 関西でも、大阪以外の府県では、まだまだ障がい児を普通学級で受け入れようとする学校は少ないです。けれど、それでも普通学級で学びたいと学校と話し合いを続け、実際に普通学級に在籍している子もいます。 地域の学校で学びたい、という人たちが繋がろうと「障害児を普通学級へ全国連絡会」という会を作っています。この会はひとつの例ですが、情報を得るために利用してみてはいかがでしょうか。 障がい児教育については、様々な考えを持つ人がいらっしゃると思います。特殊学級か普通学級か、どちらが正しいかは分かりませんが、私の周りにも、悩みながら、普通学級を選ばれている方も多いです。『障がい児は特殊学級が当たり前』と決め付けてしまう前に、他の可能性を考えてみることは、大事なことだと思います。

参考URL:
http://www.zenkokuren.com/
noname#40440
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。おっしゃるとおり、どちらが正しいのか分からないがために、進めようとしている計画には不安感いっぱいなので、こういった励ましには心からありがたく感じます。正直なところ、本児に勉強云々は到底ムリだと思います。けれど健常児と一緒に過ごすことで、特殊学級とは違った広い視野・活動範囲で活動できるメリットを活かし、(特殊学級なりのメリットも、もちろんあるとは思います)少しでも多くの経験や学びをさせたいというところです。しかしながら、そこでぶつかるのがコミュニケーション能力だったり協調性の有無なんですよね・・・。「他の方と同じように活動できますか?」「当人が意志を明確に表すことができますか?」などと尋ねられると、辛いものがあります。教えていただいたURLも参考に考えていきたいと思います。ありがとうございました。

  • ay-
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

愛知県内在住の自閉症男児(小2)の母です。 うちの子は特殊学級籍で普通学級併用です。 親御さんは、言葉のない重度自閉症の子どもさんを普通学級へと考えていらっしゃるんですか? ちょっとびっくりです。 最終判断は保護者がするのでゴリ押しすれば普通学級に入れてはもらえるでしょうけど、それが果たして長いスパンで考えてその子のためになるのかどうかは疑問です。 厳しいことを言うようですが、周囲に温かく見守られて「お客様」状態で過ごすか、学級のお荷物になり二次的障害が出るかもしれませんよね。 公立学校は、当然ですが先生の異動があるので、評判を聞いて入学してみたら あれっ??てこともちょくちょく聞きます。 せめて、特殊学級じゃダメなんですか。 学校は基本的に勉強する場所なので、周囲の教育熱心な保護者と対立しかねませんよ。 覚悟が必要です。

noname#40440
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。正直、私自身も担任として本児にとってどういった道が良いのか悩み、様々な考えの中で葛藤しているような感じです。障害児教育専門ではないので勉強不足な点もあるのですが・・・。 うちの幼稚園には自閉症児が数人在園していますが、お荷物という感じではなくむしろ本児をきっかけとして他園児も協力し合うことの大切さや助け合いの心・優しさなどを身をもって経験させてもらっているような気がしますし、私自身も障害にたいしての視野が広がり勉強させてもらっていると思うので、他父兄の方からのクレームもなくわりと好意的なんです。 ただし校区が決まっていて小学校を選べない場合と違って、幼稚園は父兄が校区関係なく園を選べるので、入園前にあらかじめご理解いただくよう環境が整っているからだとも思われますが。それに幼稚園は就学前の段階ですが、おっしゃるとおり小学校は勉強中心なので、授業が中断したりするのも良くないんでしょうね・・・。 教育方針や人員不足などの原因により、全ての教育機関が積極的というわけではないと思いますが、学校という母体そのものが積極的に力を入れており、障害を隠すことなく自然体のままで健常児の方と同じエリアで元気いっぱい過ごすことができればよいのですが、やはり難しいですね。夢のまた夢のお話なんでしょうかね・・・。

  • yo-ku
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.1

僕が知っている半田市の成岩小学校は障害児の学級があります。 市のほうは積極的かどうかは分かりませんが、かなり熱心な教育をしていると思います。 児童は見る限り多動、ダウン症が多いです。 自閉はいないような気がします。 自信はありませんがどうでしょうか?

noname#40440
質問者

お礼

お返事くださいまして、ありがとうございます。これから、その父兄と懇談会などを通して進路を煮詰めていくのですが、ぜひ視野に入れて進めていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛知県 自閉症 小学校

    自閉症児の小学校入学についての情報をお願い致します。 出来れば名古屋市か日進市の小学校で自閉症児の受け入れに積極的な小学校や普通学級で障害児を受け入れられている小学校をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? また少人数の(一学年一クラスなど)小学校の情報も頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 愛知県内の大学について

    自分は今、高校2年生です。最近進路について悩んでいるのですが、なかなか自分の希望に合った大学が見つかりません。どなたか、愛知県内で、保育士資格と幼稚園教諭1種が取れる大学、短大、四大、専門学校についての詳しい情報、または、その学校に通っている方のアドバイスなどを、お願いします。

