• 締切済み

PCの低性能をPS2で補えませんか?

うちのパソコンは、ものすごく低スペックで、 ラグはもちろん、ゲームが落ちたり、再起動を何度もする羽目になっています。 そこで、PS2を使って、PCの低性能を補うことはできませんか? 教えてくださいお願します

みんなの回答

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.9

>ゲーム専用マシンは、いくらぐらいなんですか? 専用マシンではありませんが、 TSUKUMO ネットショップ イーマシーンズ J6456 会員価格66,800円 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=100510000000000&jan_code=0827103118582 TSUKUMO ネットショップ イーマシーンズ J6452 Refurbished (中古再生品) 会員価格56,800円 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=100510000000000&jan_code=4939374037618 上記のパソコンであれば、多くのゲームが”起動可能”です。 あくまでも”起動可能”というレベルなので、 ゲームによっては、快適に動作させるためには、 ・電源の交換 ・高性能グラフィックカードの増設 ・メインメモリーの増設 が必要になります。 電源交換が必要な理由は、 上記のパソコンの電源は恐らく300W程度のもので、 高性能グラフィックカードは最低でも 350W以上の電源を必要とするものが多く、 電源を交換せずに高性能グラフィックカードを増設すると パソコンが起動できなくなる可能性があるからです。

参考URL:
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ゲームに特化されたPCはメーカ製ではほとんどありません。 自作するかショップブランド製になります。 実際のところ当たり前ですがお金をかければかけるだけいいものが買えます。 また、ゲームにより要求されるスペックも違いますしそのゲームをどれだけスムーズに動かしたいのかにもよります。 最低でも15万くらいは見積もればいいかなとは思います。 <PCをゲーム専用機として買うには高すぎる買い物です。 確かにゲーム専用機としてのみのために買うのは高いかもしれませんが、逆にそれぐらいのスペックがあれば他のこと(エンコードや画像編集・動画編集)なども比較的楽に行えます。 また、ゲームためのみに買うのもありでしょう。 人の価値観はそれぞれですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.7

不可能です。 仮にハードをそれが可能な環境にあったとしても、ソフトが対応していないので無理です。 さらに言えば、PS2のスペック自体は高くないので、仮に可能だとしても、現状の改善とはなりにくいでしょう。 PS2では実質的には、480×640の極小解像度で動作しているためストレスが少ないというだけであって、ネットゲの一般的な解像度である600×800/1024×768の肩代わりをするには荷が重過ぎるでしょう。 あと、PCにはゲーム専用マシンなんて存在しません。 ゲーム向きのPCというものなら各社、推奨機として掲げていますが。 PCをゲーム専用機とみなすくらいなら、PCは思い切って諦めて、PS3等の次世代機に注ぎ込むようにしたほうが財布的にも得策でしょう。 PCをゲーム専用機として買うには高すぎる買い物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.6

>ゲーム専用マシンは、いくらぐらいなんですか? パソコンは汎用機ですので『ゲーム専用マシン』は パソコンでは存在しません。 No.5で出ているように『ゲーム特化』に 構成されたパソコンは存在します。 なおゲーム専用機はPS2やXbox、 アーケードマシンのように 基本的にゲームをする為に 作られたマシンのことを指します。 以上あげ足取りでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.5

ゲーム特化PCはショップブランドBTOマシンの得意分野です。 プレイするタイトルによって要求スペックが違いますので、20万円以上のモデルで無いと快適にプレイ出来ないものもあります。 参考 http://ratan.dyndns.info/1/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

無理です。 PCはPCで、PS2はPS2です。 素直に新しい高性能のゲーム用のPCを購入してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.3

根本的に仕組みが違うので無理です。 素直に買い換えることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.2

無理です。パソコンとPS2では使用している部品に互換性がないので全く役に立ちません。PCの性能向上はPC用の部品でしか出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

無理ですね。古い洗濯機を食器洗い乾燥機でグレードアップは出来ないし。

yossil
質問者

補足

即回答ありがとうございます。 ゲーム専用マシンは、いくらぐらいなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pcでps3のゲームを遊べるエミュレーターが出るとして、推奨スペックはどれくらいになります?

    いずれpcでps3のゲームを動かせれるエミュレーターが出ると思います。 そのエミュレーターを起動して、ps3のゲームをヌルヌル動かしてプレイできるpcのスペックはどんなものになると予想されますか? わかりやすく教えてください。 あとノートパソコンでその性能が実現するのは何年後くらいでしょうか? 買い替えの際の参考にしたいです。 ちなみに今の自分のノートパソコンはps2のエミュもカクカクにしか動かせれないようです。 スペックは画像で張ってあります。 このパソコンの大体何倍のスペックが必要になるのでしょうか。気になります。とあるゲームをやろうとしたらグラフィックボードとかいうのが必要だといわれました。相当駄目なPCなんですかね?

  • pcでps3のゲームを遊べるエミュレーターが将来出るとして、推奨スペックはどれくらいになりますか?

