• 締切済み

再起動

時々、リンクを押すと再起動することがあります。 ウイルスチェックしたけれど、ウイルスが確認できませんでした。 どうすればいいでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

キャッシュを清掃して見ては?ツール-インターネットオプション-ファイルの削除で出来ます。 英語ちょっと読めますか?Ccleanerというソフトをダウンロードして使うとコンピュータ結構きれいになります。そしてレジストリーも治してくれますよ! 日本にずっと住んでいなかったので日本語のソフトが分からなくってすみません。 諦めず、がんばってください。

noname#39396
質問者

お礼

ためしてみました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再起動してしまう...

    現在,NECのノートパソコン,WindowsXPを使用しているのですが,時々勝手に再起動することがあります.急に青い画面に英語の文章がいっぱい出てきて,再起動してしまいます.なにか特定の作業をすると再起動するといったことはないです. ウィルスかなと思い,Nortonを用いてウィルススキャンを行ったのですが,ウィルスは確認されませんでした. どなたかこの原因わかる方はいませんか?ぜひ教えてください.

  • 再起動してしまう・・・

    こんばんは!おととい2ちゃんねるの掲示板を見ていて参考リンクのアドレスをクリックしてしまったところトロイなどのウイルスがパソコンに入ってしまいました。そのため今日、ウイルスセキュリティというソフトを買ってチェックしてみたところ結構ウイルスが検知され削除されましたが、16000くらいチェックした瞬間にパソコンが再起動されてしまいます。3回やりましたが同じところに来ると再起動が始まってしまいます。また、インターネットなどに接続するといきなり英語で文がでてきて「インターネットバンクをご利用の方へ」というような内容で口座番号を入力するようにと書かれています。わたしは口座を持っていないので適当な英語を打ち込んでクリックして回避しています。これもウイルスのせいなのでしょうか?初心者なのでよくわかりません。回答よろしくお願いします。

  • IEが起動できない・・・・

    5日ほど前から、友人のIEが起動できなくなってしまいました。(T_T) IEを立ち上げるとすぐに表示がかわってしまい【MCSCAN32のエラー】という表示になり、フリーズしてしまい何度も再起動+Sefeモード起動を繰り返します。 メールに張られているリンクも、クリックしただけでフリーズ・・・(>_<) PC環境は・・・ Windows98 Sonyのノート ウィルスチェックソフトは、McAfee VShield メールソフトは、Outlook ExpressとポスペとAOL IEは5.0バージョン 一応、ウィルスチェックも、システムファイルチェックもレジストリチェックもしたけどそれらのエラーは見つからなかったです・・・。 宜しくお願いします。

  • 突然の再起動に困っています・・・

    以前全くなかったのに、少し前から「突然の再起動」に悩まされています(´Д⊂ヽ オンラインゲームをしているんですが、ある日突然「謎の再起動」が連続で起こって以来、時々「突然再起動」が悪い時には連続でくるようになりました(´Д⊂ヽ 色々調べたり聞いたりして、システムの「自動で再起動する」チェックをはずしたり、自動更新も「手動」に切り替えたり仮想メモリを最大値にしたりしましたが、まだゲーム中に「突然再起動」がくるので困っています(´Д⊂ヽ PCが2台あるんですが、モデム1・ルータで2台を繋いでいます。1台は中古品で買ったばかりですが何事もなく使えます。 アプリケーションエラーもよく出ます・・・ 先日ウィルスバスター2008を新しく入れてチェックしたのでウィルスはいません。 STOP:c000021a Unknown HardErrorってのがこの前でました・・・その他にも色々でてきます。 原因なんでしょうか(´;ω;`)教えてくださいtt

  • 突然の再起動に困ってます(´;ω;`)

