• ベストアンサー

SONY MPR-501(CANON BJS300同等品)について

友人からSONY MPR-501(CANON BJS300同等品)を譲り受けましたが、この機種の場合、キャノンのインクカートリッジがそのまま使えるのでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

http://www.sony.jp/products/Consumer/tapis/information0720_1.html より抜粋。 なお、 「MPR-501」「MPR-505」は下記キヤノン株式会社製のインクもご使用いただけます。 インクタンクBCI-24ブラック http://cweb.canon.jp/pixus/supply/ink/6881A001.html インクタンクBCI-24カラー http://cweb.canon.jp/pixus/supply/ink/6882A001.html という事で使えますよ。

tamatintamatin
質問者

お礼

ちゃんとSONYのサイトにあったんですね。 探してみたんですが分からなくて…。 本当に助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンBJS700の中古品探してます。

    キャノンBJS700の中古品を探しています。 インクカートリッジがたくさん余っているので困っています。 誰か何かいい情報ありませんか。

  • Canon BJS500の印刷不備について

    先日まで正常に動作していた Canon BJS500のプリンターについてです。 突然、ブラック(黒)のみ印刷がされなくなりました。他のカラーは正常でに印刷されます。 そこでインクカートリッジを換えてトライしてみましたが、 50回中2度だけ一部分のみ正常に印刷された事もありましたが、それ以降何度やっても二度と黒は印刷されなくなってしまいました。 ブラックインクカートリッジは二度新品と換えましたが、結果は同じです。検索してみると私と同様に黒のみ印刷されなくなって、ヘッドで直ったかがいましたが、これはヘッドの詰まりと考えて良いのでしょうか? 他に考えられる原因は御座いますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • キャノンBJS600のプリンターについて

    PCをWindows7に買い替えを検討しています。現在は、XP(SP3)で、BJS600を使用しています。キャノンのHPを見ますとBJS600はWindows7には非対応とあります。余りプリンターの使用頻度は高くないのでそのまま使用したいのです。Windows7にBJS600を対応させるフリーソフトがあれば紹介してください。

  • CanonプリンターBJS500が旨く動かなくなりました。

    CanonプリンターBJS500が旨く動かなくなりました。 ランプが緑の次に7回黄色が点滅し、再度これの繰り返しです。どうなっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • キャノンプリンタ BJS700 の トラブル

    お世話になります。キャノン製の「BJS700」というプリンタを使用しているのですが、今日いきなり「イエロー」のインクが印字できなくなってしまいました。 もちろんインクはまだ7割ほど残っています。ちなみに「リサイクル品」を使用しています。今までこんなことなかったので、少々パニクっております。詳しい方いらっしゃいましたら対策等ご教示お願いいたします。

  • 壊れたCanonプリンターのインクの再利用

    Canonの古いプリンター(BJS500)がつぶれたので、新しいプリンター(Pixus ip4300)に買い換えました。 まだ古いインク(BCI3シリーズ)が沢山残っているのですが、新しいインクカートリッジと同じサイズなので(新しいカートリッジにはチップが付いています)新しいプリンターでも使えそうな気がしています。 試すのが怖いので、既に使っている人がいたら大丈夫かどうか教えてください。

  • BJSシリーズについて

    キャノンのBJS530で、 イラストレーターで作成したイラスト等の データはどの程度の速度で印刷されますでしょうか? 文字のみのページの印刷はかなりサクサクいけるようなのですが、 グラフィック系のデータの扱いが少し心配です。 また、BJS500との違いがあれば、 教えていただけますでしょうか。 CANONのBJSシリーズについて、 なんでもございませんので、お薦め度があれば、 御願い致します。

  • キャノンのプリンターBJS600古いのを長く使っていましたが、このたび

    キャノンのプリンターBJS600古いのを長く使っていましたが、このたび思い切って新型のiP4700に替えました。印刷品質に問題はありませんが、インクの消費の早さにはびっくりしました。印刷物と頻度は従来と変わりませんが、感覚では3分の1くらいになってしまいました。あまりにもひどく費用が嵩んでしまうため、キャノンのサービスセンターへ訪ねにいきましたところ、どうしようもなく「印刷スピードを早くして印刷品質を落とせばインクも少なくなるはずです」との回答でした。機会が最新式になり印刷費用も従来より安価に進化しているかなと期待していただけにがっくりです。返品するわけにもまいらず困っています。なんか良い方法は無いでしょうか。どうか助けてください。

  • CANON BJS500電源入りません

    購入して5年程経過したCANONのBJS500を使用しています。 先日、急に電源ボタンを押しても電源が入らなくなりました。PCに接続云々よりも、100V電源と繋げたら電源入ると思うのですが。 長く使っていくつもりでしたが、ここにきて故障とは残念です。(年賀状の季節ですし)。水にぬらしたとかそういう事は一切していません。100V電源も勿論正常です。 これは故障しているのでしょうか?新しく購入するか、それとも粘って修理するか迷っています。修理代も問い合わせしないと分かりませんが結構かかりますよね?皆さんならどうされますか? 今だったらインクジェットプリンタ両面印刷で1万円あったら購入できますしね。

  • インクカートリッジの交換ができない

    インクがなくなりましたので交換しようと思って買いに行きました。だけど買ってきたインクカートリッジがはまりません。種類が違いますか? SONY MPR-501(←これで分かりますか?)を使っています。 説明書には、 ”以下のインクカートリッジも使用できます” キャノン株式会社  インクタンクBCI-24ブラック と書いてありましたが、買いに行ったら”インクタンクBCI-24ブラック”がなかったので”BCI-21 Black”を買ってきましたが合いませんでした。形はたいだい一緒なのですが無理矢理押し込んでも合わないでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 毎月広報を作成する際に、編集長のソフトが突然終了し、作業中のデータが消えてしまいます。再度起動しても同様の現象が発生し、作業が進みません。
  • 編集長ソフトのアンインストールや更新を試しましたが、問題は解決しません。エラー表示もありません。解決策はあるのでしょうか?
  • データが破損しているのかどうかも心配です。詳しい方にアドバイスをお願いします。
回答を見る