• ベストアンサー

岩盤浴は清潔??

最近話題の岩盤浴に行ってみようと思います。 とある友人が「岩盤浴自体は気持ちがいいけど、その都度消毒しているとは思えないし衛生的にはビミョー」という話をしていました。 実際、お店によっても違うと思いますが、岩盤の消毒などはされているんでしょうか? また、「水虫が感染っちゃった!」なんて方はいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もともと温泉の足拭きマットなんかは、とても水虫が繁殖し易い状況にあります。 岩盤浴は湿度が高いですから、相当不潔な細菌・真菌が繁殖していることでしょう。 塩素などで消毒しているというなら、有毒ガスが発生する恐れもあり、ますます近寄りがたいです。 大人気だそうですが私は行きたいとは思いませんね。

sukesuke1
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに高温多湿な場所ですもんね~。。。ちょっと考えてみます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • naokomann
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.2

岩盤浴は場所によってもやり方がさまざまですが、私の行っている温泉センターの一角の岩盤浴は、ねっころがる時には必ずタオルの上に寝ます。 あと、一人のお客さんが抜けたら、従業員の方が必ず掃除をしに来ていました。

sukesuke1
質問者

お礼

行く前に一度そのお店に確認してからにしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 岩盤浴の消毒の仕方教えてください

    今 私の働いているサロンに 岩盤浴ベッドが1台置いてあるのですが  最近岩盤浴の衛生面が問題になっていて お客様のなかには雑誌などで 取上げられた記事を読んで 岩盤浴に対する考えが マイナスになってしまった方もいます 岩盤浴の消毒の仕方で何かいい方法はないですか?また 肌に優しい何かいい消毒剤などあれば教えてください

  • 岩盤浴は不衛生?

    タレントの飯島愛さんが膀胱炎などの発熱時に岩盤浴に行ったことで状態が悪化したようなニュースを聞きました。 岩盤浴は流行でよく見かけますが特別な効能などはあるのでしょうか? また、不衛生で細菌感染で膀胱炎になるとも聞きました。実際家族が岩盤浴に行った直後から足の裏のかゆみがあり、水虫になってしまいましたが一般的に清掃などの管理はどのようにされているのでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 岩盤浴の消毒

    今現在営業している岩盤浴場の引継ぎ経営を考えているのですが、岩盤浴の知識が無くどこから手を付けたら良いのか困っています。宜しくお願い致します。 1. 岩盤浴の衛生面が問題になっていましたが、消毒の仕方で適してい  る方法、薬剤等ありましたら教えて下さい。 2.お店は既に営業しているので、価格帯等で困る事は無いのですが、 その他岩盤浴場の営業にあたって勉強しておかなければならない事  等がありましたら教えて下さい。

  • 岩盤浴に菌???

    最近流行っている岩盤浴に菌がいるという話を聞きました。 一部の岩盤浴だけでしょうが、気になります。そのような話を聞いたことありますか? あと、宮崎市内には第一ホテルとエアラインホテルに岩盤浴があるみたいですが、他にはないのでしょうか? 分かる方いらしたら、よろしくお願いします。

  • 岩盤浴:大腸菌の実際の被害?

    こんにちわ。 最近流行の岩盤浴に行ってみようかな~と思っています。が、週刊誌などいろいろいわれている大腸菌について教えてください。 確かに岩盤浴は環境的に大腸菌や水虫など、いろんな菌の繁殖に適しているとは思いますし、お店側の「安心!清潔!」という表示はあまり信用できません。 ただ、私の中で大腸菌って常にそばにあるものだと思っていたし、O-157なども体力の低下している方に症状が出るもので全員ではないと認識しています。 実際に岩盤浴の室内に大腸菌がいた場合、そしてそれに感染(?)した場合、どのような症状がでるのでしょうか? また、口から以外に、触れるだけでも(皮膚から)感染するのでしょうか?出るときにシャワーを浴びても駄目なのでしょうか?