    自動更新でインストールしたSP2を11月頃に消しました。 なぜかと言うと、何もしていないのに突然再起動が頻繁に起きるからです・・・。 時々出るスクリーンエラーを見て分からないなりにネットで調べ、たぶんSP2なんではないかと思い切って消しました。 その後、突然の再起動がなくなり安心していたのですが・・・最近また、突然の再起動が何度も起きる様になり困っています(´;ω;`) (削除していいものか分かりませんが)セキュリティ関連の自動更新をしては削除しています・・・重要な更新かもしれないのに(´;ω;`) 原因が全く分からないので質問しました。 週1ぐらいでしているウィルスチェックを、今日ウィルスバスターでスキャンしていたのですが、70%ぐらい完了した所で再起動・・・何度もしたけど70%ぐらいの所で同じ様に再起動がきます。 先週までちゃんとスキャン出来ていたのに、出来ません(´;ω;`) 最近の自動更新はすぐ削除しているため、古いものばかりですが(SP1)(SP3)は入ってます。 システムの再起動はチェックをはずしてます。 ウィルス対策ソフトは(ウィルスバスター2008)で週1のスキャン時以外はOFFにしていて、ファイアーウォールは無効にしてます。今までウィルスが入った事はありません。 PCのメーカは(SONY VAIO)でtypeMのワイド型、ウィンドウズXPです!

  • 突然、再起動するんです。

    表題の通りなのですが、普通にホームページを閲覧してたり、リンク先をクリックしたりと通常に使っていると突然プチッと画面が消え、再起動してしまいます。 再起動後は異常終了したという事でディスクエラーチェックをする時と、何もなかったかのように表示される事もあります。 ノートン・アンチウィルスとノートン・ファイアウォールを入れていますのでウィルスでは無いと思うのですが… Spybotも入れてチェックしています。 約3年前に購入したNEC VALUESTAR VL700R/5を使用しています。もう寿命なのでしょうか? 過去の書き込みを見て、リソースを増やしたほうがいいのかと超初心者なもので理解できない言葉なんかも 多々あり、自分なりに調べて範囲で対処したつもりなのですが… 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • デスクトップpcを使っているのですが、時々起動中に画面が真っ黒になって

    デスクトップpcを使っているのですが、時々起動中に画面が真っ黒になって 電源がついたままになります 何度も電源をおしても、電源が落ちないのですが、しばらくしてまた電源を押してみると、画面がWindowsの起動画面から始まって なにごともなかったかのような状態になります。 ウイルスバスターを使って定期的にウイルスチェックをしているのでウイルスではないとおもうのですが、 何か可能性のある原因がありましたら教えていただけないでしょうか? そしてその解決策も教えてください お願いします

  • PCが勝手に再起動されてしまう!

    最近PCが、なにもしていないのに勝手に再起動されてしまうようになりました。OSはWin2000です。症状が起こるのはさまざまなときです。パソコンが起動してすぐに起こることもあります。ものすごく頻繁に起こります。ウイルスかと思いウイルスチェックもしましたが何もみつかりません。ウイルスソフトもちゃんと更新してからチェックしましたし、オンラインでのウイルスチェックも試しましたがみつかりませんでした。この症状の原因は何でしょうか?またどうすれば治るでしょうか?どうか教えてください。

  • 再起動を繰り返す

    再起動を繰り返して困っています。10分位操作していないと再起動を繰り返してしまいます。ウィルスソフトのせいかと思いアンインストールしたり、前回正常起動の構成を選んで試してみましたが治りません。 おまけに、復元操作も出来ない状態になってしまいました。操作してる間は再起動しない・・・何がおかしいのか分からないので教えてください。ウィルスチェックもしましたが問題ありませんでした。

  • ネットスケープ4.73が起動できない

    朝、LANで繋がれたパソコンを起動した直後からネットスケープ4.73、4.70が 起動しなくなりました。 タスクマネージャで確認するとタスクとしては存在しているのにオープニング画面が出ません。 一旦強制終了させたりマシンの再起動をしたりしましたか、状況は変わりませんでした。 ちなみにIEやメールソフトは正常に機能しています。 LANの構成はOSが98が2台、Meが2台、xpが2台、ルータはatermです。 全てのマシンがルータからネットに接続可能です。 現在ウイルスチェックをしていますが、まだウイルスは検知されていません。 単体ではなくネットワーク上の同一ソフトが同時に使えなくなるのが気になるところです。 ネットワークを介したウイルスでしょうか。 と、これを書いている間に突然に起動しました。各マシンとも同時に何かから解放されたように 起動し始めました。(この間約30分) ウイルスチェックは進行中です。 考えられる原因などわかりましたらよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • GalaxyS8を使用してPC-T1055EASのテザリングを試みていますが、接続に失敗しています。
  • USBケーブルを使用して接続しようとしたところ、USBを検出できませんでした。
  • 解決策がわからないため、auショップに相談しに行く予定です。
回答を見る