• ベストアンサー

マーチの廃車手続きについて

 知人が平成7年3月登録(走行10万キロ)のマーチが要らなくなったので、処分したいとの話を伺いました。(友人から比較的新しい自動車を譲られるそうなので下取りには出せないそうです。)ここで質問です。どのような処分方法があるのでしょうか。また、その方法や自動車税や重量税の戻入金と逆に処分のために必要な経費など、わかる範囲で教えていただきたいのです。どうぞ宜しくお願い致します。  ※見た目にも、傷もありますし凹みもありますので、買取は無理だろうと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yonkers
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

私も先々月、平成5年式カリーナ(走行10万kmオーバー)を廃車にするべく色々探しましたが、結果として、1万5000円で買い取ってもらえました。最初に、町の中古車屋や大手中古車チェーン店などに査定依頼したところ、逆に2万円払ってくれといわれたりしましたが、地元の解体屋に電話したところ、上記の金額で買い取ってもらえました。ただし、陸運局での廃車手続き等は自分でしないといけません。それでも印鑑証明や書類代合わせてせいぜい1000~2000円位でできるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

確かに査定としてはゼロかと思いますが、買取店によっては、動く状態で車検がソコソコの残っているなら多少色を付けて買ってくれるかもしれません。 逆に2~3万でもかまわないと、話せば買ってくれるところもあるかもしれません。 まずは、買取店や中古部品業者など聞いてからでも、遅くはないかもしれないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geppo
  • ベストアンサー率8% (8/95)
回答No.1

詳細は下記のサイトを見てください。 ちなみにそのマーチはどんなに程度が良くても値段は付きません。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&gfns=1&ie=UTF-8&q=%e5%bb%83%e8%bb%8a%e8%b2%bb%e7%94%a8
Bay_Bay
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私もそう思っておりましたので、廃車手続きやその手続きによる経費及び返戻金等のご教示をいただきたいと存じます。よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃車と税金

    車検が切れた自動車の廃車と税金について質問します。 この車輌の処分を依頼されたのですが、税金について聞かれ、よく分からなかったので、質問してます。 平成16年7月に車検が切れた自動車の自動車税が、車検切れ時から、請求が来ていないとのことですが、車検が切れると、自動車税の請求も来ないものですか? また重量税は、平成14年の車検のときに払い、それ以降は、払っていないことになります。 この場合、廃車時、もしくは、その後に、過去分の支払い義務が生じますか?

  • 廃車買取というのは、どういうことでしょうか

    ●平成6年セリカ ●走行10万1000km ●傷、凹み多数 ●本人名義ではない ●他県ナンバー ●車検は今月で切れる ●リサイクル料は払っていない できるだけ費用がかからない方法をとりたいので、数社の中古車屋に見積もりをとりましたが、全て値段はつかないということでした。 (平成6年ということでダメなようです) そこで、廃車買取の業者に見積もりを出してもらったところ、リサイクル料金¥0で、抹消手数料を差し引いて¥10,000で買い取ってくれるとのことでした。 この場合、税金は4、5、6月分を差し引いた分が返ってくるのでしょうか。 また、廃車買取業者は値段のつかないポンコツを買い取って商売になるのでしょうか。 知識が全くないので、なにか裏があるような気がしてしまいます。 どなたか、お詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 廃車のとき

    自動車(2000cc)を廃車しようと思っております。が、恥ずかしい話まだ自動車税を支払って居りません。こういう場合廃車(抹消?)を先に行って、後に経過分の自動車税を支払うということは出来ないのでしょうか。下取りとかではなく完全に解体やさんで処分してもらおうと思っております。廃車費用と自動車税を一度に払うというのは結構きついのでご相談させていただきました。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら御回答お願い申し上げます。

  • 廃車手続きについて教えてください。

    3月の終わりに中古車ディーラーで中古車を購入しました。 それと同時に今まで乗っていた車(普通車)も廃車にしてもらうようお願いしました。 で、車屋からは何も言われてないのですが、車検が1ヶ月以上残っていれば重量税が還付されるという事をネットでしらべました。車屋からは自賠責の保険は戻ってくると書類を貰いました。 ちなみに車検は9月まで残っています。 自賠責還付のために渡された書類なんですが、 一時抹消登録なんです。 永久抹消登録でないと重量税って戻ってきませんよね?? 私が思うに、前の車は7万キロで車検も半年残っているし、車屋で再登録して売るのかな?と思うのですが。でも私は廃車にして欲しいとお願いして、リサイクル料やその他諸経費を払うのに、おかしいですよね??売るきなら、下取りでお金がもらえるはずですよね?? 今日、電話してやろうと思ったのですがお店がお休みなので、ここで質問させてください。 車を買うのも初めてで、車屋に手続きミスをされてだまされないかかなり不安です。。。 よろしくおねがいします。

  • 廃車手続きについて

    現在2台車を所有していまして、維持費もバカにならないの で今回、1台の車を廃車しようと思っています。いままで愛 車は乗り換えなどでディーラーに下取してもらったり、値段 が付かないような車でも無料で引き取ってもらったのですが、 今回、年式が古く、走行距離も10万キロを越えていたので値 段が付かないと思うので自分で廃車の手続きをしようと思っ ています。 そこで廃車する場合、自動車税などは返ってくると思うので すが、どのような流れで手続きを行えば良いのでしょうか?

