• ベストアンサー

最低な考えが浮かんでしまい苦しいです

nagioikawaの回答

回答No.3

人間、欲に満ちています。 あなたが、おいくつかわかりませんが 初めての恋愛でしたら別れるのがいいのでは? 比べるものが今までなかったので、どうしても 他の人がよく見えてしまう。 自然な現象です。 私は、人間には見えない縁があると思います。 別れて他の人を知るのも、1回だけの人生。 いいことだと思います。 少なくても、自分の1回の人生 悔いのないように![

ms_cocoa
質問者

お礼

>初めての恋愛でしたら別れるのがいいのでは? そうですか。。。確かに初めてという事があって他の人はどんなんだろうと考えてしまうことがあります。 >比べるものが今までなかったので、どうしても 他の人がよく見えてしまう。自然な現象です。 少なくても、自分の1回の人生 悔いのないように そうなんです、仰るとおりです。 この気持ちは自然な現象なのですね。少し落ち着くことができました。でもこの気持ちが一時のものだったら。。。と都合がいいかもしれませんが考えてしまいます。悔いの無いようしっかり考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倦怠期(?)による複雑な気持ち。

    当方高三の男です。 彼女は同じ学校の同じクラスの子です。 倦怠期になった原因や詳細は以下のURLで述べていますので、必要な情報はそれを参照してください。 http://okwave.jp/qa/q7886769.html 私が倦怠期に突入したなと思ったのは3日前(1/9)です。 いま私がこの倦怠期によって一番感じるのが、彼女と一緒にいる時や、メール、電話などをしている時に彼女から受けとる愛を素直に喜んで受け取れないこと、それが理由でもらった愛に答えられない罪悪感と焦りとつらさです。 ですがすごく複雑で、彼女と一緒に居たくないわけじゃないし、側に居てほしい時も、可愛いと思う時も、楽しいと思う時もあるし、彼女が悲しむ気持ちを考えないとしても、私の中で別れるのはつらいし嫌です。 ですがどうしたらいいのか、私はどうしたいのか、なにをしたらいけないのか、全くわからず、いまはただ焦りと罪悪感と複雑な気持ちだけでいっぱいです。 できることなら彼女への愛を取り戻し、前のように彼女へ愛を伝え、彼女からの愛も感じたいです。 私はどうするべきなのか教えてください。 備考ですが、私がこのような状態に陥ったことを彼女には伝えてあり、彼女もつらい気持ちや複雑な想いを抱えながら、私のために力になりたいと言ってくれています。 ですが、どうしたらいいのか、どうしたいのかも私自身わからないためにその部分でも罪悪感やつらさを感じています。 倦怠期を取り扱ったサイトを回ってみたりもしましたが、女性目線のものが多く、その中でも参考になりそうなことは取り組んでいきたいと思っていますが、みなさまの考えや、経験があり倦怠期を乗り越えた方からはその方法、乗り越えられなかった方はその原因などを教えていただけるととてもありがたいです。 是非よろしくお願いします。

  • 私の考えは間違ってますか?

    40代友人の事です。 友人は40代子供3人で最近までイギリスに在住しておりました。(ご主人がイギリス人) 結婚当初からご主人との仲が悪く、子供たちも劣悪な家庭環境で育ってしまったようです。 友人は専業主婦でありましたが、家事が苦手で食事は殆ど作らず、ご主人まかせ。 今現在、ご主人とは離婚前提のようです。 また出会い系サイトに嵌ってしまった友人は、日本に一時帰国する度に出会い系の男性たちと一夜限りの関係を持ち続けました。それも割り切りができず、男たちの事で頭いっぱいになってしまってました。 なので、私たち旧友たちは「何のための帰国?まずは家庭環境を整えて子供達の事をしっかりやってから、遊びなよ」と咎めていました。 友人はその時は「そうだよね。子供達も情緒不安定だし、私がしっかりしないと」と言いながらも、出会い系依存が止まらず、しかもイギリスに戻ってからも、空いてる時間ができれば出会い系に没頭し、日本に帰国した時のネタ作りに励んでいたようです・・推察するに、家事や子育ての時間も出会い系に費やしていたと思います。 子供達は情緒不安定(両親の不仲、母親がネット依存)で、暴言を吐いたり、リストカットをしたり、不安定さが伺えました。 私は夫とは仲が良いのですが、浮気願望が無かったわけではないです。なので、浮気したい気持ちが解らないでもないですが、子供が不安定な時は、母親がしっかりすべきかと思います。 前置きが長くなりましたが、その友人に私たちが半年前に三行半を突き付けたのです。 「子供たちが不安定なのに、自分は男漁りなんてどうかしてる。せめて、基盤をしっかり固めてからそういう事をしても遅くはないでしょ?もう距離を置かせてほしい」と。 友人は「分かった。友達を失いたくないし、子供たちの事に専念するように努める」と約束しました。 それなのに、また最近になって出会い系の男性と会った・・と聞いて、愕然としてしまいました。子供はまだ不安定で可哀想な状態です・・それなのに、そんなことするの?と。 もう友人を見放すべきでしょうか?旧友なので、悩んでいます。でも何度助言しても彼女には響かないようです。 ご教示ください。

