• 締切済み

函館で暮らす

こんにちは。 函館出身で現在海外で暮らしています。 長年日本を離れていましたが思うところありそろそろ日本で基盤づくりをはじめたいと思い、故郷の函館へ家族と戻ろうかと思っています。環境も素晴らしく親兄弟の側でで暮らせることが大きな魅力ですが、まず大事な事は仕事です。何か起業するにして、函館の景気というか仕事を始める上での環境はどうでしょうか。函館在住の方でご意見のある方、どうぞ教えてください。

みんなの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

函館のものですが、ただの主婦の視点からしか語れませんので、あまり参考にもならないかもしれませんが少しだけ書かせていただきます。 函館は確かに景気は良くありませんね。日本では東京の一極集中が加速しているように、北海道では札幌にすべて人も物も集まっている感じです。 それでも、一時のどん底から見れば大分明るさも出てきたような気がします。新幹線が2015年に開業する予定ですので(駅は旧大野町、現北斗市に出来ますが)そのせいもあってかあちこちでホテルの建設も盛んに行われています。 また、地元展開の飲食店でも知名度が全国区になるようなところがいくつか出てきていますし、観光客の数自体は減っていますが(旭川の旭山動物園や知床など、いまブームになっているところに客を取られたのと、旅行の形態が団体から個人に移ってきたためと思われます)今年建て替えた五稜郭タワーが客を倍増させているなど、その人の力量次第でなんとかなるかもしれないという感じは致します。 大門は一時は本当に寂れて人通りも全くないくらいでしたが、今は東北以北最大の屋台村「大門横丁」が出来たりとか、昭和にある人気居酒屋が大門を活気づけようと支店を開いて大にぎわいとか、グリーンプラザ沿いには若者のファッション店が軒を並べたりして少しずつ活気を取り戻している感じがします。 函館駅も新しくなってその周辺もガラッと変わりましたし、朝市も新たな施設を作って頑張っていますしね。 また、産業道路周辺や函館新道沿いには新たな大きな店や温泉施設などが続々と出来て、そこそこ活気があるような感じはするのですが。 地元の普通の人たちはみんな「函館は本当に景気が悪い」と口をそろえて言いますが、現に大成功してどんどん会社を大きくしている私の知人もおりますし、やはりその人のやり方やら目の付け所やら運やら努力やら人間的魅力やら、そういったもの次第でどうにでもなるのではないかなという気は個人的にはします。 一応、函館のこちらのサイトをご紹介しておきます。 http://www.hakodate-koyo.jp/index.html あと、日本銀行函館支店のサイトも載せておきますね。 景況感についての情報ならここが一番かもしれませんので。 http://www3.boj.or.jp/hakodate/index.html

関連するQ&A

  • 函館での生活は。。。

    私は四月から仕事の都合で函館で生活します。 が!はっきり言って かな~り憂鬱 なのです(函館の方スミマセン!) 函館にお住まいの方、ぜひ私に『函館の魅力』を語ってください ワクワクした気持ちで函館入りしたいので。。。 『観光的』な視点からではなく『生活的』な視点からだと嬉しいです。 お願いします!  

