来年竣工の物件、販売が第一期で半分以上売れている?

このQ&Aのポイント
  • 来年3月に竣工予定の物件を購入検討中ですが、販売方法に疑問があります。
  • 竣工半年前で第一期販売は遅くないですか?また、優先販売のルートやチラシ等の情報がないので不安です。
  • また、販売方法に一貫性がなく、価格も予想より高い提示があったため、疑問を感じています。竣工前の新築マンションにも値引きや駆け引きはあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

来年3月竣工の物件、なのに販売が第一期?しかも半分以上売れてる?

来年3月の竣工の物件を購入検討中ですが販売方法に疑問があります。 1、竣工半年前で第一期販売って遅くないですか? 2、優先販売でもうほとんど売れてしまってあと残り3部屋という事ですが、それらしいチラシは見た事がないのです。どういうルートで優先販売しているのですが? 3、希望の間取りがなければ購入の意思はないと伝えると、手書きで金額を提示された上で人気があるのでその第一期の登録開始の日に第二期登録の分を受け付けてくれるとの事でした。一番価格の高い部屋は先着でいい、二番目の価格の部屋は抽選、と販売方法に一貫性がない事に疑問を感じています。これって普通の事なんでしょうか?またウェブサイトで価格帯が表示されていましたが、それよりも500万も高い提示でした。地元の物件で周辺環境も希望通りなのですが、営業マンの説明を含めて何だか腑に落ちないのです。ネットで所得を見て価格を買える事があるという事が書いてあったのを読んだのですが、本当にそうなんでしょうか?もしかして竣工前の新築マンションにも値引きや駆け引きがあるのでしょうか?事情に詳しい方、教えて下さい。

noname#31909
noname#31909

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

マンションは2極化してます すなわち、 完成前までの完売になる物件 と 売れ残りが大きい物件に分かれます 良い物件になると即日完売は沢山あります 基本的には・・よほど売れ行きが悪いときを除き 竣工前の新築マンション値引きはしません また、売れ行きが悪い物件の値引きは1千万はざらにあります 5980万で丁度 一戸建てと競合する物件の値引きは現実に2000万を超えた物件もあります 実際値引きは交渉のより100万単位で変わりますので・・・交渉のしかた判ってると安く買える http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20051122d3000d3.html

noname#31909
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築物件の販売予告と価格未定について

    新築戸建て物件を検討しています。 先日見た物件は最初は「価格未定」となっていました。 その期の販売が希望区画ではなかったので様子をみていたのですが、 その後、価格決定との資料が届いた際には、 「価格決定前ですが申し込みをいただきました」とのことで数件が契約済みとなっていました。 ということは、自分の希望区画が販売される際には、ボーっとしていると買いそびれるということですよね・・。 価格が決まる前の交渉というのは、販売会社の言い値になってしまうのでしょうか? こういった場合の段取りを指南いただければと思います。 また、販売予告として広告をうっているのを見かけますが、やはり価格は未定とあります。 上記とは別の販売予告物件の説明を聞きに行きました。 ざっくりとした販売予定価格を聞き、まだ建築中の物件なので、別の地域のモデルハウスを見学することになりました。 販売開始は1ヵ月先くらいとの話だったのですが、販売日を決めて販売されるものなのでしょうか、 それとも、交渉次第では契約可能なのでしょうか? かなり気に入った物件ですが、どのように交渉するとよいでしょうか? (その近辺で似たような物件をみていますが、今回の予定価格は近隣に比べ少し高めの感じがしました。) どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 未完成マンションが中古物件?で仲介販売している

    我が家の隣に、○穴マンションが7月竣工9月入居予定で工事が行われていますが、すでに他の不動産屋さんが仲介物件(2部屋)として扱っています、どんな事が考えられますか、お聞きします。

  • 不動産の期分け販売、時期について

    不動産の期分け販売で、2期または3期が販売開始されるのは、1期販売からどれだけの期間をおくのが一般的なのでしょうか。 気になる物件があり販売施工元にといあわせてみたのですが「未定」とのことでした。 そこで一般的な目安を知りたいと思います。 1期と2期の間は3ヶ月未満なのか、半年くらいなのか1年以上あくのか。知識がないので検討もつきません。 不動産購入は2021年を目標にかんがえています。

  • 竣工まで2ヶ月の新築マンションの販売戸数

    竣工まであと1ヶ月(入居可まで2ヶ月)の新築マンションの購入を検討しています(23区外の都内)。総戸数40戸なのですが、現在出されている広告(当該建築会社のwebサイトや、その他のマンション関連サイト)を見ても依然として「第一期、販売戸数20戸」のままなのです。 残り半分は一部入居が始まった後から売るつもりのでしょうか?それとも何か事情があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 閑散期?物件探しが止まってしまいました。これからどうすれば良いのでしょ