  • 名古屋市・愛知県の教育実習(小学校)に関して

    はじめまして。 名古屋市内に在住している者です。 現在、自由ヶ丘産業能率短期大学通信課程の2年生です。 平成21年3月卒業予定です。 卒業後の平成21年4月、【小学校教諭第一種免許】を取得する為に佛教大学通信教育課程の教育学部・教育学科に3年次から編入学し、2年間で卒業並びに免許取得を目指したいと考えています。 教育実習、介護体験の時間を確保するのが最大の難関です。 そこで今回の質問です。 教育実習並びに介護体験は、入学後のいつごろが最適の時期と言えるのでしょうか。 申し込み方法や時期等が、県や市によって違うと認識しておりますが、詳細を把握するまでには至っておりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? お力添えをよろしくお願いします。 名古屋市並びに愛知県に関する情報をください! ちなみに出身小学校は名古屋市立の小学校です。 そこのそばで住んでいます。

  • 愛知県に寮のある中学校を探しています。

    将来エリート受験を目指すというよりスポーツ(野球)で、甲子園~プロ野球選手を目指しています。 いまは地元(長野県)の小学校に通いながらリトルリーグに入っています。 将来、愛工大名電の進学を希望しています。 現在リトルの為、名電にパイプのあるボーイズ、シニアに入れたいと考えています。 その為に愛知県に寮のある中学校を教えて下さい。 下宿等でもかまいません。 全国でもここの環境がととのっている中学、高校がありましたら 教えて下さい。 良いアドバイスをお願い致します。。

  • 愛知県私立中学校

    小学校4年生の女子です。中学校でバレーボール部に入りたいのですが、進学することになる公立中学校にはバレー部がありません。 愛知県の私立中学校で、バレーボール部の盛んな中学校はありますか。 また部活動を重視して受験する人はあまりいないでしょうか。

  • 愛知県の高校の雰囲気

    現在首都圏に住んでますが、転勤で愛知へ行きそうな気配の子を持つ母親です。自分が通った高校は都立で、服装検査や頭髪検査など全くなく、パーマ・ピアス・化粧など全然OK。結構な進学校だったので、どんな外見でも皆名の知れた大学に進学しました。自分ではそれは普通の高校生活と思ってましたが、最近愛知県は管理教育のすごいところで、一般的に持ち物検査は当たり前のようにあり、CD持ってたくらいで親を学校に呼ぶ、というのを聞き、愕然としました。もし自分の子供がそんなことになったら「そんなことぐらいで呼び出すなんて!」と子供以上に怒りそうな気がします。(もちろん都内でもミッション系や私立お嬢様学校などは校則が厳しいのは承知してます)。そこで質問。愛知県の県立・私立どちらでもいいのですが、私が通ったような雰囲気に近い高校はありますか。その他どのくらい校則が厳しいか実例も是非教えてください。

  • 男性養護教諭のいる都道府県を教えてください

    愛知県の養護教諭の複数配置校で講師(男)をやっている者です。 あくまで噂ですが、愛知の教育委員会では男性養護教諭の採用に関して消極的ということを聞いたので、今後他県も視野に入れて受験しようかと考えています。そこで、男性養護教諭に対して積極的に必要と考えてくれている県などがあれば教えてほしいです。また、実際に男性養護教諭(正規採用者)が働いている都道府県をご存じの方、教えてください。

  • 愛知県の保育系の4大志望の娘の進学で悩んでいます。

    愛知県の保育系の4大志望の娘の進学で悩んでいます。 愛知県の保育系の4大を志望しているのですが 本日 学校で指定校推薦の話があり 椙山女学園と 桜花学園が 候補に挙がったそうです。 取りたい資格は 保育士 幼稚園教諭 小学校教諭 です。 将来は できれば保育士(公務員)になりたいようです。 椙山は 就職の実績はないのですが 「椙山」というブランドがあり 偏差値が高く 桜花は 就職の実績は大変高いのですが、偏差値は低いのです。 4年後の就職を見据えて どちらを選ぶべきか 悩んでいます(;一_一) こんな 経験をお持ちの方 現役大学生の方・・・・ アドバイスをお願いいたします!(^^)!  

  • 愛知県の保育系の4大志望の娘の進学で悩んでいます。

    愛知県の保育系の4大志望の娘の進学で悩んでいます。 愛知県の保育系の4大を志望しているのですが 本日 学校で指定校推薦の話があり 椙山女学園と 桜花学園が 候補に挙がったそうです。 取りたい資格は 保育士 幼稚園教諭 小学校教諭 です。 将来は できれば保育士(公務員)になりたいようです。 椙山は 就職の実績はないのですが 「椙山」というブランドがあり 偏差値が高く 桜花は 就職の実績は大変高いのですが、偏差値は低いのです。 4年後の就職を見据えて どちらを選ぶべきか 悩んでいます(;一_一) こんな 経験をお持ちの方 現役大学生の方・・・・ アドバイスをお願いいたします!(^^)!

  • 愛知県庁を辞め、愛知県学校事務になることはできるか

    いつもお世話になってます。 愛知県庁に事務職員として高卒で入り一年足らずで一度辞めた場合、 数年後に愛知県の学校事務職員採用試験を受け、学校事務職員になることは不可能でしょうか。 職種は違いますが一度辞めたということで、採用可能性が全くないのか気になり質問させていただきました。 当方学校事務職員を希望しておりますが、今回の場合、別の自治体で受ける方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。