  • これは倦怠期?

    これは倦怠期? 付き合って二年なる彼との事です(彼36歳、私18歳) 最近彼が生理的に無理なってきました 全然好きとか思えません 彼の顔も見る度にオッサンだから(当たり前ですが)萎えます キスも最近は嫌です なんか気持ち悪い感じして逃げます(抱きついたりは良いですが…) 彼のアレを舐めたり触ったりするのも嫌です(汚い感じして) 性格も嫌いではないですが…好きってほどでもないです ただそばに居るだけなら良いんですが… これはオッサンの彼が嫌になってきたんでしょうか?(元々年上好きですがオッサン好きではありません) それともただの倦怠期でしょうか?

  • 最低な考え

    私にはある親友がいます。 その親友とは、小学校から一緒なのでもう10・・・何年一緒です。 私とは性格や趣味も正反対ですが、私はそういった親友が好きです。 私は周りからは男性っぽいや、しっかりしている・・・と何か取り纏めるときや、しっかりしなければ っという時に、話の中心になったりするタイプです。 一方親友は、女性らしく好みも可愛いものやキラキラしたもの、そして「いい奥さんになるね」 っというタイプです。っといっても嫌味のあるようタイプではありません! ですが難点としては一つ、「男性の見る目がない」っという点で本当に彼氏が出来る度に、 沢山の問題があり、皆が「やめておいたほうが・・」というタイプに手を出します。半年前に付き合い はじめた男性も本当に「やめときなよ」っというタイプで皆が止めました。 親友は彼氏ができると、必ず私に紹介してくれます。私の見る目を信じてくれていての事なのですが。 今回もやはり「やめておいた方が・・・」というタイプでした。付き合いが増す毎にやはり思っていた ような結果が出てきます。親友が傷つく行為をする男性といいますか・・・ っが、親友と私は同じブログサイトを利用しているので、友達がアップすれば大体の内容が わかります。最近ブログをみてなかったのですが、ブログをみると「今は幸せ一杯」っという記事が 書いてありました。それをみた瞬間 「なんで?」っという気持ちが湧き上がってきました。本当なら今迄こういった気持ちが味わえなか った親友に対して「よかったね」っと思うべきなんですが、 「なんで幸せなの?」疑問にも近い思いをしました。 これって、自分の本質的に親友を嫌いだったり、下に見ている結果なのでしょうか? そう思ってから自分が恐くなりました。 なんて最低なんだと・・・皆さんもこういった思いをされることはありますか?教えてください。

  • 倦怠期について実体験など教えてください

    最近初めてできた恋人が倦怠期なのかとても冷たいです。 倦怠期なのだと思い、彼は渋々といった感じでしたが1ヶ月後にデートの約束を無理やりいれてそれ以来はほとんど連絡をとっていません。これは間違っているでしょうか? そもそも倦怠期とはなんなのでしょうか?相手のことを嫌いになるのでしょうか?振られるのではないかと不安です。 倦怠期の時にされたこと、してしまったこと参考にしたいので教えてください。 また、どのようにして倦怠期がおわったのか、倦怠期が原因で別れてしまった方なら別れるに至った経緯で自分の反省点などあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 考えは変えられるかな?

    アラサー世代の♀です。 最近、付き合い始めた彼がいます。 彼とSEXに対する考え方を話す機会がありました。 彼も私もその行為は愛する事として素敵だと言う考えはあるのですが、私は『妊娠』が怖くて結婚までは嫌と言う堅物な考えも持っています。 今まで、経験もないので、行為に対する不安ももちろんありますが、今の彼ならその不安も拭ってくれるだろうと思うし、誘われたら前向きに・・・とも思ってます。 でも、妊娠したら、と言う不安を考えると・・・。 彼も私の気持ちを聞いて、待つと言ってくれていますが、内心複雑とも言っています。 私も複雑です。 結婚するまでは妊娠する体質にならない仕組みになればいいのに(笑)って思ったり。 私みたいに『妊娠』が怖くてなかなか踏み出せなかったケド、何かのキッカケで一歩が踏み出せたと言う方がいたらお話を聞きたいです。 ※今時、デキ婚も当たり前と言う時代に何故、そんな不安になるかと言うと、親が厳しいからです。「絶対ダメ」とデキ婚の話題がTVで流れる度に怖い顔で言われます。親の性格上、最終的には喜んでくれるだろうけど、暫くは泣いて怒りの日々を乗り越えなきゃいけなくなりそうで、それを考えただけでも怖い。

