• ベストアンサー

Photoshop Elements自動起動の解除

メモリーカード内の画像をパソコンに取り込む際、Photoshop Elementsが自動で起動しコピーをしてくれるのですが、この自動起動を解除する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分が使っているのは、Photoshop Elements 3.0です。 写真整理モードで「編集」⇒「環境設定」⇒「カメラまたはカードリーダ」を選択⇒「取り込み」の欄の「Adobe Photo Downloderを使用してカメラまたはカードリーダから写真を取り込む」のチェックを外して「OK」 これでどうでしょうか。

sorayomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう少し自分で調べれば出来たのだと思い、お手数おかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Goooo7
  • ベストアンサー率41% (259/618)
回答No.2

Photoshop Elements4.0と判断して回答します (1)Photoshop Elementsを写真整理モードで起動する (2)編集→環境設定→カメラまたはカードリーダ と順に開く (3)「Adobeダウンロードを使用してカメラまたはカードリーダから写真を取り込む」のチェックをはずしOKで閉じる 以上で完了です

sorayomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。その方法で出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Photoshop Elements 3.0

    Adobe Photoshop Elements 3.0をインストールしているPCで画像ファイルが入ったカードリーダーを挿すと、 アプリケーションが自動で起動してしまいます。 当たり前の事かもしれませんが。 この自動起動を解除するにはどうすればいいでしょうか。 あとで自分で起動して、フォルダから取り込むので自動起動は必要ありません。

  • photoshop Elementsが起動時に立ち上る

    質問させていただきます。 Windows Vistaでphotoshop Elements5を使用しています。 先日より何故か、今までは無かった事ですが、パソコンの起動時にこのphotoshop Elements5 の画像読み込みソフトが起ち上がってくるのです。 msconfigのスタートアップにも常駐にはなっていませんし、photoshop Elementsを何回もインストール し直しましたが改善されません。 起動時にphotoshop Elementsが起ち上がら無い様にするのは、どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像を開くと自動的にPhotoshop Elementsが起動してしまう

    買ったままにしてあったペンタブレットを使おうと思い、タブレットのドライバーをインストールし、ついでに付属ソフトのPhotoshop Elements 3.0等もインストールしました。ところがその後、メールに添付された画像やその他の画像を開こうとすると、自動的に Photoshop Elementsが起動するようになり、「環境設定を読み込んでいます」等々、画像を開くのに時間がかかる上に、このソフトで画像を処理するつもりは全くないので、煩わしくて仕方ありません。こうならないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 (WindowsXP/HE,SP2)

  • Photoshop Elements4.0

    Photoshop Elements4.0 あまりよく分からない質問で申し訳ないのですが、 写真整理モードで開き、カタログ表示しているときに画像をCD-Rに書き込むのですが、(ファイル→書込み)。そのときに画像が自動補正されたりするのでしょうか? 写真を取り込むときに自動補正できるのがあるのは知っているのですが、書き込んだりするときにはあるのかな?と思って。 あまりPhotoshopのことを知らないので申し訳ないです。

  • Photoshop Elements自動選択ツールを選んだ後。。。

    Photoshop Elements2.0をMacOS10.4.7で使用しています。 自動選択ツールを使用した後にブラシなど他のツールに切り替えると、 なぜかポインタが自動選択ツールの形状(十字の真ん中に点があるような形)のままで 描きづらくて困っています。 Photoshop Elementsを再起動してもそのままで、パソコンを再起動をすると元に戻るのですが、 ツールを切り替えた時点でポインタの形状も変わるようにするにはどうすればいいでしょうか。 アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • Photoshop Elements3.0の画像取り込み機能をストップさせたい。

    Photoshop Elements3.0をインストールしたところ、Windowsのスキャナとカメラウィザードでマイピクチャに画像を取り込もうとすると、Photoshop Elementsの画像取り込み機能が起動してしまいます。 Photoshop Elementsの機能をキャンセルすれば良い話ですが、出来ればPhotoshop Elementsの画像取り込み機能が起動しないようにしたいのです。 Photoshop Elementsの「編集」⇒「環境設定」を覗いてみましたが、起動をストップするような項目がありません。 Adobe社にも電話しましたが繋がりません。 Photoshop Elementsの画像取り込み機能が起動しないようにする方法はあるのでしょうか?

  • photoshop elementsで・・・

    photoshop elementsで描いた画像を拡大するとぼやけて滲んでしまいます。 滲まない方法をご存知の方いませんか?

  • Photoshop Elements 5.0 が起動しない

    使用したPC(OSはXP)がバックライト故障したため、Photoshop Elements 5.0を外付けHDDにコピーし、新しいPC(Vista)にそこからコピーしました。しばらくは起動していたのですが、最近は”必要なアプリケーションライブラリでエラーが検出されたため続行できません。アプリケーションを再インストールしてください。”というメッセージが出てきて使用できません。何が原因なのでしょうか?

  • Photoshop Elementsで画像を開くと。。。

    デジカメで撮った画像をPhotoshop Elementsで開くと、PictureViewer などの他のソフトで開いた時に比べて、画像が暗いような濃いような風に見えてしまいます。そこからPhotoshop Elementsでいろんな調整をして保存しても、Photoshop Elements以外で開くと思ったような仕上がりになっていなくて困っています。わたしの環境が問題でしょうか。。。(iMacDV、MacOS9.2.1、Photoshop Elements2.0を使用してます。)解決方法を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Photoshop Elementsで明るさの調整をすると。。。

    Photoshop Elementsでデジカメでとった画像を補正しているのですが、 明るさなどを変更して保存したものをPhotoshop Elements以外の、 例えばPictureViewerなどで見てみると、Photoshop Elementsで確認したものより 明るく、違った仕上がりになっています。これはなぜでしょうか?? 解決方法がありましたら教えていただけるとうれしいです。 こちらの環境はiMacDV、MacOS9.2.1、Photoshop Elements2.0です。 よろしくお願いします。

半導体の自作方法はあるのか?
このQ&Aのポイント
  • 半導体の自作方法について知りたいです。同じ原理でもよいので、素人が自作できる方法はあるのでしょうか?
  • 半導体の自作には特殊な知識や技術が必要なのか、素人でも取り組むことは可能なのかについて教えてください。
  • 半導体の自作に関して、独学で取り組むことはできるのかどうかについて教えてください。
回答を見る