  • 地方出身者の田舎自慢

    東京在住です。大学時代から、地方出身者の友人・知人が増えてきました。彼らは、「東京は住みにくい、故郷が好き」と言う人が多いです。それなのに、卒業後は故郷に帰らず、東京で就職して住み続ける人が多いです。あるいは弁護士や公認会計士などの資格試験の勉強するだけでも、東京に住み続ける人が多いです。理由を尋ねると、「地方には仕事がないから」とか「東京の方が勉強しやすい」とか私に説明する人が多いのですが、それはそれで理解できます。でも、結局東京みたいな都会の方が何でもあって刺激的で楽しいから、田舎である故郷よりも、東京に住んでいたいという気持ちもかなり強いのではないですか?私としては、「東京に住みたくない」とか「仕事があるなら故郷の方が良い」とか「俺は~(故郷)出身でそれを誇りにしてる」とかお国自慢するのは、生まれてから東京に住んでいる私には不快なので止めて欲しいと思っています。「東京に憧れてやって来た」という気持ちが少なからずあるのなら、普通に「故郷も好きだけど、東京の方に憧れがある、東京の方が好きだから住みたい」と言えばよいのではないですか?皆さんどう思われますか? (補足: 失礼な事かもしれませんが、「在日韓国・朝鮮人の方の中には日本の悪口を言うのにも関わらず、故郷に帰らず日本に住み続ける人がいますが、それは何故ですか?」、という質問もよく見受けます。そんな時、「故郷にはもう生活基盤がないから」という答えが多いと思います。「それなら日本の事を悪く言わず、日本が好きと大人しく言えばいいじゃないか」と思いませんか?私は地方出身者のお国自慢する人に対し、同じ気持ちを持つ事があるのです。)

  • 函館での夜ごはんについて

    はじめまして。 今月14日に人生初の北海道(函館)の旅をします。 急に思い立ったので初一人旅行です。 仕事の都合もあり、旅行は一泊二日ですが 目的は新選組の土方さん巡りと絞ってるので、なんとかなるかな?と 結構楽天的に考えてます。 ですが夜ご飯をどうしようか悩んでいます。 色々調べてみたところ、「モストゥリー」というお店の名前を良く目にしたので 口コミなどを拝見したところ、お料理も美味しそうだし カウンターもあるので、お一人様でも大丈夫かな?と思ったのですが 丁度月曜日の定休日とあたってしまいました・・・。 そこで函館在住の方や詳しい方に 女性一人でも入りやすいようなオススメのお店がありましたら 教えて頂ければと思います。 函館到着が午前なので、 1日目昼 ラーメン屋さん     夜 ???? 2日目朝 海鮮丼屋さん     昼 ラッキーピエロさん を予定しています。 一人で外食には慣れてないのですが、全く駄目というわけでもないので 色々なご意見聞かせていただければと思います。

  • 母親は家にいた方がいいの??

    子どもが小さいうちは、母親は家にいて、そばにいてあげたほうがいいのでしょうか? 働いたいて、少ない時間だけど、子どもに愛情をしっかり与えてあげることは難しいですか? 日本は、これからの時代女性も自立してしっかり働くことが景気の回復にもなると思うので、子ども手当てより、女性が子どもを産んでも働きやすい環境づくりに取り組んだほうがいいのではと思う考えなのですが、 でも、やっぱり、子どものためには、母親は仕事せず家にいるべきなのでしょうか?

  • 至急!お盆に函館の朝市や観光名所は営業しているか?

    アメリカ在住者です。あまりにも長く日本に帰っていないので お盆には観光名所や繁華街のお店が閉まるのが 関係ないのか忘れてしまいました。8月13日-14日に一泊二日の予定で函館のホテルの予約をいれたのですが 朝市他 函館の観光の目玉だと思っているところがお盆で閉まっているかもしれないと気付きました。朝市のサイトを見てみたら 年中無休(店舗毎に異なる)とあり もしかしたらせっかく行ってもほとんどの朝市のお店が閉まっているのではないかと心配になりました。函館はお盆中も観光は問題なくできますでしょうか?出来なければ すぐ予定を変更しようと思っています。 ご存じの方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。何卒宜しくご回答の程お願いいたします。

