• 締切済み

京都近郊の地名 ポルトガル語?ラテン語?キリシタン?

taro_kaの回答

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

私もお書きになった地名の由来を存じないので、mechano23さんの仮説が正しいかどうかは分かりませんが、いわゆる「トンデモ」ではないと思います。 例えば、同じ京都の先斗町(ぽんとちょう)は有名ですよね。 http://www.geocities.jp/masand0711/burari008.htm

mechano23
質問者

お礼

先斗町の立て看板はみたことがあります。時間ができればもう少し地元に何か資料がないかじっくり歩いていわれのようなものを記したものがないか探して見たいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あんど育ち、の「あんど」とは京都の地名?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3072649.html あんど育ち、という語は初めてみました。あんど、とは京都府か市の地名なのでしょうか?聞いたことがありません。それとも国語の語彙なのでしょうか?

  • 京都の地名と、天皇公家の名前

    平安朝以降の天皇、例えば、冷泉天皇→冷泉町  三条天皇→三条通 一条天皇→一条通  醍醐天皇→伏見区醍醐 水尾天皇→嵯峨水尾。 最近よくTVで見かける 竹田恒泰さんは、旧皇族の竹田家→伏見区竹田(結構ガラの悪い地区ですが)。 そのた、近衛、久我、鳥羽などなど。。。 お公家さんや、天皇の名前には 京都の地名にちなんだ物が多いと思いますが 何ででしょうか? 歴史に詳しい方 教えてください。

  • 京都市伏見区深草付近に100円パーキングは?

    京都市伏見区深草付近に100円パーキングはありませんか?住所を教えていただければ、こちらで、パソコンの地図で捜しますので・・・。よろしくお願いします。

  • 京都府京都市深草について質問です!!

    この間も京都府京都市深草について質問させていただきました 今回も京都府京都市深草について質問です 京都府京都市深草には番地が○○○○ー○○○や○○○ー○○○○は何町になりますか?

  • 京都府京都市伏見区深草について

    京都府京都市伏見区深草には「…丁目」 がつくところが分かる方、回答お願いします できるだけわかるのすべて教えてください

  • 京都府京都市伏見区について質問です!

    何ヶ月か前ほどにも京都府京都市伏見区深草について質問させていただきました。 今回は前と違い住宅について質問です 京都府京都市伏見区深草直違橋や伏見内で住宅街ってありますか? 横と横との家の間があんまりなく前も家がいっぱいで横も家がいっぱいのところって… わかるかた、回答お願いします わかる方は何丁目のところとか何のお店近くとか教えてくれないでしょうか?

  • 京都市伏見区のスナック•ラウンジ

    今年の四月に仕事の関係で、京都市伏見区深草に引っ越してきました。 そこで質問なのですが、伏見区深草で気軽に1人で飲めるスナックやラウンジはあるでしょうか?以前住んでいた町はスナック系のお店が多く、また知り合いの紹介などもあったことから、色々ハシゴもできたのですが、こちらには知り合いもなく、情報もありません。歩いていると、ちょこちょこお店は存在するのですが、京都という土地の性格上、1人で入りにくいということもあります。いちげんさんでも抜き打ちでも入りやすいお店があれば、よろしくお願いします。またできましたら、店名とシステムなども教えていただけたら幸いです。場所は京阪稲荷~墨染界隈なら分かります。お店の方が直接回答いただいても構いません。よろしくお願いします。

  • 阪急京都線「桂駅」近辺の地名

    京都市西京区の桂駅近辺に「桂うしとら(漢字が出ません、良という字の上の点がない字です)町」や「桂坤(ひつじさる)町」、「桂乾(いぬい)町」という地名があります。これはおそらく方角が由来しているのではないかと勝手に思っているのですが、何を起点にしているのでしょう?それとも方角ではないのでしょうか?

  • 伊勢物語 深草の女

    伊勢物語123)深草の女   昔、男ありけり。深草にすみける女を、やうやう飽き方にや思ひけむ、かかる歌をよみけり。   年を経てすみこし里をいでていなばいとど深草野とやなりなむ   女、返し、   野とならばうづらとなりて鳴きをらむかりにだにやは君は来ざらむ   とよめりけるにめでて、ゆかむと思ふ心なくなりにけり。 現代日本語訳 伊勢物語123)深草の女  その昔、一人の男がいた。 深草に情を交わしに通っていた女がいたのだが、次第に愛情も冷めてきたのだろうか、こんな歌を詠んだのだった。   長年あなたのもとに通ったこの里を、もしこの私が出て行ってしまえば、今も「深草」という名のこの土地が、ますます一層「草深い野原」となってしまうのでしょうか   女が返歌で、   もしあなたが出て行って草ぼうぼうの野原となったなら、私はウズラとなって鳴いていることにしましょう。そうすれば、私に逢うためではないにせよ、せめて狩りをするためだけにでも、きっとあなたは来てくれるでしょうから   と詠んだのに男は感動して、女を捨てて余所に行こうと思う心はなくなったのだった。 http://fusau.com/ise-tales123/ より引用 質問 (1)深草の女とは誰のことですか。 (2)深草とは京都市伏見区の深草のことでしょうか。

  • 友達からの依頼なのですが…

    友達の旦那さんの鞄の底から何だかわからないメンバーズカードが出てきたそうです。 インターネットで検索してみたらしいのですが、何も出てこなくて、怪しんでいます。 旦那さんが出張でよく京都へ行くらしく、そこで作ったのじゃないか?と思っているみたいです。 カードには  【Leisure club PARTNER】 と書かれてあるそうです。 住所が京都市伏見区深草だそうです。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?