  • 岩盤浴での汗の出方と冷え性

    先日、友人と岩盤浴(発汗房とよばれる所)に行きました。 友人は全身に玉のような汗をかいていましたが(うらやましい!)、 私は上半身には汗をかきますが、どれだけ粘っても、 おへそから下は全くと言っていいほど汗をかきませんでした。 私は冷え性で、お風呂上りでもすぐに足が冷えてしまうし、 仕事中は足が浮腫みます。それが影響しているんでしょうか? 私は30代後半で体形はやせています。最近は運動不足気味です。 最近は子供が欲しいなと思っているので、冷えは大敵ですよね。 岩盤浴に通って足にも汗をかけるようになれば、 冷え性が緩和しそうな気がするんですが・・ どうしたら足に(特にふくらはぎ)汗がかけるようになるんでしょうか? 私と似た状態の方、足にもいっぱい汗をかくよ!っていう方、 何でもいいのでお話を聞かせてください。 よろしくお願いします!!

  • ラジウム(ラドン)岩盤浴の効果、安全性

    最近話題の岩盤浴ですが、 その中でも秋田玉川温泉と同じ効果が得られるとうたっている、 人工北投石を使ったラジウム岩盤浴がありますが、 効果のほどはどうなんでしょうか。 また、いろいろネットで調べていくうちに、その安全性はどうなのか 疑問を持つようになりました。 参考http://www.ganbanyoku.org/radium.htm 微量だから大丈夫、というところや、 微量だけれど放射能のシャワーのようなものだ、 というところもあります。実際どうなんでしょうか。 みなさんの意見、見解を教えてください。

  • 岩盤浴の身体への負担について

     呼吸器系の持病と、場合により頻脈が発生する体質です。  その所為なのか、サウナはドライもミストも苦しくなってしまいます。  ところで最近流行の岩盤浴とやらですが、サウナのように高温にならず湯気も無い、と聞きます。  これなら↑の体質の私でも大丈夫かな?と思うのですが、実際はどうなのでしょう?色々なお店のHPを見ても、心臓への負担などについての記述は一切ありません…  実際に利用された方、体験談をお聞かせ願えますか?  結構心臓バクバクだったよor無理なくいい汗かけたよ等など、よろしくお願いいたします。

  • 男性の岩盤浴利用者は結構いますか?また、川崎でおすすめありますか?

    職場が川崎です。 最近駅周辺に岩盤浴ができたとのことで行ってみたいと考えているのですが、チラシとかみると「アメニティ完備」だとか「ハーブティサービスあり」とか、あきらかに女性向けの雰囲気があります。 また、「男女敷居あり」と書いてあるところもあるのですが、逆にない場合もあるの?と心配になります。 敷居がないところだったら、男一人で行って、「変なエロ親父が来た」って警戒されるのも不愉快ですし・・・・ 岩盤浴によくいかれる男性の方、実際雰囲気はどうでしょうか?男も違和感ない? また女性の方、男性もよく利用されているのを見かけますか? また最近のところなら、完全に男女別々が普通と思っていいのでしょうか? 古いところは着替えだけ男女別々で、岩盤浴をする場所は一緒だったりとかあるのでしょうか? (そういうところは避けたい) そして、川崎で男一人でも(^^;)安心していける岩盤浴を知っている方いましたら、是非お教えください。

  • 玉川温泉ラジュウム岩盤浴に興味

    かの有名な玉川温泉の岩盤浴で「癌治療」の話に興味あり、健康本やらネットで いろいろ調べていますが、自宅浴槽に玉川岩盤力(岩石)を入れて現地代用浴を する方法あるというものが目にとまり、当るも八卦当たらぬも八卦で本人の気持ち 次第と判っていますが、経験された方がをられましたら、お教え戴けたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンでプリンタードライバをインストールした後、A4サイズの印刷物が用紙の半分に縮小されて出力されるというトラブルが発生しました。
  • 設定を確認しても特に異常はないため、解決方法に困っています。
  • パソコンのOSはWindows11で、プリンターは無線LANで接続されており、関連するソフトとしてExcelを使用しています。
回答を見る