  • 下取か廃車で迷ってます

    現在車を購入しようと考えています。 ディーラーで下取車で査定してもらうと3万円でした。 買取専門店でも良く似た値段でした。 ここで質問です。 (1)廃車にした方が税金等の還付で得なのでしょうか? 車種はレガシィランカスター6 2002年式  距離は140,000キロを超えてます。 車検有効期日は23年の7月。 (廃車予定は22年の6月頃) 新車の納車が6月か7月と遅い為、レガシィの今年の自動車税(51,000円)を払おうかと思います。 自動車税:51,000(今年の5月に支払います) 重量税:50,400(H23,7月まで有効) 自賠責:13,260(上記同様) (2)トヨタディーラで新車購入に伴う廃車をしてもらう場合は手数料等いるのでしょうか? いるとすればいくらなのでしょうか? (3)自動車税を5月に支払って、1ヶ月2ヶ月後に納車なので  自動車税を払わなくてもいい方法ってありますか?  やはり3月末までに廃車か下取にださないとダメ? 以上回答の程お願い致します。

  • 平成16年式のマーチに乗ろうとしています

    中古車購入の相談です 平成16年式のマーチに乗ろうとしています。排気量は1200cc。 今は、平成10年式のダイハツムーヴに乗っています。 軽自動車からの乗り換えでかかる費用増加に関して懸念しています。 (1)自動車税 (2)燃費 (3)車検費用、重量税 (4)自動車保険 (5)その他維持費 ほとんど、往復20キロの通勤で使用する程度です。 最初は、もっと大きな排気量を考えていましたがあまりにも現実的でないので 諦めた次第です。 費用に関して、アドバイスいただければ幸いです。ちなみに、このマーチは諸費用込みで28万円 です。

  • 廃車手続きについて

    車が故障して修理の見積を出してもらったところ高額だったため、廃車にすることにしました。 走行距離も9万km近く、今後車を乗らなくても生活に支障がないことから、修理を依頼した修理工場に永久抹消手続きと重量税還付手続きをお願いすることにしました。 修理工場の担当者からは「通常は一時抹消手続きにします」と言われました。重量税の還付の手続きもしてくれると言っていたのですが、インターネットで調べたところ、永久抹消でなければ、重量税は還付されないと知りました。 また修理工場では、「もし中古車等を買う予定があれば今の車を下取りできるかもしれないので検討してみて下さい」を言っていたのですが、しばらくは車を乗らない方向で考えているので、断る予定です。 そこで質問なのですが、こういったケースの場合、私は永久抹消でよいと思うのですが、もし業者に一時抹消で手続きすると言われたとしたら、どのように話して永久抹消にしてもらえばよいのでしょうか。 修理工場の担当者と話していた感じでは、通常廃車手続きの依頼がきた時は、一時抹消の手続きをしているようです(一時抹消手続きの証明書のようなものを見せてくれました)。 廃車手続きが初めてで、一時抹消が普通なのか、それとも永久抹消には時間がかかるので、とりあえず一時抹消にするのか等、考えてもよくわからなくて困っています。 大変初歩的な質問で申し訳ございませんが、今後この車を使用する予定はなく、重量税の還付も受けたい場合、どの順序で手続きするのがよいのか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 廃車したほうが得?

    下取りに出そうと思った車が ネットで査定したら0円。実車で査定しても、よくても1~2万円らしいです。 聞くところによると、査定0で廃車した場合 重量税(56,100円)と自賠責保険は多少戻ってくると聞きました。 戻る割合はわかりませんが 買取会社を探すよりも廃車したほうが得でしょうか?

  • 新車購入予定。前車は下取りと、買い取り、どっちがいいの?

    近々新車購入予定です。 前車は、下取りにするか、買い取りにするか、 どちらがお得なのでしょうか? 下取りにすると、下取り手数料がかかるって聴いたことがありますが いくらくらいかかるものなのでしょう? 今乗っている車は、傷やヘコミはありませんが、 年式が古く(平成6年車)、車検も15年3月で切れてしまいます。 下取りにしても、あまり値段がつかないような気がします。 そのうえ、手数料も取られ、金額がプラスどころか、マイナスになってしまったら・・・!!?と心配です。 そこのところはディーラーさんとの交渉しだいでプラスマイナス0くらいにはできると聞きましたが・・・。 買い取りにしたほうが良いのでしょうか・・・。 教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製のミシン『ZZ3-B100』の取扱説明書を探しています。
  • 約30年前に子供の頃に使用していたミシンで、最近再び使おうと思ったのですが、取扱説明書が紛失しています。
  • ブラザーのウェブサイトで取扱説明書をダウンロードしようとしましたが、掲載されているのは『ZZ3-B120』であり、必要な『ZZ3-B100』の情報は見つかりませんでした。別の場所からダウンロードできるかどうか、情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
回答を見る