  • 友人から一緒に”起業の準備”をすることを持ちかけられた

    前職でWebコンテンツ制作の仕事をしていましたが、 会社都合により退職しました。 その時の同僚(男性)から、 「会社は倒産したり、 社長の一存で方針がころころ変わったりするので、 今後は自分で起業したい(Webコンテンツ制作請負業)と考えている。 自分がやりたいことをやって生きてゆきたい。 今は、十分な資本金がないが、 当面、30~40万円くらいだったら出せる。 一緒に起業する準備(元入れするお金づくりや、人脈づくり、営業etc)から始めて、 起業しないか。」 と誘われております。 私自身は再就職を探し始めていたので、 へぇ~そんなこと考える人だったんだーと ちょっと驚いています。 彼自身はまじめに仕事するタイプで、 根気、忍耐ともに強いのですが、 私は資本金なしで円滑な起業が出来るとは 思えないんです。 それに私の父(会社の重役)のコネをあてにしてるふしもあります。 また、私自身の生活基盤確保(ひとり暮らしなので)のことは視野にないらしい、その点も不安です。 断ろうと思っていますが、 実際のところ、こういう起業って成功する確率って 若干でもあるんでしょうか? 「資本金不足、発足メンバー2名、企業理念なし」・・・

  • 遠い女性と どうすれば。。。

    埼玉出身の埼玉在住の女性と、大阪出身の大阪在住の男が恋愛したとします。 互いに30代半ばです。 結婚をする場合、当然一緒に住むわけですが、今の人間関係や仕事をなげうって、 大阪に住んでくれるでしょうか。 慣れない土地で年齢的に仕事も不況や震災の影響ですぐ見つかるか、 よい環境が見つかるか心配です。 遠い距離を挟んで 環境的にやはり難しいでしょうか? 諦めた方が良いでしょうか どう思われますか?

  • 外国人が日本で起業するにはどうしたら良いですか?

    外国人が日本で起業するにはどうしたら良いですか? シンガポール在住のシンガポーリアンの彼氏が日本で起業をしたいみたいですが具体的に どうしたら良いのか分からないので詳しい方がいたら教えていただけませんか? 彼は小さな販売店を出したいみたいです。彼はシンガポールにそのまま在住であくまでも 「経営」の立場みたいです。 住むわけではないのですが、ビザは必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 北海道・沖縄出身の本州住民の皆様 - 国旗、他について

    本州在住の方で、北海道・沖縄県出身の方、 親が両道県出身の方、その他往来のある方へ質問です。 東京では祝祭日や正月には国旗が掲げられているのをよく目撃いたします。 都営バスや都電荒川線も祝祭日に車両前面に日の丸を掲揚して走っています。 さらには一般の住宅街で国旗を掲揚する家庭もたまに見受けられます。 さて、質問です。 1、本州では街で国旗を目にする頻度が、  貴方の故郷より多いと感じたことはありますか?  または貴方の故郷では国旗を目にする機会が本州より  少ないと感じたことはありますか? 2、1ではいの方、それは単に人口差によるものだと思いますか?  それとも他にも要因があると思いますか?  東京からの距離は関係あると思いますか? 3、ズバリお聞きします。  貴方の故郷は風土的に本州よりも愛国度が希少だと感じますか? 4、ズバリお聞きします。  本州と、あなたの故郷を比べて、  風土的にどちらがより勤勉性があると思いますか? ※もちろんこれらは個人に関するものではありません。  全体的な傾向、平均的風土についてお聞きしています。  個人を出身地で差別するつもりはありませんので悪しからず。

  • 幸福とは

    現代は、個性を活かす事に幸福の重点が置かれがちです。 昔は他人に奉仕する事が美徳とされていたように感じます。僕自身も東京の大学を出て、関東で就職した時、このままここで才能を発揮できたとしても、故郷の親には何も 貢献できない事に空しさを感じました。もちろん、自分を 犠牲にしてまで、親に尽くす事は出来ませんが、何か故郷に恩返ししたい気持ちがありました。お盆を前に、故郷と人生の幸福について、団塊の世代以上の方にご意見をお伺いします。日本の将来はどうなっていくのが望ましいのでしょうか。このまま東京に仕事が集中する状況でよいのでしょうか。僕の場合は、工業デザインという特殊な仕事で 東北出身のため、東北には仕事が無く、かなり苦しみました。全ての親が、故郷にこだわらないと割り切ってくれれば良いのですが、やはり先祖代々の執着があり出来ません でした。

専門家に質問してみよう