    閑散期?物件探しが止まってしまいました。これからどうすれば良いのでしょうか。 引越しを考え、5月から賃貸物件探しをしています。 5月・・・連休明け早々はそれなりの物件もネットですぐ見つかったのですが(今にして思えば一番条件がよく、物件が充実していた)私も知識が甘く、内見後に契約を迷っている間に借り手がついてしまいました。 6月・・・毎週のように違う不動産屋に訪問、内覧をしていました(住みたい地域の近隣5~6店)大分自分の希望も絞れてきましたが、先月見た程の物件に出会えませんでした。 7月・・・現在ですが、動きが完全に止まってしまいました。ネットでも新着はなく、5月に見た物件が延々回っている状態です。 1店で4~5件紹介頂くんですが、希望に少し足りない物件を紹介される事ばかりで、「考えます」と言って持ち帰るのが殆どです。もう希望地の殆どの不動産屋に行き尽くしてしまいました。(大体ネットで知っているものと同じ物件ばかり紹介されるので、あまり来店のメリットを感じないのと、折角紹介してもらったのに全部断ってまた顔を出すのも悪いか…と思い1回きりになってしまいます) 不動産屋さんにも「この時期は一番動きません」と言われたので閑散期かと思いますが、 早く引っ越したいので気持ちばかりが焦ります。 ネットを探しては物件の更新が無いのでへこんでいます。 夏の暑さに疲れているのかもしれませんが、今後どのように物件探しを続けていけば良いでしょうか。

  • マンションの購入価格及び時期について

    マンションの購入を検討しています。 検討中の物件は駅徒歩8分ほどで竣工後1年6ヶ月経っている物件です。 販売主はセキスイハウスです。 売行き状況は、365戸中約130戸ほど売れ残っています。 価格帯は90m2~80m2で5000万~3000万、80m2~70m2で4500万~2800万です。 77m2で3650万の角部屋が気に入ったので価格交渉したところ、250万の値引きが精一杯とのことでした。それ以上は会社的に絶対に無理です。と言い切られました。(営業が金額面はすごく強気です) あと6ヶ月待てば竣工から2年が経つので、価格の大幅な改定があるのではないかと思います。 私適には年内に購入できればとおもっています。 竣工1年経っても売れ残っている物件の値引きは相場ではいくらくらいでしょうか? あとこの物件は待った方がいいでしょうか?皆様のご経験及び情報を教えていただけますようお願いします。

  • 築浅物件とバブル期物件の比較

    現在、築12年の分譲マンションに住んでいます。中古で購入、価格は新築時の半額でした。駅から近く、交通の便は非常によいのですが、いかんせん狭いです。 住み替えを検討し、一般媒介で売りに出していますが、時期が悪いためなかなか売れません。見に来る客はマンション事情をしらないヤツらばかり・・・。狙っていたマンションも次々に売れてしまい、なかなかタイミングがつかめません。 先日、バブル期に作られた築20年ほどのマンションを見つけました。通勤は今よりも遠くなりますが、平米は20m2以上広くなり、まさにバブルの豪邸といった感じでした。 価格は狙っていた築浅の物件よりも500万円くらい安く、デメリットは駅から徒歩圏内だが暗い住宅地の丘を上がっていくくらいでしょうか。 しかしこの物件なら、今のマンションを買取業者に出しても売買損300万円くらいで銀行の住み替えローン仮審査も通っています。 住むには不況後のマンションよりも間取りが贅沢に作られていて非常に広いので申し分ありません。通勤も15分くらい伸びるだけで大きな影響はありません。 バブル期のマンション事情に詳しい方、また個人的意見もお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 販売センターとなった分譲マンション購入

    新築分譲マンションを購入しようと考えています。 申し込みの段階ですが、ある部屋がモデルルームそして、自分が申し込んだ部屋が、なんと販売センターとなったのです。ずばり、購入費用の折衝することで、下げれるものなのでしょうか?又、下げれるなら、どのくらい下げることができるのでしょうか? ちなみに、3月竣工物件なので、12月末~2月中くらいの事務所使用と思われます。

  • 物件の相続時の評価は販売価格の5割ぐらいなのでしょうか?

    物件の相続時の評価は販売価格の5割ぐらいなのでしょうか? 現在の現金を区分所有等に変えて評価圧縮を考えていますが、 個人で買った場合に何人かの税理士に評価額が5割ぐらいまで下がると言われました。 調べて行くと、 建物は固定資産税評価額で評価され、 土地は路線価で評価 という事のようですが、 両方とも公示価格?の8割ぐらいのような印象ですが、 公示価格が販売価格の7割ぐらいだからという事でしょうか? なんか混乱気味で面目ないですが、 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸にしたいのですが…

    念願だった居酒屋を開業する為に物件を探していたところ、予定よりは広すぎるのですが、駅に近くかなりキレイな物件を見つけました。 早速管理する不動産屋さんに問い合わせたところ、賃貸も購入もどちらでも可能だが、破格にするのでできれば購入して欲しいとのことでした。確かにありえない価格を提示されましたが、融資を受ける銀行からは、初めての創業ということもあり、とりあえず賃貸にしたほうがいいと言われ、私自身もそう思い不動産屋に伝えました。 開業が4月予定ということもあり、しばらくして契約しようと思っていましたが、不動産屋より連絡があり、他に興味がある人がいるのでできれば早く決めて欲しいとのことでした。私もその物件で開業したい為、早すぎるのですが賃貸契約を結ぶ旨を伝えたところ、購入でなければ他の人を優先するとの事でした。 私は初めから賃貸希望だったので、購入希望者が現れれば私に連絡する必要がないと思うので、私に購入させようと一芝居うってる可能性もあるのですが、やはり不安に思っています。 不動産屋はこの物件を賃貸でも購入でもと広告しているので早い者勝ちのような気がするのですが、詳しい方がいらっしゃたらぜひ教えて頂きたいです。宜しくお願いします。