    いつかpcでps3のゲームを動かせれるエミュレーターが出ると思います。 そのエミュレーターを起動して、ps3のゲームをヌルヌル動かしてプレイできるpcのスペックはどんなものになると予想されますか? わかりやすく教えてください。 あとノートパソコンでその性能が実現するのは何年後くらいでしょうか? 買い替えの際の参考にしたいです。 ちなみに今の自分のノートパソコンはps2のエミュもカクカクにしか動かせれないようです。 スペックは画像で張ってあります。 このパソコンの大体何倍のスペックが必要になるのでしょうか。気になります。とあるゲームをやろうとしたらグラフィックボードとかいうのが必要だといわれました。相当駄目なPCなんですかね?

  • PS2の性能はGPUの性能でいうとどれくらい?

    PS2が出てからしばらく立ちますが、 PS2はグラフィックボードの性能でいうと どれくらいの性能なのでしょうか? 発売はGF3が出る前だったと思いますが。 また、PS3がでればPS3にゲームは移行すると思いますが、 PS2の性能ではゲームが作れなくなったからでしょうか? ちなみにPS3はGF7800GTX以上の性能みたいですけど。

  • PS2の性能は向上している?

    質問させてください。 PS2が初めて販売されてから結構経ちますが、性能は向上しているのでしょうか? 薄型になったりと機能?は向上しているのはわかりますが、読み込みが早くなった等の性能の向上はあるのでしょうか? 知人が「PS2の初期型ではプレイできないゲームがあるので新しいのを買いたい」と言っていましたが、これは本当ですか? PCならCPUが変われば性能が向上するのはわかりますが、PS2にも搭載されているCPU?は型番により、性能が違うのでしょうか? お答えお願いします。

  • XBOXやPS3の7800GTXと同じ性能のPC

    液晶画面は別でXBOXやPS3と同じゲーム性能を持つPCを購入するにはどれくらいの予算が必要となりますか?

  • FIFA13のラグについてPS3を買い換えると改善

    PS3版のFIFA13をいつも友人とスカイプで話しながらオンラインで遊んでいるのですがラグが発生して困っています。(確率としては対戦相手によりますが50%ぐらいかな?) 私が所有しているPS3は初期型で友人のPS3は最新のものです。 友人に聞くとラグはほとんどないと言っていて同じ試合をしていても私はラグがあり友人はラグがないといった状況です。 これだとなかなか楽しんでプレイ出来ないと思いこれを機会に買い換えようと考えているのですが CECH-3000シリーズとCECH-4000シリーズではオンラインに関する性能・スペックは同じなんでしょうか。 ちょっとCECH-4000シリーズが不評な部分もあり迷っています。 宜しくお願い致します。

  • PS5やPS4やゲームPCを1ヶ月レンタルは可能?

    PS5やPS4、 ゲーミングPCを1ヶ月ぐらい借りることはできないでしょうか? 調べたところゲーミングPCだと性能にもよりますが すごく良いものだと5万とか6万、ミドルスペックぐらいの ゲーミングPCで3万ぐらいでした PS5やPS4がレンタル出来るかどうかはしらないのですが、 もしレンタルできたら1ヶ月1万ぐらいで借りられるものが理想です もし、無理なら1万で借りられる最長期間とスペックで相談して 決めたいです アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • PS3の性能

    最近価格が下がり49980円になりましたが、そもそもどれくらいの性能の物なのか分からないので割安感があまりありません‥ ものすごい性能だと聞きますが本当なのでしょうか? パソコンの性能ならクロック数とかVGAで多少知識があるのですが、PS3はパソコンに例えるとどれくらいの性能になりますか? またいくらくらいのパソコンに相当しますか?

  • ps3並みの性能のパソコンはどれか教えてください。

    パソコンとps3で同じゲームがでていますが、ps3に遜色ないくらいのヴィジュアルと動きが出来るパソコンはありますか? あるとすればどのくらいのCPUやグラフィックボードを積んでいればよいのでしょうか? ドスパラの商品だとどれが当てはまりますか? pcとps3同じゲームをするならどちらの方がおすすめでしょうか? パソコンを購入予定なのですが、以上の点からどんなパソコンを購入しようか迷っていますアドバイスの方よろしくお願いします。

  • ゲーム機としてのパソコンの性能!?

    ゲーム機としてのパソコンの性能はどれほどのものでしょう?現在の最新のパソコン(ペンティアム4搭載機)でもPS2のエミュレーターはありませんよね?もしあったとしてもほとんど使い物にならないと聞きました。するとやはりPS2の性能はそれほど高いと言う事になりますよね?だとすると必然的にPCとPS2のゲームの内容もちがってきますよね?どうなんでしょうか?教えてください。おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • E490のFan Error表示が出て起動できない状態になりました。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)であるE490の画面にFan Errorの表示が現れ、起動できない問題が発生しています。
  • E490のFan Error表示が原因で起動ができず、解決方法を知りたいです。
回答を見る