• 締切済み

DVI-DとDVI-I

AthlonXPの回答

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.4

必要ないからでしょう。 DVI-DとD-subが基本的についているじゃないですか? DVI-Iのモニタはないんじゃないですか? DVI-Dが主流だと思います。 DVI-Iはビデオカード側です。 アダプタでD-sub15に変換できます。 DVI-Dは今ではあまりないです。 GF3の時代はDVI-Dでしたが。 また、オンボードでDVIが付いている場合は大体 DVI-Dですね。

関連するQ&A

  • DVI-DとDVI-I

    初めて自作パソコンを組み立てようと悪戦苦闘中です。 現在所有しているディスプレイの端子がDVI-Dです。 購入を考えているマザーボードの仕様には、「映像出力はDVI」と書いてあります。 調べたところ、DVI端子には、DVI-DとDVI-Iがあることが分かりました。 もし、このマザーボードの端子がDVI-Iであった場合、DVI-D端子のディスプレイに接続し、表示することができるのでしょうか。 どなかたか、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • DVI-IとDVI-Dの違いについて

    自分のパソコンのボードにはDVI-Iのメス端子が付いてまして、液晶ディスプレーを購入する時はDVI-Iに対応している物を購入すれば大丈夫だとわかりますが、もしDVI-Dのディスプレーを購入したら使えないのでしょうか? また、DVI-IとDVI-Dの接続ケーブルとは共通なのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • DVI-D、DVI-I、ケーブルについて

    いろいろネットを検索してみたのですが、話が混乱していてよくわからなくなっています。 ディスプレイがDVI-D入力、パソコンのグラフィックボードがDVI-I出力の場合、ケーブルはDVI-Iケーブルで問題なく使用できるのでしょうか?それともDVI-D ー DVI-I ケーブル が存在しているのでしょうか?

  • D-Sub+DVI-Iでデュアルディスプレイ

    グラフィックボードのディスプレイ接続端子がD-SubとDVI-Iでしたので 変換コネクタをつかって、デュアルディスプレイ環境をつくろうと思っているのですが、 (変換コネクタは(DVI-I オス - D-Sub 15ピン メス)の簡単なものです) DVI-I側のモニターが全く反応してくれません。 ドライバや設定など片っ端から調べてみたものの ハード側かソフト側か全く検討がつかなくなってしまったので 助言頂けると幸いです。 環境は ATI Radeon HD 3200 Graphics ドライバ:6.14.0010.7236 ディスプレイ:BenQ G615HDPL このようなかんじです。 普段はD-Sub15ピンをメインモニターにしています。 新規IDですが必ず返答しますので、よろしくお願い致します。

  • DVI-DとDVI-Iの互換性

    初歩的な質問ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 ビデオカードの出力端子がDVI-Iしかなくディスプレイの入力端子はDVI-Dです。 これは、変換コード、コネクタなどを別途購入しなくても使用できるのでしょうか? どなたか、ご回答よろしくお願いします。

  • モニタのDVI-D端子はDVI-Iの変換ケーブルにつなげられますか

    今使っているPC(VAIO)の調子がいまいち良くなかったので ヤフオクにて自作PCを先日購入しました。 その購入したPCのディスプレイ端子がd-sub15ピンなんですが、 この端子にVAIOのディスプレイ端子(DVI-D)をつなげたいと思ってます。 後日PCショップで変換ケーブルを探しました。DVI-I→D-Sub15ピンの変換アダプタは良く見かけますが、DVI-D→D-Sub15ピンの変換アダプタはありません。 仕方ないからDVI-Iの変換アダプタを買ってみようかなあ、とも思うんですが 無事に動くものなんでしょうか?

  • DVI-IとDVI-D

    お世話になります。 DVI-D端子の液晶に使える、PCIタイプのグラフィックカードを探しているのですが、安いものでありませんでしょうか。また、DVI-I対応のカードは多いのですが、DVI-Iというのは、DVI-Dも使えるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVI-DとDVI-Iについて

    デジタル接続の液晶ディスプレイを買おうと思うのですが デジタル端子には、DVI-DとDVI-Iという2種類の端子があり、 どちらかを選ばないといけないそうですが、それはディスプレイの話ですか? デジタル接続のディスプレイにはDVI-DとDVI-Iの2種類があるという事でしょうか? それとも、マザーボードの話なんでしょうか? またはケーブルもこれらの2種類あるんですか? 更に、DVI-DとDVI-Iでは、Iの方がお奨めではないと聞いたのですが、 お奨めでない理由はなんですか?。 アナログデジタル両対応で、アナログ液晶モニタも使えたほうが 断然いいような気がするんですが・・。

  • DVI-IとDVI-Dについて

    グラフィックカードがDVI-I、液晶ディスプレイがDVI-D、この場合変換機を使わずにDVI-D(オスメスともにDVI-D)のケーブルで繋ぐことはできますか?よろしくお願いします。

  • グラボのDVI-IにディスプレイのDVI-Dが挿せるか

    今自作中のPCで電源を入れてもまったく映りません。 そこでディスプレイの初期不良の可能性を探るためにメインパソコンを このディスプレイにつなごうと考えました。 グラボはDVI-I端子で、ディスプレイはDVI-D端子です。 DVI-I端子にDVI-Dのコードを挿してディスプレイに画像を映せますか?