  • 別れた彼氏について

    2年半付き合っていた彼氏と別れて、半年が経ちました。 別れた直後は精神的に不安定で、情緒不安定で自分が壊れたようになりました。 ・・・あれから半年経ちましたが、気持ちの整理はまだつきません・・。 先日、その彼と用事があったため会ったのですが、泣いてはいけないと思いつつも、涙が溢れて止まらず、彼の前で泣いてしまいました。彼のことを好きな気持ちは変わりません。前のように精神的に不安定にはならないような気はしますが、ふと、一人でいることに不安を感じてしまうんです。 彼には、「お互い笑って会えるようにならなきゃね。お互いの彼氏、彼女を自慢できるくらいにならなきゃね。やり直すにしても、それからだよ。」というような事をいわれました。(彼にやり直して欲しいとは言っていません) でも、きっとそうなった時は、やり直す可能性は、0%になったときなんですよね。彼とやり直すなんて考えもしないで、新しい生活に踏み出すってことなんですよね・・・? 今、私はどうすべきなんでしょうか?現実を受け入れて、新しい生活に踏み出すべきなんでしょうか?

  • 頭が,私が悪いって考えばかりです。

    頭が,私が悪いって考えばかりです。 職場で,皆が認めるもの凄い,,,悪い意味で,,,性格の同僚には。 【あんな態度を受けたのは私に原因があるんだ】 同僚同士の悪口を聞いた時は。 【遠回しに私の事を指摘してるんだ】 理不尽だって感じる事があった時は。 【私自身,職場でおかしな態度をとる事があったんじゃないか】 って受け流して,誰にでも笑顔で,,,。 幼少期も今でも対人関係が苦痛ですが,全て私が悪いって考えて変われば皆が愛してくれるって信じて頑張ってみたんです。 それで精神安定剤を飲んで頑張ってみて,半年間は対人関係を楽しく築けた時期もありました。 ですが,精神安定剤にも慣れて来てふと我にかえってみた瞬間,精神状態が悪化してました。 前は人間が嫌いで割り切れてたけれど,変わりたい愛して貰いたいって考えがある今,頭が【私が悪かった】って考えばかりで心が折れ,みじめで職場で会った人間に挨拶する事もおっくうです。 【悪い部分を捜して,変えたい】私のやり方が間違いですか,それで悪化する事ってあり得ますか。

  • 倦怠期?それとも…。

    付き合って1年になる彼氏がいます。 9月の終わり頃に突然「気持ちが冷めた」と言われてしまいました。 元々急に相手に対して冷める事があるらしく、過去に付き合って来た彼女に対しても、急に冷めたりする事が良くあったみたいです。 今までは冷めたら速攻で別れを選んでたらしいのですが、「今回は違う。別れようという気持ちにまではならない。 こんなの初めてだし、どうすれば良いかわからない」と言われました。ですが、 「また前みたいにお前を好きになれるかわからない…。 今後の二人の事を考えても先が見えなくなったし、俺の気持ちが戻らないかも知れない、戻るとも言い切れない。 別れた方がお互いの負担を減らす為にも良いのかも知れないけど…。とにかく今はお前に対する気持ちが不安定で、これからの二人の事を考えれない状態だ。 このまま気持ちが冷めて行くのか、また恋人として好きになれるのかもわかんない」 と言われました。 以前は毎日必ず電話が掛かって来ていましたが、今は前みたいにマメに連絡もこなくなり…1ヶ月以上経ってしまいました。まだ気持ちの整理が出来てないそうです。 これって倦怠期なんでしょうか? それとも別れの危機でしょうか? 私は彼が大好きなので別れたくないんです。 乗り越えるにはどうすれば良いのでしょうか? アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • どう思いますか?

    彼氏から最近さめたから 恋人から友達にならないって 言われました。 すごい複雑なんですけど 私は別にさめたなんて思ってませんでした。 気持ちの整理がつきません(((^^;) 友達やっていけると思います?